台湾の老舗タピオカミルクティーが味わえる ”TP TEA(ティーピーティー)”

ここ数年爆発的人気のタピオカドリンク。
台湾で人気のタピオカミルクティー発祥のお店「春水堂」が手がける、ティースタンドが2018年夏に新宿に第一号店 TP TEA(ティーピーティー)をオープン。
台湾で人気の日本初上陸のスイーツまで楽しめるとあってティーピーティーは連日満員の大人気店です。今回は、そんなティーピーティーをご紹介します。
明日7/20、新宿ニュウマンに台湾からTP TEA(ティーピーティー)初上陸。春水堂のティースタンドでありつつ、タピオカミルクティーソフトやタピオカマンゴーラテなど春水堂とはまた違うラインナップも。大粒タピオカミルクティーはもっちもちのすごい食べ応え。 pic.twitter.com/7LNZJ7vNWR
— chico (@chico_sweets) 2018年7月19日
目次
ティーピーティーとは?
ティーピーティーは、台湾で35年の歴史を持つ春水堂(1983年創業)が2005年に立ち上げたテイクアウト専門店です。タピオカミルクティーが人気呼び、台湾国内に250店舗のほか香港、上海、シンガポールなどにも進出しています。
春水堂といえば茶葉の選定から、品質管理スタッフ育成に定評があります。ティーピーティーにもその精神はしっかり受け継がれており、ドリンクを作れるのは社内の試験に合格したスタッフのみだそうです。
そんなティーピーティーが満を持して2018年に日本に第一号店をオープンさせました。
日本のティーピーティーではテイクアウトだけではなくイートインコーナーもあり、ドリンク、スイーツ、春雨ヌードルなどのフードメニューも楽しめます。
タピオカといえばミルクティーが有名ですが、ティーピーティーではウーロン茶や抹茶やジャスミンティを使ったラテがありバラエティー豊富な50種類以上のドリンクが揃っています。
なおティーピーティーのドリンクは甘さは5段階、氷の量は3段階からチョイスできるので、自分の好みにカスタマイズ可能してみましょう。
どうしてもタピオカ飲みたくて、ゴンチャの列に一人で並ぶ勇気がなく、台湾甜商店もクソほど並んでたので、新しくできたティーピーティーに来た。
意外と穴場。
大粒タピオカ鉄観音ラテ…だったかな。氷少なめ、甘さ半分。
そのカスタマイズがめちゃ好みだったので、また来ようと思った😇💕 pic.twitter.com/XIWYavh3bC— ⿻まんじゅうちゃん⿻ (@man10chan) 2019年7月10日
ティーピーティーのおすすめメニュー
ティーピーティーには50種類上のメニューがあります。季節限定メニューも登場します。ティーピーティーの定番はタピオカミルクティーですが、せっかくなら色々挑戦してみたいですよね。でも、ティーピーティー多すぎてどれにしようか迷ってしまいます。
そこでティーピーティーに来たら外せない3品をご紹介しましょう。
大粒タピオカ鉄観音ミルクティー
日本でよく見かけるタピオカミルクティーは紅茶ベースが多いですが、ティーピーティーは高級ウーロン茶鉄観音を使ったミルクティーです。
紅茶よりもすっきりとした後味が好きな方にお勧めです。大粒のもっちもちのタピオカと香り豊かなミルクティーが絶品です。
お値段は550円(税抜き)です。
タピオカ抹茶ラテ
ティーピーティーの日本限定の抹茶ラテ。
抹茶の香りをしっかり感じることのでき、タピオカと抹茶の愛称もばっちりです。この香りと風味は日本でよかったと思わせてくれる逸品です。
お値段は550円(税抜き)です。
明日7/20、新宿ニュウマンに台湾からTP TEA(ティーピーティー)初上陸。春水堂のティースタンドでありつつ、タピオカミルクティーソフトやタピオカマンゴーラテなど春水堂とはまた違うラインナップも。大粒タピオカミルクティーはもっちもちのすごい食べ応え。 pic.twitter.com/7LNZJ7vNWR
— chico (@chico_sweets) 2018年7月19日
タピオカミルクティーソフトクリーム
日本初登場となるタピオカミルクティーソフトクリーム。
ピーティー自慢の茶葉の風味ともちもちのタピオカの食感、なめらかなクリームがくせになるスイーツです。紅茶と鉄観音の2種類のフレーバーがあります。
お値段はコーンが550円、カップが530円(税抜き)です。
今日のおやつはタピオカミルクティーソフトクリーム✨
#ティーピーティー(TP TEA)
#NEWoMan pic.twitter.com/Ch3qguUE0j— りりぃ (@lily_5211) 2018年10月10日
2020年、ティーピーティーの期間限定メニューも見逃せない!
ティーピーティーでは期間限定メニューも出ています。気になる商品は見逃さないように!
- タピオカマンゴーソフトクリーム(2020.6/5~)
- [腸活アレンジティー]ヨーグルトジャスミンティー&アロエヨーグルトジャスミンティー(2020.9/1~)
- タピオカパンプキンラテ&パンプキンラテ(2020.10/20~)
ティーピーティーではスマタピで事前注文ができます。
ティーピーティーのフードメニュー
ティーピーティーではフードメニューもあるので、良かったら食べてみて下さいね。
サラダ麻辣湯(マーラータン)
麻辣スープに板春雨、野菜たっぷりの春雨ヌードルで超健康的。辛さは4段階から選べ、パクチーや水餃子などトッピングを選べます。パクチー好きの人にもおすすめ。
ティーピーティーオリジナルドリンクホルダー
まだまだ日本国内に店舗数が少ないティーピーティーは、新店オープンがニュースになります。その時に注目を集めるのが先着200名にプレゼントされるティーピーティーオリジナルドリンクホルダー。
台湾ではエコグッズとしても人気で、ティーピーティーのドリンクフォルダーはデザインやカラーもオシャレです。ドリンクを飲みながら歩くときに、ちょっと腕にかけられるアイテムが便利です。
オープンの季節に合わせてのカラーバリエーションなのか、池袋東部店がオープンした3月に合わせて桜バージョンのティーピーティーオリジナルドリンクホルダーが登場しました。
ゲットできたお客様はラッキーですね。
ティーピーティーのタピオカ苺ラテ🍓
桜のドリンクホルダーもらえた٩(*´︶`*)۶🌸 pic.twitter.com/tveJAQ9wnm— 翔子 (@pheggari) 2019年3月21日
ティーピーティーは関西や九州にもオープン
東京で話題のティーピーティーですが、実は2019年10月11日には九州初出店となる店舗をJR博多駅構内にオープンしました。博多には博多限定のタピオカあまおうラテが大注目!
博多の前の2019年6月4日には阪急梅田駅直結の梅田三番街にもオープン。ティーピーティー関西初出店です。2020年には横浜にも店舗がオープンしています。
店舗情報
ティーピーティーニュウマン新宿店
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 ニュウマン新宿 2F エキナカ
営業時間:平日:8:00〜21:30(ラストオーダー 21:15)
土日祝:8:00〜21:00 (ラストオーダー 20:45)
定休日:無休
ティーピーティー池袋東武店
住所東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋本店 B1 F 3番地
営業時間:月~土10:00~21:00 日曜・祝日 10:00~20:00
定休日:無休