【2021バレンタイン】気仙沼 パルポーのGotto(ゴット)を解説!| 通販情報も

宮城県気仙沼を拠点とする洋菓子店パルポーは、1981年創業のパンとケーキの店「Keiki」がルーツです。パルポーの美味しいお菓子で、世の中の良い循環づくりに貢献するユニークな発想が魅力のひとつ。今も続く復興を、パンやスイーツの魔法の力で下支えする、地元で知らない人はいない洋菓子店です。本日はこちらのスイーツたちをご紹介します。
【パルポー】スィートゴット。チョコ味・抹茶味・紅茶味・コーヒー味・さくら味(季節限定)。スポンジ、サブレ、パイ、チョコ、アーモンドが層に😍 気仙沼のお店で、仙台駅付近では藤崎本店で購入出来ます。#アマイタマシイ pic.twitter.com/97kbeVJk8F
— やがみゆうき (@yagamigumi_mcot) March 17, 2019
目次
パルポーってどんなお店?
パルポーは創業以来、添加物をできるだけ使用しない手作りのパンやケーキ、焼き菓子などを販売しているお店です。
中でも、これからご紹介する「Gotto」は、今や気仙沼を代表するお菓子となりました。
現在は、いずれも「Keiki 神山店」(気仙沼本店)、「Keiki Sinjo店」(気仙沼)、「レストランエトワアル」(気仙沼)「パルポー」(藤崎本館)で購入できます。また、「CPコスメティクス代理店 フェイシャルエステティック」(気仙沼中心に10サロン)、「スカーレット」(ル・クチュリエール)を展開しています。
また、年始には、大好評の福袋が販売されます。2020年も1月3日限定の福袋があっという間に売り切れてしまったようです。
「パルポー」の伝統を守る3人のシェフ
さて、パルポーでは、どんなシェフがお菓子を作っているのでしょう?
ひとりが、ゴット・ベーカリー責任者で、手作り「Gotto」の味を守る萩原 求氏。
次に、創業からパルポーのケーキを始めとする洋菓子全般の開発製造を担当、パティスリー統括責任者の西城 節夫氏。
そして、銀座での経験をもとに、お客様の心をつかんで離さない、確かな味と皿状の美を追求するレストランシェフの佐藤 直樹氏。
この3人のシェフが、まさにパルポーのすべてを作り上げ、今も守っているのです。
絶対外せないお菓子はどれ? 人気の3つをご紹介します
それではパルポーで人気のお菓子3つを順にご紹介します。
さくさくふわふわ! 必ず食べたい新食感の「Gotto」
パルポーでとにかく一度は食べてほしいもの。それはGottoです。
ふわふわのスポンジ、さくっとしたサブレ、そしてフレンチパイのクリスピー感…この3つが合わさった、これまでに食べたことのないような食感は、ひとつ、またひとつと、次から次に口へと運びたくなってしまうこと間違いありません。
そんなGottoですが、作るのにそれはそれは手間暇がかかるため、大量生産ができないそうです。
添加物をできるだけ抑えて作ってあるのだそう。健康志向の方にもおすすめですよ。
また、気仙沼の美しい自然や星空の下で作られたことから、松本零士先生より「銀菓 Galaxy Gotto」に認定されました。松本ワールドの美しいパッケージの中に納められたGotto、ぜひお手に取ってみてください。お土産にも喜ばれます。
故郷の銘菓
(株)パルポーさんのGotto
松本零士先生描き下ろしパッケージ🤩
もう最高にカッコいいし美味しい pic.twitter.com/Npuj0ULXGd— Macochan (@Macochan2333) January 8, 2020
商品名「Gotto」
値段 ¥184~(税込み)※お味により異なります。
賞味期限 製造から30日
カロリー 1個124kcal
ここでお得情報。
店舗に行くと、商品としては販売できない、くずれ、切れ端を集めた「ご家庭用ゴット」を取り扱っているそうです。
普通にgottoを購入するよりも格段に安く、450円ほどで購入できるとの地元情報が!
『keiki Sinjo 店』などで販売されているようですので、お近くの方は要チェックです!
