調布「ぱくぱくくもくま堂」ユニークなシロップと可愛いクマ型のかき氷が話題

調布に店舗を構える「ぱくぱくくもくま堂」。美味しいかき氷が食べられると人気のお店です。
舌を噛みそうな店名ですが、TVでも紹介されるほど実力店。シロップに味噌を使う、クマ型など、ぱくぱくくもくま堂のユニークなメニューがかき氷好きの好奇心を刺激しています。
今回は、ぱくぱくくもくま堂のかき氷をご紹介します。
ぱくぱくくもくま堂さんが調布駅から徒歩6分の場所にやってきた。今年はクマ可愛いカキ氷をたくさん食べます🐻
<まとめ>t.co/fiq7M1gyW5#調布カキ氷 #調布スイーツ #調布#くもくま堂 #ぱくぱくくもくま堂 pic.twitter.com/90IwbdKVzL
— なおきち / 調布暮らし (@naokichi_182) 2019年4月14日
目次
「ぱくぱくくもくま堂」って?
2019年4月に聖蹟桜ヶ丘から調布に移転した「ぱくぱくくもくま堂」。
クマ型のかき氷とオリジナルのユニークなシロップが話題です。店主の橋本さんは、1日に6杯もかき氷を食べたこともあるという大のかき氷好き。
自宅で手作りしたかき氷の写真が、居酒屋店主の目に留まって2016年に聖蹟桜ヶ丘で週2回の営業で店をオープンしたとか。居酒屋が廃業しても、かき氷店として営業を続けるうちにメディアにも取り上げられて大人気に!そして、一人でお店を回しやすい広さの調布の店舗に移転しました。
店内はカウンター4席、テーブル16席。女性のおひとり様も入りやすい雰囲気です。かき氷を食べるのにぴったりな温度に合わせてくれています。はじめはちょっと暑いかもしれませんが、丁度良くなります。
インスタでも大人気!「ぱくぱくくもくま堂」のかき氷の人気の秘密
「ぱくぱくくもくま堂」という可愛らしいお店の名。その名の通り、出てくるかき氷が可愛いんです。
それでは、人気の秘密をご紹介します。
1.クマの形
出てくるかき氷は可愛らしくクマをかたどっています。これはインスタやSNSにアップしたくなるのは当然でしょう。実際にインスタに投稿されたかき氷を見てぱくぱくくもくま堂に来たという人も多くいます。
2.純氷と手作りシロップ
かき氷は可愛いだけではなく、氷は純氷です。シロップなどは全て手作りとのこと。ふわっふわの実力派のかき氷です。
3.トッピング
かき氷を飽きずに食べてもらいたいという店主の思いから、ゼリーやタピオカ、杏仁豆腐、フルーツ、ナッツなどをトッピングするなどの工夫がされています。クマ型のかき氷も自宅で子供に出す際にクッキーをトッピングしたところ好評で商品化、今ではインスタ映え作品に!
「ぱくぱくくもくま堂」のかき氷メニュー
「ぱくぱくくもくま堂」の人気メニューをご紹介します。尚、メニューは季節や日によって異なります。メニューにクマさんと表記の無いものは、普通のかき氷です。
スパイスミルクティー&ラミーフルーツなくまさん
ミルクティー風味のかき氷シロップにシナモンとラム酒づけにされたフルーツがトッピングされています。耳には、スパイスクッキーが。値段は1000円です。
ぱくぱく くもくま堂
スパイスミルクティーにラミーフルーツなくまさん
移転開店おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
綺麗な店内が素敵です✨
熊さんもお久し振り~🐻 pic.twitter.com/thJJFoUQGd— いっきゅう (@sexyleftyballer) 2019年4月13日
バナナレアチーズなくまさん
完熟バナナの甘さと濃厚なレアチーズが楽しめるかき氷です。トッピングはココア。耳もココアのクッキーです。値段は950円です。
ぱくぱくくもくま堂さん🍧✨
バナナレアチーズなくまさん✨t.co/JMmoZPtyY1 pic.twitter.com/pJgeV7YSHR
— みさこ (@JRwWsDJoTsIHiiz) 2018年8月9日
抹茶ベリーにチョコっとカシスあんなクリスマス
毎年クリスマスシーズンには、クリスマスにデコレーションされたかき氷がメニューに加わります。
2020年は「抹茶ベリーにチョコっとカシスあんなクリスマス」チョコソースとカシスのソースがかかった抹茶シロップベースのかき氷です。チョコが苦手な方は抜くとこも可能。
それ以外に「カカオみるくにゴルゴンゾーラ」なども。クリスマスにも楽しめる嬉しいトッピングですね!
