宇都宮のお菓子処「雅洞 」| 無添加で素材にこだわった和菓子老舗店
栃木県宇都宮市にお店を構える「雅洞 」は30年もの間愛され続けている人気和菓子店です。雅洞の銘菓かち栗、みかも山などのお菓子はすべて手作りで添加物を使用しないこだわりがあります。
今回は雅洞についてご紹介します。
【 #東急フードショー 諸国銘産売場 】諸国 #どら焼き めぐり。〜10/4(水)まで。 #栃木県 〈 #雅洞 〉みかも山。ふわふわに焼き上げた生地に沖縄産黒糖と厳選蜂蜜。十勝産の小豆を使った餡に熊本産の栗を合わせました。カイ #東急百貨店 #渋谷 #tokyu_dept pic.twitter.com/6Ml05SnhqE
— 東急百貨店 東横店 (@TOKYU_DEPT_ty) 2017年9月29日
目次
栃木の和菓子といえば御菓子所 雅洞(読み方:がとう)
栃木県宇都宮市に展開する老舗和菓子店「雅洞 (がとう)」は30年もの間、お菓子を作り続けています。現在では伊勢丹や三越でも雅洞の商品を取り扱っているので、雅洞の店舗まで行けないという人は百貨店に行ってみて下さいね。
「雅洞 」のお菓子は一つひとつ手作業で作るこだわり
雅洞のお菓子は、一つひとつすべて手作業で作っています。創業時から変わらぬ製法で作り、原材料の選択から完成品にいたるまで機械では造り得ない、手作りならではのぬくもりを大切にお菓子作りを追求しています。
素材は最高品質のものを選び、香料、合成着色料、防腐剤などの添加物類は一切使いません。雅洞のお菓子はすべてその日に作った出来立てのものです。雅洞ならではの独特で自慢の味を楽めるでしょう。
赤飯などのお祝い事用の商品あり
紅白饅頭などのお菓子だけでなく、赤飯の取り扱いもあり、お祝い事にもご利用できます。
雨☂️の中、夫と一緒に病院へ行った後、夫が、自分の誕生日前祝いに食事に行こうと言うので行って来ました。
私は若竹御膳(グラタン付き)美味しかった😃🈵
母の日用のお菓子を私にと買ってくれた夫、私はあなたのお母さんじゃないのに💧
宇都宮「雅洞」さん製造のお菓子です。
美味しそう😃🍀🐑 pic.twitter.com/0Whk7J1ksk— 🍀四つ葉のクローバー🍀両足人工股関節全置換術後リハビリ中。アイコンは私のデザインなので使用禁止 (@happy_clover117) 2017年5月13日
どら焼き「みかも山」など雅洞で人気のお菓子を3つご紹介!
雅洞の人気のお菓子を3つ紹介します。雅洞では店頭で一個からも買えますし、詰め合わせも販売しています。宇都宮にお越しの際は雅洞をチェックしてみてくださいね。雅洞のお菓子は自分用にも、贈り物にもおすすめです。
今日のおやつ🍪。株式会社 雅洞さんの #栃木のいちごサブレ、原材料はとってもシンプルに栃木県の素材を使用して作られているんだそうです。パケには書いてなかったんですがやはり #とちおとめ 🍓でしょうか…?そしてこの形は苺?葉っぱ?ハート??? pic.twitter.com/rM8wufXrHu
— 豊洲市場ドットコム (@tsukijiichiba) 2017年12月12日
かち栗
栃木の銘菓として知られる雅洞の「かち栗(238円/1個・税込み)」は、大粒の栗をまるまる一粒白あんで包んで焼き上げた贅沢な焼き菓子です。雅洞自慢の一品です。しっとり柔らかな食感で栗の風味と食感が楽しめます。
かち栗の賞味期限
一切添加物は使用していないため、賞味期限は6日です。
みかも山
かち栗と並んで有名な雅洞の銘菓、栗入りの黒糖どらやき「みかも山(173円/1個・税込み)」は生地には沖縄県産黒糖と栃木県産の卵、小麦粉を、餡には北海道の大納言を使用し、熊本産の和栗を刻んで入れています。
生地はしっとり柔らかく、はちみつと黒糖の深みのあるコクが引き立ちます。餡は上品な甘さで、栗の食感がアクセントにあり、後を引く美味しさです。
みかも山の賞味期限
賞味期限は3日間ですので、開封後は早めに食べてくださいね。
栃木のいちごサブレ
さらに、新商品の「栃木のいちごサブレ(43円/1枚・税込み)」も雅洞で人気のお菓子です。栃木県宇都宮産のとちおとめをフリーズドライにしてそのまま生地に練り込んでいます。しっとりとした食感といちご本来の甘さを味わえる香り高いサブレです。
栃木のいちごサブレの賞味期限
賞味期限は90日と日持ちするため、お土産にもぴったりです。
雅洞の冷蔵菓子もおすすめ
雅洞には冷蔵菓子もあります。どれも人気です。
ロールケーキ
和菓子屋さんですが、ロールケーキもあります。
- 「和三盆ロール」
- 福包~苺ロール
など。
雅洞の和製プリン
- 黒糖プリン
- 小豆プリン
雅洞は通販できる?
雅洞のHPにオンラインショップはありませんが、ホームページ内の「よくある質問」で発送はできると答えています。
冷凍・冷蔵菓子以外に対応しており、注文方法は以下の3通り。
支払いは代引きか郵便支払いで、送料は一律850円/1件とのことです。
雅洞工房もおすすめ
店舗向かいの白い建物が工房となっています。
雅洞工房がお勧めな理由は「かりんとまんじゅう」
一階では揚げたてのかりんとまんじゅうが提供されています。ぜひ行ってみて下さい!
さくさくとなった生地、中にはあっつあつの餡子。凄く美味しいと評判です。少し調理に時間がかかるようなので、待ちたくないという人や大量に購入したいという方は、電話で予約して行くと良いですよ。
雅洞雀宮店の店舗情報をチェック
宇都宮銘菓みかも山かちぐり雅洞 pic.twitter.com/IuCaPDbiLu
— とにぃAntonio Camillo (@Antonio_Camillo) 2017年9月17日
雅洞は雀宮駅から徒歩15分のところに位置します。駐車場も利用できますので、車でお越しいただけます。
宇都宮に御用の際は雅洞にもぜひお立ち寄り下さい。
住所:栃木県宇都宮市高砂町4-2
定休日:無休(元旦のみ)
営業時間:8:30~19:00