<銀座ウエスト>創業74年の老舗菓子店|美味しい手土産の定番、リーフパイ。<通販お試しセットも♪>

贈り物や差し入れの定番の一つ、老舗洋菓子店銀座ウエストのリーフパイ。
繊細な見た目と食感、豊かなバターの風味が贅沢な味わいで長く愛されている名品です。
今回は、美味しい手土産として長年重宝されている定番のお菓子「銀座ウエストのリーフパイ」の魅力についてじっくりと解説していきます。
コーヒー豆を買って帰宅、頂き物の銀座ウエストのリーフパイを食べました。 pic.twitter.com/L8NinD0f99
— (@SakayoriDesign) February 2, 2020
目次
銀座ウエストとはどんなお店?
「銀座ウエスト」は、昭和22年に銀座に創業した老舗洋菓子店です。とはいえ初めから洋菓子店だったわけではなく、開店当初は当時では超モダンな高級洋食店でした。
高級洋食店から喫茶室への転身
ところが開店して間もなく、国の条例により75円以上のメニューを提供できなくなってしまいます。
このころはコーヒー1杯が10円という時代。なんとその時代に銀座ウエストではコース料理を1,000円で提供していたのだそうです。
別路線での再出発を迫られた銀座ウエストは、喫茶室としての再スタートを切りました。
今や看板商品の焼き菓子は昭和32年に登場
そんな銀座ウエストですが、今では手土産や贈り物として購入する「焼き菓子」のイメージの方が強いという方もいるかもしれません。
銀座ウエストが焼き菓子販売をスタートしたのは、開店から10年経った昭和32年に遭遇した倒産の危機を乗り切るためだったそう。
倒産危機をきっかけにスタートした焼き菓子作りでしたが、日持ちのするクッキーなどの焼き菓子はビジネスの際の手土産として重宝され、おいしい焼き菓子として大変有名になり、店も危機を脱するどころか現在では銀座ウエストの看板商品となっています。
そしてその焼き菓子の中でも絶大な人気を誇るのが、今回ご紹介する木の葉の形をした「リーフパイ」なのです。
あそこの手土産はツウにも喜ばれる!とか雑誌で特集されたりもするけれど、やっぱり菓子折りの王道といえば銀座ウエストだと思う。みんな大好きリーフパイに、つやつやのジャムが輝くクッキー……年代問わず喜ばれるし、品格もある。個包装かつ約1ヶ月は日持ちするから、贈りやすさも完璧! pic.twitter.com/MUU9csuXWF
— ふね (@Yukifunese) March 1, 2021
「美味しい焼き菓子」と長く愛される銀座ウエストのリーフパイとは?
老若男女問わず、シーンも問わず、誰からもどんな時にでも愛される美味しさの銀座ウエストのリーフパイ。
パイにザラメ糖がかかっているだけの本当にシンプルなお菓子・・。
こんなにシンプルなのにも関わらず、なぜこんなに美味しいのか、その理由を解説していきます!
リーフパイってどんなお菓子?そのお味は?
