スヌーピー好きにおすすめのピーナッツ カフェ♡オリジナルグッズも魅力

アニメ「ピーナッツ」に登場するスヌーピーたちがテーマのカフェをご存知でしょうか?ピーナッツのキャラクターをデザインしたフードやスイーツが可愛いと評判です。キャラクターカフェの魅力は、アニメや絵本に登場するキャラクターやストーリーの世界観に浸れるところですね。今回は、東京の中目黒をはじめ、6店舗を展開しているピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe)をご紹介します。スヌーピー好きの方、必見です!
ずっと行きたかった
☕️ PEANUTS Cafe SUNNY SIDE kitchen ☀️
に行ってきました
食事とデザート食べたら腹パンパンホットケーキの可愛さ凄い✨
夏季限定カキ氷も可愛くて美味しそうだったなー✨✨✨#シルバニアファミリー pic.twitter.com/3f19Fm1UcG— みかん (@mikan_photo_) August 21, 2022
ピーナッツ カフェはどんなお店?
東京の中目黒エリアに流れる目黒川沿いにあるピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe)。人気コミックの「PEANUTS(ピーナッツ)」と縁が深いアメリカ西海岸をテーマにしたカフェで、たくさんのスヌーピーが出迎えてくれます。
1階は壁にネオンサインやコミックが描かれている遊び心溢れる空間、2階はアンティークの玩具などが並んでいる、ピーナッツコレクター必見の空間です。パーティー用のスペシャルルームなどもあり、ティーパーティーやバースデーなど、さまざまなシーンで利用できます。ウッドストックがテーマの個室には、PEANUTS(ピーナッツ)関連のグッズやアートが飾られていて、人気のフォトスポットとなっています。スペシャルルーム限定のパーティープランも用意されていますので、誕生日会や子ども連れのママ会などの利用にぴったりです。
メニューは、スヌーピーやウッドストックといったキャラクターにちなんだフードやデザート、ドリンクメニューがラインナップ。スヌーピー好きの小さな子どもも大人も魅了されるでしょう。
1階のグッズコーナーでは、店内で使用している陶器やマグカップ、Tシャツ、クッキーなど、ピーナッツ カフェオリジナルの商品も販売しています。自分用とお土産用にぜひ利用してください。
このように、ピーナッツ カフェは「PEANUTS」の世界観に浸りたい方におすすめのカフェです!スヌーピーに囲まれながら店内の可愛らしい雰囲気を楽しんでくださいね。
ピーナッツ カフェの店舗は、中目黒をはじめ、神戸、名古屋、大阪など、6店舗を展開しています。ピーナッツ カフェの各店舗については、最後に説明していますので確認しておいてくださいね。
ピーナッツカフェでランチ❤️#ピーナッツカフェ#スヌーピー #中目黒 pic.twitter.com/X1x8dX4d5e
— (@jia__sato) July 31, 2022
ピーナッツ カフェの人気メニューは?
ピーナッツ カフェで人気のメニューをご紹介します。なお、店舗によっては提供されていないメニューもあります。
スヌーピーパンケーキ
ピーナッツ カフェでは、スヌーピーにちなんだメニューを用意しています。スヌーピーの愛らしい顔をデザインしたパンケーキは、食べるのがもったいないほどキュートですね。豆乳ホイップクリームがたっぷりのパンケーキにミックスベリーとフルーツが添えられています。
値段 スヌーピーのパンケーキ ティーシロップ付き 1,452円(税込)
【エキスポシティ】ピーナッツカフェ大阪でスヌーピーのパンケーキを食べてみた t.co/XuPX8an9FN
— ちちびんた (@luilui04) August 7, 2022
SMAK! のパンケーキ リコッタチーズクリーム添え
スヌーピーが泣いているマーシーに、優しくSMAKした味を表現したパンケーキだそうです。「SMAK!」とは、スヌーピーや仲間たちが キスをするときの「チュッ」という可愛い擬音語だとか。
ブルーベリーがごろっと入っているソースをかけていただきます。ふんわりとしたリコッタチーズクリームと赤いベリーソースが絶妙と評判です。
値段 1,540円(税込)
PEANUTS Cafe名古屋の料理をたくさん堪能してきました!
