本格的なドイツパンを味わいたいなら吉祥寺「リンデ」へ

https://www.lindtraud.com/
シンプルで素材の味を楽しめるドイツパン。そんなドイツパンが好きな方におすすめしたいのが、吉祥寺駅から徒歩数分のところにある「リンデ」です。菓子パンや惣菜パンの種類も豊富で、イートインスペースも充実しています。今回はそんな吉祥寺にあるリンデのパンの魅力などをご紹介しましょう。
久しぶりのリンデのライ麦パンだーーー美味いよーー pic.twitter.com/zGZ3sncRzX
— 栗原ちひろ@死神執事のカーテンコール (@c_kurihara) November 1, 2019
リンデとは?
リンデはプレッツェルの絵が描かれた看板が目印。店内に入ると、パンのいい香りが鼻をくすぐり、どっしりハードなドイツパンを中心に、菓子パンや惣菜パンなどがずらりと並ぶのが目に入ります。
今日は病院のあと、召喚されて吉祥寺にいきましたっ。
リンデいったー。
めちゃくちゃドイツパンあって、ものすごく長い間店内をぐるぐるしてしまった……。
営業妨害!笑 pic.twitter.com/RSU06ZPrtg— さとか@代行はツイフィ必読 (@SatokaToki) October 24, 2019
ドイツパンといえば、雑穀をたっぷり使用しており歯ごたえがあって食べにくいイメージもあるかもしれません。しかしお店には、パンの原材料やライ麦などの含まれる割合が記載されたカタログが用意されており、味の目安になります。これなら初めてドイツパンを味わう方にも安心ですね。またアレルギーのある方も、安心してパンを選ぶことができそうです。
2階はすべてイートインスペースとなっています。広々としたスペースに、座席数もしっかり確保されているので、ゆったりと食事を楽しむことができますね。ドイツ伝統の焼き菓子などもあり、ドイツを旅行したような気分を味わえますよ。
よく行く喫茶店のおねえさんおすすめのパン屋さんに来た〜リンデ吉祥寺本店 プレッツェルおいしい
全粒粉100%のパンもテイクアウト🍞 pic.twitter.com/NlF9VvJr13— 兎馬フィグ (@Figue_et_lune) October 14, 2019
リンデの人気のメニューとは?
リンデの店内には、たくさんのドイツパンが並びます。なかにはあまり見慣れないパンも。そんな数多くのリンデのメニューからおすすめのパンをご紹介しましょう。
プレッツェル
リンデといえば、絶対に欠かせないのがプレッツェル。独特な形が目をひくプレッツェルは、ドイツの伝統的なパンです。外はカリカリ中はモチモチの食感で、ぱらりとまぶされた岩塩が味のアクセントとなっています。
値段 152円
😋これがウマいんだなぁ😋
今日浅草に用事で出かけて松屋を通ったらドイツパンのリンデが出店してた。帰りにお気に入りのプレッツェルを買った。噛みごたえと岩塩がいい😃🎶 pic.twitter.com/LzK6LjODk7— さいとうなおこ (@M5o8a36tKzePmPU) November 15, 2019
カイザー
オーストリアや南ドイツの食卓に欠かせないお食事パンです。普通の食パンのように、トーストやサンドイッチなど食べ方のバリエーションが豊富で食べやすいのが魅力です。いろいろな食べ方を楽しんでみてくださいね。カイザーは、プレーン、白ごま、ひまわりなど全部で5種類あります。
値段 152円
吉祥寺のドイツパン専門店 リンデ でカイザー(トッピングはひまわり)とミューズリーペッケンを食べた。
温めてくれたパンは好みの固さと味、コーヒーも悪くない好みのお店。 pic.twitter.com/1SEm6jIBZc— 😚Cries Zone (@CriesZone) November 27, 2018
シュトーレン
クリスマスのお菓子として知られるシュトーレン。このシュトーレンはもともとドイツでクリスマスに食べられている伝統菓子です。口に入れるとラム酒の香りがふんわり漂います。シュトーレンはサイズや味が数種類用意されていますので、お好みのものをお選びくださいね。
値段 1188円〜
シュトーレン
リンデ 吉祥寺本町1丁目 pic.twitter.com/6sMSTy1W5N— いしづかああ (@ishizukaaa_) April 3, 2019
リンデでイートインできる?
リンデは2階がすべてイートインスペースになっており、ゆったりと過ごすことができます。ドリンクのメニューも豊富ですし、ランチタイムにはビーフシチューやサラダとセットになったランチセットも用意されていますよ。
吉祥寺サンロード、西友の斜め前くらいにあるドイツパンのお店リンデで、プレッツェルとコーヒー。二階のイートインでゆっくりできます。シンプルなプレッツェル美味しいです。 pic.twitter.com/GoH7V74lYI
— カフェめぐりするよ! (@Fs333Cafe) October 25, 2019
リンデの混雑状況は?予約できる?
リンデのイートインスペースは、ランチどきは混雑することもありますが、平日は空いていることが多いよう。ただし人気のパンは売り切れてしまうことも。席の予約などについては、お店に直接問い合わせてみてくださいね。
お昼は吉祥寺のリンデで、土日限定リンデドッグとミネストローネ。
このリンデドッグのパンがめちゃめちゃうまい!!フランスパンのようだけど、固くなくてふかふか。思わず同じ生地だというカイザーロールを買い足しました。スープもおいしかった😋 pic.twitter.com/eV2KenTI5q— おかにゃん (@junjinnyan) August 31, 2019
リンデの店舗情報
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-27
営業時間:
10:00~19:00
[イートイン]
10:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:無休