【北海道で訪れたい】ルタオのチョコレート専門店”ヌーベルバーグ ルタオショコラティエ”

ルタオといえばドゥーブルフロマージュなどチーズケーキが注目されがちですが、ルタオはチョコレート専門店として創業していて、「ヌーベルバーグ ルタオショコラティエ」を構えるほど、チョコレートスイーツにも力を入れています。そんなルタオのチョコレート専門店の人気メニューや通販、テイクアウトについてや店舗情報まで詳しくまとめました!
12月8日(木)#新千歳空港 #国内線ターミナル 2Fショッピングワールドに
「#小樽洋菓子舗ルタオ」のチョコレート専門店
「#ヌーベルバーグルタオショコラティエ」NEW OPEN!
2222 寿スピリッツt.co/h5L9bXL9bs pic.twitter.com/mEqxEud0s6— ストックウェザー (@Stock_Weather) November 29, 2016
ルタオはどんなお店?
ルタオは、なめらかな口どけが魅力のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」が大人気のお店です。そんなルタオの店舗についてご紹介します。
北海道の旅4日目⑥
ルタオの色んな店舗をふらふら。ヌーベルバーグでチョコドリンクとクレープ、パトスでドゥーブルプレートとシュルプリーズ!パトス限定のミルフィーユがちょうど売り切れで、シュルプリーズって何ですか?と言いながら頼んだんだけど、温かいチョコをかけて溶かすの楽しかった! pic.twitter.com/PUc7HpMivz— いぐぽよ (@igukirinji) November 12, 2019
店舗の雰囲気
全体的に少し上品なイメージで、店舗の外観は西洋風を思わせるようなオシャレな雰囲気に包まれています。
店舗ごとに建物のデザインが変わり、店舗によっては洋館のようだったり、天井が高くリゾートのようだったりしますが、基本的には洋風なムードが共通しています。
本店は?
ルタオの本店は、小樽市の小樽オルゴール堂の向かいにあります。大きな塔のような店構えが目印となっていて、他のお店と比べても大きいのでよく目立ちます。
ルタオ本店#北海道自転車旅202009 pic.twitter.com/q99SM1diPL
— 夏風邪@北海道自転車旅短期決戦型 (@summer_cold03) September 23, 2020
リニューアル
元々はチョコレートカンパニーだったという歴史を持つルタオ。「ル ショコラ」という名称でチョコレートショップを構えていたものの、2019年1月にリニューアルし「ヌーベルバーグ ルタオショコラティエ」と名前を改めました。
ルタオではチーズケーキが看板商品ですが、「ヌーベルバーグ ルタオショコラティエ」ではチョコレート専門のスイーツを扱っています。
皆様、こんにちは👩🦰☀️
この度『チョコレート専門店 ルタオ ルショコラ』が、
『ナイスアイデアがたくさん詰まったチョコレートスイーツを楽しむショップ ヌーベルバーグ ルタオショコラティエ小樽本店』となり、 明日1月22日リニューアルOPEN致します🌟🎉t.co/FGVQ148NYt pic.twitter.com/BADuhadSZc— 小樽洋菓子舗ルタオ公式 (@LeTAO_official) January 21, 2019
チョコレート専門店
上記で少しご紹介したように、ルタオの運営店舗の中には「ヌーベルバーグ ルタオショコラティエ」としてチョコレート専門店が2店舗含まれています。
ヌーベルバーグ ルタオショコラティエは、小樽本店と新千歳空港の2店舗。小樽本店でしか買えない限定商品もあるそうですよ。
この2店舗では、ルタオならではの柔らかな食感や、独自に生み出した生クリームも活かしたチョコレートスイーツが堪能できます。
ルタオ好きの方、チョコレート好きの方には是非ともオススメしたいお店です。
ルタオで人気のチョコレートメニューは?
チョコレートケーキ
■種類
●ダブル(チーズケーキ)
●サンサシオン
■特徴
チーズケーキとチョコレートを融合させて2層仕立てにした「ダブル」は、カカオの強い香りとチーズのコク、さらに柔やかい食感も特徴です。
また、3種類のチョコレートをじっくりと蒸し焼きにした「サンサシオン」は、とろけるようななめらかな口どけが魅力です。
■値段
1,728円~
ルタオといえばドゥーブルフロマージュってチーズケーキが有名ですよね!これは超濃厚チョコケーキだったので改めてご紹介!サンサシオン! #飯テロ pic.twitter.com/6exYDjK82l
— 飯テロリストOriel (@O_Glants) August 2, 2017
チョコレート
■ロイヤルモンターニュ
●種類
ロイヤルモンターニュ
ロイヤルモンターニュ マリアージュ
●特徴
ルタオを代表するロイヤルモンターニュ。「魔法のようにすっとなめらかに消えていく」口溶けの良いチョコレートです。
口溶けと共にふわっと香るダージリンの香りがとても優雅な気分にさせてくれます。
期間限定でフレーバーを追加したロイヤルモンターニュとプレーンとのセット「ロイヤルモンターニュ マリアージュ」が販売されることもあります。
●値段
9個入り:675円~
紅茶チョコレートが食べたくて食べたくて、何十年ぶりかにルタオのロイヤルモンターニュを食べました。
あー!幸せですっ。
(^^)(^^)(^^)#ルタオ #ロイヤルモンターニュ pic.twitter.com/Ij1GIqQvrs— SilverMoon 銀月🌙*゚ (@silvermoonchan) May 12, 2018
限定商品はある?
