東京でかき氷を食べるならここ!絶品ふわふわ!東京都内のかき氷店4選

ここ数年、東京をはじめ全国でかき氷が話題を集めています。ふわふわした食感のかき氷やトッピングがちょっと変わったかき氷など趣向を凝らしたものがたくさん!東京の隣、埼玉にはかき氷の聖地といわれる店もあります。意外に東京ではないのですが、東京にも良い店が揃っています。
特に流行のものや最上級のものが集まりやすい東京。東京もやはりかき氷店は多く、東京都内の人気かき氷は見逃せません。好きな人は東京でかき氷巡りも楽しそうですね。東京ではSNS映えして、味も良いかき氷屋を見つけられるはず!
今回は、東京都内の趣向を凝らした絶品かき氷屋さんを紹介します。東京というだけあって有名店も多いのですが、東京都内のかき氷ランキング上位の中から4店を厳選しました。東京在住の方や東京観光の予定がある方は、ぜひチェックしてみて下さい。
目次
狙い目は冬!?東京でも年中かき氷を提供する店あり!
最近は夏だけでなく、冬にかき氷を食べる方もたくさん見かけます。東京でもかき氷を1年中楽しめるお店も!さすが、東京ですね。東京にはかき氷店は多くありますが、販売期間や予約方法等は店によって異なるので、東京でかき氷巡りをする際は店舗情報をよく確認して下さい。
夏にかき氷屋が混むのは当然なので、狙い目は東京の通年販売のかき氷店に冬に行くこと!待たずに食べれる可能性は高くなります。特に遠方から東京に来る人は、確実にかき氷を食べるために工夫しましょう。
行列必至の有名店・東京で人気の吉祥寺にある「氷屋ぴぃす」
吉祥寺といえば東京でもグルメな街としてしられるエリア。東京の住みたい街ランキングで上位となっていますね。東京でもエリア毎に特徴がありますが、吉祥寺は若者にも人気です。氷屋ぴぃすは開店前から長い行列が続く、吉祥寺にある人気かき氷専門店です。カウンターのみのちいさなお店なので、すぐに満席になってしまいます。かき氷は常時8種類以上用意されています。季節限定メニューもあるので、こまめにチェックしてみてくださいね。
見た目も味もインパクト大なのが、秋の人気メニュー「山田のごまプキン」。かぼちゃをふかして作った自家製シロップと黒ゴマシロップをふわふわの氷の上にかけ、ホイップクリームをたっぷりトッピング。秋を満喫できる逸品です。
吉祥寺にある「氷屋ぴぃす」さん🍧💫
✱Bigあまおういちごジュレ ホイップのせ
✱山田のごまプキン
✱バレンタインオランジェット
✱ミントなバレンタイン久々にぴぃすさん🐶✨
どれも美味しかったけど特に好きだったのがあまおういちごかなぁ🍓💭
ご馳走様でした😋 pic.twitter.com/zVHOz1tImi— 桃乃木かな (@Kana_Momonogi) 2018年2月21日
春におすすめなのが、桜をかたどったゼリーとホイップクリームがトッピングされたかき氷「桜満開」。桜の風味が口いっぱいに広がり、お花見気分を味わえますよ。
かき氷は通販は無理なので東京から遠い地方在住の人には厳しいですが、東京や東京近辺在住の人にはぜひおすすめのお店です。
明日から
■桜、満開🌸
ご提供いたします💗
チェリーシロップベースで、トップには一つ一つ丁寧に型抜いた桜型のゼリーが乗っかっています🌸
数量限定となっておりますので、お早めにお越しください💨 pic.twitter.com/bGcc2PwcBQ
— 氷屋ぴぃす (@kooriya_peace) 2019年3月18日
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9 吉祥寺じぞうビル 1F
定休日:月曜日(月曜が祝日の時は翌日がお休み)
営業時間: 火曜〜日曜(祝日も)10:00〜18:00(LO17:30)
天然氷のふわふわ食感・東京都足立区にある「重義」
東京の足立区千住の大人気パンケーキ店「茶香」の姉妹店となる、かき氷専門店です。重義は東京・足立区に2017年にオープンしました。季節の果物や小豆などを使ったソースをたっぷりかけた、ボリューミーなかき氷です。
氷は八ヶ岳の天然氷を使用。東東京から北関東のかき氷店では日光の天然氷を使う店が多い中、東東京にある重義では八ヶ岳の天然氷を使用ので珍しいですね。
ふわふわの食感で、口に入れるとふわっと溶けてしまいます。シロップが濃厚なので、まるで洋菓子を食べているような感覚です。人気メニューの「生いちご」は、生のいちごを使ったシロップがたっぷりかかっており、苺そのもののフレッシュさを味わえます。
東京に住んでいても足立区は遠いという方でも、食べに行く価値はありますよ!
