まるでジュエリー!ギフトにおすすめのブルガリのチョコレート、味や値段は?

バレンタインデーやホワイトデーのギフト、「今年は何にしよう」と頭を悩ませている方は多いのではないでしょうか。
「特別感のある贈り物にしたい」「人とは違った個性的なものを贈りたい」という方は、ブルガリのチョコレートはいかがでしょうか。
見た目も中身も一級品の、個性的で高級感漂うギフトがそろっていますよ。
今回はそんなブルガリのチョコレートからおすすめの商品をご紹介しましょう。
初めて見ましたブルガリのチョコレート✨
仲間からの差し入れ✨✨✨
阪急催事の販売女性スタッフだけで休憩に食べるとみんなウキウキされています!
ちなみに男性陣の分はないとの事😂
でも食べてみたいけど僕は怖くて食べれないかな〜〜眺めるだけで充分かも😊笑 pic.twitter.com/j283JYcvFd— ごまのふかほり 深堀勝謙(ふかほりかつのり) (@kg7kaaP2c4Jml4p) August 25, 2019
目次
高級感たっぷりなブルガリのチョコレート「ブルガリ イル・チョコラート」
「ブルガリ」と聞くと、高級なファッションブランドをイメージする方が多いのではないでしょうか。
そんなブルガリがチョコレートブランドも持っているってご存知でしたか?
ブルガリのチョコレートブランドは、「ブルガリ イル・チョコラート」といいます。
これはなんと日本が発祥なのだそう。そのため抹茶や日本酒など和を思わせるフレーバーも多くみられます。
ブルガリのチョコレートの特徴は、なんといっても高級ブランドらしいデザイン性の高さや高級感、そして他の追随を許さない個性にあります。
また素材にも徹底したこだわりをみせています。イタリアの美食文化に触発され、イタリア産の贅沢な素材をたっぷり使用しているのです。
ブランド効果で美味しい!?ブルガリのチョコレートの味や口コミ
では高級なブルガリのチョコレートの肝心のお味はどうなのでしょうか?
口コミを見てみると、個性的で大人なフレーバーが多いせいか賛否両論。
食べる人によって意見は全然違ってしまいます。
美味しいという人は「美味しすぎる」と称賛の嵐です。賛否両論ありますが、ブルガリだけの特別な味わいが楽しめることは確かなようです。
チョコレート自体の品質はもちろん一級品。職人の手によって一つ一つ丁寧に仕上げられています。大人のギフトに最適ですね。
センスのいい贈り物をしたいときや、贈り物に特別感や高級感を演出したいとき、ブルガリ自体が好きだという方におすすめです。
ツイッターでAyumiさんとチョコレートくんが絶賛していたブルガリのショコラ…気になって…ついに初!体!検!!😆✌️
開けてビックリ
むふおおおお美しいいいい😳🙏✨✨✨✨✨✨ほんと宝石や…💎💎 pic.twitter.com/nau5pnWHA4— みいさん (@kageyamamiisan) July 22, 2019
まるで宝石!フレーバー豊かなブルガリのチョコレートジェムズ
その名の通り、チョコレートの宝石という名にふさわしい美しさを誇る、ブルガリのチョコレート「チョコレートジェムズ」。
厳選された素材のみを使用し、ブルガリの世界観にふさわしい、美しくそして味わい深いチョコレートです。このチョコレートジェムズは東京都内の工房にて、熟練の職人の手によって2〜3日かけて完成させているそうで、そんなところもまるで本物のジュエリーのようですね。
ヴィンテージバルサミコ&ドライいちじく、トマト&マスカルポーネなんて珍しいフレーバーも。ブルガリならでは?!
パッケージのデザインもシンプルで洗練されており、贈られた方はきっとワクワクするのではないでしょうか。大人っぽいデザインなので男性への贈り物にもおすすめです。デザイン性が高く美しいチョコレートは、いつまでも眺めていたいくらい魅力的。口に入れるのがもったいなくなってしまいそうですね。
BVLGARIのチョコレートなるものを頂きました….
