キング・オブ・スイーツ!絶品パフェが食べられる新宿のお店15選

フランス語のパルフェ(完全な)を語源とするパフェは、フルーツを中心にアイスクリームやチョコレートなどの甘い素材をガラスの背の高い器に盛った贅沢なデザートです。
見た目も色鮮やかで楽しいパフェは、異なる種類のスイーツが一度に味わえる豪華さからキング・オブ・スイーツと称えられることも!今回は、そんな絶品パフェをお昼や夜にいただける新宿周辺のお店をご紹介します。
目次
- タカノフルーツパーラー 新宿本店 | 新宿区 新宿駅
- サロン ベイクアンドティー | 目黒区 自由が丘駅
- ストロベリーフィールズ | 新宿区 西新宿駅
- 珈琲西武 | 新宿区 新宿三丁目駅
- 喫茶ネギシ 新宿西口小田急エース店 | 新宿区 新宿駅
- カフェ 英國屋 | 新宿区 新宿駅
- 果実園リーベル 新宿店 | 渋谷区 新宿駅
- ナナズグリーンティー ルミネエスト新宿店 | 新宿区 新宿駅
- 京橋千疋屋 小田急百貨店新宿店 | 新宿区 新宿駅
- らんぶる | 新宿区 新宿三丁目駅
- カフェラリー 新宿店 | 新宿区 新宿駅
- 甘味茶屋 七葉 新宿小田急百貨店 | 新宿区 新宿駅
- 京はやしや タカシマヤ タイムズスクエア店 | 新宿区 新宿駅
- フタバフルーツパーラー 新宿マルイ本館店 | 新宿区 新宿三丁目駅
- ロイトシロ(ROYTOSILO) | 新宿区 西新宿駅
タカノフルーツパーラー 新宿本店 | 新宿区 新宿駅
新宿駅東口すぐのところにあるフルーツ専門店5階のカフェ「タカノフルーツパーラー 新宿本店」。
新鮮なフルーツを使ったパフェやケーキが堪能できる女子会に人気のパーラーです。同階にあるフルーツバーでは、フルーツのバイキングが楽しめます。
パフェだけでなく、フルーツを使ったサンドイッチやワッフルも人気!パフェには定番メニューと店舗限定メニューがあります。店舗限定メニューはシーズンによって入れ替わりが激しいので、行く前に新宿高野のHPなどでご確認ください。
フルーツパフェ(定番)
新鮮フルーツ12種類とシャーベット2種類を使ったフルーツパフェ。色々なフルーツの味を楽しみたい方におすすめ!
価格: 1,300円(税抜き)
バナナチョコレートパフェ(定番)
チョコアイス・ブラウニー・チョコムースにバナナを合わせたチョコづくしのパフェ。チョコ好きの方におすすめ!
価格: 1,000円(税抜き)
タカノフルーツパーラーに関する特集はこちら

タカノフルーツパーラー新宿本店
マスクメロン取扱い100周年メニュー
静岡県産マスクメロンと桃のパフェ✨
講義の後に皆でワイワイしながら食べるパフェは、また格別😄お裾分けして頂いたカボスの甘露煮の美味しさに驚き❗️楽しい時間を過ごせた☺️斧屋さんに感謝✨#パフェ大学 pic.twitter.com/YOCzikqs1B— sweetshunters (@sweetshunters) August 11, 2019
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004309/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB101/100000003749/
Google Map: (4.1 / 5)
住所:東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野本店 5F
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30)※2021年12月から当面の間
サロン ベイクアンドティー | 目黒区 自由が丘駅
新宿駅から徒歩1分、新南口に直結したNEWoManビルの3階にある「サロン ベイクアンドティー」(SALON BAKE&TEA)。
ファッションブランド「SALON adam et ropé」に併設しているカフェレストランです。平日以外でも楽しめるスイーツブッフェが人気。日・祝は混雑するので事前に予約してのご利用をおすすめします。
南部鉄器で淹れる紅茶や旬の果物を使ったパフェが味わえます。その他には、パティシエが作る繊細で鮮やかな食事や焼きたてパンなどもあります。
「サロン ベイクアンドティー」では、旬のフルーツを使った「季節のパフェ」と17時以降提供の「夜パフェ」が楽しめます。夜パフェは昼とまた違う気分でいただけますね。
サロン ベイクアンドティーは2日前までなら予約できるのも嬉しいですね。
パフェ・オ・ショコラ
3種類のチョコレートが使われているパフェはフランボワーズとカシスのアイスやソースがアクセントになって美味。
価格: 1,800円(税抜き)
パフェ・オ・フレーズ
いちご尽くしのパフェです。いちご好きなら見逃せない!
