裏参道ガーデンのおすすめパンケーキやランチ!テイクアウトや古民家の雰囲気も人気!

表参道なら知ってるけど…「裏参道ガーデン」って何?と思った人もいるのではないでしょうか。
裏参道ガーデンとは、和を五感で楽しむことをテーマに表参道に作られた複合施設です。
裏参道ガーデンは昭和27年に建てられた古民家を改装して作られました。
さまざまな日本文化に触れることができ、インスタなどでも話題になっています。
日本の食と文化をテーマに人気のスイーツ店やカフェが集合した裏参道ガーデンでは、おいしいスイーツやランチを贅沢に楽しめます。
女子会、デート、親子で、友人と…どんなシチュエーションでも楽しめること間違いなしです。
今回はそんな裏参道ガーデンのカフェやランチを楽しめるお店をご紹介します。
【裏参道ガーデン】@表参道
古民家をリノベーションしたカフェ笑みがこぼれるモンブラン(お茶セット¥1200+税)は目の前で絞ってもらえる!栗、抹茶、ほうじ茶の3種類。栗を頂きました🌰重めの甘さだからお茶がよく合う🍵名前のとおり笑みがとまらない…
表参道駅から徒歩7分👣#カフェ巡り pic.twitter.com/wacyRBMnoC
— みたちゃん (@sweet_santachan) December 27, 2020
目次
「宇治園 裏参道ガーデン店」は日本茶をベースとしたモンブランがおすすめ!
宇治園のメニューの中でもモンブランは特に一押しです。
熊本県産の和栗のペーストにお茶などを練りこんだこのモンブランは、インスタなどでもかなり話題になっています。
モンブランは絞りたてで、栗やお茶の風味やなめらかな食感が楽しめます。
味は抹茶、ほうじ茶、くり、いも、かぼちゃがあるのでその時の気分で選べるのもうれしいですね。
宇治園は予約できないため、モンブランのメニューを求めてお店の前に行列ができることもあるほど好評です。待ち時間必須のスイーツですね。
・笑ミガ溢レルモンテブランコ 各630円(税込み)
裏参道宇治園、そこまで甘すぎない上品なお味で美味しかったです🤗 pic.twitter.com/ngkJvZwIqf
— MM Shadow (@MMShadow) January 16, 2022
宇治園 裏参道ガーデン店では抹茶のかき氷も味わえる!
裏参道ガーデンの宇治園では夏季限定のスイーツでかき氷を提供しています。
かき氷に抹茶のアイスや白玉、あずきが乗って食べ応えもバツグンです。
ソースの上にお茶の粉末をそのまま振りかけるので、お茶の風味を贅沢に味わっていただけます。
また、先程ご紹介した大人気のモンブランとかき氷を組み合わせたメニューも!
一度で二度美味しい、夏にピッタリのメニューです。
・かき氷 ドリンクセット(抹茶/ほうじ茶) 各1,320円(税込み)
・搾りたてモンブランのかき氷 ドリンクセット(抹茶/ほうじ茶/くり) 各1,320円(税込み)
※単品の場合 各1,100円(税込み)
また、宇治園ではパフェやソフトクリーム、自分で点てられる抹茶などもあるので
抹茶やほうじ茶好きの方はぜひ足を運んでみてください。
そして!そこから表参道まで歩いた!(笑)
もぅ、汗だく💦💦裏参道ガーデンで宇治園の抹茶ティラミス食べようと思ったんだけど、暑さに勝てず(笑)抹茶かき氷食べました🍧 pic.twitter.com/7sWFL43M0p
— みん (@junkyun_min) July 13, 2018
ホームページ
www.uji-en.co.jp/
インスタグラム
www.instagram.com/ujien_official/
住所:東京都渋谷区神宮前 4-15-2 1F 壱番
営業時間:12:30~17:30 L.O.17:00
※営業時間等が変更になっている場合があるので、公式ホームページなどをご確認ください
定休日:年中無休 (年末年始を除く)
裏参道ガーデンの「味甘CLUB」は七輪で焼いたみたらし団子がこだわり!