ブルガリの….食べられないぞこれは
キットカットとか下さい。 pic.twitter.com/Mgp7g9Qbvc
— [email protected]ゲーム実況 (@gft_game) August 10, 2019
ブルガリのチョコレートでとっておきのバレンタインに
高級感漂うブルガリのチョコレートは、目上の方へのバレンタインギフトや本命チョコにぴったりです。甘いものが苦手な男性も、これなら喜んでくれるかもしれません。ここでは2019年と2018年にブルガリで販売された、バレンタイン用のチョコレートギフトをご紹介しますので、今シーズンのバレンタインデーの参考にしてみてくださいね。
2018年バレンタインシーズンのブルガリのチョコレート
- サン・ヴァレンティーノ2018・ルイ・エ・レイ
「ルイ・エ・レイ」という言葉には、「彼と彼女」という意味があり、まさに本命チョコレートにはうってつけでしょう。「ルイ」と「レイ」の2種類のチョコレートが入っており、ルイはレモンピールとホワイトチョコレートが合わさった爽やかな味わい、レイはヘーゼルナッツとビターチョコレートの香ばしい味わいとなっています。
- サン・ヴァレンティーノ2018
こちらも2018年限定のブルガリのバレンタインチョコレートです。その美しさはインスタ映えも間違いなし!先ほどのルイとレイの他に、アーモンドとオリーブの2つのフレーバーを楽しめます。恋人と一緒に味わうのもステキですね。
ブログを更新しました。 『BVLGARI IL CIOCCOLATO バレンタイン発表会〜2018” Lui e Lei”』t.co/CjoLnmPHNB#バレンタイン限定#新フレーバー#アメブロ pic.twitter.com/RkJLoIG0sW
— [email protected]スイーツコンシェルジュ (@HiMMi1437) November 12, 2017
2019年バレンタインシーズンのブルガリのチョコレート
- サン・ヴァレンティーノ 2019「ルイ・エ・レイ」
2018年のものとはフレーバーが異なり、ルイはサフランとクルミを使用したマイルドで香ばしい味わい、レイはいちじくとヴィンコットを使用した、濃厚でフルーティーな味わいとなっています。毎年新しい味わいと出会えるのは嬉しいですね。値段 3,800円(税込)
- サン・ヴァレンティーノ 2019
2018年同様ルイとレイの他に2種類のフレーバーを加えたセットです。それぞれ個性的なフレーバーで、ブルガリでしか出会えない味わいを存分に楽しむことができるでしょう。値段 4,800円(税込)
【バレンタイン】イタリアの厳選素材が “チョコレートの宝石”に凝縮! ブルガリ イル・チョコラートの「サン・ヴァレンティーノ2018」t.co/u28LaSoF2U pic.twitter.com/1UHGwoVBAl
— SPUR / シュプール (@SPUR_magazine) February 12, 2018
2020年ブルガリのバレンタインチョコレート最新情報
特にチョコレート好きの方は毎年バレンタインシーズンの到来を楽しみにしているのではないでしょうか?2020年もバレンタイン情報が飛び交うようになりました。ブルガリでも早速2020年のバレンタイン情報が出ています。ブルガリの2020年のバレンタインチョコレートについてご紹介します。
サン・ヴァレンティーノ 2020「ルイ・エ・レイ」2個入り
ブルガリ ホテルのある国々からヒントを得てレシピを考案したというブルガリ2020年バレンタイン限定のチョコレート。2個入りの1種はイタリアをイメージした「アマレナチェリー&グラッパ」、もう1種は中国をイメージしたという「ジャスミン」。2個入り3800円。
サン・ヴァレンティーノ 2020には、アマレナチェリー&グラッパやジャスミンの他、ドバイを表現したラクダのミルクで作るチョコレートと日本をイメージさせる抹茶&ヘーゼルナッツも入った4個入りアソート、新作4種に2019年好評だった「ブルガリ・ブルガリ オレンジ」を加えたアソートとなっている10個入りもあります。