価格: 1,900円(税抜き)
パフェ・スパークリング
アルコールが入ったスパークリングジュレ、ふどうの寒天、ヨーグルトフロマージュなどが入っていてカクテルのような味わいが人気の夜パフェ。
※アルコール使用
人気のパフェはミニサイズのテイクアウトも
【パフェ】
SALON BAKE&TEAのオリジナルパフェはテイクアウトサイズもあります。
・パフェ・オ・レザン…1,000円
・パフェ・オ・フレーズ…1,000円
・パフェ・オ・ショコラ…1,000円
サロン ベイクアンドティーに関する特集はこちら

駅メモカフェのあとは本当のカフェ、新宿NEWoManのサロンベイクアンドティーにて今年初の桃パフェを頂く☺️
各層ごとにコンポートだったり、ジュレだったり、ソルベだったり、といろんな桃に出会える楽しさあり(>ω<)
お茶はカモミールティー頼んだら南部鉄器に淹れられて出てきた、凄かった😰 pic.twitter.com/PzE4bC0FjZ
— momo ∈ ncndisk (@ekimemomo) July 7, 2019
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13193544/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB113/100001250691/
Google Map: (3.8 / 5)
住所:東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan 3F
営業時間:平日:11:00~17:00予約可(ランチタイムは15時まで)
休日:週末限定!オーダービュッフェのみ予約可
11:00~13:00~15:00~(3部制、予約制)※2日前まで予約受付可能
定休日:年中無休(NEWoManの休業日による)
ストロベリーフィールズ | 新宿区 西新宿駅
西新宿駅から徒歩1分、新宿警察署の裏にある「ストロベリーフィールズ」。老舗フルーツ店「フルーツショップ・カンノ」に併設されているフルーツパーラーで、2017年にリニューアルしました。開放感のある大きな窓が特徴的です。
旬のフルーツたちがカラフルで可愛いフルーツサンド・ミニサラダ・飲み物のセットは生クリーム少なめでフルーツがたっぷりと人気で、ランチにはピラフやカレーなども楽しめます。
フルーツパフェ
コーヒーゼリーの上にたくさんの新鮮フルーツ、バニラアイスやたっぷりの生クリームなどを盛った絶品パフェ。
わたしもパフェテロ😍🎀
こんなにフルーツ乗ってるのに
1000円でめちゃお得
ストロベリーフィールズさん🍓 pic.twitter.com/HW9FToy7b1— 🌸🍡桜饅頭🐇オルスタ9🌸 (@sakuramanchan) May 8, 2019
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13060864/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB112/100000065455/
Google Map: (4 / 5)
住所:東京都新宿区西新宿6-2-16 ストロベリーフィールズ
営業時間:10:00~15:00(L.O.)
