中目黒から始まったパン屋「トラスパレンテ」!バラエティ豊かなラインナップに夢中!通販もあり

2008年に東京中目黒にオープンしたパン屋「トラスパレンテ」。
現在、トラスパレンテは東京をはじめ、神奈川や静岡などに店舗展開する人気店となりました。
今回はそんなトラスパレンテの人気の秘密やおすすめ商品をご紹介し、その魅力に迫ります。
中目黒に来たらかならず寄る場所☕️🌿#トラスパレンテ#中目黒#ツキコさんとおでかけ日記 t.co/ubdqqfQ59e pic.twitter.com/ffDimtHxRM
— Emi Kakizaki (@kaki_emi) 2018年8月2日
株式会社トラスパレンテとは?
トラスパレンテは、始まった当初スタッフ5人の小さなお店でした。しかし、今ではスタッフ90人以上を抱える会社に成長しました。
トラスパレンテの意味
イタリア語で透明という意味で、シェフの「クリアな気持ちでパンを作りたい」という気持ちが込められています。
トラスパレンテのオーナー森直史さん
トラスパレンテのオーナー森直史さんは、イタリアで3年半修行を積みました。ボローニャのレストラン「サーラボルサ」では、ドルチェ、パンの総括シェフを務めていたそう。帰国後「オーバカナル」を経て、トラスパレンテをオープン。
現在のトラスパレンテはパンだけでなく菓子専門店も運営しています。
駅前の #トラスパレンテ まで
車でお母さん乗せて行ってきた!
すごい混んでたけど
色々あって良かった☺️💕 pic.twitter.com/V1uTRuHBaB— Yume (@yuzuLov60821) 2018年9月17日
店舗ごとに個性が異なる!
通常支店を持つお店は、どの店舗も同じ味にすることが多いのではないでしょうか?
しかし、トラスパレンテは、同じメニューを作っていても、店舗ごとに表情が異なります。また、同じトラスパレンテという店なのに店の雰囲気も店舗ごとに個性がありますし、メニューも異なります。
これは、各店舗ごとに「どうすればお客様に満足していただけるか」をつねに考えているから。お客様に寄り添った姿勢が、店舗ごとの個性の違いにあられているのかもしれませんね。いろいろな店舗を巡って食べ比べてみたくなりますね。トラスパレンテの全店舗を制覇してみたいという人もいるのでは?
トラスパレンテはSNSなどで情報発信していますが、投稿毎に店舗名が書いていますのでご確認ください。
トラスパレンテ
@中目黒オシャレなパン屋さん
中でカフェできる飲んでるのはカフェモカ
土曜の夜は空いていた pic.twitter.com/7kXUzE3zEG
— あーてく (@polestar3008) 2019年1月19日
カフェスペースあり
トラスパレンテの店内にはカフェスペースがあり、朝食やランチなどに利用することができます。近所に住む方の中には、お散歩がてら立ち寄り、ゆっくりと朝のひと時を楽しむ方も多いそう。
カフェスペースで食べる際、温めなおしたり食べやすくカットしてくれたりと、ひと手間加えてくれるところもトラスパレンテのうれしいサービスポイントです。
コーヒーは、注文を受けてから豆をひき、一杯一杯丁寧に落としてくれます。いつ行ってもフレッシュなコーヒーを楽しめるのは魅力的ですね。
ごみ拾い部後のトラスパレンテ。すてきあさごはん! #gakudai #学大 #学大ごみ拾い部 pic.twitter.com/zPIBQYyoBU
— ばんび (@Bambi5220) 2018年11月18日
トラスパレンテの魅力!食パンやサンドイッチ、チョコラータなど豊富なパンメニュー
トラスパレンテの魅力は、商品の豊富なラインナップにもあります。定番のパンだけではなく、ケーキや焼き菓子のバリエーションも豊か。きっとお気に入りが見つかりますよ。
トラスパレンテの定番「コンミエーレ」
