【都内のモンブラン厳選6店】東京でおすすめの美味しいお店をご紹介!

東京都内には、モンブランが楽しめるお店がいくつもあります。東京のどの店がいいか迷いますよね。それぞれ見た目も味わいもまったく違うので、東京のお気に入りのスイーツ店は是非覚えておきたいところ。今回は、東京都内の大人気店や東京駅で買える店をご紹介したいと思います。スイーツ好きな人は、必見の内容ですよ!
東京都内にたくさんあるスイーツ店!東京でモンブランの美味しい店を選ぶ方法
東京都内にはいろいろなスイーツ店がありますが、それぞれ特徴があります。お店によって同じ名前の商品でも見た目や味は異なります。 期間販売期間が限定されているものも。お店のホームページや口コミなどもチェックして、自分が好きそうなお店に目星をつけておきましょう。
東京でのモンブランの選び方①値段
値段によっても選ぶ店は異なります。安いものなら東京でなくても全国のコンビニでも手に入りますが、特別な日には東京にある高級ホテルや 有名パティスリーのスイーツはおすすめ。東京都内は有名パティスリーが多いので困らないはず。
東京でのモンブランの選び方②素材
素材にこだわるなら専門店。出来立てしか提供せず、賞味期限が30分などのこだわりの店の商品を食べたいなら オーダー式のお店に行くと良いでしょう。東京だけに専門店もあり。賞味期限が短いと、手土産には向いていないですね。
東京でのモンブランの選び方③シチュエーションは?
モンブランはピースだけでなくホールで販売しているお店もあります。誕生日やイベントなどホールケーキが必要な場合はホールを取り扱っているお店に行きましょう。また、東京で食事もしたいという人はカフェやレストランへ。
東京でのモンブランの選び方④味!店毎に違いあり!
東京都内のスイーツ店で提供されるモンブランは、同じ名前の商品であるにも関わらず見た目や味は異なると前述しました。
どんな違いがあるのでしょう?
クリームだけに注目しても、西洋栗で作られたものだけでなく、抹茶やほうじ茶など和テイストのもの、 野菜やフルーツを使ったものなどがあります。 食べた時の食感も店によっては全然違って、なめらかなものもあれば、 メレンゲやっぱりのサクサクさんが強調してくるもの、 食べ応え抜群のタルト系などもあります。
東京でのモンブランの選び方⑤有名店をチェック
東京には店がありすぎて、結局決めきれないという人もいますよね。東京の有名店をまずチェックして、東京の有名店の中から選ぶと良いでしょう。口コミも参考に。東京で口コミが良い上位のお店は、外れがないはず!
東京駅の絶品モンブランをご紹介
東京で行きたい店がたくさんありすぎて困るという人へ。東京都内の店をあちこち回らずとも、東京駅でも東京都内のモンブランが気軽に楽しめることをご存知でしたか?東京都内の有名スイーツ店のお菓子を、東京駅構内でもお楽しみいただけます。東京駅でサクッと色々なモンブランを食べてみましょう。それでは、東京駅構内のおすすめ店をご紹介していきます。東京駅を利用するなら要チェック!
アンジェリーナ
東京駅でおすすめのモンブランで、まず始めに名前があがるのは、アンジェリーナ。アンジェリーナは有名なので東京以外に在住の人でも、スイーツ好きなら聞いたことがあるかもしれませんね。1903年創業のパリの名店のモンブランは、世界で愛される逸品です。マロンクリームとメレンゲ、生クリームでつくられたモンブランは、上品な味わいで大人気です。そんな世界で愛される名店スイーツを東京で食べることができます!東京都内では、日本橋三越店と東武百貨店 池袋店があります。
アンジェリーナの特集はこちら

大好きなアンジェリーナのお菓子🍪
嬉しい😍 pic.twitter.com/zk98olLE9B— マロン (@maronmaron772) 2018年12月17日
銀のぶどう
チョコレートサンドが有名な銀のぶどうですが、東京駅に隣接した大丸東京にある銀のぶどうでは、生菓子も販売しているんです。春には、桜のモンブランなど春らしい季節限定品が売られているそう。東京をよく知らない旅行や出張で来る方も、大丸東京なら行きやすいですね。 ちなみに銀のぶどうは京王新宿店や西武池袋店など東京都内をはじめ大阪や横浜などにも店舗があります。
銀のぶどうの特集はこちら