定休日:土・日・祝日
珈琲西武 | 新宿区 新宿三丁目駅
新宿三丁目駅から徒歩3分のメトロ会館の2階と3階にある「珈琲西武」は、創業1964年の老舗喫茶店です。
昭和がテーマの店内は、レトロモダンな雰囲気で落ち着いて過ごすことができ天井のステンドグラスもきれい。2階が喫煙席、3階が禁煙席と分煙されているのも嬉しい心遣いです。
ハンバーグやオムライスなどランチメニューも充実していますが、アイスクリームがコーンごと入ったゴージャスなパフェが大人気です。パフェやプリン・ア・ラ・モードには自家製生クリームがたっぷり入っていて、素材の味をマイルドに生かしています。
抹茶パフェ
抹茶アイスクリームをメインに、白玉、あんこ、ミカンなどがたっぷり盛られた和風パフェ。
メロンパフェ
フォトジェニックな生クリームとメロンたっぷりの豪快盛りメロンパフェ。
フルーツパフェ
ミカンやリンゴなどたっぷりのフルーツやアイスコーンが盛られた食べ応え満点のパフェ。
珈琲西武に関する特集はこちら

【 珈琲 西武 】@新宿
昔ながらの落ち着いた老舗の喫茶店♡レトロな純喫茶なのに、WiFi・電源完備と今の時代にもマッチされている点も人気の秘訣!買い物の小休憩に豪華なパフェはいかが♡ t.co/HM3rz3BprE … pic.twitter.com/mhRKsEDGkb
— おしゃれカフェ♡LOVE (@cafelalove) August 17, 2019
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13048352/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB101/100000007526/
Google Map: (3.8 / 5)
住所:
東京都新宿区新宿3-34-9 メトロ会館 2F
営業時間:【月~金】12:00~23:30・【土】11:00~23:30・【日・祝】・11:00~23:00
定休日:年中無休
喫茶ネギシ 新宿西口小田急エース店 | 新宿区 新宿駅
新宿駅西口の地下街・小田急エース内にある「喫茶ネギシ 新宿西口小田急エース店」。地下街ができた当初からある老舗喫茶店です。モダンな店内は、清潔感があり昭和レトロな雰囲気があります。
モーニングやグリルサンドなど軽食もありますが、エスプレッソ・ラテメニューが人気。ケーキやワッフルも種類が豊富です。昔懐かしパフェやあんみつもあります。
チョコサンデー
チョコレートソースのかかったバニラアイスの上にウエハースとチェリーがのった昔懐かしいパフェ。
クリームみつまめ
みつ豆にバナナやリンゴなどのフルーツが入った人気のデザート。
価格: 800円(税込み)
せっかくこの名前にしたし、
食べ物のトコロにしよう。ってよ。新宿駅構内にある「喫茶 ネギシ」
・クリームみつまめ(¥720)
・イチゴジュース(¥620)競馬に負けて食べるみつまめは格別に甘くて贅沢に感じれるし、
イチゴジュースはいちごの味がほんのりでこれが本当なんだって感じ。#みつまめ pic.twitter.com/woOLxwD4RJ— まんぷくうめ子 (@manpuku_oi4) June 11, 2019
食べログ: (3.3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13101065/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB112/100000807610/
Google Map: (3.2 / 5)
住所:東京都新宿区西新宿1丁目西口地下街1号 新宿西口小田急エース 北館東
営業時間:7:00~23:00
定休日:年中無休
カフェ 英國屋 | 新宿区 新宿駅
エルタワーの地下2階にある「カフェ 英國屋」は、大阪発のヨーロピアンなカフェ。名古屋にも店舗があります。
同系列には「喫茶館 仏蘭西屋」があり、いずれもお客様が居心地よく寛げるよう「おもてなしの心」がコンセプトです。ほっと一息つけるやすらぎの店内はクラシックな雰囲気で魅力。
世界各地のコーヒー豆を厳選した挽きたてコーヒーは香り高く、モーニングでも味わえます。コーヒーの通販もできます。
通販はこちら↓
渋皮マロンのチョコレートパフェ
渋皮マロン、ラズベリー、バニラアイス、生クリームなどが入った甘さ控えめのパフェ。
抹茶アイスの和パフェ
抹茶アイスクリームが濃厚な味わいの和風パフェ。
カフェ 英國屋に関する特集はこち

CAFE 英國屋@新宿
渋皮マロンのチョコレートパフェ
英國屋の看板パフェ、ボリュームは少なめだが渋皮マロンとチョコレートソースのバランスがポイント。カサ増しのコーンフレーク未使用でアイス多めが◯。ラズベリーの酸味とケーキスポンジの対比が素晴らしい。 pic.twitter.com/SSxpfebVkA
— ナッキー®︎ (@kiyonakadai) August 26, 2017
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13054797/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB112/100000026792/
Google Map: (3.5 / 5)
住所:東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー B2F
営業時間:[月~土]8:00~23:00 [日]8:00~22:30
定休日:不定休