銀座ウエストのリーフパイは、その名の通り葉っぱをモチーフにした、実にエレガントな美しい形をしています。
口に入れると表面のザラメ糖の甘さがバターの風味とともに広がり、サクサクとほどけるようなパイ生地の食感を堪能できます。
材料や作り方へのこだわり
パイ生地に使用するバターは、東北地方の原乳を使用して作られたものをたっぷりと使用しています。
濃厚でありながら、あっさりとした味わいに仕上がっています。
また、リーフパイの繊細な生地は、機械任せではなく職人の手で一つ一つ丁寧に作られています。
さっくりとした銀座ウエストのリーフパイのあの食感を作る為に、生地を何度も何度も重ねたり寝かせたりしなければならないため、なんとそのパイ生地は256層にもなり、作業工程にも数日要するそう。
こんなに菓子職人の手作業で手間暇をかけて作っているからこそ、極限にシンプルなのにも関わらずあの贅沢な味わいを実現できるのです。
贈り物のシーンを問わないのも長年愛される秘密のひとつ
銀座ウエストのパッケージは、少しレトロな雰囲気を残したシンプルで高級感があるものばかり。
慶忌問わずとても幅広いシーンで利用できるというのも嬉しいポイントです。
リーフパイの取り扱いは東京・神奈川の店舗と、山梨にある銀座ウエスト工場直売所のみなので、地方へ行く際の手土産にも人気を集めています。
<値段>
自宅用:5枚入/702円(税込)
箱入り:12枚入/1,836円(税込)・26枚入/3,780円(税込)・・他
銀座ウエストのリーフパイ頂きました☺️幸せ~ pic.twitter.com/4tN869ABhb
— 米 (@kome710yone) January 3, 2022
銀座ウエスト 人気のドライケーキ(焼き菓子)
銀座ウエストは昔から変わらないお菓子の味や、銀座ウエストのお店のイメージを守ってくれている歴史ある洋菓子店。どんな年齢の方でも美味しく食べられるシンプルな味も魅力のひとつです。
リーフパイの他にもたくさん美味しい洋菓子が揃っていますので、その中からいくつかご紹介していきますね!
銀座ウエストのお菓子買っちゃった😋🍪かわいい〜おいしい〜かわいい〜 pic.twitter.com/U4DrnQzlba
— よぷらす (@yoplus) May 12, 2021
ヴィクトリア
お花のような形をしたクッキーケーキに、国産の苺ジャムを乗せて焼き上げたヴィクトリアは、銀座ウエストのベストセラー商品。
かわいらしい華やかな見た目も贈り物に喜ばれそう。
値段 1袋195円(税込)
子供たちから母の日に私の大好きな銀座ウエストのヴィクトリア詰め合わせがきました。お母さんはとても感激です(;_;)ありがと~~もったいなくてたべられません
#銀座ウエスト pic.twitter.com/Q2ixOtPX2d— あられたん (@araretan) May 12, 2021
限定販売のヴィクトリア“ハートバージョン”も!
大好きな銀座ウエストのヴィクトリア🥰
限定のハートを買ってきました♪
これは幸せな気分になる\(^o^)/#銀座ウエスト #銀座 #限定 pic.twitter.com/LwVMFMooAW— ユッキー👑Mrs.Globe Japan (@yuki_harp) May 10, 2021
バタークッキー
カシューナッツクランチが入った銀座ウエストのバタークッキーは、甘さ控えめでバターがしっかり香るシンプルな美味しさにファンの多い一品。
値段:1袋195円(税込)
ようやく毛布洗濯し、しまう。一度しまったのだけど、早すぎて再び出し、日中夏日になったので今度こそ。
おやつは、🍓とウエストのバタークッキー。ウエストの焼き菓子の中でもクッキー系は特に甘さ控えめで好み。市販の物は私にはだいたい甘すぎて。#銀座ウエスト pic.twitter.com/X0gLEg2KWg— みにむ (@jhQvyY4pJDdcIMk) May 10, 2021
ガレット
国産のフレッシュバターをたっぷりと使用した銀座ウエストのガレットは、中心に大粒のマカダミアナッツを乗せて焼き上げた食べ応えのある焼き菓子。
値段 1袋195円(税込)
ウエストのビクトリアとガレット💕💕
ウエストのお菓子 子ども🧒🏼の頃から 父親が お土産に買ってきてくれる 大好きな お菓子だった✨
今も ずーっと好き🥰#銀座ウエスト #スイーツ部#想い出のお菓子 pic.twitter.com/VKxHpgdv3L— えりらぶ (@erilovelove) May 13, 2021
大人気!銀座ウエスト お試しセット
今まで銀座ウエストのお菓子を食べたことがないという方には、“おうちウエスト”が気軽に試せるお試しセットもオススメ!
メール便でポストに届く大きさの箱に、銀座ウエスト人気のお菓子が入ったうれしいセットです。
この中からお気に入りのお菓子を見つけてみるのも楽しいですね!
