クッキーやケーキを作ろうと思ったとき、つい薄力粉を買い忘れてしまったという経験がある方もおられると思います。
何度も買い直しに行くのは億劫だし、時間ももったいないですよね。
実は、薄力粉は代用できる粉がたくさんあるのです。
どのような粉が薄力粉の代わりになるのか、1つずつ見ていきましょう。
薄力粉と小麦粉は同じ?違いは何?
結論から言うと、薄力粉は小麦粉の一種です。
小麦粉はたんぱく質が主成分となっており、その含有量によって名称が薄力粉・中力粉・準強力粉・強力粉に分けられます。
薄力粉の場合、たんぱく質が8%と小麦粉のなかでも最も少ないものとなっているため、コシが弱く、ふんわりと柔らかい生地に仕上げることが可能です。
そのため、ケーキやクッキー、天ぷらなどに使用されることが多くなっています。
薄力粉、強力粉、中力粉、浮き粉、全粒粉…
小麦粉、と一言で言っても様々な種類がある。
用途に応じた小麦粉選びは重要だ。— 名もなき狩人の食材豆知識bot (@HunterFoodsBot) October 9, 2022
薄力粉が無い時に代わりになるものは?
薄力粉の代わりになる粉として、次のようなものが挙げられます。
中力粉や強力粉
片栗粉
てんぷら粉
ホットケーキミックス
米粉
コーンスターチ
大豆粉
粉によって特徴や注意点、相性の良いレシピは異なるため、順番に紹介していきますね。
薄力粉の代わりに「中力粉や強力粉」
中力粉や強力粉は、薄力粉と同じ小麦粉に分類されますが、たんぱく質の量が異なります。
薄力粉のたんぱく質含有量が8%であるのに対し、中力粉は9~10%、強力粉は10~13%とやや多くなります。
小麦粉の種類は、含まれるたんぱく質の量によって大きく三つに分けられる。タンパク質が多いものから順番に、強力粉、中力粉、薄力粉と呼ばれる
— 焼きたて!!豆知識 (@yakitate_wisdom) October 10, 2022
たんぱく質は水分を吸って「グルテン」という物質に変わるのですが、実はこのグルテンによって、生地のコシの強さが大きく変わってくるのです。
そのため、中力粉や強力粉で代用した場合、薄力粉よりもたんぱく質量が多い分グルテンも多くなり、薄力粉で作った時よりもコシが強くなります。
(* ´ ﹃`*)美味しそ〜〜💕
ググったら、ベイクドチーズケーキ
作るときに、薄力粉がない場合の
代用で中力粉使っても問題ないようですよ💕— まきこ🧼👽🫶🌈ྀི抽選たー🙏アイコン変えまくると当たるかなぁ(ㅅ ॑꒳ ॑*) (@makimaki_0818_) April 10, 2021
中力粉・強力粉で代用できるレシピ
中力粉・強力粉で代用できるレシピとしてパンやピザ生地、中華まんなどといった、ややしっかりめの生地をしたものがおすすめです。
コシが強い中力粉や強力粉では、サクサクした食感やふんわりとした柔らかい生地を作るのは難しいため、クッキーやケーキなどといったものの代用は控えたほうが良いでしょう。
ディズニーのレシピでチュロス作ったど!!!量めっちゃ多いなこれ!!!半分とか4分の1のレシピでもいいかも……
中力粉は強力粉と薄力粉1:1で即席中力粉にしたよ
出来立てが美味い! pic.twitter.com/XyMJGe7W6G— おちゃうお (@ocha_fish) April 11, 2020
薄力粉を中力粉・強力粉で代用する場合の注意点
どうしても薄力粉の代わりに中力粉や強力粉を使ってクッキーやケーキを作りたいという場合、完成したときの食感が変わってくることに注意しましょう。
中力粉や強力粉はグルテンが多い分、ざくざくした食感に近くなります。
なお、食材の表面にまぶすといった、ごく少量での使用の場合は代用しても大きく差は出ないため代用しても良いでしょう。
サクほろ美味しい「強力粉クッキー」の簡単レシピ!薄力粉がないときや余った強力粉消費に https://t.co/4HBKOHqQXu #クッキー #レシピ #簡単
— えん食べ (@entabejp) April 3, 2020
薄力粉の代わりに「片栗粉」
片栗粉は精製されたデンプンの粉のことをいいます。
デンプンは主に、ジャガイモから作られているものが流通しています。
片栗粉は熱と水を加えることにより強いとろみがつくことが特徴です。
薄力粉でも、とろみをつけることは可能ですが、片栗粉は薄力粉よりも低温(約60度程度)でとろみをつけることができます。
チキン南蛮
薄力粉の代わりに片栗粉使ってやった!