重義(しげよし)
本日‼️
生いちご🍓入手です‼️農園さんに無理言ってます(^^)
是非ご来店下さい‼️
11時30分openです。
千住地区本日お祭りです(^^) pic.twitter.com/bZN1tKSkjb— 茶香(ちゃか)pancake【公式】 (@GoodMa9) 2018年9月7日
住所:東京都足立区千住1-24-8
定休日:月曜日・火曜日
営業時間:
水〜日
10:30〜(LO)17:00
個性的なトッピング!東京・国立で話題の「甘味ゆい」
東京・国立の人気甘味処です。かき氷専門店ではないですが、こだわりのシロップが評判をよび、かき氷が大人気に。噂のシロップはすべて手作り。素材の味を生かした優しい味わいに仕上がっています。
シロップの原材料は、産地にまでこだわっているのだそう。そのこだわりが、おいしいシロップを生み出しているのですね。
シロップとともに話題となっているのが、ラムレーズンやカルダモンなどかき氷の既成概念を覆す個性的なトッピング。期間限定の「カルダモン」は、カルダモンとバニラビーンズの香りをつけたミルクシロップに、ピスタチオをトッピングしています。
国立駅からちょっと遠い住宅街にあるので、東京が初めての人には行きにくい店かもしれません。でも、かき氷好きなら、ぜひ行っておきたいお店です。東京でのかき氷巡りの店にぜひ入れてみて下さい。
甘味ゆい@国立市
カルダモンと河内晩柑甘味ゆいさんへ😆🎶
気になっていたカルダモン。
カルダモン風味のミルクシロップ美味しい😍
粗く砕いたピスタチオとよくあいます☺ pic.twitter.com/9qiPcEzXWR— おつきさま (@LovelyLuna0708) 2018年4月12日
住所:東京都国立市西2-19-12 ヘリオス国立1-B
定休日:月曜日・火曜日
営業時間:
[水~金・土・日]
11:00〜17:30 LO17:00
東京の名所・新大久保!インスタ映え抜群な韓国のかき氷「カフェデピンス」
東京のコリアンタウンといえば新大久保。K-popや韓国料理が好きな人なら東京では見逃せないスポットですね。
そんな東京・新大久保で話題なのはカフェデピンスです。2018年にオープンしたばかりの、韓国のフードを楽しめるカフェです。東京・新大久保で話題のカフェデピンスで食べれるかき氷は韓国のかき氷「パッピンス」。ふわふわのミルク氷に練乳をたっぷりかけて、アイスとわたあめ、フルーツなどをトッピング。インスタ映えも抜群です。カフェメニューもかわいいと若い子を中心に話題となっています。
東京で韓国のかき氷を食べれるなんて最高ですね!韓国まで行かなくても、まずは東京で現地の味を味わうのはいかが?遅い時間まで営業しているので、東京観光の後のデザートにも最適!特に韓国料理やK-popに関心が無い方でも、東京ではカフェデピンスに行ってみることをおすすめします。
自宅マンションが断水で追い出され中なので、bts×armyさんとCafe de BINGSUさんをハシゴしてみました😅ピンスは誰が出るかな誰が出るかな〜って、一発でユンギ出た❣️嬉し恥ずかし蜜まみれのユンギ(*´∇`*) pic.twitter.com/xeQwLEKmk8
— Taffy’s SUGA factory (@lovesuga_bts) 2019年4月1日
住所:東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビル2F
営業時間: 10:00〜24:00 LO23:00
東京のかき氷 まとめ
東京のかき氷、いかがでしたか?
かき氷というのは、最近は手が込んでいて立派なスイーツですね。
年中食べられる店も増えているので、ぜひ食べたくなった時に美味しいかき氷を堪能して下さい!