コンミエーレは、オープン当初からのアイテムで、トラスパレンテの定番ともいえる商品です。はちみつの甘さとバターのしょっぱさのハーモニーがくせになる逸品です。
定番ながら店舗ごとに個性があり、中目黒の本店のものと比べると、学芸大学店のものは長さがやや短めで、もっちりとした食感。一方都立大学店のものは、歯切れの良い食感となっています。
トラスパレンテ。前回買わなくて後悔した、コンミエーレを。
この細さが生み出す絶妙な食感と、
セージの風味… t.co/fRGTX1U3aw #パン #パン屋 pic.twitter.com/dbVSJLT2lh— おいしいパン屋さんガイド パンスタ (@panstajp) 2017年9月11日
食後のデザートにピッタリ「ガッティ」
ガッティは、クロワッサン生地を使った小さな菓子パン。バリバリとした食べ応えのある食感が、トラスパレンテのガッティの特徴です。これはバターをたっぷり使っているため。口に入れるとバターの濃厚な香りが口いっぱいに広がります。小さめサイズで価格も手ごろなので、デザートにもおすすめです。
トラスパレンテ·ラ·ルーチェのガッティ✨
チェリー 洋梨 杏
美味しい.*・゚(๑•̀ڡ•́๑).゚・*. pic.twitter.com/8mLovmyJIt— riu riu🍓オイル部 (@tateito8) 2019年1月27日
飽きのこない「食パン」
トラスパレンテの食パンは、北海道産小麦100パーセント。適度なもっちり感と口どけの良さが魅力の、シンプルな味わいが特徴です。毎日食べても飽きのこない、日常使いにピッタリな食パンです。
学芸大トラスパレンテの生クリーム入り食パンのトースト t.co/tewJs0uxdg pic.twitter.com/zAukIxa1vM
— hashunim1 (@hashunim1) 2018年4月22日
サクサクの食感「トルティーノ」
直径7㎝ほどの小さなタルト。しっかりと焼き上げたタルト生地は、香ばしくサクサクとした食感です。フレッシュなフルーツの食感とのコントラストを楽しめます。
今でてる「SALUS(サルース)」手土産スイーツ連載で、トラスパレンテの新店、アトリエトラスパレンテのトルティーノのこと書いてます。さくさくしっとりな焼きこみタルト。しばらくはここでも読めます→ t.co/aaGW4XtxLy pic.twitter.com/hShB0x9gDN
— chico (@chico_sweets) 2018年5月21日
トラスパレンテで人気の チョコラータ
トラスパレンテのファンの胃袋をがっつりと掴んでいるメニュー。チョコ好きさんだけでなく、誰にでもおすすめできる一品。
トラスパレンテ / 中目黒 チョコラータ パンオショコラ売り切れてたので番外編。生地は一緒だけどチョコチップを巻き込んで渦巻き状に焼いたもの。チョコの量が多くザクザクした食感でよりお菓子っぽく、これは美味いなぁ(^O^)/ 大好物! pic.twitter.com/2rLdYjOrH3
— DJ KEMCO (@kemcoDj) May 9, 2016
マリトッツォ
2021年に流行しているイタリアンスイーツのマリトッツォが2021年7月、ついにトラスパレンテ都立大学店に登場。いちご、チョコ、オレンジがあるようです。
なんと、2022年バレンタインは期間限定で「チョコレートクリームといちごのマリトッツォ」が登場!
いちごのマリトッツォ。
フリーズドライのいちご粒が甘酸っぱくて生クリームとよく合う🍓中にはいちごソースが入っていて、後半はリッチなジャムパンのよう。#トラスパレンテ pic.twitter.com/mtgxV3hNAO— ももみみ (@momomimi222) June 27, 2021
トラスパレンテのケーキメニューも見逃せない!
トラスパレンテのケーキもぜひ食べてみて下さいね!
