下高井戸駅前のパーラーシシドはフルーツサンドが大人気!秋元康さんもおすすめ♡

新鮮なフルーツと甘いクリームを挟んだフルーツサンド。きれいな断面はSNS映えが抜群なスイーツとしても人気です。最近は華やかなビジュアルのフルーツサンドが多く見られますが、フルーツサンドは子どもの頃から親しんできた、どこか懐かしい味のサンドイッチですね。フルーツサンド専門店は都内にいろいろありますが、今回ご紹介するお店は、下高井戸にある老舗果物専門店がオープンした「パーラーシシド」です。音楽プロデューサーの秋元康さんおすすめのフルーツサンドがいただけますよ。では早速ご紹介します。
下高井戸・パーラーシシドのフルーツサンド、いただきます🙏 pic.twitter.com/VwqG9cj2J2
— 祖師谷太郎 (@sift0528) May 22, 2021
パーラーシシドはどんなお店?
パーラーシシドは、創業100年の老舗果物専門店がオープンしたパーラーです。下高井戸駅からすぐの商店街にあり、地元の方を中心にフルーツ好きの多くの方から愛されています。
パーラーシシドは100年以上の歴史がある老舗果物店がオープンしたパーラーなので、新鮮なフルーツの味はお墨付き。1階で今も果物を販売しており、2階でパーラーを営業しています。
フルーツサンドの美味しいお店として、さまざまなメディアで紹介されているパーラーシシド。秋元康さんも雑誌「BRUTUS」でフルーツサンドを手土産No.1として紹介しています。パーラーシシドではいちじくサンドやももサンドなど、その季節ならではのフルーツを使った季節限定メニューも登場します。
パーラーシシドでは、フルーツを贅沢に使ったパフェも絶品と評判です。果物もスイーツも好きなら、フルーツサンドもパフェもどちらも味わってみたいですね。フルーツサンドのテイクアウトは電話で予約できますよ。下高井戸駅近くを訪れた際は、ぜひパーラーシシドに立ち寄ってみてください。
はーい。たのちかった でちゅ。^ェ^
パーラーシシド でちゅ。 pic.twitter.com/ujVlMUT1CH— ちぃたDay's▶まこシャーク (@chitaDays) October 22, 2022
パーラーシシドのおすすめのメニューは?
パーラーシシドは、フルーツサンドとパフェがメインのお店です。パフェも美味しいですが、特にフルーツサンドが好評です。
パーラーシシドのメニューの写真(2022年5月時点)を見ると、フルーツサンドには、以下のメニューが並んでいます。
・いちごサンド
・バラエティサンド
・フルーツサンド
・アボカドサンド
・パンケーキ
フルーツサンドとひと口にいっても、パーラーシシドではいろいろな種類が提供されているのですね。季節にもよりますが、フルーツサンドのメニューは常時8種類くらい用意しているそうです。パーラーシシドのフルーツサンドの価格はどれも1,000円前後ですので、わりとリーズナブルかと思います。
バラエティサンド
SNSに掲載されているパーラーシシドのフルーツサンドの写真は、ほとんどバラエティサンドが多いようです。バラエティサンドは、4種類のフルーツが楽しめてコスパも良いことでパーラーシシドの人気メニューとなっています。左から順にマンゴー、いちご、ミックス、4番目は旬のフルーツから好きなものを選べるのが楽しみです。
口コミ
・選べる1種類は、甘くてジューシーなシャインマスカットにしました。
・最後の一切れはメロンを選択。見事な断面の4切れが登場しました。
下高井戸のシシドパーラーのフルーツサンド。
1番人気のミックス。
季節のフルーツが選べるので、ナガノパープルかイチジクか焼き芋で延々迷って
ナガノパープルにした。当たり前かもだけど、とにかくフルーツがジューシーで美味しすぎる。
お腹いっぱいでも食べられてしまうおいしさ!! pic.twitter.com/1e8iZHxWnf
— プチー (@395Saquco) October 26, 2021
フルーツサンド
開店当初からパーラーシシドで人気の定番フルーツサンドは、いちご、マンゴー、キウイの3種類(※フルーツは時期によって変わります)が一切れの中に入っています。バラエティサンドは、一切れに1種類のフルーツですが、フルーツサンドはミックスされているのですね。あなたはどちらがお好みですか?
