ルタオのクリスマスケーキがかわいい!食べ方・買い方・口コミもまとめ

ルタオといえば口どけの良さが魅力のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」が大人気のお店ですが、クリスマスの時期には華やかで豊かなバリエーションのクリスマスケーキが販売され、そちらも好評となっています。今回は、そんなルタオのクリスマスケーキについて
ご紹介していきますね。
今年のクリスマスケーキはルタオのにしたよ、子供たちも大好き。
でも今年は居ないからパパさんと二人で食べます、半分ずつ食べれるど〜わい♡。゚食いしん坊がバレました、ふふ♪#クリスマスケーキ pic.twitter.com/WZliWbbNNJ
— はる (@maffin005) December 24, 2019
ルタオはどんなお店?
ルタオは北海道で展開している洋菓子店で、特に人気なのはとろけるような口あたりのチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」です。しかしその他にも口どけが魅力のスイーツがたくさん展開しており、チーズケーキ以外の生ケーキやクッキー、パンなど幅広い商品が販売されています。
ルタオ本店でドゥーブルフロマージュ! pic.twitter.com/6CnL7xmM2g
— 志麻 (@tadokorobread) September 19, 2020
店舗の雰囲気
基本的には洋風でスマートなムードを感じる店舗が多く、ブティックを訪れるようなオシャレな雰囲気です。西洋っぽさは共通しているものの、建物のデザインは店舗ごとにかなり異なるので、さまざまな場所に足を運び店舗の違いを感じてみるのも楽しいかもしれません。
本店は?
小樽市にある本店は、大きな塔のような建物が目印となっていて、周辺よりも頭一つ飛びぬけた建物なので分かりやすいかもしれません。まるでお城っぽい雰囲気のロマンティックなお店です。
また、本店は2階に喫茶スペースが設けられていて、観光名所のメルヘン交差点周辺を眺めながらスイーツを堪能することができます。
ルタオ本店#北海道自転車旅202009 pic.twitter.com/q99SM1diPL
— 夏風邪@北海道自転車旅短期決戦型 (@summer_cold03) September 23, 2020
ルタオのクリスマスケーキは?
2018年
■種類
ペールノエル
レンヌ~ショコラ~
ノエル デュオ
Xmas ドゥーブル 5号
ノエル ブラン エトワール
ノエル ピスターシュ
エクラ ド ノエル~リッシュ~
プリュ ベル ルージュ
ホワイトシュトーレン
ブッシュ ド ノエル ソワレ~グラン~
ブッシュ ド ノエル ソワレ
■特徴
ドゥーブルフロマージュに生クリームなどをトッピングしたクリスマス仕様の「Xmas ドゥーブル」ほか、たくさんのクリスマスケーキが販売されました。
ピスタチオを使った「ノエル ピスターシュ」や、栗で仕上げたモンブラン「エクラ ド ノエル~リッシュ~」など、素材の味を存分に活かしたケーキも。
また、シュトーレンやプッシュドノエルなど、クリスマスならではのケーキも充実しています。
■値段
2,160円~
■口コミ
普段から大人気のドゥーブルフロマージュにトッピングを加えた「Xmas ドゥーブル」には、期待感を示す声も少なくないようでした。
ドゥーブルも、年に一度はサンタになる。。。だって。 ドゥーブルフロマージュなら、間違いなくおいしい。 ルタオ Xmasドゥーブル5号 5号(4〜6名) … [楽天] t.co/FQTFMynyg9 #rakuafl pic.twitter.com/nJPM9QoK49
— ヨッシママ (@yosshi3751) November 29, 2016
2019年
■種類
苺のクリスマス
苺のクリスマスショコラ
ルベウス
贅沢苺のクリスマス
プッシュドノエルピスターシュ
フォレドショコラ
クリスマスドゥーブル
クリスマスショコラドゥーブル
クリスマス北海道苺のドゥーブル
クリスマスパーティーツリー
■特徴
ルビーチョコレートやグリオットチェリーを使った色鮮やかなケーキ「ルベウス」のほか、ピスタチオムースを使った「プッシュドノエルピスターシュ」、チョコサブレとキャラメル風味が特徴の「フォレドショコラ」など、バラエティ豊かです。
さらに定番人気のドゥーブルフロマージュをクリスマス仕様にトッピングしたものや、フルーツをふんだんに使用したパーティサイズのケーキもあるので、シチュエーションや好みに合わせてぴったりのものを選べそうです。
今日はケーキをいくつ食べてもいい日(違)
.
