大阪らしいヒョウ柄&ど派手パッケージで超有名!箕面<マダムシンコのマダムブリュレ>|お得な訳ありバウムクーヘンや楽天通販情報も!

大阪・箕面に本店をもつ洋菓子店「マダムシンコ」。
看板商品でもある「マダムシンコ」の代表的なお菓子、飴がけキャラメリゼのバームクーヘン“マダムブリュレ”は、たくさんのバームクーヘンが並ぶ楽天市場でも、常に人気上位に入るという有名なお店です。
今回は大阪らしさ全開のおいしい洋菓子店、「マダムシンコ」の店舗情報や、おすすめ商品を中心にご紹介していきます。
まじでこの世の全てのブリュレ好きに教えてあげたいんだが大阪のマダムシンコには全ての人間を虜にする禁断のバウムクーヘンがある。
これがザックザクにキャラメリゼされて超絶美味いからぜひ全国のブリュレ好き、ブリュレを愛する者たち、ブリュレを憎む者たち、全てのブリュレ関係者に伝われ。 pic.twitter.com/nAgzPFiLTd— りょうくんグルメ (@uryo1112) December 29, 2021
目次
- なぜ人気なの?マダムシンコの魅力を解説♪
- マダムシンコ人気No.1といえば看板商品の「マダムブリュレ」
- マダムシンコの人気NO.2!「塩キャラメルバウム」
- オリジナリティーが溢れ出す!シュークリームのキングコーン
- バウムクーヘン以外の人気商品「マダムのわらびもち」
- 過去にはマダムシンコ季節限定品も!春季限定とろキャラチーズバーム
- マダムシンコのパッケージが凄い!ショッキングピンクとヒョウ柄のド派手コンビ♪
- マダムシンコの公式通販&楽天店で訳ありアウトレットを買えるチャンスも?
- マダムシンコの 箕面本店でイートインはいかが?
- マダムシンコが「まずい」という口コミで評判悪い・・はほんと?!
- マダムシンコは箕面本店と大丸梅田店の2店舗展開
なぜ人気なの?マダムシンコの魅力を解説♪
本格洋菓子と喫茶「マダムシンコ」をオープンしたのが2006年のこと。
これぞ大阪!と言いたくなるような、ゴージャスで華やかな内装や食器、その演出でセレブ気分に浸ることのできる人気のお店です。
初めてのマダムシンコカフェ🍰 pic.twitter.com/nFDE9Wi1Ng
— きぬがさゆうこ (@pcY9reBr9B7UKxy) April 29, 2019
マダムシンコの有名な会長&社長
マダムシンコの会長は、様々な飲食店の経営を手掛けてきた川村信子(かわむら しんこ)さん、そして社長は川村信子さんの旦那さんである川村幸治さんです。
そして、大のヒョウ柄好きという会長の意向で、マダムシンコのお菓子のパッケージはお菓子業界ではとっても珍しい華やかなヒョウ柄×ショッキングピンクとなっています。
お店も社長も、メディアでも多く取り上げられているので、マダムシンコを一度は目にしたことのある人も多いかと思います。
主人とゆいいつ一緒に見るテレビ
「マダムシンコのゴル友!」
今夜もサンテレビ23時〜。
5/14放送では、智春さんが、連続池ポチャで、録画を何回も見てるので計6回は、見ました笑。😆
原プロ可愛い💗#中井義朗ステキ pic.twitter.com/g7l5Y6v6oC— monta (@montatyan) May 21, 2018
マダムシンコのバームクーヘンが生まれたきっかけ
洋菓子ブランドと喫茶を同時に誕生させた「マダムシンコ」でしたが、なんとパティシエがみんないなくなってしまうという大事件が起こります。
お菓子を作ってくれるパティシエが、全員いなくなってしまうという非常事態のその時、会長の信子さんはバームクーヘンの機械を見て「これならできる!」と一念発起してバームクーヘンを作ることを思いつきました。
それからというもの、このバームクーヘンが大ヒット商品となり、マダムシンコの人気ぶりは凄いことになっていきます。
大阪名物&お土産にも人気!マダムシンコのマダムブリュレ
ド派手なパッケージや、その唯一無二の美味しさから、マダムシンコのスイーツはもはや大阪名物・大阪土産の定番と言っても過言ではありません。
中でも後ほど詳しくご紹介していくマダムブリュレは、マダムシンコを大人気のお菓子屋さんに伸し上げた看板商品。
子供の頃に食べた、甘くて美味しいホットケーキのような味わいが最大の魅力です。
また、マダムシンコのバウムクーヘンには、一般的なバウムクーヘンの特徴である「年輪」がありません。
焼き方にもこだわり、中央はしっとりと硬め、外側層はふんわり軽めに仕上がっています。
この2つの食感が一度に楽しめるのは、おもしろいですね。
“THE大阪‼”な、お土産としてもおすすめですよ♪
大阪のおみやげと言えばマダムシンコ‼︎
もらってうれしい!あげてもうれしい!