果実園リーベル 新宿店 | 渋谷区 新宿駅
新宿駅南口から歩いて約2分の南新宿277ビルの地下1階にある「果実園リーベル新宿店」。白色を基調とした店内は、ゆっくりと寛げる雰囲気があります。電源コンセントのあるカウンターもあるので、パソコンなどを充電しながら食事を楽しむことができます。
「朝の果物は金」という社内標語にあるとおりモーニングセットでもフルーツをたっぷりと提供しています。例えばライ麦のローストビーフサンド(980円)にもメロンなどのフルーツが付きます。
オーダーが入ってから切り分けるこだわりのフルーツを使った果物愛あふれるパフェが人気です。以下では、おすすめを2種類ご紹介します。
パパイヤパフェ
新鮮なパパイヤ、イチゴ、ブルーベリーなどを使った香りが楽しいパフェ。
価格: 1,080円
とちおとめ3ベリーパフェ
イチゴの王様「とちおとめ」と、2種類のベリー(ブルーベリー、ラズべりー、ブラックベリーなど)がたっぷり盛られた見た目も味わいも見事なパフェ。ベリーたちの間にある生クリームのコクが果実の甘みをマイルドにし絶品。
価格: 2,800円
果実園リーベルに関する特集はこちら
ヒカリエで果実園リーベルのフルーツパフェ
めちゃくちゃ美味しかった!!またリーベルにいこう pic.twitter.com/xjgLk03xu4— タカ⊿みさみさーくる (@misami_circle) August 31, 2019
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13197751/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB113/100001288259/
Google Map: (3.9 / 5)
住所:東京都渋谷区代々木2-7-7 南新宿277ビル B1F
営業時間: 月~土 9:00~23:00 (L.O.)22:30・日 9:00~22:00 (L.O.)21:30
定休日:年中無休
ナナズグリーンティー ルミネエスト新宿店 | 新宿区 新宿駅
新宿駅から徒歩1分、ルミネエストビルの8階にある「ナナズグリーンティー ルミネエスト新宿店」(nana’s green tea)。株式会社七葉が運営しているカフェチェーン店です。店内は、和モダンの落ち着いた雰囲気があります。
日本茶や抹茶などお茶に加え、和テイストを生かした香り高いパフェやスイーツを提供しています。うどんや丼物などご飯メニューも充実しています。
抹茶白玉パフェ
抹茶アイス、アズキ、白玉団子、抹茶ソース掛け生クリームなどが入った心安らぐ和パフェ。甘味好きにはたまらない!ほうじ茶バージョンもあります。
価格: 800円(税抜き)
抹茶生チョコレートパフェ
抹茶の生チョコレート、アイス、アズキ、プリンなどが入った抹茶づくしのパフェ。
価格: 880円(税抜き)
黒胡麻わらび餅パフェ
黒ゴマテイストがくせになる、もっちり冷たいわらび餅が入ったパフェ。
価格:880円(税抜き)
ナナズグリーンティーに関する特集はこちら

今日は、お昼ごはん代わりにパフェでした。 #ナナズグリーンティー pic.twitter.com/ehzXiMKug7
— 山葵 (@tfca_wasabi) September 1, 2019
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13235961/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB104/100001446025/
Google Map: (3.8 / 5)
住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト 8F
営業時間:[月~金]11:00~23:00 [土・日・祝]11:00~22:30
定休日:年中無休
京橋千疋屋 小田急百貨店新宿店 | 新宿区 新宿駅
新宿駅から徒歩3分、小田急百貨店新宿店本館の6階にある「京橋千疋屋 小田急百貨店新宿店」。
京橋に本店があり、フルーツパーラーは他に10店舗あります。モーニングやランチ、フルーツ販売を取り扱う店舗もありますが、小田急百貨店新宿店はフルーツパーラー、モーニング、ランチを取り扱っています。
フルーツを使ったランチメニューや期間限定かき氷メニューがあります。中でも、フレッシュフルーツをふんだんに使ったパフェが幅広い層に人気です。
マスクメロンパフェ
厳選した静岡県産マスクメロンを使ったメロンの香りを満喫できる贅沢パフェ。
フルーツパフェ
みずみずしいキウイ、リンゴ、イチゴ、ミカン、メロンなどを使ったパフェ。
チョコレートバナナパフェ
完熟バナナ、チョコアイス、バニラアイスを使ったシンプルなパフェ。
京橋千疋屋に関する特集はこちら

京橋千疋屋でフルーツサンドとフルーツパフェ😄 pic.twitter.com/Dx0NDuaXwE
— しゅうじ🍙 (@shuji618) June 16, 2019
食べログ: (3.3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13011924/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB112/100001190597/
Google Map: (3.9 / 5)
住所:東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店 本館 6F
