ギフトに最適! 高級ホテル「ペニンシュラ」でまばゆく輝くチョコレート
「ザ・ ペニンシュラ東京」の地下1階にある「ザ・ ペニンシュラ ブティック&カフェ」。
ケースには照明にキラキラと輝くチョコレートやケーキが並んでいます。
そんな高級ホテル・ ザ・ ペニンシュラ東京が手がける人気のチョコレートをご紹介します。
目次
- ホテル&スパ部門で5つ星を獲得した「ザ・ペニンシュラ 東京」
- 香港土産といえばペニンシュラのチョコレート
- 3つに分かれたオープンキッチンで手作りされるペニンシュラのスイーツ
- ペニンシュラで人気のチョコレート菓子は専用キッチンで
- 宝石のように輝くまぶしいペニンシュラのチョコレート!
- ペニンシュラのバレンタイン&ホワイトデー2021のチョコレートを紹介!
- ペニンシュラの過去のバレンタイン限定チョコレートを紹介![種類豊富]
- ペニンシュラの絶品チョコレートケーキも要チェック!
- ペニンシュラのクリスマス2020のケーキ&チョコレートは?
- 2020年東京にオープンしたザ・ ペニンシュラ ブティック&カフェについて
- ザ・ ペニンシュラ 東京のチョコレートは通販できる?
ホテル&スパ部門で5つ星を獲得した「ザ・ペニンシュラ 東京」
ペニンシュラのチョコいただいた。私も!台湾!行きたい!! pic.twitter.com/tqxzwamv6K
— ぺっしゅ (@GOsm7p) 2018年2月5日
1928年創業、香港で最も長い歴史をもつ、最高級ホテル「ペニンシュラホテル」。
帝国ホテル東京の前に、「ザ・ ペニンシュラ東京」がオープンしたのは、2007年9月でした。国際ホテルチェーンの香港上海ホテルズが経営するホテルで、東京進出は世界で8番目となりました。
香港土産といえばペニンシュラのチョコレート
日本でもザ・ ペニンシュラ 東京ができてペニンシュラのチョコレートを購入することができるようになりましたが、ペニンシュラといえば香港の高級チョコレートを思い浮かべる人も多いのでは?
ペニンシュラホテルの宿泊は無理という人でも併設のペニンシュラ ブティックでお土産は買えますよ!ペニンシュラのチョコレートは香港の方がちょっと安く、種類も多いとのこと。
3つに分かれたオープンキッチンで手作りされるペニンシュラのスイーツ
ペニンシュラのチョコ pic.twitter.com/5VwOE4M1st
— ぷにも@劇団おだんご大福 (@PunimoOtobana) 2016年12月17日
スイーツが置いてあるのは、ザ・ペニンシュラ東京の地下1階「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」。ベーカリー、ペストリー、チョコレートと3つに分かれたオープンキッチンでは、毎日、パンやスイーツなどが手作りされています。
地下1階は地下鉄日比谷駅に直結しているため、アクセスも良好。
ペニンシュラで人気のチョコレート菓子は専用キッチンで
へへへっ……ペニンシュラのチョコ……いい色の組み合わせですね!!!! pic.twitter.com/uBo5TiWLWe
— 銀丈 (@mooriifaafgo) 2019年6月17日
チョコレート専用キッチン「ショコラティエ」が併設され、カフェでもいただくことが可能。人気のチョコレートのほか、ケーキやベーカリーなども持ち帰ることができます。
宝石のように輝くまぶしいペニンシュラのチョコレート!
チョコ❤️️ペニンシュラホテル、ポールバセット、ベルアメール!ペニンシュラのバジル美味しい❤️️チョコとハーブ系の組み合わせ好き😍ポールバセットの店員さんがイケメンでそっちに気を取られすぎてチョコの説明聞き逃した… pic.twitter.com/hx2hjtfKrJ
— 甘党おりん@少しお休み (@rinrinm88) 2016年4月28日
カフェのケースには美しく鮮やかなチョコレートがずらりと並んでいます。キラキラと照明に光ってまばゆいばかりです。そんな輝くチョコなら特別な方への贈りものとしてぴったりです。
人気の味を楽しむ「クラシックチョコレート」
一粒ずつ輝くようなクラシックチョコレートの詰め合わせは手土産にもぴったりです。伝統ある人気の味わいを堪能できるチョコレートです。
ペニンシュラのバレンタイン&ホワイトデー2021のチョコレートを紹介!
