《名古屋 パティスリー ヴィヴィエンヌ》最大の魅力は正統派の洋菓子店であること!

名古屋にあるパティスリー ヴィヴィエンヌは、百名店EAST2018にも選ばれた人気パティスリーです。ヴィヴィエンヌでは正統派の定番スイーツがたくさん並びます。
そんなパティスリー ヴィヴィエンヌの魅力や人気メニューをご紹介しましょう。
スイーツ展で購入したルビーチョコレートがおいしすぎてお店に行ってしまった😂昭和区にあるパティスリーヴィヴィエンヌさん✨チーズケーキめっちゃおいしかった💖スイーツ展のルビーチョコレートおいしいし缶がとってもかわいい🌼#スイーツ展 #ケーキ pic.twitter.com/uJHbNZulMA
— erisa (@erisa80175258) 2018年11月25日
目次
正統派の洋菓子店「パティスリー ヴィヴィエンヌ」はどんなお店?
パティスリー ヴィヴィエンヌは、名古屋市の地下鉄八事日赤駅から徒歩5分ほどのところにあります。広い店内には、ところ狭しと種類豊富なスイーツが並び、どれを選ぶか目移りしてしまいます。動物の描かれた柱もヴィヴィエンヌの特徴。
ヴィヴィエンヌは定番のスイーツがしっかり揃っているので、「個性的なものよりも食べなれたものが好き」という方は特に安心できるケーキ屋さんです!
ヴィヴィエンヌのスイーツを手掛けるのは、フランスの3つ星レストランにも在籍していたことがあるというシェフ。確かな技術と素材へのこだわりにより、最高のケーキを提供してくれます。
#愛知dc #パティスリーヴィヴィエンヌ pic.twitter.com/TVE1VEgq2T
— 崗蔀整睾(をかべまさゆき) (@woquave) 2018年10月23日
ショーケースには色とりどりのケーキや焼き菓子!
ヴィヴィエンヌではきっと食べたい商品が見つかるでしょう。
あれもこれも食べたくなっちゃいますよ。
チーズケーキ系のフロマージュ・キュイやフロマージュ・クリュ、みんな大好きガトー・ショコラやガトー・ミオ、ドゥ―ジェム、ニコラ、定番のいちごショートケーキのシャンティー・フレーズ、他にもタルト・オ・フレーズやタルト・オ・シトロンなどここでは紹介しきれない程のケーキがあります。
マカロンなどの焼き菓子やチョコレート、ゼリーなども販売しています。贈り物にもぴったりです。
ヴィヴィエンヌの人気のケーキメニュー
では数あるヴィヴィエンヌのケーキの中から、人気のメニューをいくつかピックアップしてご紹介しましょう。
シャンティフレーズ
ケーキといえば、いちごのショートケーキを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ヴィヴィエンヌのいちごのショートケーキ、「シャンティフレーズ」は、ふわふわ食感のスポンジに、甘さ控えめの生クリームがちょうどいい味わい。ヴィヴィエンヌで使われているいちごは、アルギット栽培という方法で栽培されたこだわりの国産ものです。
コーヒーセミナーでいただいたケーキも美味しかったです🍰
パティスリー ヴィヴィエンヌの
苺のショートケーキノリタケスクエアで開催なのでコーヒーカップもノリタケでした
いろいろな種類のカップで提供されたのでとても華やかでした💕 pic.twitter.com/XIAspNXzpG— hana1Omiya (@kohakuhanachan) 2018年3月24日
シャテーニュ
ほどよくラム酒の香りが漂う大人の味わいのケーキです。バター風味のマロンクリームと、ダックワーズ生地、ブリュレがマッチし、一体感のある奥深い味に仕上がっています。
すごく久しぶりのヴィヴィエンヌ!