ルタオのクリスマスケーキ🥰🥰
美味しかった〜💕💕
しあわせ〜💕💕#ルタオ #クリスマスケーキ pic.twitter.com/XY0nK1sBMU— Melemedyちひろ@セラピスト (@MekealohaMele) December 24, 2019
■値段
3,000円~
■口コミ
普段ケーキをあまり食べないという方でも、ペロリと食べられてしまうと好評でした!
今年のクリスマスはルタオのケーキお取り寄せしたんだけど、人生で1位2位を争う美味しさでびっくり!!!普段あんまりケーキ食べないけどペロリと、食べちゃった😽💕 pic.twitter.com/0Mcmec8Nas
— ぽっちゃん@ぽてと※低浮上中 (@potepotepochan) December 25, 2019
どこで買える?
クリスマスケーキの受け取りは、小樽市にある本店とエキモルタル店でできます。さらに千歳市と札幌市の以下店舗でも受け取りが可能となっています。
また、楽天での通販も可能となっています。
千歳
千歳市にあるドレモルタオ店でも購入することができます。
大丸
札幌市にある大丸札幌店でも購入することができます。
通販
■楽天
通販サイト「楽天市場」でもルタオのクリスマスケーキを購入することができます。
北海道ルタオのクリスマスケーキをお取り寄せ
飾り付けは芸大生の息子にさせました😋 pic.twitter.com/gxNTwKqSkI— ゆやたま@フトぼん🦎ばあや (@yuyatamago716) December 25, 2019
楽天市場のオンラインショップで通販する
www.rakuten.co.jp/letao/
ルタオのクリスマスケーキ予約方法は?
ルタオのクリスマスケーキは、楽天だけでなく公式オンラインサイトから予約することができます。
公式オンラインサイトの場合、「クリスマスケーキ予約」ページから「ご予約フォーム」にアクセスし、入力することで予約が完了です。
また、1商品につき5個までの購入となり、6個以上購入する方の場合はオンラインサイトではなく電話受付になるとのこと。
楽天市場のオンラインショップで通販する
www.rakuten.co.jp/letao/
今日はクリスマスですね🎅🎄🎶
いかがお過ごしですか?
ルタオのクリスマスケーキで楽しい時間をお過ごしいただければ幸いです😊💗 pic.twitter.com/d0fXR7A3XT— 小樽洋菓子舗ルタオ公式 (@LeTAO_official) December 25, 2019
公式オンラインショップで通販する
ルタオのクリスマスケーキの食べ方
ルタオのケーキを通販すると冷凍の状態で届くので、どうやって食べるべきか迷うこともあるかもしれません。冷凍状態のクリスマスケーキをどのように食べるのが良いのかご紹介していきますね。
解凍方法
ルタオでは、常温で自然解凍をするのではなく、「冷蔵庫での解凍」を推奨しています。
解凍時間
冷蔵庫に入れてから5~8時間ほどで解凍できるため、この間の時間で食べるのがベストのようです。完全に解凍されていなくても、半解凍の状態でもおいしく食べられるとのことなので、半解凍のひんやりした状態で味わうのも良いかもしれませんね。
今朝起きたら今年もサンタさん来てた
25年間途絶えることなくサンタ来てる笑笑
ルタオのクリスマスケーキめちゃくちゃ美味しかった🎂
楽しいクリスマス🥰🥰 pic.twitter.com/MTkceOXHlx
— 少女モドキ。 (@daidai_to_boku) December 25, 2019