ミルクレープのカロリー・脂質・糖質は?市販のものも徹底解説!

ミルクレープ(クレープケーキ)のカロリー・脂質・糖質は?

ミルクレープ(クレープケーキ)のカロリー・脂質・糖質は

コンビニやスーパーのスイーツコーナーでも定番メニューとして気軽に買えるミルクレープ。
クレープ生地とクリームが層になって、カロリーも高そうなイメージがあるかと思います。

今回は、そのミルクレープについて、カロリーや成分を詳しく解説していきます。
ダイエット中の方や糖質制限中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ミルクレープ(クレープケーキ)のカロリー

ミルクレープ100gあたりのカロリーは264kcal。
ただし、100gのミルクレープは少し大きめで、一食分は約90gぐらいが平均です。
一食分のカロリーでみてみると、235kcalとなります。

ミルクレープ(クレープケーキ)の脂質

ミルクレープ一食分(90g)の脂質は15.6g。
ショートケーキの脂質が一食分で25.3gとなり、それに比べると脂質は低め。
脂質が気になる場合は、ショートケーキよりもミルクレープを選ぶのが正解です。

ミルクレープ(クレープケーキ)の糖質

ミルクレープ一食分(90g)の糖質は18.3g。
ショートケーキの糖質が28.59gとなり、こちらもミルクレープの方が低くなります。

ミルクレープの糖質は、クレープ生地に使われる小麦粉が主な要因です。
糖質制限中は、小麦粉を使わない米粉などで作ったクレープがおすすめです。

ミルクレープのカロリーは他のケーキと比べると低い

ミルクレープはショートケーキに比べ、脂質も糖質も低くなります。
カロリーについても、ショートケーキが一食分で366kcalとなり、ミルクレープの方が低カロリーです。

その他、モンブランのカロリーが一食分で425kcal、チーズケーキのカロリーが一食分で315kcalと、ケーキ屋さんに並んでるケーキの中でも、ミルクレープのカロリーは低めであると言えます。

ミルクレープは体に悪いって本当?

ミルクレープは体に悪いって本当

先程調べた通り、ミルクレープは他のケーキよりカロリーは低いのですが、クレープ生地にたっぷり塗られたクリームのイメージから、高カロリーで体に悪い印象があるようです。

ミルクレープは、本当に体に悪くダイエットには不向きなのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。

ミルクレープは糖質・脂質が多い

ミルクレープは、その他のケーキに比べるとカロリーは低めではありますが、かといって食品として低カロリーかと言えばそうではありません。

食品としては糖質も脂質も高いので、ダイエット中に食べる場合は、食べた後にしっかり運動してカロリーを消費するか、たまのチートデイに食べるようにしましょう。

ミルクレープ1個分のカロリーを消費するには?

ミルクレープ一食分のカロリーを約270kcalとして、それを消費するにはどのぐらいの運動量が必要なのでしょうか?
体重50kgの女性を想定して運動量の目安を見てみましょう。

・ウォーキング・・・88分
・ランニング・・・53分
・水泳・・・33分
・自転車・・・33分

手軽に始めやすい運動でも、カロリー消費にはこのぐらいの運動量が必要となります。
ダイエット中にどうしてもミルクレープが食べたくなったら、この一覧を参考に、食べた後にしっかり運動してカロリーを消費しましょう。

クレープとミルクレープのカロリーはどちらが高い?

クレープとミルクレープのカロリーはどちらが高い

クレープ生地を重ねてクリームを挟んだミルクレープと、クレープ生地に色んな具材やソースをデコレーションして巻いたクレープとでは、どちらのカロリーが高いのでしょうか?