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休(小田急百貨店新宿店の休業日による)
らんぶる | 新宿区 新宿三丁目駅
新宿三丁目駅から徒歩2分のところにある「らんぶる」は、1950年創業の老舗喫茶店です。店舗は、1階が喫煙席、地下が禁煙席に分かれています。クラシック音楽が流れる店内は、シックなソファー席やシャンデリアがありレトロな雰囲気です。
スパゲッティやピラフなどのセット、ケーキセットなどがあります。純喫茶ならではの昔懐かしいチョコレートパフェが人気。
チョコレートパフェ
チョコ掛けバニラアイス、生クリーム、チェリーなどが入った昭和なチョコレートパフェ。
あまり下車しない新宿に、らんぶるのパフェを求めて下車。地下席の景色を眺めながら、作り手によって個性が出るパフェがどの形で来るのかワクワクしながら過ごす。結果はきっと勤続4年の方の作ったもの。またこのワクワクを体感すべく降り立ち足を運びたい。#純喫茶コレクション pic.twitter.com/HTNObN5HCD
— hassacccuu (@sodakurimusoda) November 15, 2018
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000865/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB104/100000010163/
Google Map: (3.8 / 5)
住所:東京都新宿区新宿3-31-3 1F-B1F
営業時間:9:30〜18:00(L.O.17:30)
定休日:年中無休
カフェラリー 新宿店 | 新宿区 新宿駅
新宿駅から徒歩2分の小田急エース北館にある「カフェラリー(Cafe Rally) 新宿店」。小島屋乳業製菓株式会社が運営しているカフェで、店内のインテリアは木目調で落ち着いた雰囲気があります。
モーニングメニューやランチメニューが充実しています。ふわとろフレンチトーストが美味しいと好評。
モンブランパフェ
栗とガトーショコラを使った食欲をそそるパフェ。
チョコレートパフェ
小島屋特製アイス、チョコレートブラウニー、イチゴ、バナナなどが入ったパフェ。
カフェ・ラリーってところでモンブランパフェ食べたよ😃美味しかった。 pic.twitter.com/WN2QgGRdCl
— 功達 (@Sutabaisfashion) December 27, 2018
食べログ: (3.3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13106936/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB112/100000015891/
Google Map: (3.3 / 5)
住所:東京都新宿区西新宿1-1 小田急エース北館
営業時間:[月~金]7:00~22:30 [土・日・祝]7:00〜22:00
定休日:不定休(小田急エースの休業日による)
甘味茶屋 七葉 新宿小田急百貨店 | 新宿区 新宿駅
新宿駅から徒歩1分、新宿小田急百貨店の5階にある「甘味茶屋 七葉 新宿小田急百貨店」は、自由が丘発の和カフェです。店内は、木のテーブルとチェアが置かれ和風の落ち着いた雰囲気があります。
厳選素材を使用したうどんや丼物などのお食事、北海道産アズキやモチモチ食感のわらび餅を使った甘味があります。中でも、香り高い抹茶を使ったパフェが人気です。ほうじ茶やわらび餅などのテイクアウトもできます。
抹茶パフェ
抹茶アイス、白玉団子、寒天、つぶあん、白あんが入った和パフェに抹茶蜜をかけて抹茶を満喫!きな粉黒蜜をかけて味わうわらび餅パフェもあります。
いつもの甘味茶屋七葉の抹茶パフェ 今日は抹茶アイスをさらに追加トッピング頼んでみた それでも究極のバランスは崩れない なんか抹茶蜜がいつもより多いみたいで嬉しいんだが、もしかしてアイストッピング頼むと抹茶蜜も増量なのかな? 次はバニラアイス追加して確かめよう pic.twitter.com/rZQuYKUqeV
— たーたー(ta-ta-) (@CyarincoO) August 9, 2019
食べログ: (3.4 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13094585/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB112/100000016300/
Google Map: (3.9 / 5)
住所:東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店 本館 5F
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:不定休(小田急百貨店新宿店の休業日による)
京はやしや タカシマヤ タイムズスクエア店 | 新宿区 新宿駅
新宿駅から歩いてすぐタカシマヤ タイムズスクエア本館の12階にある「京はやしや タカシマヤ タイムズスクエア店」。京都に本社のある260年以上続く老舗茶舗が運営している和カフェです。
抹茶系スイーツはもちろんのこと、各種うどんや京おばんざい御膳などお食事メニューも充実しています。元祖抹茶パフェやケーキパフェが人気です。
抹茶パフェ
抹茶ソフト、あんこ、白玉、寒天、抹茶シロップ、あんこ、盛中、生クリームなどが入った抹茶づくしの和パフェ。抹茶好きにおすすめ!