ありがとう感謝
ホンマに味も品質も裏切らない
マダムブリュレめっちゃ美味しい#マダムシンコ#マダムブリュレ pic.twitter.com/7tLQsmH5oN— peach helen lee (@helenukcm) June 12, 2022
マダムシンコ人気No.1といえば看板商品の「マダムブリュレ」
\時代をつなぐ!幕開け祭/開催中♪
『新元号記念スイーツ祭り』本日4月27日(土)の日替わりお取り寄せスイーツは〈#マダムシンコ〉のマダムブリュレ 1,620円です。限定30台の販売となります。t.co/x1ZZ5ZY8I6 pic.twitter.com/oaaTEFVHBc
— 西武福井店 (@seibu_fukui) 2019年4月27日
一番人気は、外側のパリッとした食感が楽しめるマダムブリュレ。
ぱりぱり食感が堪らないしっとりバームクーヘンとしてメディアでも何度も紹介され、美味しいと評判の大人気商品です。
マダムシンコだけのマダムブリュレの美味しさの秘密
こだわりの食感の秘密は、メープルシュガーとフランス産赤砂糖のカソナードを使用したキャラメリゼにあります。
クリームブリュレの様な、キャラメリゼした飴のパリッとした食感が、他のバームクーヘンにはないマダムシンコオリジナルの美味しさ。
今日のおやつは、
新大阪で買ってきてもらった
マダムシンコの
〝マダム ブリュレ〟
カリカリの状態のキャラメリゼが
好き💕 pic.twitter.com/oiImwEunV0— ファーファ (@fafawakwaii) June 9, 2022
マダムブリュレの食べ方とおすすめの飲み物をご紹介♪
マダムブリュレは、食べ方によって食感が異なり、常温・加熱・冷凍で、それぞれの美味しさを楽しめます。
冷凍は、キャラメリーゼがよりパリッとし、バームクーヘンもアイスクリームを食べたかのような舌触りに。
温めると、キャラメリーゼが溶け出し、バームクーヘンにしみ込みます。さらに甘さが際立ち、しかもパリッとした食感も残るんです。
マダムシンコのマダムブリュレは、どっしりとした重量級の質感と濃厚な甘さが特徴。
甘さを足さずに、ブラックコーヒーやストレートティーと相性がいいですよ♪
マダムブリュレのお値段・賞味期限
価格:1,944円(税抜)
賞味期限:未開封用冷蔵10日間。
大阪に来たら絶対買うお土産
マダムシンコのブリュレバウム◝( ˙ ꒳ ˙ )◜#マダムシンコ#大阪土産 pic.twitter.com/tkvFU20NOl— 山田@末端冷え性 (@e_peko1101) August 15, 2022
マダムシンコの人気NO.2!「塩キャラメルバウム」
みんなが美味しいと笑顔になる、人気NO.2のメニュー。
宮古島の塩がほんのりと効いた美味しいキャラメルを、マダムシンコ自慢のバームクーヘンにかけたスイーツ。
SNSや口コミでも、この塩キャラメルバウムのファンはかなり多く、甘じょっぱさがクセになる絶品スイーツとして高評価を得ています!