2020年は旅行に行けなかった分、2021年ペニンシュラのバレンタイン&ホワイトデーのチョコレートは旅がテーマになっているよう。
- ペニンシュラ・アラウンド・ザ・ワールド
- プチベア・チョコレート
- ベアチョコレートヌガーバー/ベアルビーチョコレートストロベリーバー
- エポンジュ
- ローズルージュ(期間限定ケーキ)
- チョコレートウォッチ
- マカロン
など。提供期間は2021年1月25日から3月14日のホワイトデーまで!
ペニンシュラの過去のバレンタイン限定チョコレートを紹介![種類豊富]
過去の商品をご紹介します。
2019
ちなみに2019年のバレンタインでは、さまざまなチョコレートが並びました。
市川歩美さん厳選! 2017年のヴァレンタインチョコレート/1月23日の手みやげ●ザ・ペニンシュラ東京「バレンタイン ペニンシュラベア」 | ライフスタイル | 25ans(ヴァンサンカン)オンライン t.co/aYTbB59Gzv
— MARI🍌🐟⛸ (@mari041605) 2017年1月23日
- 「バレンタイン ペニンシュラベア」ミルク・スイート各7020円
ページボーイはペニンシュラのアイコン的存在の白い制服を着たスタッフのこと。その制服を着ているベア型チョコレートがバレンタイン特別仕様で登場しました。ベアの中にはホワイト、ミルク、スイート各5個ずつ全15個のプチベアチョコレートが入っています。
- 「トリュフ トリュフ」1620円
白トリュフバターとあわせて使用しているカカオ66%のチョコレートは、チョコレートメーカー「ヴァローナ」がペニンシュラのためだけに作った貴重価値の高いチョコ。
ペニンシュラのトリュフ…なんかすごい。 pic.twitter.com/gOENoJgjgs
— おかんです(ΦωΦ)و ̑̑@継続は力なり (@okannow) 2019年3月5日
ペニンシュラのチョコをいただいた😊
陶器の器が素敵✨✨これはバレンタインチョコではないと思う😀 pic.twitter.com/28pah1Rewc
— Hassie (@x56x_hassie) 2019年3月1日
- 「マンディアン」2700円
スタッフであるページの帽子をかたどった陶器の器入りチョコレート。パッションフルーツチョコレートとマカダミアナッツ、ストロベリーチョコレートとピスタチオ、アーモンドチョコレートとアーモンドの3種類のチョコレートの詰め合わせです。
食べ終えたら小物入れとしても利用できます。
ペニンシュラ東京のバレンタインチョコ、容器も可愛いからオススメだよ💝
まだあったよ! pic.twitter.com/NADtm5FnKC— ばんちゃん (@bambino_ryan) 2018年2月10日
- 「ストロベリー アマレット トリュフ」Mサイズ5個入り3,750円/Lサイズ15個入り8,200円
ピンク色のかわいらしい形をしたトリュフ型のチョコ。アマレットリキュールを使用した苺ジャムが入っていて、フタを開けるとアーモンドに似たいい香りが漂います。ちょっぴり大人のお味。こちらも食べ終えたら小物入れとしても利用できます。
2020年
2020年1月20日からペニンシュラでは2020年バレンタイン&ホワイトデー用の限定商品の販売が始まります。2020年のペニンシュラのチョコレートも素敵な作品がそろっています。
- オリガミハート
ペニンシュラのチョコレートでも話題の一品。折り紙で作ったかのように見えるとても繊細で美しい商品は、実はチョコレートで作られています。中や外にヘーゼルナッツやクリスピーアーモンドが使われているため、食感も楽しめます。水引きはシュガーペーストで作られているので、食べることができますよ。
- バレンタインペニンシュラベア
バレンタインにペニンシュラで毎年登場する定番となっているチョコレート。ベアの中にはプチベアがいますよ。可愛くて、毎年人気の商品となっています。2020年2月14日までの販売。