■バレンタイン
●種類
中原淳一コラボパッケージ テノワール
ルビーショコラフロマージュ
ショコラ ド ノール
クラシックノワール
●特徴
女性誌「それいゆ」を創刊し、ファッションやヘアメイク、イラストレーションなどさまざまな分野で時代をリードしてきた中原淳一さんデザインのパッケージとコラボしたテノワールが販売されました。
また、ルビーチョコレートを使用したベリーのような味わいが特徴の「ルビーショコラフロマージュ」が登場。
他には阪急うめだ本店限定で「ショコラ ド ノール」、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定で「クラシックノワール」も展開されました。
●値段
1,512円~
ルタオ ルビーショコラフロマージュ💕
*2月14日(金)まで
【本館地下1階 特設会場】 pic.twitter.com/jG2uBQ1ezN— そごう広島店 (@sogo_hiroshima) January 16, 2020
■ホワイトデー
●種類
クリスタルフレーズ
淡雪~ホワイト~
タルト オ ぺッシュ
●特徴
苺とアーモンドクランチ、カスタードが絶妙のタルト「クリスタルフレーズ」は、サクサク感としっとり食感が両方味わえるのが魅力です。
また、「淡雪~ホワイト~」はグリオットチェリーの酸味とホワイトチョコレートの相性がバツグンのケーキで、口に入れるとすっと消えていく口どけも特徴。
「タルト オ ぺッシュ」は、たっぷりとのせた白桃と、清涼感ある味わいの緑の若桃がアクセントになったタルトです。
●値段
2,268円~
小樽洋菓子舗ルタオ公式様(@LeTAO_official)より当選していた
クリスタルフレーズ🍰が
届きました😍✨✴️たっぷりの苺🍓🍓
✴️濃厚なカスタードクリーム
✴️アーモンドクランチのアクセントが
楽しめるケーキ🍰とても美味しかったです😋💓
ありがとうございました❣️❣️#ろーらん当選品 pic.twitter.com/cei75pV6f2
— 🌼ローラン🌼 (@rooranrooran) March 16, 2020
■本店限定商品
●種類
ドゥフロマージュロール
モーモーミルクパイシュー
●特徴
「ドゥフロマージュロール」は、チーズクリームとベイクドチーズケーキをふわっとしたスポンジで巻いたロールケーキです。
「モーモーミルクパイシュー」は、サクサクとしたパイの中にミルククリームがたっぷりと入っていて、重量感が特徴です。
●値段
380円~
ルタオのチョコレートの通販は?
ルタオでは公式オンラインショップを運営しているので、そちらから購入することができます。また、公式サイト以外にも楽天やアマゾンなどでも販売されているので、そちらからの購入も可能です。
LeTAOのお菓子なんて食べてこなかったけど美味いな☺️ pic.twitter.com/xjPW6JvdNu
— たかのこ (@TakaNoKo_DaYo) September 20, 2020
公式オンラインショップで通販する
shop.letao.jp/
ルタオのチョコレートはテイクアウトできる?
ルタオ本店ではチョコレートの取り扱いはありませんが、ルタオのチョコレート専門店「ヌーベルバーグ ルタオショコラティエ」にてテイクアウトすることが可能です。
ヌーベルバーグ限定の人気テイクアウトメニューは、「クレームグラッセ ルショコラ」「クレームグラッセ マリアージュショコラ」というチョコレートのソフトクリームがあるので、店舗を訪れた際は限定のテイクアウトメニューを味わってみてくださいね。
チョコレート専門のルタオ店舗情報
ルタオでは、「ヌーベルバーグ ルタオショコラティエ」という名称でチョコレート専門店を2店舗運営しています。
小樽市にある「小樽本店」と、新千歳空港国内線ターミナルの店舗に分かれているので、ぜひお近くの店舗へ訪れてみてくださいね。
明日、ルタオの新店舗が小樽にオープン
チョコ🍫の専門店らしい
食べたぁーーい (^q^)
小樽は食べ歩きのお客さんが多いからショコラクレープは手の平サイズらしいプティショコラクレープ 300円
ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店
明日、10時オープン pic.twitter.com/7GG4HSfUb1— ヒトちん (@smg0628k) January 21, 2019
住所:小樽市堺町4番19号
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休