大阪で人気のバームクーヘン!手土産にもおすすめな本当に美味しい人気店3選

ふんわりとしていて優しい味わいのバームクーヘンは、もらって嬉しいお土産の代表格とも言える大人気スイーツ。持ち歩いても形が崩れにくく、日持ちが良いのも魅力です。
そこで今回は、大阪にあるお土産におすすめな美味しいバームクーヘンをご紹介します。
大阪のバームクーヘンといえばココ!という名店をピックアップしてご紹介するので、ぜひ足を運んでみてください!
おはまる🤤
✅バウムクーヘンの日^_^🤤
バウムクーヘンと言えば大阪のマダムシンコの「マダムブリュレ」が超絶大好物です🤤
底なしに食える🤤
あー我慢できない🤤
paypay祭りだしポチろう🤤#おは戦30304mm pic.twitter.com/xMeOQdiGwG— こじまる (@cojimarun) March 3, 2021
クラブハリエB-studio あべのハルカス近鉄店|JR・天王寺駅
「クラブハリエB-studio あべのハルカス近鉄店」は、JR・天王寺駅から直結のところにあります。クラブハリエB-studioとはクラブハリエを代表するバームクーヘン専門店のことで、お客さんの目の前でバームクーヘンを焼き上げる斬新なスタイルがお店最大の特徴です。
伝統的な手焼製法で職人が一層一層丁寧に焼き上げたクラブハリエのバームクーヘンは、しっとりした食感でありながらふんわりと軽く、やみつきになる逸品です。おすすめ商品を見ていきましょう。
バームクーヘン
職人が一層一層丁寧に焼き上げたお店自慢の逸品。クラブハリエのバームクーヘンの王道ともいえる一品で、ふんわりしっとりな食感に仕上がっています。口どけなめらかで、一口食べると優しく上品な味わいが口いっぱいに広がって美味しいです。
とても食べやすいので、何個でもペロリと食べられますよ。賞味期限は7日と日持ちが良いので、ぜひお土産にご購入ください。
価格:【BK-11】税込1,188円 (15.9×15.9×5.2cm)~【BK-55】税込5,940円 (22.0×22.0×15.0cm) ※()内は箱サイズです。
賞味期限:7日
バームクーヘンmini
手のひらサイズで個包装タイプのミニバームクーヘンもお土産におすすめです。ミニサイズになってもパサパサすることはなく、ふんわりしっとりとしていて美味しいですよ。
切り分ける必要がないので、お家に伺う際の手土産にぜひいかがでしょうか。食べきりサイズになっているので、バラ配り用のプレゼントにも最適です。一個から購入できるのも嬉しいですね。
通年で販売している商品なので、プチギフトから手土産、季節のギフトなど幅広いシーンでご購入くださいね。
価格:【1個】税込465円~【27個入】税込10,854円
賞味期限:7日間
上記以外にも、受賞記念やお祝い事に最適な金箔紙を使った「受章記念バーム(税込 2,052円)」や、バースデーパッケージの「バースデーバーム(税込 2,700円~税込 6,804円)」もあります。 季節やイベントごとにおしゃれなデザインパッケージが登場するので、何度プレゼントしても喜ばれること間違いなしです。
大阪でバームクーヘンをお探しの方は、美味しくてユニークなパッケージも魅力的なクラブハリエB-studioのバームクーヘンをぜひいただきましょう。
クラブハリエじゃー🙌🙌🙌
モズ柄じゃなく、あべのハルカス(近鉄)店限定のド派手パッケージ🤤 pic.twitter.com/G1y3cmtgZw
— はっさん@天元ミモザホーコンネム (@mw883mu) November 16, 2017
食べログ: (3.3 / 5) URL:tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27073673/
Retty: (5 / 5) URL:retty.me/area/PRE27/ARE97/SUB9701/100000815962/
Google Map: (3.5 / 5)
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館 B1
営業時間:10:00~20:30
※営業時間等が変更になっている場合があるので、公式HP等をご確認ください。
定休日:百貨店に準じる
マダムシンコ 大丸梅田店|JR・大阪駅
マダムシンコ 大丸梅田店は、JR・大阪駅より徒歩1分、阪急梅田駅より徒歩3分とアクセスの良い場所にあります。マダムシンコといえば大阪土産の定番と言っても過言ではない超有名店としてご存知の方も多いでしょう。
人気お取り寄せスイーツとして有名で、数々のメディアで紹介される押しも押されもせぬ人気店「マダムシンコ」。
ショッキングピンクとレオパードがトレードマークの人気スイーツ「マダムブリュレ」をはじめ、バームクーヘンの人気メニューをチェックしましょう。
マダムブリュレ
表面をキャラメリゼしたパリパリ感とほろ苦さ、しっとりと優しい味わいのバームクーヘンが絶妙に美味しいバームクーヘン。マダムシンコを代表するスペシャルスイーツで、お取り寄せで大変人気があるお店の看板商品となっています。
「美味しくて、贈り物としても一番喜ばれます。」「シャリシャリが美味しい」など、口コミでも一線を画す味わいが好評です。ブランドスイーツとして有名なマダムシンコのバームクーヘンをぜひ一度お召し上がりくださいね。
価格:税込1,944円
賞味期限:未開封要冷蔵10日間
幸バウムクーヘン