旬のフルーツの味わい「パンナエフラーゴラ」
季節のフルーツをふんだんに使ったショートケーキです。しっとりとしたスポンジと、ふわっと軽いくちどけのクリームが口の中で溶け合います。
洋梨のタルトと苺のショートケーキ
トラスパレンテのケーキ。
苦めのコーヒーとセットで食べるとちょうど良くて美味しいです。 pic.twitter.com/cLtm9Xu6DS— 露崎 (@tysk_light) 2018年12月2日
トラスパレンテのスコーンなど焼き菓子もおすすめ
焼き菓子も人気のトラスパレンテ、どんなメニューがあるのか少しご紹介。
スコーン
お茶の時間にぴったりなスコーンは、口コミでも高評価。多くの店がスコーンを取り扱っていますが、トラスパレンテが一番という声も。
ako先生(@akotwi )が美味しいと言っていた都立大トラスパレンテのチョコスコーン、いまさら食べてるけど今まで食べたお店のスコーンの中で一番おいしい。パサパサしないし、チョコが甘すぎない。 pic.twitter.com/lyUdy2zUXf
— ryo/ステアシ (@ryo_suteasi) December 21, 2019
トラスパレンテのその他の商品
トラスパレンテには、他にも商品がありますよ。
ソフトクリーム
2021年の場合、6月を過ぎくらいから、ソフトクリームが販売されていて、バニラ、ストロベリーミルク、白桃などのフレーバーがありました。
スープ類
ミネストローネやコーンスープなどトラスパレンテのスープ類も人気です。特に寒い冬の日なんかは温かいスープが嬉しいですね!
2022年2月頃の都立店の情報では、好きなパンに+880円でミニサラダ、ミニスープ、ドリンクがつけれる「ミニセット」が出るそうですよ。
学芸大トラスパレンテのビーツのスープ。美味しかった‼︎ pic.twitter.com/v9Yp99dMO1
— emi (@emi5332) January 22, 2014
アルコール類
実はトラスパレンテには、アルコール類(ビールやワイン)も揃っており、営業時間内なら朝・昼・夕方いつでも注文OKなようです。また、インスタによると2021年の夏ごろからチーズも販売しているようで、絶対アルコールと合いますね!
トラスパレンテの季節のイベントに関連する商品(クリスマスケーキやバレンタイン2022)
時期が来れば、SNSやHPにアップされる季節の商品情報。トラスパレンテでもクリスマスケーキやバレンタインなどは定番。
バレンタイン2022
トラスパレンテでもバレンタイン商品があります。
- クラシックショコラ
- マリトッツォ
- チョコレート系のパン(ガナッシュバゲット、キャラメルチョコバナナデニッシュ、生チョコデニッシュ、バブカ
- ラムショコラ
- ホワイトオランジュ
などなど。
クリスマス
トラスパレンテでは店舗もクリスマス仕様で気持ちも盛り上がりますよ。2021年は11月半ばからクリスマス商品の予約が始まっています。受け取りはアトリエ店となるようなので、SNS上の情報をよく読んでくださいね。
また、2021年からはトラスパレンテ都立大学店でもクリスマスケーキ(ショートケーキやタルト)の取り扱いが始まりました。
旦那さんが買って来てくれたトラスパレンテのクリスマスケーキ。クリスマスデコレーションが可愛くてちょっとテンションが上がります。 pic.twitter.com/1Jr2FKJHlS
— 八木橋幸子 (@yagisachi) December 24, 2018
トラスパレンテに関する口コミ紹介
人によって好みは様々ですが、「美味しい」はよく見かけます。トラスパレンテの商品について、他にも行ってみたい、食べてみたいと思わせてくれるようなものが目立ちます。
トラスパレンテ@中目黒
いつも行列のパンやさん🍞
生地がとっても香ばしくってタイプ😍
洋梨やベリーの甘さを全面に押し出してないところも好き!近くにあった中目黒GTめっちゃ懐かしかったー👏 pic.twitter.com/r8EVzcPR1X
— さくじょんも@食べて痩せる (@lhh9sckLb3zbgHj) February 27, 2019
トラスパレンテにオンラインショップはある?通販情報を紹介!
