川沿いのオープンテラスでこだわりのスペシャルティコーヒーを。大阪・北浜で人気の「モトコーヒー」

大阪のなにわ橋のたもとにあるカフェ、モトコーヒー。提供されるメニューの美味しさはもちろん、川沿いに面したオープンテラス席や店内の雰囲気が良すぎると連日沢山の人でにぎわう人気のカフェとなっています。
今回は、コーヒー好きも多く訪れるモトコーヒーの魅力やおすすめメニューを店舗情報やアクセス方法と合わせてご紹介していきます。
川沿いで最高のコーヒータイム「MOTO COFFEE」
→t.co/Ff4ZE7ZRp3
私の大好きなエリアのひとつ“中之島”。お気に入りのお店でコーヒーを飲みながら、眺める川の景色は最高☆#大阪市内 #北浜 #中之島 #MOTOCOFFEE #カフェ #モトコーヒー #コーヒー #川沿い pic.twitter.com/ZLXCIIMjIc— ブログdeバーチャル駅長(阪急電鉄) (@ekiblo) May 20, 2019
モトコーヒーはどんなお店?店内の雰囲気は?
モトコーヒーは2010年、土佐堀川のすぐそばに第1号店である北浜店がオープンしました。そして2019年には2号店の内本町店も開店し、たくさんの人が訪れる人気のカフェとなっています。
モトコーヒー 北浜店は木のぬくもりが感じられるシンプルでスッキリとした店内と、土佐堀川を眺めながらカフェが楽しめるオープンテラスが魅力的です。
一方モトコーヒー 内本町店は北浜店に比べて席数は少なくカウンター席が中心ですが、こちらはスタイリッシュな空間で落ち着いた雰囲気がとても居心地の良い店内となっています。
メニューは店舗によって多少異なり、北浜店ではこだわりの豆を使用したスペシャルティコーヒーの種類が豊富なのが特徴です。自分の好みに応じて、煎り方や産地の異なるコーヒー豆で淹れたホットコーヒーを選ぶことができ、コーヒー好きの人にもおすすめですよ。
また、自家製のレモネードやジンジャーエールなども提供しており、期間限定のドリンクも登場するようです。
さらに北浜店には焼き菓子などのおやつや軽食のトーストサンドもあるので、ティータイムはもちろんちょっとしたランチにもぴったり。土佐堀川を眺めながらのカフェタイムは気分転換になること間違いなしです。
今日は、なぜか、中の島沿いを仕事で回る形に。不思議。笑
モトコーヒーさん。テラス席は人気です。
寒くともテラスで飲む。これがカフエ女には、基本?
最近、北浜~淀屋橋は、京都の川床みたいに、いい雰囲気の店増えています。 pic.twitter.com/Cx904sdmZe— Koji yamamoto (@csar_koji) January 15, 2018
モトコーヒーでおすすめのメニュー
モトコーヒーではこだわりのコーヒーや紅茶などの各種ドリンクに加え、ガトーショコラやティラミスといった自家製ケーキや名古屋にあるcoffee Kajitaさんの焼き菓子も食べることができます。さらにモトコーヒーでは吹田にあるMille Villageさんのパンや、兵庫にあるameen’s ovenさんのベーグル等の販売も行っており、どれも人気で評判です。
ここでは、そんな数あるメニューの中からおすすめのドリンクとケーキを詳しくご紹介していきましょう。
🥢 今日の夜ごはん 🥄
○タマゴサンド
○カプチーノ諸事情により
早めに夜ごはん@川沿いのお洒落なカフェ#モトコーヒー pic.twitter.com/T8qSVeTDQP
— LYJEJM (@YJEJ10) September 18, 2019
コーヒー(浅煎り・中煎り・深煎り・ビター・フォルテ)
モトコーヒーでは名古屋にあるcoffee Kajitaさんの豆を使ったスペシャルティコーヒーを提供しています。ホットは浅煎り・中煎り・深煎りの他に少し苦みを強くしたビター、酸味を無くし苦みを強調したフォルテから選ぶことが可能で、好みやその日の気分に合わせることができます。
中之島のモトコーヒー
最高です。#中之島#MOTOCOFFEE#カフェ#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#coregraphy#photography#l4l pic.twitter.com/mmVCF1QCZ1— なべかめら (@nbmh_camera) October 2, 2017
パウンドケーキ
モトコーヒー自家製の焼き菓子の中でも、おすすめなのがパウンドケーキです。レモンパウンドケーキはコーヒーとの相性も良く、しっとりとした生地でファンも多いメニューとなっています。まだ食べたことないな、という方は是非注文してみて下さいね。
1年ぶりのモトコーヒー 😺🤍 pic.twitter.com/WCLZVuZdzv
— Sarang (@myfairdiaries) June 29, 2020
ティラミス
モトコーヒーで人気メニューのひとつであるティラミスは、エスプレッソが効いた濃厚な味わいが楽しめます。ラム酒を使用し大人向けの本格的なティラミスに仕上がっており、甘すぎないので最後まで美味しく頂けます。
おすすめなので、ちらっとあげておきます🌼#오사카카페 #모토커피 #モトコーヒー pic.twitter.com/35z5Q9WPql
— 🌼y u n y🌼 (@jounharu_yuny) June 14, 2020
モトコーヒーは一部メニューがテイクアウトOK!
