見た目でも味でも癒される やきがしやシュシュクル

目を引く愛らしさが魅力の世田谷区下馬のシュシュクルの焼菓子たち。
厳選した材料で、保存料を一切使わず丁寧に手作するこだわりの品ばかりです。シュシュクルの店内には常時60種類ほどのお菓子が並んでいます。
そんなシュシュクルの魅力に迫ります。
三軒茶屋 シュシュクル
お菓子が童話から飛び出してきたかのごとくかわいい。 pic.twitter.com/EEnZKgVCZn— おおたく (@o_takumin) 2016年1月24日
目次
ぐりとぐらの世界の甘いもの屋さん「シュシュクル」
シュシュクルは2008年にオープンした焼き菓子専門店。
街路樹や学校があり、人や自然に囲まれた場所にあります。シュシュクルはオープンキッチン。焼き菓子専門店だからできたことで、シュシュクルには50種類以上の焼き菓子がならんでいるのだとか。
ちなみにシュシュクルとはフランス語で甘いとかお砂糖という意味だそう。
そんなシュシュクルをやりくりするのは2児のお母さんでもある下永さん。そして、シュシュクルの世界観はあの有名な絵本「ぐりとぐら」。オーナーの下永さんが、ぐりとぐらの大ファンで作者の山脇百合子さんにイラストをお願いしています。
貴重なイラストはシュシュクルでギフト用の箱や缶、紙袋に使われています。
今日買った美味しいもの
三軒茶屋にお店がある『やきがしやシュシュクル』さんのクッキー缶。缶のイラストは『ぐりとぐら』の山脇百合子さん。愛らしい…。中のクッキーもめっちゃ可愛くて美味しいです!今回タカシマヤで売ってるのを見つけて即買いしました。t.co/kxFhhViMPi pic.twitter.com/o6uQrfgxn1— あさだみほ@GFC (@asayanen) 2019年1月11日
子供の頃一度は夢見た、ぐりとぐらのホットケーキ。
シュシュクルのお菓子はそんな子供の頃を思い出させてくれる、素朴なお菓子がたくさんつまった甘いもの屋さんなのです。
美味しい&可愛いもの頂きました❤️
いつもありがとうございます~😊💕 クリスタルヒーリングで、しっかりリフレッシュ&充電されてお帰りになりました✨✨✨ #お土産 #シュシュクル #可愛い #美味しい #クリスタルヒーリング #crystalstream #癒し #品川区 #目黒区 t.co/LhTF2UyC9l pic.twitter.com/JMRcSKL6u9— kino (@kinokino8) 2018年12月9日
シュシュクルの取り扱い商品
焼き菓子専門店のシュシュクル。
取扱商品は、ヴィエノワズリー、ドゥミセック、クッキー、パイ、季節の商品などがあります。
更に、それぞれのカテゴリーで多様な種類があります。季節によって変動はありますが、いつ行っても美味しい焼き菓子が出迎えてくれますよ。以下にちょっと商品の一部を紹介します。
カヌレ
ヴィエノワズリーの商品の一つ。洋酒入りで中はモチっ、外はカリッとして美味しいです。
くるくる
クッキーの種類の一つ。くるくるでもスウィートやみるく、イチゴ、抹茶など色々な味があります。
食べるのがもったいないシュシュクルのお菓子の愛らしさ
シュシュクルの焼き菓子は、食べるのがかわいそう、もったいないと感じるほど愛らしい造形です。シュシュクルのお菓子の中でも特に人気は動物モチーフのこの2点。
ハリネズミ
アーモンドで針を表現した、ハリネズミ。バニラ風味の上新粉クッキーとミルクチョコレートの優しい組み合わせです。
うさここ
ココナッツを混ぜんだ、サクサク食感の上新粉クッキー。ココナッツの香ばしい香りとホワイトチョコレートの甘さがマッチしています。
ブログ更新しました( ・ㅂ・)و ̑̑
プレゼントにおすすめ!