裏参道ガーデンにある味甘CLUBのみたらし団子は、お客さんが七輪で熱々に炙り、様々な手作りのタレをからめていただきます。
自分で焼ける体験型のメニューなので、日本の文化を楽しみたい観光客の方にも人気です。
こだわりのタレは3種類選ぶことができ、
プレーン、柚子胡椒、バジル、シナモン、カレー、わさびなど
甘いものからスパイシーなもの、しょっぱいものなど、さまざまな味を飽きずに楽しめます。
セットのお茶と一緒に、ほっと一息つきたい方におすすめです。
・みたらし団子セット 1,100円(税込み)
味甘CLUBさんのみたらし団子セット。わさび、ゆず胡椒、梅味にしました。どれも美味しい❤️ pic.twitter.com/orUy1ODVqO
— きゅう (@hinok1) October 3, 2019
透明でまんまるの「天使の涙」も話題
裏参道ガーデンにある味甘CLUBで、インスタでかなり話題になったのが「天使の涙」というメニュー。
大きな雫のような、透明でまんまるの見た目が目を引きます。
タメ旅カメスタグラムの旅で注文していた天使の涙♡亀梨くんは玄米茶のセットだったそうです。こちらは裏参道ガーデン内の味甘CLUBというお店のスイーツです pic.twitter.com/Rhzs7K3LRf
— かずちゃん🐢 (@kazu23kazu13) July 16, 2020
「天使が、嬉しくて流した涙はきっとこんな形でしょう」といったコンセプトのこのスイーツは、
つるんと喉越しがよく、きな粉とよくマッチしています。
・天使の涙セット(天使の涙、ドリンクのセット) 1,100円(税込み)
※ドリンクは黒豆茶や玄米茶、柚子スカッシュや葡萄スカッシュなどから選べます。
インスタグラム
www.instagram.com/micanclubinfo/
住所:東京都渋谷区神宮前 4-15-2 1F 弐番
営業時間:12:00~18:00 L.O.17:30
※営業時間等が変更になっている場合があるので、公式ホームページなどをご確認ください
定休日:年中無休 (年末年始を除く)
裏参道ガーデンで有名な米粉のパンケーキ!テイクアウトもできる「Riz Labo Kitchen」
裏参道ガーデンにあるカフェ「Riz Labo Kitchen (リズ ラボ キッチン)」。こちらはグルテンフリーのパンケーキが大人気です。店名のRizはフランス語で『米』を意味します。
パンケーキは米粉を使用しているので、アレルギーがある方でも楽しむことができます。
もっちりふかふかの食感が出せるのは米粉ならでは。
一度いただくとファンになるのもうなずけるほど絶品です。
シンプルなプレーンの米粉パンケーキ、抹茶パンケーキ、その他季節によって変わる苺やバレンタインのチョコパンケーキなども味わえるので
何度訪れても楽しめます。
グルテンフリーの米粉パンケーキ優勝🔥
@表参道裏 リズラボキッチン🥞 pic.twitter.com/Wm7xKE284s— きゃな🌿🍃🍀CBDがすき (@canaxgreen) March 12, 2022
その他にも、レトロなクリームソーダなどの飲み物のメニューも充実しており、インスタ映え間違いなしです!
・Riz Labo Original Pancake 1,870円(ドリンク込み/税込み)
・いちごのパンケーキ 2,200円(ドリンク込み/税込み)
・宇治抹茶とフレッシュいちごパンケーキ 2,200円(ドリンク込み/税込み)
テイクアウトメニューは予約OK !
Riz Labo Kitchenはイートインのお席の予約はできませんが、テイクアウトメニューの予約はメールから可能です。
テイクアウトできるのは、北海道のフレッシュで濃厚な生クリームを米粉のパンケーキでサンドした「パンケーキサンド」や、オリジナルのクッキー缶など。
こちらはRiz Labo Kitchenの通販サイトでも購入可能です。
通販サイトでは、米粉のパンケーキがお家で作れるパンケーキミックスのセットなども取り扱っています。
お子さまとお家でパンケーキ作りをしたり、友達やカップルでおうちカフェを楽しんだりできるのも嬉しいですね。
テイクアウトしたパンケーキサンドにいちごを乗せて豪華にしてみた!