落ち着いた雰囲気の店内やテラスでゆっくりとカフェメニューが楽しめると人気のモトコーヒーですが、一部ドリンクメニューはテイクアウトも可能となっています。また、パウンドケーキなどの焼き菓子やモトコーヒーで取り扱っているパンも一部持ち帰り可能となっているので、店内が混んでいる場合や天気のいい日は是非テイクアウトして、自宅や外で食べるのもまた違った良さが楽しめますよ。
インスタクソ野郎なのでモトコーヒーをテイクアウトして北浜〜淀屋橋を川沿いに散歩した pic.twitter.com/apVSVn43Vq
— ひーさん (@hiitokii) February 1, 2019
モトコーヒーは混んでる?予約は可能?
モトコーヒーは若い人を中心に開店当時から人気のお店となっており、北浜店では休日や時間帯によっては待つ必要があることも多いようです。特に季節柄気持ちの良い時期は川に面したテラス席を目当てに訪れる方も多いようで、訪れたタイミングによっては希望の席に座れないこともあるんだとか。
なおモトコーヒー 北浜店は予約はできず、来店順の案内となっています。内本町店は予約の可否は確認が取れませんでしたので、気になる方は問い合わせをしてみて下さいね。
モトコーヒー☕️
どこ食べても美味しいやった❤︎ pic.twitter.com/EG31XxJk0l
— ふみか🍋 (@and_fu_chan) June 29, 2018
モトコーヒーの営業時間や定休日は?
モトコーヒーの営業時間やお休みの日は公式HPのお知らせで確認することができます。モトコーヒーでは定休日が決まっていないので、訪問前に確認しておくことをおすすめします。また、営業時間は現在北浜店が11:00~18:00、内本町店が12:00~18:00となっています。今後変更される可能性もあるようなので、こちらも公式HPで確認して見て下さいね。
あとモトコーヒーにもよってみた、うっかりフロアまるごと貸切で贅沢な気分、、、窓が広くてゆっくりできた〜
部屋の隅にいた籠がかわいい pic.twitter.com/di648V6gAT— さく (@s___s066) September 5, 2020
モトコーヒーへのアクセス方法
最後にモトコーヒー各店へのアクセス方法のご紹介です。
まず北浜店ですが、こちらは京阪電車の地下鉄堺筋線 北浜駅 26番出口から信号を渡るとすぐにあり、なにわ橋のたもとになります。大阪証券取引所の斜め前なので、そちらを目印にするとわかりやすいかと思います。なお、地下鉄御堂筋線の 淀屋橋駅 1番出口からだと徒歩10分となり、 淀屋橋駅は北浜駅と地下通路で繋がっているので、北浜駅目指して行くと迷いにくいかなと思います。
一方、内本町店は地下鉄谷町線 谷町四丁目駅 4番出口が近く、そこから本町通りを西に向かって5分程歩くと見えてきます。距離にして約300mです。また、京阪電車の地下鉄谷町線だと天満橋駅で下車し、 南へ歩いて10分程になります。
どちらの店舗も駐車場はないため、公共交通機関を利用するか、車の場合は近くのコインパーキングに駐車して下さいね。
川の流れを見ながらゆったりできるカフェはそう多くはないと思います。モトコーヒーで丁寧に淹れられたコーヒーや焼き菓子を楽しみながら、ほっと一息ついてみてはいかがでしょうか。
住所:大阪府大阪市中央区北浜2-1-1 北浜ライオンビル
営業時間:11:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:不定休
住所:大阪府大阪市中央区内本町2-1-3
営業時間:12:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:不定休