シャテーニュ、洋酒がきいてて甘さ控えめででも栗はしっかり入っててめっちゃうまい。いくらでも食べれる危険… pic.twitter.com/9arrXfXIYH— ゆん (@yunpu0909) 2017年11月4日
ガトー・ミオ
ヴィヴィエンヌは、チョコレート系のケーキが豊富です。種類が豊富なだけではなく、ヴィヴィエンヌのチョコレート系ケーキは味も一流。ヴィヴィエンヌのガトー・ミオは、大粒のナッツとクランチ生地のザクザクとした食感と、濃厚なミルクチョコムースの食感の違いが楽しい逸品。濃厚で食べ応えがあります。
今日は仕事で非常にイヤな思いをさせられたので、気分転換にパティスリーヴィヴィエンヌさんのケーキ。チョコの深い香り、甘み、ほろ苦さが絶妙なバランスで非常においしかった。これで明日もがんばれるかな。 pic.twitter.com/46XXAyL7Fc
— ayu_miffy (@ayu_miffy) 2015年11月10日
シュークリーム
ヴィヴィエンヌではシュークリームは、注文してから皮の中にクリームをたっぷり入れてくれます。時間を置かずに食べると、皮のサクサク感を楽しめますよ。
休日の夜のシメはパティスリーヴィヴィエンヌさんのシュークリームをトリスハイボールと一緒に美味しく頂きました。
たっぷり詰まったクリームはクドさがないので甘い飲み物よりアルコールの方が私的には合うと思います。#パティスリーヴィヴィエンヌ pic.twitter.com/f7nUhFL90y— ハイブリッド鉄 (@0115210) October 18, 2020
記念日には華やかなヴィヴィエンヌのホールケーキを
ヴィヴィエンヌは誕生日ケーキはもちろん、クリスマスやこどもの日、ひな祭りなど季節の行事の際にも華やかなホールケーキが並びます。
今日は少し早いステイホーム🏠の
クリスマス🎄を過ごしてます。
ここ数年恒例になってきたオキニのスイーツ店のケーキで。#パティスリーヴィヴィエンヌ#クリスマスケーキ pic.twitter.com/WuFhSgDpNi— ハイブリッド鉄 (@0115210) December 19, 2020
季節のフルーツをたっぷり使ったヴィヴィエンヌのホールケーキは食べ応えも抜群です。マジパンのかわいらしい人形がのったホールケーキは、お子さまに喜ばれそうです。
焼き菓子やパンも絶品なヴィヴィエンヌ
ヴィヴィエンヌは、焼き菓子やパンも種類豊富。焼き菓子の定番フィナンシェをはじめ、あまり聞き慣れない商品もあるのでぜひ食べてみて下さい。
パンはミルクフランスなどの甘い系のパンだけではなく、クロワッサンやクロックムッシュなど食事系のパンも置かれています。軽食をお求めの方にもヴィヴィエンヌはうれしいお店ですね。
「マシュマロ体温」が大人気連載中の、蓮見游先生からいただきました‼️名古屋のパティスリーヴィヴィエンヌの洋菓子セット😘美味しいらしいと口コミ大好評なそうです💓蓮見先生、ありがとうございました❣️「マシュマロ体温」最新話は、モバフラ8号にて配信中です🎉ぜひぜひ💗t.co/4dRu4mAQxU pic.twitter.com/FPk5WsmgNh
— モバフラ (@mobile_flower) 2019年2月4日
ヴィヴィエンヌにはおしゃれな缶に入ったお菓子もあり、ギフトにもおすすめです。
スイーツ展は残すところあと5日❣️
コラボスイーツ💕パティスリーヴィヴィエンヌの“ルビーチョコレート”と“ムラング・フレーズ”いずれも大人気の為、閉幕まで毎日ご提供できるよう各日数量限定で販売します✨※ ラフェットの“パーティディダーマ”は最後の3日間のみの販売🐱#スイーツ展 #名古屋市科学館 pic.twitter.com/V6BMHzRb9y— スイーツ展 (@sweetsten2018) 2019年2月7日
カラフルでインスタ映え間違いなしなヴィヴィエンヌのマカロンは、なんと合成着色料無添加。濃厚な味わいでぜいたくな気分になります。
本日〔12/22(土)〕スイーツ展にご来場の先着100名様にパリのミュシェルブランで修行したパティスリーヴィヴィエンヌ 柾屋シェフの“マカロンラスク”3色セットをチケット1枚につき1つプレゼント🎁会場のマカロンタワーにちなんで作った特注です✨#スイーツ展 #名古屋市科学館 #開催中 #sweets pic.twitter.com/IrdkRECi93
— スイーツ展 (@sweetsten2018) 2018年12月21日
ヴィヴィエンヌのスイーツは予約やお取り置きもできます
ケーキは生菓子なので、夕方にお店に行ったら食べたいケーキが売り切れてしまっていた・・なんてこと、よくありますよね。そんな悲しいことにならないよう、お祝いや普段用に、ヴィヴィエンヌのお菓子は事前に予約することができるので是非ご利用ください。
詳細はお店にお電話で確認してみてくださいね!
パティスリーヴィヴィエンヌ 052-836-5500
ヴィヴィエンヌへの行き方・駐車場や営業時間について
ヴィヴィエンヌのお店へは、八事日赤駅から徒歩約5分と歩いていくこともできますが、お店専用の駐車場もしっかり用意されていますので車でも行きやすいのも魅力です。
また、営業時間については2012年2月末現在は10時から18時となっていますが公式Facebookなどでも確認の上、お店に行かれることをおすすめします。
ヴィヴィエンヌには美味しいスイーツがたくさんあって、行くたびにどれにしようか迷ってしまいますよ。
ヴィヴィエンヌの地元・名古屋市民だけでなく、ぜひ他の地域の方も名古屋に行く機会があれば、ヴィヴィエンヌに寄ってみて下さいね。
パティスリー ヴィヴィエンヌの店舗情報
住所:愛知県名古屋市昭和区山手通2-13 クレス1F
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日