同じクレープでも、食べ方でどのような違いがあるのか、詳しく見てみましょう。

バターシュガークレープのカロリーは

プレーンなクレープ生地に、バターと砂糖がトッピングされたバターシュガークレープのカロリーは、294kcal。

カロリーはそこまで高くはないですが、あっさりして物足りなくなってしまいがちなので、よく咀嚼して満腹感を高めながら食べるようにしましょう。

チョコバナナクレープのカロリー

クレープ生地にバナナ、チョコレート、生クリームなどをトッピングしたクレープのカロリーは566kcal。
バターシュガーのシンプルなクレープより、バナナや生クリームのトッピングのカロリーが高く、全体のカロリーも高くなります。
ダイエット中にチョコバナナクレープは控え、ダイエット明けのご褒美として食べましょう。

市販・お店のクレープ・ミルクレープのカロリー・脂質・糖質を徹底解説!

 

市販・お店のクレープ・ミルクレープのカロリー・脂質・糖質を徹底解説

スーパーやコンビニで市販されているクレープや、お店で食べられるクレープのカロリーはどのぐらいなのでしょうか?
カロリーや糖質・脂質について、公開されているものを一覧にしてみました。
ぜひ、選ぶ時の参考にしてみてください。

マリオンのクレープのカロリー・糖質・脂質

マリオンで人気のバナナチョコクレープのカロリーは約300kcal。
マリオンは商品の詳しいカロリーや栄養成分などを公開していないため、使われている材料から想定した概算のカロリーとなります。

ハーブスミルクレープカロリー・糖質・脂質

ハーブスのミルクレープのカロリーは、約500kcal。
ハーブスでは、季節などによって毎回ケーキの配合を変えているので、カロリーや栄養成分は日々変動するそうです。

その時々のカロリー等は店頭で詳しく聞いてみましょう。

カサネオのミルクレープカロリー・糖質・脂質

カサネオのミルクレープは、人気のいちごで1個あたり347kcal。
ダブルショコラで362kcal、キャラメルで407kcal。
一番カロリーが高いのは、季節のミルクレープのマロンで、421kcalです。

ディッパーダンのクレープのカロリー・糖質・脂質

ディッパーダンのクレープで一番カロリーが低いのはエビアボカドの327kcal。
同じくお惣菜系のクレープでも、ツナエッグサラダは552kcalと高カロリーです。
サラダ系だからと言って低カロリーとは言い切れないので、選ぶ時は注意しましょう。

セブンイレブンのミルクレープのカロリー・糖質・脂質

セブンイレブンのミルクレープは、1個あたり267kcal。
脂質が20.6gで炭水化物が16.8g、カロリーの約7割が脂質です。
カロリーは比較的低い方ですが、脂質量が多いので注意しましょう。
※糖質は「炭水化物ー食物繊維」で割り出すので、炭水化物量を目安にしてください。

シャトレーゼのミルクレープのカロリー・糖質・脂質

シャトレーゼのミルクレープのカロリーは316kcal。
脂質が24.7gで炭水化物が18.5g。

脂質の理想的な摂取量は、成人で1日40〜60g程度です。
ミルクレープを選ぶ時の参考にしてください。

はま寿司のミルクレープのカロリー・糖質・脂質

はま寿司のミルクレープのカロリーは、1個あたり322kcal。
シンプルで食べやすいので、うっかり食べ過ぎないよう注意しましょう。

不二家のミルクレープのカロリー・糖質・脂質

不二家のミルクレープのカロリーは、1個あたり356kcalです。
脂質が21.2gで、糖質は35.5gです。
クレープ生地の枚数が多い事と、一番下に薄いスポンジ生地が敷かれているため、糖質が高めです。

山崎製パンのミルクレープのカロリー・糖質・脂質

山崎製パンのミルクレープのカロリーは、1個あたり326kcal。
脂質が22.4gで炭水化物が25.3g。

1パック2個入りなので、一日1個までと決めておきましょう。

ローソンのミルクレープのカロリー・糖質・脂質

ローソンのミルクレープのカロリーは、1個あたり356kcal。
過去に限定販売されていた「20層のミルクレープ」のカロリーは416kcalで、やはりクレープ生地が増える分カロリーも高くなっています。

ファミリーマートのミルクレープのカロリー・糖質・脂質

ファミリーマートのくるくるミルクレープのカロリーは、1個あたり234kcal。
脂質が13.2gで炭水化物が26.2g。
クレープ生地の層は9枚で、キャラメルホイップと一緒にロールケーキのようにくるくる巻かれており、通常のミルクレープに比べボリュームが少ないのでおすすめです。

手作りならミルクレープのカロリー・糖質・脂質をコントロールできる!

