3秒に1個売れる!CMで話題の「青木松風庵」を要チェック!!

CMで話題になり、3秒に1個売れるという大阪に本店を構える大人気の和洋菓子店をご存じでしょうか。「青木松風庵」というお店で、CMだけでなく多数のテレビ番組で紹介されています。関西国際空港のお土産ランキングでも上位をとるほどの実力をもっているお店で、大阪のお土産といえば青木松風庵の「月化粧」というほど人気を博しているんですよ。今回はそんな大阪の大人気店のひとつ、青木松風庵についてご紹介していきます。ぜひチェックしてみてください。
昨年「もずとも協定」を締結した株式会社青木松風庵さんから、ぼくがパッケージにデザインされた「 #みるく饅頭月化粧」が、各店舗に登場するで☆これを記念して、1月18日(土曜日)には青木松風庵和泉店(和泉市)でイベントを開催するねん!みんな、遊びに来てな♪t.co/dY6KjVYCr5 pic.twitter.com/GHvpu1k9Lm
— もずやん@大阪府広報担当副知事 (@osakaprefPR) January 16, 2020
どんなお店
それでは青木松風庵というお店はどんなお店なのでしょうか、青木松風庵について詳しくご紹介していきますね。青木松風庵は本店を大阪市堺市に構える和洋菓子を扱うお店です。100%自家製の餡が自慢のお店で、3秒に1個売れるというヒット商品「月化粧」を販売していることで有名。そんな月化粧を生み出した青木松風庵は2020年7月に大阪府阪南市に店舗、季節のパフェや白玉ぜんざいなどが楽しめるカフェレストラン、お菓子の工場、配送センターが一体となった施設「青木松風庵 月化粧ファクトリー」をオープンしました。ここでは月化粧の製造工程をはじめとしたお菓子の歴史や素材などの展示を見ることが出来る工場見学や、京都福寿園とコラボして完成したオープン記念商品の「伊右衛門 月化粧 抹茶」など四季折々のお菓子を購入できるショップがあります。また、ショップや工場だけでなく、季節のパフェや白玉ぜんざいなどの甘味を楽しむことが出来る月化粧カフェもありますよ。毎週水曜日と日曜日にはお菓子教室もあったりと、いろいろなイベントをしていることもあるのでチェックしてみてください。
【月化粧の日】
みるく饅頭「月化粧」 大阪府 青木松風庵さん pic.twitter.com/55nglHNUDZ— 豆山田(まめやまだ) (@danza0304) May 21, 2020
青木松風庵の人気メニューは?
そんな大ヒット商品を生み出した青木松風庵にはどんな人気メニューがあるのでしょうか。先ほど紹介した月化粧はもちろん、他の人気メニューをいくつか紹介していきますね。ぜひ青木松風庵に訪れた際の参考にしてみてください。
🌖今日 5月21日は【月化粧】の日。
😋2010(平成22)年5月21日に、ミルクベースの饅頭『月化粧』が販売開始されたことにちなんで、同商品の製造・販売を行っている株式会社青木松風庵が記念日に制定。 pic.twitter.com/YgyekZxhna— オム🍚Rice (@0407Mofu) May 21, 2020
みるく饅頭月化粧
先ほどから紹介している青木松風庵の看板商品でもある月化粧は、正式には「みるく饅頭 月化粧」といいます。お月さまのようにまん丸の可愛らし形が特徴で、やわらかな皮に包まれたみるく饅頭です。青木松風庵では100%自家製餡を作っているのが魅力のひとつですが、その餡に使用する素材にもこだわっています。北海道産いんげん⾖「⼤⼿亡」と「⽩⾦時」の2種類の⾖をオリジナルブレンドした⽩餡を使った餡です。そこに品質にこだわった北海道産バターとミルク、⾵味豊かな練乳をたっぷりと入れて口当たりのよいなめらかな餡に仕上げています。バターやミルクを使っているので、洋菓子の味わいも感じながら和菓子ならではの上品さも楽しめる逸品です。白餡を使った和洋菓子によくあるような、のどにつまるようなパサパサした感じはまったくないのも特徴。ほどよい甘さで後味もよく、軽く食べられます。3秒に1個売れるというのも納得のおいしさで、夏の暑い時期は冷蔵庫で冷やすのもおすすめ。年間で1,000万個の販売個数を誇り、食品のオリンピックとも称されるモンドセレクションでは4年連続最高金賞を受賞したほどの人気メニューなのでぜひ一度食べてみてください。
値段
月化粧(6個入)800円(税込)
月化粧(10個入)1,296円(税込)
<青木松風庵>5月21日(木)、みるく饅頭「月化粧」の販売開始から10周年❣️それを記念して『【数量限定・ボールペン入り】月化粧 16個入』を店頭・オンラインショップにて新発売🥮💞✨ pic.twitter.com/QO4p0L3oHo
— もぐナビ (@mognavi) May 21, 2020
朝焼みかさ
「朝焼 みかさ」は先ほど紹介した北海道十勝産小豆100%の自家製餡を焼きたての皮ではさんだこだわりの逸品です。ヨード卵光と国産の小麦粉を使った皮は、卵のコクを感じるふんわり柔らかな食感の皮と、艶よく炊き上げた程良い甘さの風味豊かな自家製餡との絶妙なバランスを味わえます。鮮度にもこだわっていて、毎日早朝から焼き上げたものだけを販売しているという新鮮なお菓子です。また、朝焼みかさに「フレッシュバター」が加わった商品もあり、いつもより濃厚な味が楽しめると人気です。このフレッシュバターみかさは国産バタークリームがサンドされていて、クリーミーな口どけと粒餡のハーモニーが楽しめる季節限定商品になっています。冬季限定の商品なので、気になる方は青木松風庵の公式ホームページをチェックしてみてください。朝焼みかさとフレッシュバターみかさの詰め合わせもあるので、子どもからお年寄りまで喜ばれるセットになっていますよ。