ザ・ペリカンズのスライダーやスヌーピーのSMAK!パンケーキは絶対食べておきたいですね。#SNOOPY #PEANUTS #スヌーピー男子 #ピーナッツカフェ pic.twitter.com/9qAaJKiMap— スヌーピー男子 (@ayatoopy) September 23, 2020
ピーナッツバターミルクセーキ、チョコチップミルクセーキ
ピーナッツ カフェで人気のドリンクがこちら。スヌーピーが大好きなドリンクといえばミルクセーキです。そのミルクセーキをピーナッツ カフェスタイルにアレンジした冷たいシェイク風ドリンクです。
定番のピーナッツバターのフレーバーのミルクセーキと、チョコチップクッキー使用のミルクセーキのどちらがお好きですか?
値段 各979円(税込) ※中目黒店の価格参照
※値段はピーナッツ カフェ各店舗により異なります。
香菜、ピーナッツカフェのチョコチップ入りのミルクセーキだよ… pic.twitter.com/AOby5ZFWdq
— ほりしゅがー@tMC (@horisyuga) August 29, 2022
おしゃべりウッドストックのグランドマスターケーキ
PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアムでは、2022年7月16日から「ちいさなベストフレンド ウッドストック」を開催しています。
また企画展連動メニューとして、スヌーピーの親友ウッドストックと200羽の仲間たちをイメージした黄色いケーキを販売しています。クリームがたっぷり入ったクレープをソフトな食感のスイートポテトで包んだ、繊細で美しいスイーツです。
2023年1月9日(月)まで販売予定ですので、お近くにいらしたときはぜひオーダーしてみてください。
値段 1,210円(税込)
【ピーナッツ カフェより】
支部長(グランドマスター)に任命されたウッドストックと、そこに集まった200羽の仲間たちのコミックをイメージした「ウッドストックのグランドマスターケーキ」。クリームたっぷりのクレープをスイートポテトで包んだ、見た目もかわいらしいスイーツです。 pic.twitter.com/yeXVTPEbBL— SNOOPY MUSEUM TOKYO (@snoopy_m_tokyo) July 27, 2022
おしゃべりウッドストックのイエロースムージー
こちらは企画展連動メニューのドリンクです。マンゴー、パッションフルーツなどが入ったスムージー。トッピングには、コミックでもおなじみのウッドストックのおしゃべりを表す特別な文字をパッションフルーツのシードを使って表現しました。南国らしい味わいと色のドリンクをぜひ楽しんでみてください。
値段 880円(税込)
【ピーナッツ カフェより】
マンゴー、バナナ、パッションフルーツ、オレンジが入った「おしゃべりウッドストックのイエロースムージー」。仕上げのトッピングは、コミックで描かれるウッドストック文字をパッションフルーツシードで表現しました。トロピカルな味わいのフローズンスムージーです。 pic.twitter.com/R5IV4ritOU— SNOOPY MUSEUM TOKYO (@snoopy_m_tokyo) July 26, 2022
ジグザグ模様のあんバターチュロドック
ピーナッツ カフェ名古屋店の限定メニューです。アメリカのメジャーリーグの人気スタジアムグルメ「チュロドック」を名古屋風にアレンジ。名古屋のあんこにバターをトッピングしています。あんバターの甘みとイチゴの甘酸っぱさの相性が抜群とか。
値段1,100円(税込)
スヌーピーに囲まれる夢の空間
『ピーナッツカフェ 名古屋』は可愛いドリンク&スイーツも提供!「焼きマシュマロラテ」は甘いマシュマロを溶かしながら味わう熱々ラテ
名古屋らしい「ジグザグ模様のあんバターチュロドッグ」もオススメです!t.co/SKRYjaGqYQ #名古屋情報通 pic.twitter.com/7DHhsRITtT
— 名古屋グルメ探偵 アスカイ (@gourmet_nagoya) November 16, 2020
焼きマシュマロラテ(HOT) 焼きマシュマロをラテにたくさんのせた、焼きマシュマロラテも人気メニューです。とろりとしたマシュマロを溶かしながら、濃厚なチョコソースと一緒に楽しんでください。寒い日におすすめのドリンクです。テイクアウトもできますよ。
値段 650円(税込) ※神戸店の価格参照
ミュージアムを満喫した後はお隣のピーナッツカフェへ☕️
店内かわいい〜!マシュマロラテおいしかった!
ルートビアは初めて飲んだからどんなのかドキドキわくわくしたよ(≧∀≦)写真撮り忘れちゃった。笑 pic.twitter.com/dID97XLXx5— ゆいにゃん(´꒳`*) (@mst1229_h) June 26, 2020
ピーナッツ カフェのグッズも人気!
