フルーツをそのまま食べるより美味しい!と話題”フルフール御殿場”

「たくさんの方に生フルーツゼリーをお届けする」がモットーの”フルフール御殿場”
「フルーツをそのまま食べるより美味しい」と話題の生フルーツゼリー専門店です。
そんな”フルフール御殿場”の美味しいゼリーのヒミツとオススメゼリーを紹介します。
フルーツをそのまま食べるより美味しい!?『フルフール御殿場』の生フルーツゼリー
⇒t.co/BYdZQKTDi5
口に広がるフレッシュフルーツ! 素材が活きるトゥルトゥル感♪ pic.twitter.com/Cq5w4Qi6jc— 手土産・ギフト情報配信中@ippin(イッピン) (@ippintw) April 14, 2018
フルフール御殿場はどんなお店?
フルフール御殿場は、2006年9月開業の生フルーツゼリー専門店。
テレビで何度も紹介されており、売り切れ必須の人気店です。
毎朝開店時には、10種類以上のフルーツゼリーが揃い、そのゼリーは全て手作り。
富士山麓の美味しい水と厳選したフルーツを使用し、累計220万個を売り上げるほどの人気で、幅広い年代から支持されています。
その日店頭に並ぶゼリーのラインナップは、毎朝HPで公開されていて、開店時に用意できている数のみの販売なので早めの来店がオススメです。
オープンから絶えずお客さんが訪れ、早い日は午後2〜3時で閉店してしまう日も。
テイクアウト専門店なので、イートインはできません。
フルフール!御殿場の生フルーツゼリー屋さん。並んだゼリー達がすごくきれい!イチジクを頂きました、うまし! pic.twitter.com/rrnqcf8p87
— 山本敬介 (@yamamotokeisuke) August 23, 2020
フルフール御殿場のゼリーへのこだわり
フルフール御殿場のゼリーに使用するフルーツは、店主自ら市場に出向き厳選して仕入れたものや生産者から直接仕入れたものを使用。
そのフルーツは、そのままでもギフトに使えるほど良いランクのもので、市場の方にも「加工するのにこんなにランクの高いフルーツを使うのは凄い!」と驚かれるそうです。
そんな生フルーツを全て手作業で、美味しい部分のみをゼリーに使用。
フルーツ、砂糖、海藻由来の凝固剤、富士山麓の水というシンプルな材料で作られています。
フルーツの美味しいところだけを使用したゼリーはなんとも贅沢な一品…一度は味わいたい逸品です。
あべちゃんがZIPのキテルネ!で紹介してたフルフール御殿場のフルーツ生ゼリー🍊🍈🍍🍇
行列に並んでGET\(^o^)/ 美味しかった😋 pic.twitter.com/8CWyOsJiGQ— ゆりっぺ🍊 (@yuzule_8) June 26, 2019
フルフール御殿場で食べておくべきオススメゼリー
数あるゼリーの中から、オススメゼリーをいくつか紹介します。
岡山産シャインマスカットの生フルーツゼリー
ぶどうの名産地岡山県のシャインマスカットを贅沢に使用したゼリーです。
みずみずしいシャインマスカットがゴロゴロ入っています。
クリアなゼリーに浮かぶシャインマスカットの断面がとても美しく、食べるのがもったいないほど。
梨生フルーツゼリー
長野県産の南水梨「太鼓判(たいこばん)」を使用し、クリアなゼリーの中にカットされた梨がたっぷり。
梨の旨味やみずみずしさを存分に味わうことができます。
ドラゴンフルーツの生フルーツゼリー(季節限定)
普段あまり食べる機会の少ない珍しいドラゴンフルーツ。
赤と白2種類が季節限定で登場するので、要チェックです。
(赤)
鮮やかな赤い見た目で少し驚きますが、味はあっさり。
リクエス卜が多く商品化されたそうで、特に女性に人気だそうです。
(白)
味はあっさりとしたドラゴンフルーツは、とても栄養価く、夏バテ防止に良いとされるカリウム・マグネシウム・葉酸が豊富に含まれています。
暑い夏にぴったりなゼリーです。
グレープフルーツの生フルーツゼリー
常連さん一番人気の商品で、「グレープフルーツをそのまま食べるよりも美味しい!」と評判。
生フルーツゼリー専門店を始めるきっかけとなった元祖ゼリーだそう。
シンプルだからこそ飽きがこず、さっぱりとしていてまた食べたくなる美味しさです。
箱根へ行く前に『フルフール御殿場』に寄って、ルビーの生フルーツゼリーをテイクアウト。
グレープフルーツルビーの酸味が甘くないゼリーとの相性抜群です。 pic.twitter.com/AxXLitYaOG— さとき (@stkisr) November 3, 2018
フルーツミックスの生フルーツゼリー
御殿場出身の勝俣州和さんがテレビ番組で紹介され、話題のゼリーです。
フルーツミックス6個セットはネット販売もされています。
静岡産の「クラウンメロン」・完熟パイン・グレープフルーツ(ホワイト・ルビー)・ キウイ・オレンジ・ぶどうの7種類のフルーツを使用。
全てのゼリーの賞味期限は、購入日を含め3日間です。
紹介した他にも、定番ゼリー、季節限定ゼリーがたくさんあります。
是非チェックしてみて下さいね!
『フルフール御殿場』のいちごの生フルーツゼリーとフルーツミックスの生フルーツゼリーです。
この2種類は食べたことがあるので、オレンジやキウイなど他の種類を食べてみたかったけど、ほとんどが午前中に売り切れ!
いちごもフルーツミックスも美味しいんだけどね。 pic.twitter.com/wEXvpZL0t1— さとき (@stkisr) May 26, 2018
フルフール御殿場の混雑状況は?予約はできる?
フルフール御殿場では、フルーツを一番美味しい状態で使いゼリーにするため予約や取り置きは不可となっています。
その日のフルーツ状態により作る個数に差が出たり、予約を受けることで食べ頃でないフルーツを使わざるおえない状況になってしまうことを避けるためです。
またゼリーは、来店順に販売されるので、オープン時間にあわせて早めの来店がオススメです。
フルフール御殿場のお菓子は通販/お取り寄せできる?
2020年11月16日より「フルーツミックス6個セット」のネット販売を始められています。
発送より2日の賞味期限で、添加物、防腐剤不使用のため、配送できない地域もあるので要確認です。
こちらも当日販売分がなくなり次第売り切れとなるので、早めの購入がオススメです。
公式オンラインショップ
frufull.net/#
フルフール御殿場へのアクセス方法
フルフール御殿場へのアクセスは方法は、電車もしくは車です。
電車の場合は、JR御殿場線「御殿場駅(乙女口)」から徒歩11分。
車の場合は、店舗駐車場をご利用下さい。
いかがでしたか?
フルーツのいいとこをだけを贅沢に味わえるフルフール御殿場の生フルーツゼリー。
お気に入りのフルーツゼリーを見つけてみてはいかがでしょうか。
住所:静岡県御殿場市東田中2丁目14-25
営業時間:9:00〜17:00
定休日:火曜日