値段
朝焼みかさセール(5個入)820円(税込)
朝焼みかさ&フレッシュバターみかさ よくばりセット(6個入)1,240円(税込)
「青木松風庵」と、「むか新」のどら焼きは、これからもずっと好きだと思うお菓子😋 pic.twitter.com/nR9Td1bYBJ
— オーちゃん (@ochan321) June 25, 2020
チーズケーキ
青木松風庵にはチーズケーキがあり、名前は「アンジュミニョン」と言います。こちらのチーズケーキもモンドセレクション最高金賞を連続受賞しており、ほわほわととろける食感が楽しめるお菓子です。厳選したフランス産チーズ2種類、デンマーク産チーズ1種類の計3種類のチーズをブレンドしたチーズケーキはコクと後味が抜群。一度食べると忘れられないと言われるほどの青木松風庵自慢の逸品です。また、ちょっとしたアレンジとして、食べる前に少しだけレンジで温めるとまた違った味わいが楽しめるので試してみてはいかがでしょうか。
値段
アンジュミニョン(1個自宅用) 150円(税込)
アンジュミニョン(3個入) 500円(税込)
アンジュミニョン(6個入) 1,000円(税込)
ふわっとしっとり贅沢な口当たりの「青木松風庵 チーズケーキ アンジュ ミニョン」【大阪土産におすすめのお菓子屋さん】 t.co/5WwisXZ57j pic.twitter.com/QV6FUM4qA0
— リモプロ – WEB制作のリモートプロダクション (@remoproweb) December 23, 2018
季節限定人気商品
青木松風庵には先ほども紹介したような年中ある定番商品はもちろんですが、フレッシュバターみかさのような季節限定の商品もあります。その季節しか食べることが出来ない青木松風庵自慢の商品をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
いちご大福
元祖関西風いちご大福が楽しめるのも青木松風庵の魅力のひとつ。自家製のこだわりの餡と大粒のいちごを、赤ちゃんの肌のようにやわらかな求肥で包んでいます。重くなく、しつこくないのでペロリといけてしまうと人気のメニューです。餡の甘さや重さが苦手な方でも食べやすい逸品になっています。詳しい販売期間は青木松風庵の公式ホームページで宣伝しているので、チェックしてみてください。
本日のお茶のお供
とらやのミニ羊羹青木松風庵の
いちご大福ダイエットは無理です💧 pic.twitter.com/Q2CidlWiXm
— 毎度おおきに (@kouraisiba) May 14, 2019
わらび餅
青木松風庵には暑くなると特に食べたくなるわらび餅ももちろんあり、人気すぎて早く行かないと売り切れになるほどの商品です。わらび餅の香りと歯ごたえは他ではなかなか味わえないと多くの人を虜にしている人気商品のひとつ。本格わらび餅を食べたい方はぜひご賞味ください。
カップに入ったわらび餅。(青木松風庵) pic.twitter.com/XSItuT7Ppa
— フッピー、絵を描く。 (@fuppiy_oekaki) April 27, 2020
お取り寄せはできるのか?
青木松風庵は大阪を中心に店舗を構えるお店ですが、近くに店舗がない場合はなかなか買いにいけないですよね。しかし、青木松風庵はインターネットでの販売を行っているので自宅で気軽に青木松風庵のお菓子を味わうことが出来ます。先ほど紹介した「月化粧」や「朝焼みかさ」などのお菓子も購入することができるのはうれしいですよね。詳しくは公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
今日は、僕がパッケージにデザインされた「 #みるく饅頭月化粧」の発売記念イベントで、青木松風庵和泉店(和泉市)に来ているねん!16時30分まで登場するので、みんな遊びに来てな♪t.co/VysDy2noqr pic.twitter.com/FOPhFRvnrS
— もずやん@大阪府広報担当副知事 (@osakaprefPR) January 18, 2020
店舗情報
いかがでしたでしょうか。青木松風庵はCMで大人気の美味しいお菓子を扱う人気店です。大阪を中心に店舗を構える青木松風庵ですが、駅や空港などでも購入することができます。詳しくは公式ホームページに購入可能なお店が掲載されているので、チェックしてみてください。ここでは2020年7月にオープンした青木松風庵月化粧ファクトリーについてご紹介します。青木松風庵月化粧ファクトリーは南海本線尾崎駅から徒歩15分の場所にあり、工場見学し、カフェで食事を楽しむのもおすすめ。青木松風庵月化粧ファクトリーを楽しんだ後は、お土産も購入することができるのはうれしいですよね。ぜひ3秒に1個売れるというヒット商品などの美味しいお菓子をご賞味ください。
暑いしお腹減った!
お菓子屋さんがあったので一休み青木松風庵 堺本店 ミルク饅頭 月化粧 一個129円
お茶をいただき、しっかりと甘いお菓子でちょっと元気回復 pic.twitter.com/rHuSXrBCqC— watari (@watari_wata) September 29, 2019
住所:大阪府阪南市黒田453-15
営業時間:【阪南店 店舗】9:00~19:00
【月化粧ファクトリー 工場見学】10:00~17:00
【月化粧カフェ】10:00~17:00
定休日:元日のみ休業