意外とカリカリに出来たからよし😆
揚げ焼きで作ったから片付け楽やった〜✨ pic.twitter.com/lhbgTJZol7— みかづき (@izayoi_hr) December 17, 2020
片栗粉で代用できるレシピ
薄力粉の代わりに片栗粉を使用する場合、揚げ物の衣付けに使用するのがおすすめです。
薄力粉で唐揚げを作るとサクサクした食感になるのに対し、片栗粉で作ると柔らかい食感になり、異なった食感になりますよ。
片栗粉を使ったお菓子としては、わらび餅やミルクプリンなどといった、とろみを利用したものが美味しく出来上がります。
片栗粉レシピ眺めてたら、わらび餅って片栗粉で作れるんですね。で、わらび餅調べたら文字通り「わらび粉」原料らしいんですけど「10kgのワラビの根から取れるわらび粉は、わずか70g」と大変貴重&高級なので、くず粉やその他でんぷん材料がメインだとか。作るとしたら?もちろん片栗粉メインで。 pic.twitter.com/P3Unrz1wmS
— アイスとプリンとラヴェリテ工房と (@ice_pudding1) October 3, 2022
薄力粉を片栗粉で代用する場合の注意点
片栗粉を使って揚げ物をする場合、薄力粉に比べて焦げ付きやすくなります。
そのため、揚げるときには一度にたくさんの量を揚げるのではなく、ゆっくり少量で揚げるようにしましょう。
カスタード作ってるときに、薄力粉がないことに気づいたけど片栗粉で九死に一生を得た
— ふう🍣 (@xxxSisCarrilxxx) January 17, 2021
薄力粉の代わりに「天ぷら粉」
天ぷら粉は薄力粉にベーキングパウダーやデンプンなどを配合したものです。
薄力粉に比べて粉全体のタンパク質量が少ないためグルテンが出来にくく、カラっとした美味しい天ぷらを簡単に作れるようになっています。
私はちくわの磯辺揚げも天ぷらも
天ぷら粉を使います。天ぷら粉にはベーキングパウダーが
含まれていて揚げると二酸化炭素が抜けるのでカラッと
揚がります。私はそこまで根性がないですが本格的に
冷水に薄力粉と卵を入れて衣を作るときは水の代わりに
炭酸水を使うとカラッと揚がるそうです。— Meme (@MemePxl05751) April 3, 2019
天ぷら粉で代用できるレシピ
天ぷら粉は薄力粉がベースとなっているため、基本的に料理でもお菓子でも、何でも代用可能です。
また、卵粉も含まれているため、卵の風味やコクがプラスされることで、より深い味わいにも繋がります。
天ぷら粉の焼き菓子
ホットケーキミックスや薄力粉が品薄なのね。天ぷら粉も代わりになるよー
卵2/砂糖/天ぷら粉/バター各100g
卵と砂糖泡立て粉入れ混ぜ溶かしバターも混ぜて170度で30ー40分焼くだけ🧁https://t.co/Qh0wDXy14o— 宮前真樹 (@makimakibon116) May 7, 2020
薄力粉を天ぷら粉で代用する場合の注意点
薄力粉の他にもベーキングパウダーなどが含まれていることから、ふわっとした食感を引き出しやすい特徴があります。
そのため、薄力粉を天ぷら粉で代用するときにはお菓子づくりに活用してみると、薄力粉のみ使ったときよりも美味しく出来ることも多いですよ。
てんぷら粉は天ぷらだけでなく、幅広いお料理に使えることをご存知ですか?