銀のぶどうのプレーンバターの木!これ相当美味しい!びっくりした😳😳
食べかけで申し訳ない😂
シュガーバターサンドの木が大好きで買ってみたんだけど、これあかんやつ…無限に食べられる…😭💕笑
ぽろぽろこぼれるから、割ってから食べることを推奨いたします🙋🏻♀️✨ pic.twitter.com/q4X94GIRPd— chy * @ブルベ冬ビビッド❄️ (@beryko__) 2019年5月11日
千疋屋
東京・日本橋の千疋屋総本店は有名ですね。そんな千疋屋の絶品モンブランは、東京駅構内でも楽しむことが出来ます。1個864円もしますが、刻んだマロングラッセが仕込まれた濃厚なマロンクリームに大粒の栗が入っています。ラム酒がふんわりと香る大人向けです。
旦那さんの出張土産が千疋屋のモンブランで私は溶けました(美味しすぎた)
これ1個800円ですって………さすが千疋屋……… pic.twitter.com/6r43N1BlqP
— 猫宮 麿(麿忍) (@n_maro) September 29, 2017
日本初のモンブランも!?一度は食べたい!東京都内のおすすめ
東京駅だけで有名店が多くありますが、東京都内にはまだまだありますよ。東京都内をぶらっとする時の休憩やスイーツ巡りにぜひ!東京都内のおすすめモンブランをご紹介します。
TOKYO・JIYUGAOKA MONT-BLANC 東京自由が丘モンブラン
1933年、まだ日本で洋菓子が普及していなかった頃に、東京自由が丘MONT-BLANCは洋菓子を作り始めました。そんな長い歴史を持つ東京自由が丘MONT-BLANCでは、日本第一号のモンブランを作ったと言われています。土台のカステラの中身をくりぬいて、バニラクリームと栗を入れます。その上にバタークリーム、生クリームをトッピングするのは創業当時から変わらないレシピ。今ではちょっと懐かしくもある黄色のモンブランは、東京自由が丘モンブラン発だったんですね!東京自由が丘MONT-BLANCでしか味わえない日本初のモンブラン、是非押さえておきたい一品です。
【モンブラン(自由が丘)】
モンブラン発祥のお店。
濃厚なマロンクリームが美味しいです。中には栗の甘露煮も。
モンブランドリンクセット1060円t.co/PvfsAvhQpo pic.twitter.com/PCeB9kOLek— 関東グルメbot (@kantogourmetbot) 2019年5月12日
【店舗】TOKYO・JIYUGAOKA MONT-BLANC 東京自由が丘モンブラン
【住所】東京都目黒区自由が丘1-29-3
【電話】03-3723-1181
【営業時間】10:00~19:00
【 定休日】不定休 ※ホームページに営業カレンダーが掲載されています
【URL】https://mont-blanc.jp/
Mont Blanc STYLE(モンブラン スタイル)
東京・奥渋谷にあるMontBlancでは、専門店ならでは、カウンターで楽しむことが出来ます。栗のおしいさを追求したスイーツを提供するお店から派生したこちらのお店、なんと注文を受けてから、カウンターの目の前でひとつひとつ丁寧に作りあげます。作りたての味わいは、このお店でしか味わえません!東京在住の方はもちろん、地方の方も東京に来る際にはぜひ!
代々木八幡のモンブラン屋さん「モンブランスタイル」にも行きたい🌰t.co/zXPrXSGM4x pic.twitter.com/x7PlFOumfT
— ゆうひ (@yuhi_peng) 2019年5月11日
【店舗】Mont Blanc STYLE(モンブラン スタイル)
【住所】〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-3-3
【電話】070-4343-1568(営業時間内は電話対応不可)
【営業時間】12:00~19:00(原材料が無くなり次第終了)
【定休日】水曜日(他、畑作業のため臨時休業有り)
【URL】http://waguriya.com/tokyo
ホテルニューオータニ
ホテルニューオータニは東京でなくてもあるのですが、おすすめです。有名ホテルで味わえるのが、年々進化を続ける「スーパーモンブラン」。秋が旬である和栗を存分に生かした、1個2300円の大きな大きな逸品なんです。和栗の良い香りがしっかりとつまったマロンペーストが堪らない一品です。ホテルニューオータニ東京、大阪、幕張の店舗限定、そして期間限定で味わう事ができますよ。
ホテルニューオータニの特集はこちら

【店舗】ホテルニューオータニ東京
【住所】東京都千代田区紀尾井町4-1
【電話】03-3221-7252
【営業時間】11:00~21:00
【店舗】ホテルニューオータニ幕張
【住所】千葉県千葉市美浜区2-120-3
【電話】043-299-1639
【営業時間】10:00~21:00
【店舗】ホテルニューオータニ大阪
【住所】大阪府大阪市中央区城見1-4-1
【電話】06-6949-3298
【営業時間】10:00~20:00
モンブラン日本発祥のお店に来てます😋 pic.twitter.com/44r49bUPbr
— 徳永海 (@to__na__kai) February 9, 2019
東京で自分の好きな味を食べよう
東京のモンブラン、いかがでしたか?
秋はモンブランが美味しい季節です。東京でもモンブランの提供が始まると秋を感じられます。
東京には有名なスイーツ店がたくさんあります。東京には店が多い分、自分好みの店を見つけるのは大変かもしれません。でも、東京だからこそレベルの高いものを食べることもできます。東京で色々食べ比べてみるのもいいかもしれませんね。
ぜひ東京で自分好みの味を見つけて見つけてみて下さいね。