可愛い焼き菓子屋さん♫t.co/8HdnlXrSbh#シュシュクル#三軒茶屋#焼き菓子#クッキー#ハリネズミ pic.twitter.com/0AkMRh2l8D
— 純美 (@yoshipara) 2016年4月14日
シュシュクルのお菓子は食べる楽しみのほかに、親子で楽しめる商品もあります。
シュシュクルのへクセンハウス(お菓子のおうちキット)
クッキーやデコレーションキットがセットになっていて、お家で手軽にお菓子の家が作れます。
シュシュクルのクッキーなら味も保証付き!親子で楽しめる楽しいキットです。
お取り寄せで大人気のシュシュクルのクッキー缶
保存料は使っていない子供も安心して食べられるクッキー。そして、パッケージはぐりとぐら。
クッキー缶は色々種類があって、種類によって中身が異なりますが、中身はくるくるミルク、いちごちゃん、ディアマンノワゼット、あいすっこ、サヴレシトロン、ホワイトマカダミア、くるるん、はりねずみなどなど。
中身もパッケージも安全性もすべてを踏まえておすすめします。珍しいのでお子様がいる家庭への贈り物にいかがですか?
2020年のバレンタインにシュシュクルの焼き菓子がおすすめ!最新情報
バレンタインといえばチョコレートというイメージが強い人も多いでしょうが、焼き菓子もおすすめ!
毎年のチョコレートに飽きたという人や甘すぎるチョコレートが苦手だという人も意外にいるものです。シュシュクルの焼き菓子は可愛い物好きの方やお子様のいる人には絶対喜んでもらえるはずです。
2017年のバレンタイン商品でグルメ系通販サイト「オンワードマルシェ」ではシュシュクルのバレンタインセットが販売されていました。
バレンタインセットとは通常の焼き菓子セットの中身の他、バレンタインにぴったりなチョコレートを使った焼き菓子などが詰め込まれています。アイスの形やどんぐりの形、、ハートの形のクッキーなどユニークです。例えば・・・
どんぐりこ
コーヒー味のクッキーにミルクチョコレートをコーティングしたどんぐり型のクッキー。
ぷりぷりはあと
名前の通り、可愛いハートの形をしたクッキーです。
2020年のシュシュクルのバレンタインセットの情報はありませんが、店舗のHPの季節商品にどんぐりこやぷりぷりはあとの掲載があります。
シュシュクルのHPのオンラインショッピングにある焼き菓子セットのうち、バレンタインが近くなると「今月のおすすめセット」がバレンタイン仕様になるかもしれないので、お店に確認してみてくださいね。
シュシュクルの焼き菓子のお取り寄せ情報
作るのはちょっとという方は、お取り寄せはいかがでしょう。
バレンタイン商品でもシュシュクルのオンラインショップに触れましたが、シュシュクルのHPから通販でお菓子の注文が可能です。
人気の渦巻きクッキーや、ココアサンド、マドレーヌ、フロランタンなどその時によって内容は変わりますが、詰め合わせで¥2300~あります。
クリームがサンドしてあるお菓子は日持ちが1週間程度、クッキーなら2~3週間は持つとの事なので届いてからゆっくり味わえそうです。
ご利用はこちら↓
美味しい&可愛いもの頂きました❤️
いつもありがとうございます~😊💕 クリスタルヒーリングで、しっかりリフレッシュ&充電されてお帰りになりました✨✨✨ #お土産 #シュシュクル #可愛い #美味しい #クリスタルヒーリング #crystalstream #癒し #品川区 #目黒区 t.co/LhTF2UyC9l pic.twitter.com/JMRcSKL6u9— kino (@kinokino8) 2018年12月9日
シュシュクルの味を自宅でも!レシピ本
シュシュクルの味を自宅でも楽しみたいという方にはこちらはいかがでしょう。下永さんはレシピ本も出版されているとのことです。
やきがしやSUSUCREの焼菓子レシピ¥1650
基本のマドレーヌ&フィナンシェからタルトやパイ類、カヌレやガトーバスク、クラフティやフランまで、食感にこだわったレシピを大公開。
食感ごとにお菓子が分類している面白い構成です。素人でもシュシュクルの味を自宅で簡単に再現できます。
シュシュクル まとめ
いかがでしたか?
シュシュクルの焼き菓子やぐりとぐらの世界観がとっても惹きつけられますよね。
シュシュクルは、自分が食べるお菓子としても贈り物用のお菓子としてもおすすめしたい焼き菓子ばかりです。ぜひ、シュシュクルの焼き菓子を食べてみて下さいね。
シュシュクル 店舗情報
住所:東京都世田谷区下馬2-2-18-B1
定休日:
10:00~19:00(5月~11月)
12:00~19:00(12月~4月)
営業時間: 10:00~20:00(LO.19:00)