ピーナッツ カフェでは、食事やスイーツを楽しむほかに、オリジナルグッズを購入できるのも楽しみです。
ライフスタイルが豊かになるさまざまなアイテムが用意されていますので、ぜひピーナッツ カフェのグッズコーナーも覗いてみてくださいね。
後でご紹介するオンラインショップにもバラエティ豊かなグッズを販売しています。
カフェオリジナルグッズの最新情報もチェックしておきましょう。
すぬぴ激推しだから、ピーナッツカフェの新しいテーマのグッズかわいすぎる!
ステッカーとコースターとクッキー缶欲しい!
頭の上にお花もりもりすぬぴかわいすぎ! pic.twitter.com/qJLtfaegk1— あ か ね(・ェ・`U) (@peanuts1415) April 30, 2022
ピーナッツ カフェは予約できる?
ピーナッツ カフェは予約なしで利用することもできますが、混雑している場合は予約のお客様が優先となりますので、予約がおすすめです。
ピーナッツ カフェのHPから予約できます。HPの右下にある「RESERVATION」のボタンをクリックすると、予約のぺージに入れます。
なお、予約可能の店舗は、中目黒、名古屋、スヌーピーミュージアム、サニーサイドキッチン、大阪の5店舗です。
店舗によりますが、席のみの予約のほか、パーティープランの予約も受け付けています。
今日まで知らなかったのだが
スヌーピーミュージアムのカフェは
【時間指定】で【席だけ】
予約が出来るぞ✨特に土日は予約で席がかなり埋まってしまうようだ
予約サイトまでがちょっと分かりづらいが、下URLが直の予約サイトだー!
ピーナッツカフェ予約サイトt.co/wBpmRgC21d pic.twitter.com/KAIPxaJdJH
— ぐらさん〜ここは南町田グランベリーパーク〜 (@gurasan33815000) June 12, 2022
c
・NAKAMEGURO / 中目黒
ピーナッツ カフェの第1号店です。
住所:東京都目黒区青葉台2-16-7
営業時間:10:00〜22:00
アクセス:中目黒駅から徒歩9分、池尻大橋駅から徒歩13分、神泉駅から徒歩14分
・KOBE / 神戸
PEANUTS HOTEL1階にある、テイクアウト専用のカフェです。PEANUTS HOTELのオリジナルグッズなどを販売していますので、お土産にいかがですか。
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-22-26 PEANUTS HOTEL 1F
営業時間:10:00〜22:00
アクセス:神戸三宮駅、三宮駅から徒歩7分
・PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム
東京都町田市にある「スヌーピーミュージアム」に隣接するカフェです。バスケットプレートやピクニックボックスレジャーシート付きなど、緑豊かな町田エリアにぴったりのメニューが揃っています。テイクアウトしてランチにいかがでしょうか。
住所:東京都町田市鶴間3-1-4 南町田グランベリーパーク パークライフ棟
営業時間:10:00〜21:00
アクセス:南町田グランベリーパーク駅から徒歩4分
・NAGOYA / 名古屋
RAYARD Hisaya-odori Park内にあるコテージをイメージしたカフェです。開放的なテラス席もあります。メニューは、あんこなどの名古屋ならではの食材を使ったものや、ピクニックに最適なテイクアウトメニューが特徴です。限定グッズも充実しています。
住所:愛知県名古屋市中区丸の内3-18-15先 RAYARD Hisaya-odori Park
営業時間:平日11:00〜22:00、土日祝日10:00〜22:00
アクセス:久屋大通り駅から徒歩1分、栄駅から徒歩5分
・PEANUTS Cafe サニーサイドキッチン
すこやかな食がテーマのカフェです。オープンサンドなどヘルシーなメニューが楽しめます。グッズは食品や雑貨から環境に配慮したサステナブルグッズまで、日々の生活を豊かにしてくれる商品が揃っています。
住所:東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU B2F
営業時間: 9:00 ~21:30
アクセス:原宿駅から徒歩1分、明治神宮前駅から徒歩1分
・OSAKA / 大阪
万博記念公園に隣接する「ららぽーとEXPOCITY」内にあります。花や緑がいっぱいの立地が活かされたカフェです。ピザや彩り野菜のデリ、デザートなどのテイクアウトメニューが充実しています。食器やお土産に最適なお菓子、大阪店限定デザインのグッズがいろいろ揃っています。
住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY 1F
営業時間:平日11:00〜21:00、土日祝日11:00〜22:00
アクセス:万博記念公園駅から徒歩2分
ありますよー
娘の行きたいところはピーナッツカフェ大阪でした
今日からスヌーピー誕生日グッズが発売されたので是非 pic.twitter.com/zbTssoOgUS— suzu (@suzu98768017) July 23, 2022
住所:東京都目黒区青葉台2-16-7
営業時間:10:00〜22:00
定休日:不定休