ムーミンエディション
2020年のバレンタインはブルガリからもムーミンチョコレートが発売されるということで話題に。バレンタイン本番シーズン真っ只中の第2弾は2019年12月26日から2020年2月14日まで数量限定販売。ムーミンやその仲間たちをモチーフにしたチョコレートは愛らしいイラストだけでなく、それぞれのキャラクターから得たインスピレーションからバナナ、スモーキーラズベリー、コーヒーブランデー、山椒&アーモンドの全4種類新フレーバーが登場しています。
毎年、友人とバレンタインにチョコ交換してるんだけど、今年はブルガリ来た……!!!! pic.twitter.com/253OhbDHBY
— かじや@10/13L44ab (@nacht_ES) February 20, 2019
2020年のブルガリのチョコレート新商品情報
以下にご紹介する商品はすべて季節限定品(春)となっています。
- チョコレート ジェムズ1個入り(ピスタチオ)×2個セット
質の高いシチリア島ブロンテ産のピスタチオのホワイトチョコレートガナッシュをビターチョコレートでコーティング。3000円(税込み)
- チョコレート ジェムズ1個入り(桜と抹茶)×2個セット
桜と抹茶のガナッシュをホワイトチョコレートでコーティング。桜のガナッシュにはさくら餡を使用。春らしい一品となっています。3000円(税込み)
- トルティーノ・プリマヴェリーレ
プリマヴェリーレという単語はイタリア語で「春の」を意味するそう。そんな春らしさいっぱいのトルティーノ(小さなタルト)です。3500円(税込み)
チョコパ 本祭🍫♥️#ブルガリ#BVLGARI#ルイエレイ#彼と彼女
正直「ブランドだから高いんでしょ」ってバカにしてたけど、1番美味しかったよ…
右上はオリーブオイルとトマトのホワイトチョコをビターチョコでコーティングしたやつ。ほんと絶妙な味わい。 pic.twitter.com/Euh3vNp9YD
— 樹香 (@jucakuore) February 17, 2019
ブルガリのチョコレートはお値段もジュエリー並み?
ブルガリのチョコレートは、高級だというイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか?
ブルガリのチョコレートは安いものでも1粒600円以上するようです。確かにスーパーなどで見かける一般的なチョコレートに比べるとお高いですが、ゴディバなどチョコレート専門店が手がける高級チョコレートと比べると、「すごく高い」というわけではないのかもしれません。
友チョコにはあまり向かないかもしれませんが、大人の本命チョコにはちょうど良い価格ではないでしょうか。
意外と小さなチョコレート🍫コーナー#銀座2丁目交差点#銀座2丁目#BVLGARI#BVLGARI銀座#銀座#ブルガリ#BVLGARIILCIOCCOLATO#BVLGARIイルチョコラート#ブルガリイルチョコラート pic.twitter.com/6QLMnJJhYD
— かおるるる (@kaorururukaorur) August 18, 2019
ブルガリのチョコレートはどこで購入できるの?
ブルガリのチョコレートブランド、「ブルガリ イル・チョコラート」のチョコレートはブルガリ銀座タワー10Fの他に、大阪阪急うめだ本店、大阪高島屋などで購入できます。
またブルガリのオンラインストアもあり、通販も可能です。
ブルガリのチョコレート まとめ
ブルガリのチョコレート、いかがでしたか?
知名度が高いブランドであるだけに、贈ると気持ちが伝わることは間違いありません。
自分へのご褒美や大切な人への贈り物にブルガリのチョコレートを選んでみてはいかがでしょうか?
住所:東京都中央区銀座2-7-12ブルガリ銀座タワー10F
営業時間:11:30-20:00(日曜・祝日は18:00まで)
定休日:無休