口コミ
・パーラーシシドのフルーツサンドは、フルーツの美味しさはもちろん、もちもちのパンも美味しかった。
・3種類の果物がサンドされています。特にマンゴーの美味しさが格別でした。
【世田谷区】パーラーシシド(京王線 下高井戸駅) t.co/yEa8u8ixwX #フルサン話
— フルーツサンドの話がしたい (@FruitSand_info) November 5, 2022
いちごサンド
パーラーシシドでは、いちごの美味しい季節に、とちおとめサンド、紅ほっぺサンドなど、品種別で提供しているそうです。食べ比べしてみるのも楽しいかもしれませんね。
口コミ
・パーラーシシドのいちごサンドは、ふわふわのパンに甘さ控えめの生クリーム、甘酸っぱいいちごが相性抜群!安定したおいしさです。
・紅ほっぺサンドの紅ほっぺが甘くて大きい!さすがにパーラーシシドは果物屋さんのクオリティです。
下高井戸パーラーシシドのいちごサンド。
そろそろいちごも終わりかなと来てみたら、1階も2階も満席だからテイクアウトにしたょ。
シシドのいちごサンドは3回目だけど、こんな美味しかったっけ?ってゆーぐらいおいしかった。
いちじくサンドもはじまっていて、いちごが終わったら桃だって!
楽しみ。 pic.twitter.com/Y2Le7t62BV— ★あき★ (@diamante_aki) May 12, 2018
各種パフェ
パーラーシシドのレギュラーパフェメニューは、いちごパフェ、マンゴーパフェ、バナナパフェ、フルーツパフェなどです。ももパフェ、いちじくパフェ、シャインマスカットパフェなどの季節限定のメニューも楽しみです。
ももパフェ
大玉のももを丸ごと1個以上使っているボリュームたっぷりのももパフェ。自家製ももジャム、アイス、生クリームで作られているパーラーシシドで大人気のメニューです。
口コミ
・もものソースの甘酸っぱさと濃厚な甘さの生クリームがよく合っています。生クリームの下にはバニラアイスや小さなもものカットがゴロゴロ入っていて、ももを満喫できます。
持ってるだけで果汁が滴る!
底までぎっしり幸せ😇#パーラーシシド
#マルシ
#下高井戸 pic.twitter.com/YZIoIG5gxT— まったり (@5PODa7bAxXDFmlM) July 2, 2022
マンゴーパフェ
マンゴーパフェは、ももパフェに続いて、パーラーシシドがおすすめする人気メニューです。マンゴーパフェは1年中楽しめますが、パーラーシシドのお店の方のお話では、6月が一番おいしくいただける季節とのことです。
口コミ
・パーラーシシドのマンゴーパフェは、マンゴー、バニラアイス、生クリームの3つで余計なものは入っていません。マンゴーの美味しさを満喫でき、至福の時間を過ごせました。
・お花みたいな盛り付けが可愛い!
パーラーシシド@下高井戸
国産マンゴーパフェ🥭
世田谷線に乗ると、導かれるように行ってしまうお気に入り店🚃
果物にバニラアイスと生クリーム以外に余計なものは入らない潔さ👍
正に至福な時間です。 pic.twitter.com/TV8FVQ6Sc7— サウスポー (@FPla18T9zAuEfqS) April 23, 2022
フルーツパフェ
パーラーシシドの定番のフルーツパフェは、キウイ、いちごなど、その時期の食べごろの7種類のフルーツがグラスから溢れるほどのっているコスパ最強のパフェ。どのパフェにしようか迷ったときや、いろいろなフルーツを少しずつ味わいたいときにおすすめです。
口コミ
生クリームが優しい甘さなのでフルーツのフレッシュな味を堪能できます。ドラゴンフルーツが美味しかった!
下高井戸パーラーシシドのフルーツパフェ。
これで1100円!
母体が老舗果物店だから、新宿から10分ちょっと電車に乗るだけでこのコスパ😋隣の席のご婦人が注文してた桃パフェも美味しそうだったので次は! pic.twitter.com/Lor7b05QTy
— お仙 #戦争反対 (@u9est) July 13, 2022
店舗の混雑状況は?予約は?
パーラーシシドの口コミを見ると、コロナ対策で席の間隔を空けているため、土日は7つあるテーブルが4組ほどですぐ満席となるようです。なお、お席の予約については、パーラーシシドの食べログで「予約可」となっていますが、お店に問い合わせてみてくださいね。
パーラーシシドの店舗情報
パーラーシシドは、下高井戸駅北口から徒歩30秒と好立地にあります。駅からすぐなので、待ち合わせにも便利ですね。
下高井戸・パーラーシシドのフルーツサンド、いただきます🙏 pic.twitter.com/VwqG9cj2J2
— 祖師谷太郎 (@sift0528) May 22, 2021
住所:東京都世田谷区松原3-29-18
営業時間:木〜月10:00~19:00(パーラー営業日時 木〜日 11:00〜17:00)
定休日:火・水
※営業時間・定休日は変更になる場合がありますので、店舗にご確認ください。