• HOME
  • コラム
  • ケーキ
  • 青梅・奥多摩・出逢えたら幸せになれる?リアカー販売「幻のシフォンケーキ」ちゃんちき堂とは?

青梅・奥多摩・出逢えたら幸せになれる?リアカー販売「幻のシフォンケーキ」ちゃんちき堂とは?

ふわふわのシフォンケーキを沢山詰め込み、毎日ルートを決めずその日の気分でリアカーを引き歩く。

今や青梅の人なら知らない人はいない、街の有名人。そんな常連客の間では見つけたらラッキー、とも言われる神出鬼没な「幻のシフォンケーキ」ちゃんちき堂についてご紹介します。

ちゃんちき堂ってどんなお店?

元々はIT企業の上司と部下だったという、「ちゃんちき堂」の久保田哲さんと妻のかおりさん。

夫婦になってから5年後のこと。
哲さんが会社の人間関係で心を病み、うつ病を発症し休職することに。
そんな中、登山が趣味な哲さんは山に行くことで気持ちを軽くし、心をケアしていました。
しかしある時膝を壊し、山に入れなくなってしまいます。それにより体調は回復するどころかうつ病が悪化。2009年に退職するまでに追い詰められました。

絶望のなかにいた哲さん。そんな時にお義母さんがシフォンケーキを焼いてくれたそうです。実はシフォンケーキがあまり好きではなかった哲さん。ですが、あまりの美味しさにとても驚いたそうです。シフォンケーキが苦手な僕がおいしいと感じたんだから、これは絶対売れるし、みんなに食べてほしい!「これ、売りましょう!」と、その場でお義母さんに提案。それがちゃんちき堂のはじまりだそうです。

かおりさんも会社を退職し、シフォンケーキ作りに専念。脚のリハビリも兼ねて2011年にリアカーでの販売を開始されました。

これが幻のシフォンケーキ”ちゃんちき堂”のスタートなのです。

ちゃんちき堂がフジテレビ「ザ・ノンフィクション」で取り上げられる

2021年1月17日には「ザ ・ノンフィクション」で『シフォンケーキを売るふたり〜リアカーを引く夫と妻の10年〜』というタイトルでちゃんちき堂の久保田夫妻が取り上げられました。

その後のちゃんちき堂はさらに人気に拍車がかかり、早朝からシフォンを焼き続け、2,000件を超える問い合わせがあったそうです。

この後ご紹介するオンライン購入では、個数制限を設けるなどして、心身の健康を保ちながら営みを続けていきたいと哲さんは仰っています。

お店を始めたい人が試しにできる、小さな商店街をクラウドファンドで実現

日々リアカーで街を歩いていると、だんだんとお店のシャッターが下りてる場所が増えていることに気付いた哲さん。

お店がなくなり、人もいなくなる、こんなスパイラルの中で出来ることはないだろうかと考えたそうです。

そして自営業の人を増やすことで、人が集まり少しずつ街を賑やかに出来るんじゃないかという考えに辿り着きました。

そこで、クラウドファンドを利用し、ボロボロになってしまっている一軒家をcafeころんに。

ちゃんちき堂のシフォンケーキを販売しながら、「ちょっとお店をやってみたいんだけど…」という想いのある人が、試しにお店をやってみることができるカフェスペースを創り上げたのです。

その後も映画上映ができる多目的スペースのツリーハウス「青梅シネマ」や、それを書籍にした「冊子クラウドファンドのはじめかた」を形にされました。

シフォンケーキの販売のみならず、拠点としている青梅を活気づけたい、人の集まる街にしたい、という久保田さんの想いが伝わってきます。

温かい心の人の周りには沢山の人が集まってくる。益々、久保田さんにお会いしてみたくなりますね。

ちゃんちき堂のシフォンケーキってどんなお味?

かおりさんのお母さんが1年かけて改良を重ね作り上げた、大切なシフォンケーキ。

久保田夫妻はレシピを受け継ぎ、地元の食材をできるだけ使い、ご夫婦2人で焼いています。

その日の温度や湿度、素材の状態を確認しながら作るちゃんちき堂のシフォンケーキは、しっかりと玉子の風味を感じられる甘さ控えめな仕上がり。ふわふわでどこか懐かしく、ホッとする味わいです。

ちゃんちき堂の人気メニューは?