値段:1,296円(税込)/メール便送料無料
夜さんのツイで知った銀座ウエストのお試し詰め合わせ。可愛い♡おいしい✨ pic.twitter.com/SfzK1BGhJi
— 神矢修 (@kamiyasyuu) November 28, 2020
老舗洋菓子店だからこそだと思いますが、SNSや口コミを見ていると皆さんそれぞれ銀座ウエストのお菓子についての思い出がある方がたくさんいらっしゃいました。
子供の時にいつももらったお菓子・・大好きだったお菓子・・など、いつ食べてもその頃の思い出をよみがえらせてくれる変わらぬ美味しさが嬉しい、銀座ウエストのお菓子たちです。
ひと息つきたいときはオヤツ。
銀座ウエストさんのヴィクトリアと紅茶。
このお菓子を口に頬張ると幼いときのオヤツの時間に戻れる。
小さなときは真ん中の苺ジャムの赤い色が可愛いくて好きだった。大人になった今はリーフパイの方が好きだけど。。
思い出に浸れる大切なお菓子。
🍓おいしいな🍓 pic.twitter.com/HbRFXoAJG3— こん まりこ。 (@kon_mari_c) October 11, 2020
〈公式情報〉ドライケーキの美味しい食べ方
買ってきてそのままいただくだけでも十分美味しい銀座ウエストのお菓子ですが、銀座ウエスト公式情報で、より一層美味しく食べられる方法がアップされていました!
是非お試しください♪
まるで焼きたて?
ドライケーキのもっと美味しい召し上がり方
銀座ウエストのクッキーはご家庭のトースターや電子レンジで下記方法で温めることで焼きたての香ばしさを再現できます。
いつもとひと味違う召し上がり方をお楽しみください。
ウエストの喫茶室でもご希望により温めてお出ししております。 pic.twitter.com/ebdZv2Y4nJ— 銀座ウエスト (@ginzawest) December 20, 2019
銀座ウエスト 人気のケーキ
「おいしい&なつかしい」とファンが絶えない銀座ウエストのケーキ。
昔ながらの味、なつかしいビジュアル、コクのあるバタークリーム。
どれをとっても、「美味しいね!」と必ず笑顔になってしまう、素敵なラインナップです。
銀座ウエストは、思い出のケーキたち🥰
美味しい~💞#銀座ウエスト#ゴルゴンゾーラパフ#ケーキ好きな人集まれ#ケーキ写真上手く撮りたい#食べるの好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/LhgPQNP7o7— macaron (@nao67229240) March 19, 2021
ゴルゴンゾーラパフ
一見普通のシュークリームですが、食べてみるとゴルゴンゾーラチーズがしっかり香る生クリーム入り!
値段 411円(税込)
銀座ウエストのゴルゴンゾーラパフ。
ボリューミーです。
食後のおやつではなく、食事ですね😋 pic.twitter.com/9wqFeTpM3U— ʚ♡⃛ɞHiro318ti (@Hiro318ti) May 9, 2021
ほうじ茶のケーキ 季節限定
伊勢神宮御用達茶舗「芳翠園」のほうじ茶をガナッシュにし、玄米茶のビスキュイでサンドした和の素材をふんだんに使用したケーキ。
鼻に抜けるお茶の香りが何とも言えない美味しさです。
値段 508円(税込)
銀座ウエストさんのほうじ茶のケーキ
アッサム合わせ技
茶を食べ茶を飲む至高 pic.twitter.com/NuUx7ZKdU1— おそのさん (@chanomi47) April 13, 2021
バナナシフォンロール
ふんわりとしたシフォン生地で、完熟バナナと特製生クリームを巻いたバナナシフォンロールは、カットもホールもご用意。
ホールで買って独り占め・・という贅沢もおすすめ!