価格:1,944円(税抜)
賞味期限:未開封用冷蔵10日間。
ダイエット中も甘いものは適度に食べます今夜は大好きなマダムシンコの塩キャラメルバウム食べたらプランクとマウンテンクライマーで汗だくだくかいてカロリー消費❤️#12分の1カットで約140kcal pic.twitter.com/Tv5LD0dC4G
— ショーコ (@shooocos) August 27, 2022
オリジナリティーが溢れ出す!シュークリームのキングコーン
ソフトクリームに似た形のシューの中には、メープル風味のカスタードがたっぷりと詰まっています。
シューは食感にこだわり、黒糖の風味が香るクッキー生地。
ボリューミーなのに甘すぎないため、飽きない味に仕上がっています。マダムシンコが贈る、個性的なシュークリームです。
価格:540円(税込)
マダムシンコのとんがりシュー(今はキングコーン)うめぇ pic.twitter.com/78ZOIcNvGK
— 釣り人/カリアゲĶä͜ʀɪäǥ͡ëさん (@kariage_fishing) March 6, 2022
バウムクーヘン以外の人気商品「マダムのわらびもち」
本わらび粉を使ったマダムのわらびもちは、マダムシンコのバウムクーヘンに隠れた人気商品。
ひとつひとつが大きくて食べ応えがあり、冷やして食べればもっちり、レンジで少し温めるととろりととろける食感が楽しめます。
たっぷりのきな粉が付いてくるので、埋もれるくらいのきな粉の美味しさも併せて楽しんで!
値段:400g入り/1,728円(税込)
マダムシンコのわらび餅があるなんて!
ご存知でしたか⁉️味はどうなんだろう?
今晩のデザートに頂きます pic.twitter.com/08qhQOLl3F— (@supermooon3) October 15, 2022
過去にはマダムシンコ季節限定品も!春季限定とろキャラチーズバーム
今日はマダムシンコのとろキャラチーズバーム✨
やばい。美味しすぎる pic.twitter.com/OPXRYSQjsS— 德永 ゆう (@yu_yu_0620) 2015年4月12日
季節限定バームクーヘンとして過去に発売された「とろキャラチーズバーム」は、バウムの上に半熟チーズスフレの生地を乗せ、その間にはキャラメルがサンドされているものでした。
切った断面からとろけだすキャラメルはとても濃厚☆定番商品にしてほしいくらい、絶品の味わいでした♪
またいつか季節限定商品が発売されるのが楽しみですね。
マダムシンコのパッケージが凄い!ショッキングピンクとヒョウ柄のド派手コンビ♪
マダムシンコが我が家にきた話の続き
マダムブリュレ 4号サイズ
です! pic.twitter.com/HUEgW7q0Jb— tomomikann (@fieldofmandarin) August 15, 2022
マダムシンコのパッケージは、「気分が華やぐ」をコンセプトにしています。
ショッキングピンクとヒョウ柄の印象が強いパッケージは、まさに大阪テイスト!
派手な見た目が、どんなお菓子が入っているのかワクワクさせますね。
パッケージは在庫があれば、好きな方を選べるそうですよ。
このパッケージは強い印象に残るので、お土産としても面白いですね。
マダムシンコさんから、すごくピンクなお中元が届いたんだけど、バウムクーヘンが手乗りサイズでかわいい。でもちゃんと層がある。 pic.twitter.com/qfPT2OWvBA
— 奥田弦 公式 (@OkudaGen) August 13, 2022
マダムシンコの公式通販&楽天店で訳ありアウトレットを買えるチャンスも?
マダムシンコのHPにある公式オンラインショップや楽天でもお取り寄せが可能です。
マダムシンコのお取り寄せ送料はいくら?
基本的に送料が1,000円かかります(地域による)が、商品によっては送料込みのものもありますので、よ~く確認してみてください。
久し振りにマダムシンコのマダムブリュレが食べたくなって、通販で『食べ比べ2個セット』を買っちゃった
塩キャラメルバウム↓も美味しかったけど、マダムブリュレは子供達に大好評であっという間に食べられてしまったw pic.twitter.com/EdOp3Gm9J1— りこ (@miuseiha19) October 10, 2021
超お得!マダムシンコの訳ありやアウトレット商品を見逃さないで!
マダムシンコでは、送料無料の訳ありバウムお楽しみBOXを随時販売中。
ギフトで送る前の味のお試しやご自宅でのおやつ用におすすめです。
内容:バウムクーヘン(プレーン・直径15cm) ×3個
値段:2,500円(税込)送料込
また、12月14日の「マダムシンコの日」には、大人気商品のマダムブリュレの訳あり2個セットも1日限定で販売!
内容:マダムブリュレ×2個
値段:3,240円(税込)送料込
お得な訳あり商品が期間限定で登場しますので、ぜひマダムシンコのオンラインショップをこまめに覗いてみてくださいね。
/
12/14はマダムシンコの日❗️
\これを記念して明日24時間限定で
「訳ありマダムブリュレセット」を販売します!
