記念館の中に併設されている「ア・ピース・オブ・ケイク」は素通りしてほしくない絶品パンケーキが食べられるお店!

青山・骨董通りに「ニューヨークNo.1のパンケーキ」と呼ばれる話題のお店がオープンしましたが、その近所にある以前から変わらずパンケーキのお店として有名なカフェをご存じでしょうか。
お店の名前は「ア・ピース・オブ・ケイク」と言い、20年以上営業しているお店です。今回はそんなア・ピース・オブ・ケイクについて詳しく紹介していきたいと思います。ぜひ美味しいパンケーキを食べたい方はチェックしてみてください。
☆ア・ピース・オブ・ケイク☆@表参道
岡本太郎記念館に隣接するカフェ
バターにクリーム、季節のジャム
そしてシロップが添えられたベーシックなパンケーキは、最近のパンケーキブームとは異なる、ある種の新鮮さを感じます。 pic.twitter.com/639oWFHhtg— 一度は行きたい☆パンケーキ屋 (@ikitai_pancake) November 2, 2017
どんなお店
ア・ピース・オブ・ケイクはいったいどんなお店なのでしょうか。ア・ピース・オブ・ケイクについて詳しく紹介していきたいと思います。
ア・ピース・オブ・ケイクは1998年開業の南青山の根津美術館のすぐ近くの岡本太郎記念館の中に併設されているカフェです。美術館併設のカフェと言われるとそんなに期待しない方も多いのではないでしょうか。しかしア・ピース・オブ・ケイクは美術鑑賞の合間にホッと一息つけるノスタルジックな空間が楽しめると話題になっているのです。
岡本太郎記念館は芸術家の岡本太郎がアトリエ兼自宅として使用していた建物ですが、ここのお庭に隣接しているのがア・ピース・オブ・ケーク。オーナー 大川雅子さんがプロデュースされたお店で、オープンはもう20年以上も前なのだとか。
庭には数多くの岡本太郎作品の彫像が置かれていて、見ているだけで楽しくなること間違いなし。土日祝に姉妹店APOC(アポック)が出張してきてパンケーキメニューを提供しています。ア・ピース・オブ・ケイクは素通りしたらもったいないカフェなので、ぜひ立ち寄ってみてください。
ア・ピース・オブ・ケイク 岡本太郎さんの作品を見ながらのパンケーキは特別な味がします! t.co/JULYC7LoLV pic.twitter.com/QG484oxvjI
— 里見 | ファ-ファ-モ (@s_satomi) May 17, 2015
ア・ピース・オブ・ケイク の人気メニューは?
ア・ピース・オブ・ケイクにはおいしいスイーツメニューやドリンクメニューがあります。特に人気なのが姉妹店APOCで提供されているパンケーキ。ア・ピース・オブ・ケイクの魅力は保存料、香料を使わない厳選した材料だけを使用しているということ。黄金配合と呼ばれるレシピで作られており、もっちり感のあるしっとりとした生地が特徴のパンケーキです。
また、トランスフリーのオーガニックパームオイル、オーガニックのメープルシュガー、アルミ不使用のベーキングパウダーなどを使用しているため、美容や健康に気を遣っている方にもおすすめ。ア・ピース・オブ・ケイクではこのパンケーキはセットでしか味わうことができません。
全てのセットは国産バター・メープルシロップ、プラスドリンク付きになっており、セットによってパンケーキの枚数が異なっています。
また、トッピングがいくつかあり、そのトッピングは選ぶことが出来ます。
今回はそんなトッピングについて紹介していきたいと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
ア・ピース・オブ・ケイク pic.twitter.com/3s95zqsx8y
— レンヅさん/うごけ点P (@megane_bean) November 18, 2018
ホイップクリームwithレモン
ホイップクリームwithレモンはAセットで選択できるトッピング。たっぷりホイップクリームの横にはバターとレモンが添えられています。バターのコクとメープルの甘味が生クリームでまろやかに感じられ、レモンの酸味で爽やかな風味がプラスされます。さっぱりと食べたい方におすすめのトッピングです。
第5回イキリスイーツ会in 表参道ア・ピース・オブ・ケイク
いやぁ~夏はピタっ‼ pic.twitter.com/dVKKgzTyPn
— てんちょー (@kotobukiya1125) August 16, 2018
ホエー豚の無添加ベーコン
ホエー豚の無添加ベーコンはその名の通り、ア・ピース・オブ・ケイクで楽しめるおかず系パンケーキ。ベーコンは成長ホルモンや抗生剤、発色剤を使わないで育てられた、北イタリア・カステーリ産ホエー豚の無添加ベーコンを使用しています。
甘いものが苦手な方にはぜひ試してみてほしい一品です。
メモ♡
pancake_lovers1: APOC 青山の人気店ア・ピース・オブ・ケイクによる、パンケーキ専門店APOC。ホイップクリームとレモン、ベーコンの2つの味が楽しめるセット(1,350円) pic.twitter.com/XW55w9ZFmU”— Chat (@Chat77771111) April 16, 2015
通販はある?
ア・ピース・オブ・ケイクの美味しいメニューを気軽に自宅で楽しみたい!という方もいると思います。
そんな方におすすめなのはア・ピース・オブ・ケイクの姉妹店APOCの公式オンラインショップで販売されている商品をぜひチェックしてみてください。
デリバリーパンケーキやパンケーキミックス、バナナブレッドやクッキーなど様々な種類の商品を販売しています。バナナブレッドやAPOCが自宅の近くにない方はぜひこちらで購入してみてはいかがでしょうか。
気軽にア・ピース・オブ・ケイクのスイーツが食べられるので、自分へのご褒美やご家族、友人などと楽しんでみてください。
お茶するなら近くの岡本太郎記念館のア・ピース・オブ・ケイク。 #Bura_Bi_Now pic.twitter.com/9aX5TjJYVx
— 九路盤 (@9roban) May 3, 2015
店舗情報
ア・ピース・オブ・ケイクは記念館の中に併設されているカフェですが、見逃して欲しくない美味しいパンケーキが食べられるお店です。
最後にア・ピース・オブ・ケイクの店舗情報について紹介していきたいと思います。ア・ピース・オブ・ケイクは東京メトロ「表参道」駅より徒歩8分の場所にあります。カフェ利用の方は記念館の入場料は不要なので気軽に利用可能です。美術品を見た後に美味しいスイーツを食べてゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
館内ではグッズ販売も行っています。ここでしか手に入らないレアグッズもたくさんあるので、ア・ピース・オブ・ケイクパンケーキに立ち寄った際はぜひチェックしてみてください。
公式HP
www.sasser.ac/apieceofcake/
水天宮からsousouへ移動、
あんまり暑くて涼みにこちらへ。
店は同じやけど、知らん間にメニューがパンケーキのみになってた(驚)。
AFT後の #パンケーキ はつらひ。。。
でも美味しかった〜。#ア・ピース・オブ・ケイク(a Piece of Cake) pic.twitter.com/cWa6VaQOdw— アロマfuku★特技;精油リーディングのアロマテラピーインストラクター (@fuku_masu) June 27, 2020
(a Piece of Cake)
住所:東京都港区南青山6-1-19 岡本太郎記念館 1F
営業時間:11:00~17:30(L.O.17:00)
定休日:火曜日、水曜日