ケーキパフェ
レモンケーキ、白桃ケーキ、白桃ゼリー、ほうじ茶アイス、生クリームなどが入ったケーキのパフェ。
京はやしやに関する特集はこちら

博多の京はやしやのパフェあんこないよ!
おすすめするよ! pic.twitter.com/am4EIivMot— しほ (@sekomasj1) August 16, 2019
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13208708/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB102/100001344569/
Google Map: (3.8 / 5)
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤタイムズスクエア本館 12F
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:不定休(タカシマヤ タイムズスクエアの休業日による)
フタバフルーツパーラー 新宿マルイ本館店 | 新宿区 新宿三丁目駅
新宿三丁目駅から徒歩1分、新宿マルイ本館の5階にある「フタバフルーツパーラー 新宿マルイ本館店」。創業70年余りの老舗果物店が運営しているフルーツパーラーです。
たっぷりのフルーツが添えられたホットケーキ(1,280円)やフルーツサンド(980円)などの他に、旬のフルーツを使ったパフェが人気です。
フルーツバスケット
イチゴ、キウイ、オレンジ、パイナップルなどのフルーツが入った具だくさんの贅沢パフェ。
価格: 1380円
ベリーの宝石パフェ
イチゴ、ブルーベリーなどのベリーが入ったまるで宝石のようなフォト映えするパフェ。
価格: 1280円
フタバフルーツパーラーに関する特集はこちら

新宿マルイのフタバフルーツパーラー。新宿駅じゃなくて新宿3丁目。あんまり混んでない気がする。
パフェの下の方はソフトクリーム(美味しい!)とグラノーラとゼリー。1000円~1300円くらい。季節の桃は1700円くらい。オススメです✨ pic.twitter.com/jvbcp6E9i7— Pぽんプレ企画中 (@popopon0501) August 17, 2019
食
ロイトシロ(ROYTOSILO) | 新宿区 西新宿駅
西新宿駅から徒歩5分、レオ寿ビルの3階にある「ロイトシロ」(Roy to Silo)。2019年6月にオープンした夜パフェ専門店です。眠らないカフェがコンセプトの店内には、ペンギンの本やヌイグルミが飾られています。
グッズなどの通販もあります。通販はこちら↓
24:00以降は90分制で500円チャージがかかります。3種類あるパフェは、見た目もオシャレで食べ応えも十分あります。
TANGO
ピスタチオクリーム、イチゴ、アイス、マカロンなどが入ったナッツの香りを楽しめるパフェ。トップには、可愛いペンギンクッキーが飾られています。
価格: 1,500円
SILO
ミントジュレ、ホワイトチョコアイス、生クリーム、メレンゲ、クッキーなどが入った白くてきれいなパフェ。
価格: 1,300円
ROY
オレンジジュレ、オレンジ、バナナ、キャラメルクリームなどが入ったほろ苦テイストの大人パフェ。
価格: 1,300円
8月Parfait🌴 – Roy to Silo t.co/wuNdAfXPuI pic.twitter.com/wIX4NxdHRY
— RoytoSilo🐧歌舞伎町 夜パフェ屋 (@roytosilo) August 4, 2019
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13236139/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB101/100001507069/
Google Map: (4.5 / 5)
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-41-3 レオ寿ビル 3F
営業時間:[水〜日]21:00~翌2:00(L.O.翌1:00)※月に2度予約制昼営業あり
定休日:月曜日・火曜日