ぜひこの機会にご利用くださいませ!ご注文はこちらから!t.co/fhCxwYYRTR pic.twitter.com/0zDO8pgvOq
— マダムシンコ【公式】大阪のおみやげ・マダムブリュレ (@MADAMESHINCO) December 13, 2022
マダムシンコの 箕面本店でイートインはいかが?
マダムシンコは店舗ごとの内装やショーケースも見所で、特に箕面本店はマダムシンコの世界観を堪能するという楽しさもありますよ。
マダムシンコ箕面本店
ヒョウ柄のかき氷の旗に
引き寄せられるように入りました
ゴージャスなカフェで
いちごのかき氷 pic.twitter.com/sTB7tLUdz6— ☆atsuko☆ (@atsuko26841463) August 28, 2022
販売スペースの隣の喫茶スペースではマダムブリュレセットなどを頂けます。
ちょっと煌びやかな空間で、セレブ気分を味わいたいという方にもマダムシンコはおすすめ♪
マダムシンコ、お店の中もマダム。 pic.twitter.com/WB7s5ESk5k
— . (@Mosel0622) November 28, 2021
マダムシンコが「まずい」という口コミで評判悪い・・はほんと?!
ネットで検索すると、マダムシンコのバームクーヘンが「まずい」「美味しくない」というワードを目にすることもありますが、はっきりと断言しておきます!
全くそんなことはありません!
実際に食べたことのある方のグルメサイトへの口コミや、通販サイトの評価を見てみると一目瞭然です。
2022年7月現在販売中の“マダムブリュレ”ですが、楽天市場で口コミは23,000件を超える件数が書き込まれており、評価も4.02と高評価!
ほとんどの方が美味しいと評価している中、低評価の方の口コミも確認してみると「甘い」という書き込みが多数でした。
つまり、甘いものが苦手な一部の方には合わない可能性があるかも・・という感じですね!
会社になんか届いたよ~って開けてみたらマダムシンコのバームクーヘンだった
めちゃめちゃ甘いけど美味しい!! pic.twitter.com/SeWQGHUpMH— しゅーや (@bakakusotibi) November 18, 2021
何年も前に、テレビでマダムシンコのこれの存在を知り、甘党の自分には食べたかった一品
たまたま家の近くのスーパーで売ってたので即買い
キャラメルの染み具合とジャリ、サクッ具合がたまらない pic.twitter.com/ZJ6miW7xUL— TÀKÁDÃÎ (@takadai1224) August 14, 2022
マダムシンコは箕面本店と大丸梅田店の2店舗展開
マダムシンコの直営店は、2022年12月現在、大阪に箕面本店と大丸梅田店と2店舗展開中。
その他にも、新大阪駅や天王寺駅、伊丹空港、関西国際空港など、大阪の玄関口でもマダムシンコのお菓子を購入する事ができます。
#バウムクーヘン× #メープルシロップ × #ブリュレ の
贅沢なコラボレーション#マダムシンコ のマダムブリュレは
箕面本店・大丸梅田店の直営店
自社・楽天・Yahoo!・Amazonの各種通販
大阪主要駅・空港のお土産店にて販売中!#お取り寄せ #スイーツ #大阪のおみやげ pic.twitter.com/0nMHHdAYcl— マダムシンコ【公式】大阪のおみやげ・マダムブリュレ (@MADAMESHINCO) April 23, 2021
今は閉店してしまっているマダムシンコの店舗も
現在は大阪に2店舗あるマダムシンコのお店ですが、以前は以下の通り大阪だけではなく東海、九州にも店舗がありました。
- 彩都店
- 川西阪急百貨店
- 松坂屋名古屋店
- アトリエ店
- 大丸福岡天神店
今は、ネットで通販も充実していますので、お近くのマダムシンコが閉店してしまって困っている・・という方は、是非オンラインショップからお取り寄せしてみてくださいね♪
お取り寄せグルメ📦💕
【マダムシンコ】なかなか店舗へ行ない方のために、
ネット通販でも買うことができます🧈❣️このスイーツは1番人気の
マダムブリュレ😍甘党の方にはもってこいの一品😋
マダムシンコと言えばヒョウ柄の
ラッピングも有名ですね🐆是非お試しあれ♬︎ pic.twitter.com/PS0FXTPjQ5
— うさらんど@スイーツ大陸 (@sweets_tairiku) May 13, 2021
住所:大阪府箕面市今宮4-10-44
営業時間: 10:00~20:00(喫茶は~18:00)
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 B1西