ジャニス・ウォンで堪能できるアートなチョコレート・デザート

「食べるアート」とよばれるジャニス・ウォンのデザートやチョコレート。その華やかでアーティスティックなところに、世界中の人々が魅了されています。2016年に日本にもデザートバーがオープン。ジャニス・ウォンのオリジナリティーあふれるメニューがより身近になりました。今回は、ジャニス・ウォンの作る作品の魅力やおすすめメニューなどをご紹介します。
Contents
ジャニス・ウォンって?
ジャニス・ウォンは、シンガポール出身のパティシエです。アジア最優秀パティシエに2年連続で選出されるなど、今最も注目されるパティシエの一人。
新宿にあるジャニスウォンで
カシスプラムをいただきました❤️
芸術的でとても可愛いです😍
是非立ち寄ってみてください‼️
_
#新宿 #新宿カフェ #新宿グルメ #ジャニスウォン #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #グルメ女子 #グルメ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/tnYnUv628Y— グルメ女子の日常♡ (@8lOs85) 2018年8月28日
ジャニス・ウォンのデザートの特徴は、食とアートの融合。独自の感性を生かし、味だけでなく見た目も楽しめる、五感に訴えかけるようなデザートを数多く生み出しています。アートを楽しむような感覚で味わえるデザートは、きっと新たな体感をもたらせるでしょう。
ジャニス・ウォンの日本1号店は店内もアートな雰囲気
2016年に新宿にオープンした商業施設「ニューマン」は、デザートやスイーツのお店が充実しています。しかも日本初上陸のお店が多く、注目の的となっています。
シンガポールの人気パティシエ、ジャニスウォンのデザートバーやっと行けた♥️
ライブキッチン見ながらワクワク気分上がる✨
4枚目の写メはおしぼりwこんな演出も楽しい!
肝心のスイーツは今までにない感動の美味しさ😍表現難しいけど初めての味!!オススメ✨#ジャニスウォン#JANICEWONG#NEWoMan pic.twitter.com/F3ZPN8IiGg— フレにゃあ (@Freddie_0906) 2018年11月4日
そんな中ひときわ異彩を放っているのがジャニス・ウォンの日本1号店。「食べるアート」の名にふさわしく、店内もアーティスティックな雰囲気。独自の世界観を壊さぬよう、すべてにおいて計算されつくしています。
またデザートを作る様子を目の前で見ることができる、ライブキッチンも導入。さまざまな角度から、ジャニス・ウォンこだわりを体感できます。
ジャニス・ウォン独自の世界観を味わいに、ぜひ足を運んでみてくださいね。
食べるのがもったいない!ジャニス・ウォンのおすすめメニュー
ジャニス・ウォンの生み出すデザートは、どれもアート作品のように美しく、食べるのがもったいなくなるものばかり。
そんなジャニス・ウォンのメニューの中から、おすすめメニューをご紹介しましょう。なおジャニス・ウォンのメニューは季節や期間限定のものが多く、現在取り扱っていないものもあることをご了承ください。
期間限定!宝石のようなチョコレート「ジャニス・ウォン アートチョコレート 2018」
まるで宝石のように美しいジャニス・ウォンのアートチョコレート。これは2018年3月31日までの期間限定商品です。
【11/13(火) オリジナルチョコレート店舗販売START!】
JANICE WONG Art Chocolate 2018
¥1,950(+tax)ジャニスの故郷、シンガポールをイメージさせるアジアンチックな5種類のフレーバーをお楽しみください。#janicewong #tokyo #shinjuku #ジャニスウォン #デザート #チョコレート #東京 #新宿 pic.twitter.com/HbahX8ANQe
— Janice Wong Japan (@janicewongjp) 2018年11月12日
ひとつひとつ手作りのチョコレートは同じものが一つもないところが魅力。見た目、味、香りなど五感を存分に使いながら、一つ一つゆっくりじっくり味わってみてくださいね。
値段 1,950円
日本庭園をお皿に表現「京都庭園」
こちらは、日本の庭園をお皿の上に表現した作品です。季節ごとにデザインが変わり、四季を体感することができます。日本の魅力をぎゅっと閉じ込めた、味わい深いデザートです。
janice wong(ジャニスウォン)
京都庭園 pic.twitter.com/CRaHD5Pxsh— ♡⃛ (@sweet_love0712) 2016年7月31日
日本酒とともにいただくと、より風味が引き立ちます。
値段 1,500円
桜をイメージした「カシスプラム」
こちらは日本の桜をイメージした作品です。甘酸っぱいカシスの香りや風味、ヨーグルトクリームのふわふわした食感とトッピングのカリカリの食感。これらすべてが絶妙にマッチしています。
ジャニスウォンなう
美味しそうでしょ〜!
おっしゃLETS♪ジャニス・ウォン
03-6380-0317
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan SHINJUKU 2Fhttps://t.co/s1dGLOyNyp pic.twitter.com/2Rz73O0d0x— カリフォルニア真木 (@mamamamamakey) 2018年4月19日
デザートの枠におさまらない、新しいジャンルの食べ物と言っても過言ではありません。
値段 1950円
コースメニューでジャニス・ウォンの世界をさらに楽しむ
ジャニス・ウォンのメニューには、好きなデザートだけを楽しめる「アラカルト」のほかに、コースメニューも用意されています。
というわけで、ジャニスウォンのコースをドリンク付きで食べてきました(*´◒`*)満足度でいったらめっちゃコスパ良いなと思った。また行きたい(*´◒`*)
一個目はバターピーで化学反応起こすやつ。ドリンクはフォールモーニング…!秋の朝…!!!ビールじゃないよ pic.twitter.com/8xBFer8sdI
— のだ▼チケ取り敗者( ˘ω˘ ) (@nodame_cafe) 2018年12月30日
ジャニス・ウォン独自の世界観をたっぷりと堪能したい方には、コースメニューがおすすめです。季節によってコースの内容が変わるので、きっと何度も通いたくなりますよ。
コースメニューを注文する場合は、公式サイトより予約をしてくださいね。
値段 4800円~
ジャニス・ウォンの店舗情報
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan SHINJUKU 2F
営業時間: 11:00~23:00(L.O.22:00)
ジャニスウォン。
なんやかんやで初めて♪夜のフルコースとアルコールペアリング。 pic.twitter.com/bY6sw5x2l4
— Relais coeur ルレクゥール (@RelaisCoeur) 2018年7月2日
この記事へのコメントはありません。