値段 :カット411円(税込)/ホール1,512円(税込)
銀座ウエストのバナナシフォンロール🍌
はい、優勝。名前だけで美味しいの確定です!完熟バナナ、生クリーム、ふわっふわのシフォン生地。華やかなケーキもいいけどこういうのが1番好き。。🥳 pic.twitter.com/unzzV1jNfo
— ムッシュサトウ (@sugar_parisJPN) June 4, 2020
モザイクケーキ
キレイな市松模様の中身はココアスポンジとバタースポンジを組み合わせたもの。
レトロなビジュアルは思わず写真を撮りたくなる可愛さです。
値段:カット411円(税込)/ホール2,700円(税込)
昨日用事で出かける途中、銀座ウエストでモザイクケーキを1本買った。先日通販した焼き菓子セットが家族にも人気で早くも無くなりそうだし。
バタークリームが懐かしい。
市松模様が可愛いらしい。
公式さんのオススメ通りにカットして冷凍した。#銀座ウエスト pic.twitter.com/5A9sFiDv6M— キューピーkei (@qpkei1) April 24, 2020
銀座ウエストのクリスマスケーキ・バースデーケーキ
銀座ウエストのクリスマスケーキは、シンプルでクラシカルなビジュアルと美味しさが人気。
上品な味わいのバタークリームを使用した、潔ささえ感じるこのケーキは食べられない飾りは載せない全部が美味しい銀座ウエストの逸品です。
そして2020年のクリスマスケーキは銀座ウエストのバタークリームケーキ🎂 お店の、時代が経ってもぶれない感じがお菓子たちにも息づいていて、懐かしいのに新しい感じがとってもかっこいいです。 pic.twitter.com/65Fn6KOTuq
— イタリア豚 (@italian_pig) December 30, 2020
私のリクエストは「薔薇の飾りのバタークリームのケーキ」。
【銀座ウエスト】さんのクラシックなバースデイケーキを選んでくれた。
こっくりとした甘さに、愉しかった夜の思い出が加わってどこか懐かしい味がする。 pic.twitter.com/hagYVWfiWY— クローリクという名のサバーカ (@kuro_o_riku) January 25, 2019
銀座ウエストリーフパイの情報はツイッターやインスタで!
期間限定商品などの、旬な情報は銀座ウエストの公式SNSでこまめにチェックしてみてください!
銀座ウエスト本店喫茶室で食べられる超激レアなメニューなど、見逃せない情報がたくさん流れてきますよ・・!
銀座ウエスト公式のツイッターやインスタを是非フォローしてみてくださいね!
銀座ウエストはオンライン通販購入できる?
銀座ウエストのリーフパイは、銀座ウエスト公式オンラインショップをはじめ、楽天やアマゾンの公式サイトから購入が可能です。
なお、電話やFAXで注文することもできるようですので、詳しくは銀座ウエスト公式サイトにてご確認ください。
10月に #モーサテ #三つ星手みやげ で紹介された #銀座ウエスト #リーフパイ 気になってました( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”ありがとうございます!(秘書が手土産を紹介するコーナー)1つ1つ手作りの場面が放送されていたの。 pic.twitter.com/XeBFl8YI8x
— 鮫島礼子・秋乃れい (@samejima_japan) December 7, 2019
銀座ウエストの店舗があるのは東京だけ?関西でも買える?
銀座ウエストは「銀座本店」、青山霊園や国立新美術館近くの「青山ガーデン」、そして横浜高島屋にある「ベイカフェ ヨコハマ」と喫茶併設の店舗が3店舗。
販売店は赤坂サカス内の「赤坂店」と、工場に併設された「日野工場直売店」「一宮工場直売店」の他、東京都内と神奈川県内の百貨店、羽田空港にもクッキー類のみ取り扱いの店舗を20店舗弱展開しています。
残念ながら、関西地方にはが取り扱い店舗がない為、オンラインショップまたは都内近郊でご購入ください。
店名:銀座ウエスト銀座本店
住所:東京都中央区銀座7-3-6
営業時間:AM9:00~PM10:00
土曜・日曜・祝日AM11:00~PM8:00
定休日:無休