パイホリックのサクサクパイとオシャレ空間で優雅な気分を味わいたい!!

https://www.tgn.co.jp/hall/yokohama/ph/
2016年にオープンしてから早4年、数少ないパイの食べ放題のお店として賑わい続けるパイホリック。
パイの美味しさだけではなく、横浜赤レンガ倉庫近くという好立地でロケーションの良さも人気の1つのようです。そんなロケーションの良さから女性やカップルたちからの人気が高く、オシャレ好きな人たちの穴場スポットになっているようです。
今回はそんな日々進化続ける、パイホリックの人気の秘密に迫ってみました。
【横浜みなとみらい】
ランチタイムは手作りパイが食べ放題♪GWヒマな人~
一緒に行こ~
オイデ オイデ ヽ(´ω`*) t.co/IsewiHzZ6X#パイホリック pic.twitter.com/xzjW0dac2k— ぐるなびWEBマガジン (@gnavi_mag) 2016年4月28日
目次
パイ ホリックとは?
横浜の街並みといえば、ハイソでオシャレなイメージを浮かべる人が多いかと思われますが、その街並みに溶け込むアメリカンな外観のお店がパイホリックです。
店内に足を踏み入れてみると、カラフルな配色で元気をもらえるのと、開放的なテラス席は景色が素晴らしく、得した気分になれます。
パイホリックのお店の由来は、アメリカのソウルフードであるパイの百貨店を目指すということと、横浜という観光地ならではのワクワク感をパイだからこそプレミアムな日常を届けたいという想いがあるそうです。
ずぅーーーっと行きたいと思ってて行けてないパイホリック゚(゚`ω´ ゚)゚わたしはいつ行けるんでしょうか(´・ω・`)#横浜 #パイホリック pic.twitter.com/3KRiZfzNdM
— SAYURI/SHIRAYURI (@slily_s2_gd) 2018年2月20日
パイ ホリックの人気のメニューとは?
パイ ホリックといえば、やはりパイでしょう!
ランチ😊💖✨#パイホリック pic.twitter.com/K2ZRXvsc0J
— りょーこ (@Rin46494646) 1 octobre 2017
ランチはパイ食べ放題
お昼どきになると混雑が予想されてランチは三部制で対応しているパイホリック。
時間は90分制でぼんやりしているとあっという間に時間になりそうではありますが、許容範囲の時間ではありますよね。カウンター前の席では、パイの作っている姿と焼いている姿が見えるのもあり、パイを食べるまでの待ち時間も楽しんで過ごせることもパイホリックの魅力です。
パイホリックはランチとディナーがありますが、ディナーは食べ放題がないため、たくさんの種類を食べてみたいという人には断然ランチがおすすめです。
パイは5~6種類からで、メインも数種類から選べるのでパイだけでなく他の料理も楽しめるのもいいですね。気になるパイの食べ放題ですが、自分の席で店員さんからお皿に乗せてもらう方式なので、ゆっくりくつろいで食べられるのも助かりますね。
パイホリックのパイは1カット食べやすいサイズ感で油っこすぎずサクッとした食感に本格的なパイといった感じで中のフィリングもバラエティ豊かで新鮮です。
ずぅーーーっと行きたいと思ってて行けてないパイホリック゚(゚`ω´ ゚)゚わたしはいつ行けるんでしょうか(´・ω・`)#横浜 #パイホリック pic.twitter.com/3KRiZfzNdM
— SAYURI/SHIRAYURI (@slily_s2_gd) 2018年2月20日
基本セット1,850円/税別(サラダorスープ+メイン+パイ食べ放題)
シニアとチャイルド(65歳以上と6歳未満)は300円オフ
ドリンクセット(基本セットに+200円でソフトドリンク飲み放題) ※ソフトドリンク以外もあり
デザートセット(ダッチアップルパイ+500円、パイパフェ+550円、パイパフェミニ+300円など)
パイ
パイホリックのパイ食べ放題のお食事パイは多くのリピーターがいらっしゃいますが、スイーツメニューのパイにも根強いファンがたくさんいるのです。売り切れることもあるようなので要チェック。
〇ダッチアップルパイ
パイ生地というよりはクッキー生地のサクッとした生地に煮リンゴのフィリングが相性よく、お好みでソフトクリームをトッピングできるところもサービス精神があって〇。食後にぴったりで重すぎなく食べれるところも好印象でした。
「ほっぺが落ちちゃう!贅沢ぅ♪(ほ)」
パイ食べ放題行ってきた(^q^)
どれもこれも美味しいぜ!
