地元っ子の定番!神戸の老舗和菓子店「ナダシンの餅」はコスパ最高

神戸の和菓子屋さんといえば、「ナダシンの餅」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。長い間年齢性別問わず幅広く愛されつづける「ナダシンの餅」。

今回は、そんな「ナダシンの餅」の魅力を、余すところなくご紹介します。

ナダシンの餅って?

ナダシンの餅が誕生したのは、昭和12年です。和菓子屋さんなのにカタカナの名前は、あまり見慣れませんよね。ナダシンの餅には、「灘から新鮮なものを」という思いが込められているのだそうです。

現在は灘区にある本店以外にもデパートやスーパーの中など5カ所の店舗で購入することができます。神戸っ子にはなじみの和菓子で、神戸の和菓子屋の代表的存在になっています。

テイクアウトのみとなっています。

ナダシンの餅の魅力

ナダシンの餅の魅力は何と言ってもコスパの高さ。

ナダシンの餅では、大福などに使用される餡は北海道の十勝産の小豆を使用。お餅も余計なものを混ぜていないので、お餅本来の風味や食感を堪能できます。

それなのに大福やおはぎなどは、1個100円を切る驚きの安さなのです。なお余計なものを混ぜていないお餅はすぐにかたくなるので、賞味期限は本日中となります。でもこれも余計なものを使っていない証拠。かえって安心して食べられますね。ちょっとした手土産にもぴったりです。

ナダシンの餅の定番メニュー

ではここでナダシンの餅のおすすめメニューをご紹介しましょう。

和菓子の定番「おはぎ」

和菓子の定番「おはぎ」は、もち米を餡でくるんだ昔ながらの味。余計なものは何一つ入っていません。懐かしく素朴な味わいです。甘すぎないので、いくつでも食べられそう。賞味期限は当日中となっています。

阿べ川

きなこの量に驚きますよ。開けるときなこしか見えません。たっぷりすぎるきなこの下には柔らかい餅!食べ応え抜群。

ナダシンの餅の季節限定の人気メニュー

ナダシンの餅では季節限定におメニューもあります。

まぼろしの「いちご大福」

冬季限定で、しかもすぐに売り切れてしまうので幻と化しているナダシンの餅の「いちご大福」。朝一で足を運ばないと、なかなか購入できないかもしれません。できたてのお餅を使っているので、すぐに食べると柔らかくふわふわの食感を楽しめます。甘酸っぱいいちごと餡の甘さのハーモニーがたまりません。時期は1月から4月ごろです。2020年は1月10日から販売開始!

濃厚でおいしい「ソフトクリーム」

ナダシンの餅では、夏の風物詩であるソフトクリームも販売しています。他のお菓子同様に、ナダシンの餅のソフトクリームは余計なものが入っていないのですぐに溶けてしまいますが、その分濃厚なミルクの風味を楽しめます。
和菓子屋さんらしくあんこを練りこんだもの、きなこを練りこんだものがあります。

お祝いに欠かせないメニュー

ナダシンの餅のお祝い用メニューで記念すべき日をお祝いしてみてはいかがでしょうか?

お祝い事に「赤飯」

ナダシンの餅の隠れた人気メニューがこの赤飯です。和菓子屋さんだけあり、もち米を使ったメニューはお手の物なのでしょう。お家で赤飯を炊くのは手間がかかりますが、ナダシンの餅で購入すれば手軽においしい赤飯を用意できますね。お祝いでなくても、普段から食べたくなったら食べられるのが嬉しい!

一歳の誕生日に欠かせない「一升餅」

約2㎏のお餅とかわいらしいハンカチのセットで2700円とかなりお得な価格。ナダシンの餅と、店名に餅が入っているだけあって、もちろんお餅自体がおいしいのは言うまでもありません。

ナダシンの餅ではセットメニューが豊富

ナダシンの餅では、セット売りにすることで、客の待ち時間の短縮、容器の原価を抑えてより質の良い和菓子の提供に努めているのだとか。色々あるセットメニューから一部ご紹介します。

「お好みセット」

おはぎと草餅、大福が一度に楽しめるセットメニューです。どれも食べたいという人にとってはセットメニューはありがたいですね。

「おみやげセット」

おはぎ、草餅、大福、桜餅。家族や大切な人と一緒に食べて、楽しいひと時を演出してくれる和菓子セット。

ナダシンの餅 まとめ

いかがでしたか?

神戸といえば洋菓子というイメージが強い人もいるかもしれませんが、ナダシンの餅の和菓子は神戸でも特別な存在を放つ和菓子店です。賞味期限が短いので通販もないようです。

コスパ最高なので、ぜひナダシンの餅のお菓子を食べてみてくださいね。

ナダシンの餅の店舗情報

店舗情報
店名:ナダシンの餅

住所:神戸市灘区下河原通3−1−8

営業時間:7:00〜18:30