ではここからちゃんちき堂の人気メニューをご紹介します。

プレーンシフォン

お義母さんが焼いてくれた、ちゃんちき堂の一番基本の大切なシフォン。

しっかりと玉子の風味があり、甘さはとっても控えめ。

シフォンケーキらしいふわふわ感と耳元でちぎるとしゅわしゅわとささやくこのシフォン。
シンプルながらも、何度でも食べたくなる味は「色々食べてきたけれどプレーンがおいしいわぁ」と言う常連さんが多いんだとか。

商品名 プレーンシフォン
値段 ホール2,100円 カット300円

ハニココシフォン

ハニーココナッツとは、インドネシアのお母さん達がやしの木の花の蜜を煮詰めて作った甘味料。

こちらを使用したハニココシフォンは、ココナッツの風味というより柔らかな黒糖の風味豊かなやさしいシフォンケーキ。

ハニココはミネラルも豊富で、体への吸収もゆっくりされるので血糖値が急激に上がったりもせず、体に優しいのも嬉しいですね。

そして、このシフォン1.5ホール分のハニココで、インドネシアの子ども達の1か月分の学費になるとのこと。

ちゃんちき堂は、羽村にある中車水車小屋さんからこのハニココをいただいているそうです。

商品名 ハニココシフォン
値段 ホール2,400円 カット300円

子供たちに大人気!チョコレートシフォン

リアカーを引いていて、お子さん連れのご家族に囲まれると、子供たちが選ぶシフォンは十中八九このチョコレートシフォンだそう。

生地にはココアパウダーが練り込まれており、中にはチョコチップが入っています。デザートに最適ですよね。
でも、甘さはやっぱり控えめのふわふわシフォンに仕上がっています。

商品名 チョコレートシフォン
値段 ホール2,400円 カット300円

ちゃんちき堂はどこで買える?通販・自動販売機での販売も

ちゃんちき堂のシフォンケーキを買うには5つの方法があります。
どのような方法があるのか見ていきましょう。

リアカー販売

哲さんは週に3〜4回、青梅、奥多摩をルートを決めず、チキチキ5というリアカーにシフォンケーキをのせて販売しています。

呼び声は出さず、身に着けている鈴が目印。ベルの音を聞いて商品を尋ねたり、家の外で待つ人などがいるそうです。

会えたらラッキーと言われるリアカー販売。是非一度哲さんから直接購入してみたいですね。

ちゃんちき堂のひみつ工場

久保田夫妻の家の庭に建てられたプレハブ。それがこのひみつ工場なのです。
こちらでは、カットしたシフォンを販売しています。

ホールを希望する場合は、前々日までの電話予約にて購入することが可能です。販売するシフォンの種類は毎日変わり、常時5〜8種類ほど用意があるそうです。

ひみつの販売所

2014年9月から青梅駅前のレンタルカフェ「cafeころん」敷地内でシフォンの販売をしています。
現在はここで毎朝シフォンを焼き、カットしてからひみつ工場にシフォンを持ち帰り販売しているそうです。

リアカー販売をしている為、ちゃんちき堂はいないことが多いですが、カフェの方がひみつの販売所でシフォンの販売を行っています。

店内にはイートインスペースがあり、シフォンケーキを食べることもできます。

こちらもひみつ工場と同様、販売するシフォンの種類は毎日変わり、常時5〜8種類ほど用意があるそうです。

自動販売機

青梅駅前交差点脇の旧青梅街道沿いにある商店の一角に、自販機コーナー「jihan de おうめマルシェ」が設置されています。

こちらではちゃんちき堂のシフォンケーキだけでなく、青梅産豚肉のみそ漬け、手作りチョコレート、マフィンなど、市内外の10事業者らが持ち寄った商品を販売されています。

日時を選ばず、手軽に買うことができる自動販売機でも取り扱いがあるのは嬉しいですね。

問い合わせはサイクルハーバー青梅(0428840075)まで。

オンライン

ちゃんちき堂のシフォンケーキはオンラインでも販売しています。
より多くの方に届けられるよう、お一人様一回の注文につき2点までという購入制限があるものの、ホール販売があるのは嬉しいポイント。
毎週月曜日の7時に販売開始しています。
ちゃんちき堂さんのふわっふわのシフォンケーキを、思う存分味わってみてはいかがでしょうか。

ちゃんちき堂オンラインショップ

店舗情報
店名:ちゃんちき堂のひみつ工場
住所:東京都青梅市塩船63-8
営業時間:火.水.土.日曜日 12:00~18:00
定休日:月.木.金曜日
店舗情報
店名:ひみつの販売所
住所:東京都青梅市本町117-12 cafeころん内営業時間:月.火.水.金.土.日曜日 11:00~18:00
定休日:木曜日