ねぇ!!ゴットまじうまいー!!これヤバい。うまくて危険!!パクパクいってまう…まさに神的お菓子過ぎる。そして、チョコミント好み過ぎた…壊れの袋、もっと買ってくるんだった…レモンとチョコミントあったの買ってくるんだった…焼き菓子好きにはたまらないお菓子だと思う。日持ちするのも最高! pic.twitter.com/1sv2uUbALr
— のりぷぅ☆彡 (@noripu373) July 30, 2018
フルーツたっぷり! 体に優しいパルポーのケーキたち
パルポーでは、優しいお味のケーキがたくさん。
どれもきらめくフルーツをちょこんと戴いて、きらきらに輝いています。
添加物をできるだけ使わずに作られたケーキたち。お店はいつも、女性や子供たちで賑わっているようです。
マンゴープリン600円
マンゴーゼリー400円
ケーキセット800円
FEVERMANツアーのご当地グルメ企画宮城・仙台編で紹介されていたGottoは、気仙沼のパルポーというお店のお菓子なんだけれど、先日本店でケーキを食べたらもっっっのすごくおいしかった😭😭✨✨ pic.twitter.com/h6TrYsdpGf
— まば (@sekai_ga_yureru) December 11, 2019
今日も🍰 pic.twitter.com/KNcLMW005z
— パルポー㊗️🐰🦚🦁1st&🌅🕛🌛3rd単独ライブ開催決定 (@parupo1467) September 2, 2020
パルポーのお食事レストランエトワアル
店舗のひとつ、優雅なお食事のできる「レストランエトワアル」。
ランチタイム(11:00~14:00)はお手頃価格でコース料理を楽しむことができます。
魚か肉料理を選んでいただく日替わりランチほか、豊富なメニューも取り揃えてあるとのこと。
和牛入りのハンバーグや、パスタ料理も大評判のようですよ。
2,000円のコース、もしくは3,000円のフルコースを提供しているそうです。
パルポー エトワアルに行ってきました。こちらも台風のせいで長居できず。でも、お店の方がサイン入りポスターまで案内してくださって、少しお話できて楽しかった。GOTTOも無事購入。 #WUG_JP pic.twitter.com/JNRcPyLTkn
— オーパス (@opus_nmthk) September 4, 2018
2021年バレンタイン情報&季節限定情報
Gottoには、定番フレーバーの他にその時期だけのフレーバーやセットなどが販売されます。
2021年2月現在、バレンタインギフトにぴったりなセットが限定販売中。
ルビーチョコ、チョコ、抹茶、紅茶、コーヒー、季節品いちごの6種類がアソートで入っており、ルビーチョコのピンクがかわいいバレンタインらしいギフトになっています。
商品名 ルビーチョコGottoアソート
[10個入箱] 税込1,987円
[20個入箱] 税込3,964円
[20個入箱] 税込5,832円
それ以外にも期間限定商品の、さくら味(3月1日~4月20日)、オレンジ味(5月1日~8月20日)、いちご味(9月1日~2月20日)が販売されます。フルーティな香りと味わいのGotto、季節ごとに味わいたいですね。
昨日届いた気仙沼の洋菓子屋さん『パルポー』のGotto。
パイとサブレ、スポンジを層にしてチョコとアーモンドを周りにたっぷりとかけた罪なお菓子。
季節限定のさくらが食べたかったので、お取り寄せ。 pic.twitter.com/0CrXeFswui— 晴信 (@xxgiacomoxx1) March 24, 2020
店内で味わうことはできる?
パルポーのGottoやケーキは、Keiki Sinjo店、レストランエトワアル(ともに気仙沼)で頂くことができます。
持ち帰らずにその場でお茶と頂くのは最高ですね。
銘菓Gottoで同じみのパルポーさんでお茶したんだけど、俳優の北村一輝さんみたいな方(私の視力で)がウェイターをしていて勝手に照れた(笑)このクラシカルな雰囲気とてもステキ✨ #気仙沼 #パルポー #スイートゴット pic.twitter.com/bnAE33Jk8z
— しずく (@gray_no_neko) March 17, 2018
Gottoをなどの焼き菓子はお取り寄せ可能です
お店まで行けない方も、パルポーのお菓子はオンラインショップで購入可能です。ただし季節商品等もあり、すべて手づくりの商品ですので、大量に注文する場合は事前のお問い合わせが必要です。
気仙沼の友だちがよく送ってくれてたパルポーのgottoめちゃめちゃおいしいから結構送料かかるけど自分でもお取り寄せしてるし、お礼のプレゼントとかによく使ってる。見た目かわいい、味おいしい、賞味期限30日。コーヒーもおいしい☕️🤍ほんとおすすめ!t.co/DVqh3YsXo7 pic.twitter.com/M83eLvenKZ
— risaco. (@_ticks) February 4, 2021
公式オンラインショップ
palpaw.shop21.makeshop.jp/shopbrand/ct2/
住所:宮城県気仙沼市神山6-1
営業時間:9:30~19:00
定休日:無休