今回は天ぷら粉で作る「海鮮キムチチヂミ」をご紹介します☆https://t.co/0Jjm7Bl9hu#天ぷら粉レシピ #天ぷら粉でチヂミ #チヂミレシピ #万能粉 #黄金 #SHOWA pic.twitter.com/Rlirv0W6bk— ひまわりさん (@himawarinet_twi) May 23, 2019
薄力粉の代わりに「ホットケーキミックス」
ホットケーキミックスは、小麦粉をベースに、砂糖・ベーキングパウダー・香料・油脂などといった、必要な材料が調合された粉です。
そのため、ホットケーキを作る作業の工程や準備が簡略化できるという点が大きなメリットと言えるでしょう。
薄力粉がなかったからパンケーキミックスをブチこんで混ぜてみた。
牛乳がなかったからヨーグルト以下略。
ここ3年ぐらいサラダ油を買った記憶がないので以下略。ところで、ナンを作るときはヨーグルトを入れるんですよ。
つまりこれはナン。
ナンケーキを作りたいと思います。 pic.twitter.com/HPHd4OkYd5— RYUNKAネキはシーザーサラダをたらふく食べたい (@ryunka_mgo) July 5, 2019
ホットケーキミックスで代用できるレシピ
ホットケーキミックスはベーキングパウダーなどが調合されていることから、ふっくらしたお菓子と相性が良いです。
そのため、パウンドケーキやロールケーキ、ドーナツといったものがおすすめです。
薄力粉をホットケーキミックスで代用する場合の注意点
前述したように、ホットケーキミックスには、砂糖が含まれています。
そのため、薄力粉の代用として使用した場合、甘い味付けになってしまいます。
ベーキングパウダーも含まれているためふっくらしやすいことも含め、料理よりもお菓子作りの際に代用したほうが良いでしょう。
ムッスメのご要望により、朝からクッキーをもりもり作成していた
ホットケーキミックスレシピなのだけど、気持ちバター少なめの方がほどよく硬く、生地の纏まりも良い気がするー
サクサクでうまうま#082 pic.twitter.com/igEQ2hxdS8
— 🍹しんま みさ(ん)🍟 (@_smms_) March 20, 2020
薄力粉の代わりに「米粉」
米粉は、お米を粉砕して粉末状にしたものであり、とても粒子が細かくサラサラしていることが特徴です。
粒子の細かいためダマになりにくいため、とろみ付けに使われています。
また、吸油率が低いことから揚げ物に使用すると長時間経ってもべたつきにくいというメリットがあります。
おはようございます。
バナナマフィン🧁、焼きあがりました。
薄力粉の代わりに米粉、生クリームの代わりに豆乳を使いました。
生地はもっちり、やさしいお味に😊
ルー🐶の分もあるよー。
「かあしゃん、いいの?」のお顔😆
素敵な日曜日をお過ごしください🍀✨ pic.twitter.com/4qdyfc0vLP— あずき (@USu8b) March 6, 2022
米粉で代用できるレシピ
米粉はダマになりにくいためとろみ付けに使われることから、シチューやカレーのルーを作るのにぴったりです。
さらさらとしているため、ふるいにかける必要もなく、直接鍋に入れるだけでとろみがつくため、簡単に滑らかなソースを作ることが出来ます。
また、米粉で作るお菓子もたくさんあります。
米粉でケーキやパンを作るともっちりした食感に、クッキーを作るとサクサクの食感になるなど、普段とは異なる食感を楽しめますよ。
薄力粉を米粉で代用する場合の注意点
米粉はグルテンが作られず、主な成分はデンプンです。
米粉を主として使用した場合、加熱調理後に冷めた際にデンプンがかたくなってしまうため、食感が悪くなってしまいます。
食感を良くするためにも、砂糖といった糖分でデンプンをコーディングすることが大切です
これにより、ふんわりとした食感にすることが出来ます。
小麦粉を米粉で代用して作ってみました。水分量の調整は必要でしたが上手く出来ました🥳 https://t.co/E4Y8V6WerF pic.twitter.com/LDyTmviTuW
— めもーん 飯テロM@STER (@tatsunori) October 5, 2022
薄力粉の代わりに「コーンスターチ」
コーンスターチとは、とうもろこしから作られるでんぷんのことであり、非常に細かい無味無臭の粉です。
通常は小麦粉の一部をコーンスターチに置き換えることによって、歯切れを良くしたり、口当たりの軽い生地を作るのに使われています。
我が家の唐揚げは、コンスターチと薄力粉を1:1で♪
ざっくざくでおいしかった~🎵 pic.twitter.com/HJlwHlQT9R
— ちな (@wakana037) October 21, 2019
コーンスターチで代用できるレシピ
さっくりとした食感にするために唐揚げの衣に使われるコーンスターチですが、実は餃子の皮なども作れます。
餃子の皮は本来、「打ち粉」という粉を使用しますが、コーンスターチを使えば家でも手軽に色合いの綺麗な餃子の皮を作ることが可能です。
アールグレイクッキー🤤ざくほろにできた😻😻コンスターチ消費🤞🏻💓
難しめだけど薄力粉より美味しい😋 pic.twitter.com/sxC3t0MnBG— 真由@お菓子垢 (@mayuuutaylor) June 4, 2017
お菓子の場合は、カスタードクリームに活用することをおすすめします。
デンプンをたくさん含んでいるコーンスターチを混ぜることにより、固まる時間が早くなり、時間の短縮に繋がりますよ。
パティシエさんに
教えてもらったカスタード。
最初は温度調整が難しくて苦戦したよ。材料は
きび砂糖、コンスターチ、卵黄、薄力粉、バター、牛乳👩🏻🍳 pic.twitter.com/6v7N47Kd5t— 糖分 (@love_panda05) July 12, 2021
薄力粉をコーンスターチで代用する場合の注意点
コーンスターチは水と一緒に練らないと口に残りやすいため、しっかりと水と混ぜるようにしましょう。
今までで1番うまくできたカスタード!!