食べ放題に入ってないけど、アップルパイが最高\(^o^)/
完全予約の入れ替え制
パイ好きはぜひ予約して行ってみて!#パイホリック #インスタ映えしかしない #scon pic.twitter.com/3HEdLXEsGH— わとそんとほーむずと愉快な仲間たち (@watson_toad) 12 septembre 2017
1ピース550円(税別)
〇アップルパイ
数多くアップルパイはあるけれど、パイ専門店ならではのパイ生地の違いを感じるのと、生地と丁寧に煮詰められた職人仕事を感じるリンゴのフィリングがマッチしていて食べ応えがあり満足感がありました。老若男女嫌いな人はいないので、手土産にも使いたい1品です。
2016年3月4日、横浜にオープンする新商業施設『MARINE&WALK』でチェックしておきたいのは、パイ専門店Pie Holic☆
ランチタイムにはパイのおかわりが自由なので、人気になりそうです♪#パイホリック #スイーツ pic.twitter.com/tTxFrG8eRS— スイーツ専門家えみみん (@emimin_sweets) 3 mars 2016
1ピース 550円(税別)
〇スモアパイ
焼きマシュマロのポコポコとした見た目と香ばしさが絶妙で、下に敷き詰められたチョコレートの濃厚さがコーヒーとベストマッチです。仕事疲れの週終わりの日やここぞと気合を入れたい時に食べたくなる贅沢スイーツです。
横浜の赤レンガ倉庫にあるパイホリックさんのスモアパイ🥧💗ほんっっとに美味しかった〜〜 マシュマロの下にはたっぷりのチョコレート(๑˃̵ᴗ˂̵)و ほんとにおススメーーー!#パイホリック pic.twitter.com/0NCsYSeRRx
— う み (@u730_mi) 9 janvier 2019
1ピース 550円(税別)
パイパフェ
濃厚なソフトクリームをたっぷり使用しており、トッピングもチョコとベリーソースが心地よく、パイのサクサク感でアクセントがきいていて見た目も映えるのでインスタ好きにもおすすめなパイホリックのスイーツです。
横浜に行ったお目当ては
横浜みなとみらいにある
パイ専門
「パイホリック Pie Holic」👏👏👏内装・外観ととってもオシャレ♪♪
パイも出来立てでサクサク本当に美味しかった‼︎メインディッシュやデザートもいただきました~😋#パイホリックPieHolic#マリン&ウォーク1階 pic.twitter.com/vEjNyFmuHH— まさなお☀︎ (@MFFH570kiyomori) 23 décembre 2017
650円(税別)
かき氷
パイホリックの斬新なアイディアに度肝を抜いた新感覚スイーツのパイかき氷。夏の期間限定商品ではありますが、ファンの多い1品のようです。
かき氷に濃厚なクリームと、瑞々しい大ぶりなフルーツとサクサクパイ生地が不思議とマッチしてかき氷ならではの涼感も感じられるので、甘すぎるのが苦手な人にもおすすめしたいパイホリックの涼感スイーツです。
2019年7月1日(月)から9月16日(月)まで販売中!
昨年大好評だったアップルパイに加えて、キーライムパイのパイかき氷が新登場!
詳しい実食レポートは⬇︎t.co/UyQ9lhDhKH#かき氷 #パイ #横浜 pic.twitter.com/Z3cCzzJ1zf
— はらぺこニュース (@harapeco_news) 15 juillet 2019
賞味期限
パイのサクサク感は日が経つと失われやすいということと、食事系の生のフィリングを使用しているものは長期間は品質を維持しにくいので、美味しい最高の状態を望むのであるならば当日までをおすすめします。冷凍保存した際には賞味期限は延びますがそこは自己判断になります。
パイホリックの季節のイベントに合わせた商品
パイホリックでは季節のイベントに合わせた商品が出ています。
例えば、2020年のハロウィンには「こわかわいい」モンスター&おばけをモチーフにしたパイが登場。
2020年のクリスマスは「おうちクリスマス」!アメリカのホリデーディナーを楽しめるパイセットが登場!
インスタ(@pie_holic)などでも最新情報を得ることができます。
パイ ホリックでテイクアウトできる?
持ち運びも比較的しやすいことから、パイホリックのパイはテイクアウトも可能です。種類によっては紙で包んでくれたり、キュートなボックスに入れてくれたりとそれぞれではありますが、何回もテイクアウトでリピートしている人もいるようです。
おうちだったり手土産だったりでパイホリックを利用できるのも嬉しいことですよね。
念願のPie Holic♡
横浜は遠いので六本木のPOP-UP STOREに!!
生憎の雨で少し寒かったけどたくさん買ってお店の目の前のベンチスペースで食べたよ😋
ミニサイズでパクパク食べちゃった!!
8個しか食べれなかったけど…
残りはお土産〜♬
美味しかった♡#pieholic #パイホリック #食べるの好き pic.twitter.com/s3XoM29HIR— 優美 (@yuumi817) 14 novembre 2017
パイ ホリックの通販事情
パイ ホリックではオンラインショップがあるのでお取り寄せできます。お食事系もデザート系もあるので、ぜひお取り寄せしてみてください。
こちら↓
パイ ホリックの混雑状況は?予約できる?
パイホリックはランチもディナーも予約ができます。ランチは三部制になっており、11:00~、12:45~、14:45~と分けて予約ができるので便利です。
混雑状況は、まだまだお昼どきは混雑が予想されるので、パイホリック目当てで来店する場合は予約をしておいた方が無難です。
web予約はこちら↓
万が一、予約を忘れた時や、当日行きたくなったときなどの場合には、パイホリックは予約席の他に当日席も設けてあるので、運が良ければ予約なしですんなり来店することも可能です。
パイ ホリックの店舗情報
住所: 〒231-0001神奈川県横浜市中区新港1-3-1 MARINE&WALK YOKOHAMA
営業時間: 11:00~16:15 (ランチタイム最終入店15:45) 17:00~21:00(ディナータイム最終入店21:00)
定休日:無休(商業施設の定休日に準ずる)