手作りならミルクレープのカロリー・糖質・脂質をコントロールできる

市販のミルクレープは手軽で、食べたい時にすぐ食べられるのが魅力ですが、一覧にもあるように、カロリーや糖質、脂質などをコントロールする事はできません。

その点で手作りのミルクレープなら、使う材料でカロリーや糖質、脂質もコントロールできるので、特にダイエット中のおやつには、ぜひ手作りのスイーツをおすすめします。

生クリームの量を調節

ミルクレープの脂質の大半は生クリームです。
その生クリームの量を調整する事で、脂質を抑えたミルクレープにする事ができます。
量を減らす他、動物性の生クリームを植物性のホイップに変えるだけでも、カロリーや脂質を抑える事ができます。

手作りする場合は植物性ホイップを使って、量も少なめで作りましょう。

果物の量を調節

フルーツミルクレープの場合、生地の間に挟むフルーツの量は、カロリーを考慮して調整しましょう。

元々フルーツ無しのシンプルなミルクレープでも美味しいので、フルーツはいろどり程度でも美味しくいただけます。
他にも、いちごやグレープフルーツ等、フルーツの中でも比較的カロリーが低いものを選ぶのもいいでしょう。

手作りもおすすめ!ミルクレープ人気のレシピ4選!

ここからは、おすすめの手作りクレープレシピ4選をご紹介します。
どのレシピも本格的なのに簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください。

プロが教える!秘密のもちもちクレープ生地レシピ

もちもち食感のクレープなら、食べ応えもあって満足感も◎。
焼いたクレープ生地は冷凍もできるので、作り置きしておくのもおすすめです。

フルーツたっぷり!見た目にも美味しいフルーツミルクレープのレシピ

フルーツをたっぷり使って、ボリュームと食べ応えのあるミルクレープを作るならこのレシピがおすすめ。
使うフルーツはいちごやグレープフルーツを使って、糖質は控えましょう。
バナナやマンゴーは糖質高めのフルーツなので、ダイエット中は控えましょう。

絶妙な組み合わせ!苺と抹茶のミルクレープのレシピ

脂肪を燃やす効果があると言われる抹茶を使ったクレープです。
具材に使うフルーツも、いちごを使えば糖質低めのミルクレープになりますよ。

初心者さんでも失敗なし!ホットケーキミックスで作るミルクレープのレシピ

お菓子作り初心者の方でも失敗なく作れる、ホットケーキミックスを使ったミルクレープのレシピです。
クリームに使う砂糖を減らしたり、生クリームを植物性ホイップに、牛乳を豆乳に変更するなどして、低カロリー版にアレンジしても美味しいですよ。

ミルクレープ(クレープケーキ)のカロリーを把握して適量を食べよう

ミルクレープ(クレープケーキ)のカロリーを把握して適量を食べよう

ミルクレープは、その他ケーキの中でも比較的カロリーは低めのスイーツです。
とはいえ、カロリーや糖質が気になるダイエット中は、その量や栄養成分には気をつけたいところ。

ミルクレープのカロリーや糖質、脂質量などを把握しておいて、ダイエットや糖質制限中でもストレスなく楽しめるようにしておきましょう。

関連記事

新着レシピ

  1. お湯の量が重要?!失敗しない!じゃがアリゴの作り方♪アレンジレシピも

  2. 【ふわふわで人気!】プロ級!さつまいものパウンドケーキのレシピ・作り方|さつまいも パウンドケーキ プロ・さつまいも お菓子 プロ

  3. ブランデー香る♪プロ直伝!極上マロングラッセ レシピ|マロングラッセ 作り方 プロ・マロングラッセ ブランデー

  4. サイリウム(オオバコ)で作る2種のスイーツレシピ