大注目!第4のチョコレート「ブロンドチョコレート」とは?

ブロンドチョコレートをご存知でしょうか?
第4のチョコレートといえば2018年に話題になったルビーチョコレートを想像される方も多いでしょう。しかし、2013年に発売され2018年頃からじわじわと人気を集めているブロンドチョコレートが第4のチョコレートとして地位を確立しつつあります。
今回はこのブロンドチョコレートについて調べてみました!
目次
第4のチョコ!?ブロンドチョコレートとは?
ブロンドチョコレートと言っても金色ではありません。色的にはキャラメルのような感じです。
2013年から日本では発売されているので、ルビーチョコレートよりも先に世に出たのがブロンドチョコレートなのです。ブロンドチョコレートを商品化するのに7年の歳月がかかったとか!
風味はキャラメルとビスケットを合わせた感じで、甘さの中にも塩気が感じられます。
ちなみに第1、第2、第3のチョコとは?
第1はブラックチョコレート、第2はミルクチョコレート、第3はホワイトチョコレートです。
チョコレートはカカオマスとカカオバター、砂糖などが主成分。これらに乳成分が入ったのがミルクチョコレート。ミルクチョコレートの成分からカカオマスを抜いてできるのがホワイトチョコレートです。
ブロンドチョコレートは偶然の産物
実はブロンドチョコレートは「ブロンド色のチョコレートを作ろう!」と試行錯誤を重ねてできた商品でありません。
フランスの「ヴァローナ (VALRGONA)」社でチョコレート職人がホワイトチョコレートを加工していた際に偶然生まれた産物だそう。
溶かしたチョコを高温の状態で放置していたところ、ホワイトチョコレートはブロンド色に変色していたのです。失敗した!と思って食べてみたところ、キャラメルのような独特の風味があり意外と美味しかったそうです。
そこで新たな商品として開発を進め、あるものを加えて製品化しました。そのあるものとは!バターです。
従来のチョコレートにはなかった塩気をプラスし、キャラメル色のような薄茶色をしていて香ばしく、軽めの口当たりの全く新しいチョコレートが誕生したのです。
フランスの「ヴァローナ (VALRGONA)」社からは世界で最初のブロンドチョコレート「ドゥルセ」という名の商品名で出ています。まずはそのまま口に頬張ってみてくださいね。ブロンドチョコレートの美味しさが感じられるはず。
待ってましたー\(^^)/今日入荷のヴァローナのブロンドチョコレート。焦がしたようなミルクの香りがもうたまらないです。バレンタイン用に来週からこれを使った商品が並びます。珍しいので自分用にオススメですよー! pic.twitter.com/5ZVJkIZ7f8
— ヒルンド・ルスティカ (@hirundo_jp) 2014年2月2日
ブロンドチョコレートを使った商品が続々登場
ミルク、ビター、ホワイトに続く、ブロンドチョコレートを各メーカーが放っておくはずがありません。2019年のバレンタイン商戦ではルビーチョコレートと並んで、新しいチョコレートとして注目を浴びました。
有名メーカーのブロンドチョコレート商品を紹介しましょう。
ゴディバ「チョコレートアイスバー ブロンドチョコレート」
高級チョコとして知られるゴディバのアイスバーが何とコンビニで販売。
価格¥450とかなり強気の設定でしたが、本格的な味が受けて人気となりました。
どうしてもアイス食べたいなーと何にも考えずに買ったらゴディバの限定アイスだった!
ブロンドチョコレート
なんと450円だった❗レジでビックリしたよ💦でも美味しかった😋
よかった☺ pic.twitter.com/zwtfMXdVWy— piromipoo (@piromipoo) 2018年2月27日
モン ロワ ショコラ「ショコラドオール」
香ばしく焼き上げたワッフルにチョコレートをサンドするお菓子はよく見かけますが、塩気のあるブロンドチョコレートが新しいという事でデパートの催事などで人気です。
〈モン ロワ ショコラ〉ショコラドオール。
東京駅の大丸で17日から先行販売してるブロンズチョコレートのお菓子♪
これ美味しい♪
私ご機嫌ですよぅ💕
(*´ω`*)ウマウマ💕 pic.twitter.com/BFLIwuQb1Z— にく (@komaki628) 2017年5月17日
ネスレ「ネスプレッソ ブロンドチョコレート」
コーヒーとチョコレートのペアリングを楽しむ、ネスプレッソにブロンドチョコレートが登場。2019年のバレンタイン商戦では前面に押し出し、ブロンドチョコレートの知名度が上がりました。
毎年 バレンタインの季節になると ネスプレッソのキャンペーンが楽しみ💗
今年はブロンドチョコと ペアリングボードのプレゼント🎁💕
どのコーヒーと合わせようかな♡(ღ˘⌣˘ღ) pic.twitter.com/EQJWOd07AG— ꙳★*゚Bitter Chocolate ꙳★*゚ (@bitterchoco1971) 2019年2月1日
ピエール・エルメより「キャレ ショコラ ブロン」
人気のピエールエルメからでているキャレ ショコラシリーズの一つ。ブロンはブロンドチョコレートが薄い板状になってキャラメルのような甘さをダイレクトに堪能できます。
ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ・ソレイユ
グーテ・デ・ロワ シリーズの最高峰といわれるグーテ・デ・ロワ・ソレイユ。ブロンド色のクーベルチョコレートをコーティングして高級感があります。

2020年ブロンドチョコレートのバレンタイン情報
2020年のバレンタインも各ブランドからブロンドチョコレートを使ったバレンタインの新作チョコレート商品が販売されています。
2020年のバレンタインにブロンドチョコレートを考えている人は要チェック!ここでは、一部の商品をご紹介します。
ピエール・ルドンから「サンク・エトワール」
ビター、ミルク、ホワイトに2020年の新作であるルビーとブロンドチョコレートが加わって合計5種類のチョコレートを詰め込んだ一品となっています。5粒入りで1998円(税込)となっています。
ザ グラン ギンザの「ヴァローナ社ブロンドショコラの一皿ジャスミンの香り」
ザ グラン ギンザで頂けるのはドーム状のデセール。ジャスミンをアクセントにきかせたブロンドチョコレートクリームの中には、フランボワーズピューレやバニラムースが入っています。
ブロンドチョコレートのカロリーは?
チョコレート職人がホワイトチョコレートを加工していた際に偶然生まれた産物だからブロンドチョコレートのカロリーも大体ホワイトチョコレートや普通のチョコレートと同じくらいのカロリーくらいになりそうです。
ちなみに普通のチョコ100gあたり約600kcal、ホワイトチョコは588kcalが目安です。
ブロンドチョコレートとルビーチョコの違いは?プレゼントは相手の好みに合わせて!
ブロンドチョコレートとルビーチョコはもちろん色も全然違いますが、風味も異なります。
ルビーチョコはちょっとベリーのような酸味のきいたフルーティーな味が特徴。
一方でブロンドチョコレートはキャラメリゼされた香ばしさやビスケットのような甘い味わいが感じられます。
好みは分かれます。
ルビーチョコレートについてはこちら

口コミも良し!ブロンドチョコレートを買ってみよう!
ブロンドチョコレート、いかがでしたか?
購入して食べたことのある人の間では口コミも良いのですよ。これからますます目にすることが多くなりそうな予感のブロンドチョコレート。
洋菓子店をチェックしてみたり、色々なチョコが一堂にそろうバレンタイン特集にも注目してみてくださいね。