ぱくぱくくもくま堂のかき氷には変わり種も多数
ぱくぱくくもくま堂には少し変わったシロップがあります。酒粕や味噌など、日本独特の調味料を使った独特のシロップです。
酒粕くりぃむ&シャインマスカット
濃厚な酒粕くりぃむにすっきりとしたシャインマスカットを合わせた一品です。かき氷の中にも酒粕くりぃむが隠れているので、最後まで味を楽しめます。
酒粕好きには癖になるかき氷と人気です。
ぱくぱくくもくま堂(聖蹟桜ヶ丘)
・酒粕くりぃむにシャインマスカット
もったり酒粕にシャインマスカット以外に合う、中にも入ってます。
・くもくまハロウィン氷🎃
なんとうれしいサプライズ
バースデー氷仕様に‼️
ありがとうございました😊
・黒糖みそくりぃむ
他にはない味クセになる味
シメはコレ pic.twitter.com/6q26DyoEM4— けん (@cocomaik3) 2018年10月6日
黒糖みそくりぃむ
みそくりぃむは、濃厚でしっかりとした味ですが、ナッツの塩っけとシロップの甘さで甘塩っぱい味わい。これが一度食べるとクセになるとリピーターが続出です。
フルーツ系のかき氷に飽きてきたら、一度試してみてはどうでしょう。
ぱくぱくくもくま堂さんの
黒糖みそくりぃむ( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/u4yIOQjWad— れもんた (@montagekijyo) 2017年6月23日
最新情報はSNSをチェック!
「ぱくぱくくもくま堂」はSNSで情報発信しています。インスタでかき氷写真を見たり、Twitterでは現在のメニューの情報が確認できます。
日によってメニューが変わるので、チェックして気になるメニューがある日には、お店に行ってみてはいかがでしょうか?
売り切れの場合は、Twitterでも「本日は予約のお客様で売り切れました」というお知らせが出ています。
せっかく、お店に行って売り切れでは残念すぎるので、行く前には一度Twitterを確認してみてくださいね!ぱくぱくくもくま堂のSNSは便利なのでフォローしておくことをおすすめします。
「ぱくぱくくもくま堂」予約しないと入れません!
以前聖蹟桜ヶ丘で営業していた時から、行列がいっぱいで予約していないと売り切れるという事がよくありましたが、調布に移転してからも「ぱくぱくくもくま堂」の人気が衰えることはありません。
予約は、直接「ぱくぱくくもくま堂」に赴く必要があります。
(追記:2020年時点ではLINEにて予約するようになっています。詳細はTwitter(@kumokumadou))を確認してください!インスタにはQRコードが載っています。
本日はご予約のお客様で終了となりました。
たくさんのご来店ありがとうございます🐻✨ #ぱくぱくくもくま堂#くもくま堂#かき氷#かき氷部#かきごーらー#聖蹟桜ヶ丘#多摩市#府中#八王子#京王線#調布 t.co/AbezzJiToc pic.twitter.com/hqIddFLgwU— ぱくぱく くもくま堂 (@kumokumadou) 2019年4月13日
「ぱくぱくくもくま堂」で可愛くて美味しいかき氷を堪能しよう!
フォトジェニックで味も美味しいかき氷が食べられると大人気です。ぜひ機会があれば、「ぱくぱくくもくま堂」を訪れてかき氷を食べてみてくださいね。
LINEで予約できるので、詳細をSNSで確認しておきましょう。
住所:東京都多摩市関戸1-11-3 桜ヶ丘プラザビル B1F虎’s Dining内
定休日:不定休
営業時間: 11:00~16:00