ダマもないしすっごい美味しい!
薄力粉ぢゃなくてコンスターチで作った! pic.twitter.com/eWAciHkxqq— あやの (@kuma4641love1) August 6, 2015
薄力粉の代わりに「大豆粉」
大豆粉とは、生の大豆を粉末状に砕いた粉のことを言います。
カルシウムや鉄分、ミネラルも豊富に含まれており、栄養たっぷりです。
その他にも便秘改善や老化防止にも効果的となっています。
また、薄力粉に比べて糖質を抑えることもできるため、糖質ダイエットをしている人にもおすすめですよ。
今日の手作りおやつ 〜😋
大豆粉カカオクッキー🍪
体にやさしいお菓子を作りたくて、今回は薄力粉を使わず、大豆粉で作ってみた〜🎵
グルテンフリークッキー🍪
さくさくでおいしい〜☕#手作りおやつ #グルテンフリー #大豆粉 #クッキー #体にやさしいお菓子 pic.twitter.com/Hwgd66CR4q— のりみ♪ (@nori_tree) March 13, 2020
大豆粉で代用できるレシピ
大豆粉で代用出来るレシピとして定番なものが、お好み焼きです。
ソースやマヨネーズでしっかり味付けもされているため、大豆粉と気づかない人も多いほどです。
クッキーなどを作ることも可能ですが、大豆粉はグルテンを生成しないため、生地がまとまりにくくなっています。
そのため、ボロボロとした食感になりやすいということを知っておきましょう。
こちらのレシピを参考にキャロットケーキ作ったよ🥕薄力粉は大豆粉に置き換え!あまってたラムレーズンも入れちゃった❤︎ めちゃめちゃおいしくて感激~!これまた作り続けたいレシピの仲間入りです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ #石窯ドーム #ラカント https://t.co/TQtfDEXRaZ pic.twitter.com/l19uDdkaoW
— E m i l y (@s_i_m_p_l_e_1_7) July 4, 2021
薄力粉を大豆粉で代用する場合の注意点
また、大豆粉は生で使用する場合、独特の匂いとえぐみがあります。
気になる場合には熱湯とお酢を加えて混ぜる「失活処理」を行うと軽減できます。
また、消化が悪くお腹を壊す原因にもなるので、大豆粉は必ず過熱してから使用するようにしてくださいね。
もしもプロテインスイーツ作りたいとか、グルテンフリーでなんか作りたいとかで大豆粉使いたい方はこの丸菱様の大豆粉オススメです。
これ使ったら他の大豆粉使えないですって位オススメです。
話せば長くなりますが、とりあえず青臭みとかえぐみとか、きな粉みたいな香りとかがめっちゃ少ないです。 pic.twitter.com/q5c39ONy30— Atsuki(ふぁんき) (@funkiakn) August 20, 2021
薄力粉の代わりに使える代用品はたくさんある
今回の記事では、薄力粉の代用となるものの種類や特徴、注意点についてお伝えしました。
薄力粉の代用としてだけでなく、あえて特徴に合わせた粉を使用することによって、今まで知らなかった食感と出会えるかもしれませんね。