2020年6月5日、トラスパレンテのHP上で発表されたオンラインショップオープンの知らせ!トラスパレンテの店舗に行けない人もトラスパレンテの商品を購入できますよ。
- ケーキ類
- 本
- パン
などなど。
トラスパレンテのオンラインショップの利用はこちら↓
注:今まではパンのセットとケーキ、焼き菓子とパンのセットと別サイトでしたが2021年1月から統合されています。
きたwwwwwwwwww
憧れのトラスパレンテのパンセットがとどきました!
以前は、通販はしていなかったんだけどコロナの影響で通販が始まり、家にいながらトラスパレンテのパンがたべれます!#トラスパレンテ#プレミアムパンセット#お取り寄せ#パン#パンセット pic.twitter.com/N1dTmWXpNA
— 四つ葉🍀 (@sierimama) July 10, 2020
トラスパレンテ[中目黒や都立大学店、学芸大]の最新情報はSNS(インスタ)やHPで!
トラスパレンテはSNSアカウントを運用しています。
- インスタ(@trasparente_2008)
- HP
2022年春
- 桜(桜とホワイトチョコのクグロフ、桜あんぱん、桜あんとうぐいす豆のデニッシュ、桜あんバターサンド、さくらのカヌレなど)
- いちごビスコッティ
- わさび菜と蒸し鶏のパニーニ
- 春菊とチーズのリュスティック
- 抹茶白玉あんぱんなど抹茶系のパン
などなど。
2021年夏
- ソフトクリーム
- マリトッツォ
- デニッシュ(夏仕様)
- じゃがいもと豆乳の冷製クリームスープ
- ピーチソーダとマンゴーソーダ
- ほうじ茶ラテ
- 抹茶ラテ
- 夏野菜ラタトゥイユのカルツォーネ
2021年秋
- おすすめ!カンパーニュクランベリークリームチーズ
- あんぱんの種類が6種類に増加!
- 10月1日はコーヒーの日!10月15日まで「COFFEE PASSPORT」販売中!トラスパレンテ全店舗で利用OK!
- パウンドケーキの新商品発売(かぼちゃやさつまいもなど秋限定品も要チェック)
2021年~22冬
- クリスマスケーキ
- バレンタイン商品
などなど。更新頻度は高いので詳細はトラスパレンテのインスタを覗いてみて下さいね。
トラスパレンテのシュトーレン(ホール)をゲットしたぞ!! pic.twitter.com/X5FdrqCdXP
— ガヤ (@ikegayak) November 28, 2021
トラスパレンテのおすすめパンを食べてみて! [まとめ]
トラスパレンテの魅力は伝わったでしょうか?
ぜひトラスパレンテの店舗の近くに行くことがあれば、立ち寄ってみて下さいね。
遠方の方は通販を利用してみて下さい!
トラスパレンテ店舗情報(都内の他、島田市にも店舗あり)
トラスパレンテは都立大学店や学芸大学店などもあるので、ぜひ行ってみて下さい。
最新情報!2020年11月に静岡県島田市にトラスパレンテ ラルーチェ 大井川オープン
静岡県で2つ目のトラスパレンテ店舗となります。島田茶を使ったパンなどがあり人気です。
ということで、さっそくKADODE OOIGAWAのトラスパレンテ ラルーチェでパンを食べる。うまうま。 pic.twitter.com/nRKWldmF6K
— へれん(おむらまさひで) (@Helen_Tech) November 13, 2020
トラスパレンテ中目黒店の店舗情報
住所:東京都目黒区上目黒 2-12-11 1F
定休日:火曜
営業時間: 9:00-19:00