こんなおうちカフェもありだね。
表参道の『リズラボキッチン』さんでテイクアウト。 pic.twitter.com/FOzQaqQgWz
— さくらいまさゆき(masa) (@yu_wakuwakutrip) May 2, 2020
Riz Labo Kitchenの営業曜日と営業時間は月ごとに異なるので、ホームページやInstagramでご確認ください。
ホームページ
www.rizlabo.com/
インスタグラム
www.instagram.com/rizlabokitchen/
住所:東京都渋谷区神宮前 4-15-2 1F 参番
営業時間:金・土・日(火・木以外の祝日は営業)12:00~17:00 L.O.16:30
※営業時間等が変更になっている場合があるので、公式ホームページなどをご確認ください
「リズラボキッチン×綱五郎」はランチにおススメ!インスタ映え間違いなし
裏参道ガーデンにある「リズラボキッチン×綱五郎」では
横浜にある古民家カフェ「綱五郎」のメニューを食べられます。
提供しているメニューはすべて植物性素材100%、添加物0%。
話題のメニューであるタイのライスサラダ「カオヤム」は、香り豊かなジャスミンライスに色とりどりの野菜や柑橘、ナッツなど25種類以上の植物性食材を特製ハーブソースと一緒に混ぜて食べる一皿です。
美味しいのはもちろん、カラフルな見た目もポイント!
表参道の散策の途中に、ヘルシーなランチとしておすすめです。
本日は勉強のためにランチを裏参道で!
初のカオヤム!
タイのライスサラダで混ぜて食べるもの😊
うん、綺麗で美味しい☺️
パクチーちゃんは苦手なのでさよなら😢#オーガニック #ヴィーガン #ヘルシー #カオヤム #デトックス pic.twitter.com/Bc8VQo1NDh— セイジュ (@seizhyu0715) October 12, 2021
インスタグラム
www.instagram.com/tsunagoro2756/
住所:東京都渋谷区神宮前 4-15-2 1F 参番
営業時間:毎週火曜 11:00~16:00
※営業時間等が変更になっている場合があるので、公式ホームページなどをご確認ください
裏参道ガーデンの薬膳カフェ「Yin Urasando」で心も体も整う
裏参道ガーデンにある「Yin Urasando」は、中医学をベースにした鍼灸師・薬膳師・アロマセラピストに、体調などの悩みを相談できるカフェです。
お悩みに合わせた食事や飲み物をおすすめしてくれます。
「病院に行くほどではないけれど、なんとなく体調が良くない時があって…」
「慢性的に疲れていて…」
「食べ物から美容に気を遣いたい!」
そんな時に訪れたいカフェです。
・ナツメシロップの薬膳紅茶ゼリー(台所漢方茶付き) 800円(税込み)
・まかないTKG -特性出汁醤油麹- 副菜2品付き 800円(税込み)
・白キクラゲと旬のフルーツの薬膳タワーゼリー 1,200円(税込み)
白きくらげのタワーゼリー🗼✨
東京・裏参道ガーデンにOPENした、鍼灸師薬膳師監修のカフェ🍵
体に優しくて美味しくて、それでいて満足感とスッキリ感が両立するメニュー。めちゃくちゃ美味しかったです♥
#裏参道ガーデン #YIN #カフェ
#表参道 #パフェ #ギルドフリー pic.twitter.com/BDJxN3poaX— よりみちdiary*鎌倉編 (@diary53014415) February 1, 2022
インスタグラム
www.instagram.com/yin.urasando/
住所:東京都渋谷区神宮前 4-15-2 1F 四番
営業時間:土・日・祝 12:00~18:00
※不定期営業についてはInstagramを更新しています
裏参道ガーデンはどこ?表参道駅から裏参道ガーデンへのアクセス情報
裏参道ガーデンは表参道駅のA2出口から徒歩7~8分ほどの場所にあります。
参道駅から地上に出て「原二本通り」を通り、道の突き当りを左折、一つ目の交差点(十字路)を右折します。
一つ目の交差点(十字路)を左折すると狭い路地になります。一つ目の交差点を右折すると古民家が見えてきて、そこで裏参道ガーデンに到着です。
古民家リノベーションの「裏参道ガーデン」のカフェに立ち寄ってみてはいかが?
裏参道ガーデンのカフェやランチの情報をご紹介してきましたが、行ってみたいお店は見つかりましたか?
裏参道ガーデンはお昼頃から営業するお店が多く、曜日限定オープンのお店もあります。そのため、どこかに行った帰りに立ち寄るのもおすすめです。
営業時間などは変更になる場合もあるため、気になったら是非裏参道ガーデンの公式ホームページでご確認ください。
ホームページ
urasando-garden.jp/