厳選素材を使用した素朴な味わいが際立つ、シンプルなバームクーヘン。熟練の職人が一層ずつ丹精込めて焼き上げており、しっとり×ふわふわ食感がたまりません。
大人気スイーツ「マダムブリュレ」の土台にも使われており、美味しさは折り紙つきです。素材そのものの美味しさが味わえるので、定番の洋菓子としてご年配の方へのギフトにいかがでしょうか。
価格:S 税込1,836円、M 税込2,700円
賞味期限:未開封常温3週間
カットバウムアソート
個包装タイプのお土産に最適なバームクーヘン。ミニサイズになっても美味しさは変わらず、プレゼントに喜ばれること間違いなしの逸品です。
賞味期限が21日と長く、1,000円台から購入可能とリーズナブルな価格も嬉しいですね。大阪土産には、ブランドスイーツとして抜群の知名度を誇る「マダムシンコ」のバームクーヘンを購入してみてはいかがでしょうか。
価格:6枚入り 税込1,350円、7枚入り 税込1,566円
賞味期限:未開封常温21日
まじでこの世の全てのブリュレ好きに教えてあげたいんだが大阪のマダムシンコには全ての人間を虜にする禁断のバウムクーヘンがある。
これがザックザクにキャラメリゼされて超絶美味いからぜひ全国のブリュレ好き、ブリュレを愛する者たち、ブリュレを憎む者たち、全てのブリュレ関係者に伝われ。 pic.twitter.com/nAgzPFiLTd— りょうくんグルメ (@uryo1112) December 29, 2021
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27020104/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE27/ARE89/SUB8901/100000768584/
Google Map: (3.5 / 5)
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 B1西
営業時間:10:00~20:00
※営業時間等が変更になっている場合があるので、公式HP等をご確認ください。
定休日:元旦
FrancyJeffers Cafe|近鉄信貴線・服部川駅
大阪府八尾市に店舗を構える「FrancyJeffers Cafe(フランシージェファーズ カフェ)」は、一晩じっくりと熟成させた「しっとり生バウム」を販売する洋菓子店&カフェ。服部川駅から車で約7分のところにあり、駐車場も30台分あります。
「自転車のある日常」をコンセプトに倉庫を改装したリノベーションカフェで、店内は120席と広く、遊び心とビンテージ感溢れるオシャレな雰囲気となっています。Googleの口コミで400件近い投稿を獲得する大阪の人気店、「FrancyJeffers Cafe」の職人が手作りしたバームクーヘンは贈答用としても人気がある逸品です。
商品数も多いので、大阪土産をお探しの方は観光の合間にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
チーズインバウム 税込400円
人気No.1のバームクーヘン。バームクーヘンの内側空洞部分に、北海道クリームチーズとカスタードクリームを混ぜ合わせた特製クリームを流し込んだ贅沢な逸品です。
また、濃厚チョコカスタードを内側に詰め込んだ「チョコインバウム(税込400円)」もあり、子供人気No.1となっています。
どちらもバームクーヘンの優しい味わいとクリームのコク深い味わいが堪能でき、とても美味しいです。焼き菓子というよりは生菓子に近い創作バームクーヘンを食べたい方は、ぜひ召し上がってみてくださいね。
しっとり生バウム
22層に焼き上げ、一晩じっくりと熟成させた、しっとりふわふわの自家製バウムクーヘン。蜂蜜と北海道生クリームを生地に練り込んでおり、奥深く上品な味わいが楽しめます。
通常よりも薄くゆっくりと生地を重ねることにより生まれるしっとり感はまさに職人技で、滑らかで食べやすく、小さなお子さんからご年配の方までおすすめです。
価格:税込1,650円
賞味期限:14日間
ミニサイズにした「しっとり生バウム ミニ 4個入り(税込1,400円)もあるので、用途に合わせてお選びくださいね。
上記以外にも、7種類のフレーバーが楽しめる「FJバウム-mini-」も人気があります。プレーンタイプからユニークなバームクーヘンまでさまざまな味を楽しみたい方は、「FrancyJeffers Cafe」を訪れましょう。
#頑張れ大阪
ボナンザさん ランチおいしかった!
フランシージェファーズカフェさん
バームクーヘンおいしかった! pic.twitter.com/CwOdKkvcuw— さっち♪ (@398sachi) April 12, 2020
食べログ: (3.2 / 5) URL:tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27100660/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE27/ARE86/SUB61006/100001356573/
Google Map: (3.9 / 5)
住所:大阪府八尾市水越1-149
営業時間:10:00~17:00 (CAFE利用 11:00〜16:30)
※営業時間等が変更になっている場合があるので、公式HP等をご確認ください。
定休日:不定休