- タブレット
バレンタインにぴったりなハート型のチョコレート「タブレット」は見た目も素敵ですが、食感も良くておすすめ。ストロベリーとラズベリーを組み合わせた「ベリー」、ソルティ―コーヒーキャラメルが入った「ミルク」、白州ウイスキーをキャラメルフィリングに使用している「ウイスキーキャラメル」の3種があります。
- クラウドバー
独特な食感を楽しめるチョコレートバーの「クラウドバー」が2020年ペニンシュラに登場。金箔があしらわれて豪華な見た目。「ザ・ペニンシュラ」、ルビーチョコ使用の「ルビー」、ミルクチョコレート「バヒベ」の3フレーバーがあります。
- ストーリー・オブ・チョコレート・ロマンスボックス
ハートチョコレートを詰め合わせ、詰めあわされたチョコレートのグラデーションが見事。ラズベリー、プラリネヘーゼルナッツ、ウィスキーキャラメル、オレンジジンジャー、パッションフルーツ、カフェクレームの6種をアソート。6個入りのほか、9個入りや12個入りもあり。
2020年バレンタイン アフタヌーンティー(2021年は情報無し)
ザ・ペニンシュラでは、2020年バレンタインのアフタヌーンティーがありました。
テーマである「ロマンス」にふさわしい、甘美で深い味わいのビターなチョコレートがバレンタインに楽しいサプライズをお届けいたします。
■「ザ・ロビー」バレンタイン アフタヌーンティー
期間: 2020 年 2 月 14 日(金)
時間: 11:30 – 21:00(L.O.)
料金: お一人様 5,500 円(税サ 15%別)
お問い合わせ: 03 6270 2888
ペニンシュラの絶品チョコレートケーキも要チェック!
ペニンシュラのマンゴープリンとチョコレートケーキを持って、いざ実家へ(^ω^) pic.twitter.com/vd2u2azfcV
— Moririn_rin_rin (@Moririn_kk) 2014年8月13日
ちょっとビターよりなお味。ずっしり重く、カットするときもぎっしり感が伝わってきます。しっかりしたチョコが味わえる、おすすめのチョコレートケーキです。
先日ボーナス対象外の人に支給されたのは、ペニンシュラのチョコレートケーキでした。
ペニンシュラ…んー、香港に行きたくなりました✈️ pic.twitter.com/GiTab0Jjon— etude (@milktea_snow) 2017年12月18日
Sサイズ1,500円
Lサイズ2,800円
賞味期限:常温で3週間
ペニンシュラという一流ホテルだから特別感間違いなしのチョコレート。
「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」のチョコレートは大切な方や自分へのご褒美として贈りたいですね。世界のセレブからも愛されるペニンシュラという一流ホテルのチョコレートは、特別感が伝わるものです。
大事な人へ贈るなら宝石のように輝くペニンシュラのチョコレートがおすすめです。
ペニンシュラのクリスマス2020のケーキ&チョコレートは?
クリスマス限定商品の一部をご紹介します。
- チョコレートディライトギフトボックス
- フェスティブキャレ
などなど。
2020年東京にオープンしたザ・ ペニンシュラ ブティック&カフェについて
ザ・ ペニンシュラ ブティック&カフェが2020年10月14日に伊勢丹新宿店、2020年11月14日日に新丸ビルにオープン。
「ラグジュアリーホテルをブティックで」というコンセプトで、扱われている商品はザ・ペニンシュラ ホテルのチョコレートをはじめ幅広いラインナップとなっています。
ザ・ ペニンシュラ 東京のチョコレートは通販できる?
ザ・ペニンシュラ東京の商品は通販で購入できる場合もあります。
住所:東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京B1F
営業時間:11:00~18:00
定休日:無休