特別なギフトにマスト!<ブルガリ イル・チョコラート>|魅力的なチョコレートたちの味や値段、口コミの評判もご紹介!

バレンタインデーやホワイトデーをはじめ、大切な人へのギフト選びに「どれにしよう」と頭を悩ませている方は多いのではないでしょうか。
「特別感のある贈り物にしたい」「人とは違った個性的なものを贈りたい」という方は、ブルガリのチョコレートはいかがですか?
見た目も中身も一級品の、個性的で高級感漂うギフトがそろっていますよ。
今回はそんなブルガリのチョコレートからおすすめの商品をご紹介していきます。
ギフト選びの参考にしていただければと思います。
初めて見ましたブルガリのチョコレート✨
仲間からの差し入れ✨✨✨
阪急催事の販売女性スタッフだけで休憩に食べるとみんなウキウキされています!
ちなみに男性陣の分はないとの事😂
でも食べてみたいけど僕は怖くて食べれないかな〜〜眺めるだけで充分かも😊笑 pic.twitter.com/j283JYcvFd— ごまのふかほり 深堀勝謙(ふかほりかつのり) (@kg7kaaP2c4Jml4p) August 25, 2019
高級感あふれるブルガリのチョコレート“ブルガリ イル・チョコラート”
「ブルガリ」といえば、誰もが知っているハイブランド。
ギリシャ系イタリア人のソリティオ・ブルガリが1884年にローマに創業した高級宝飾ブランドです。
ローマのコンドッティ通りにあるブルガリの本店。ここは、上流階級の人々や芸術家、ハリウッドで活躍する映画スターやフィルムメーカーが華やかに集う社交の場となりました。 pic.twitter.com/WSYUdq50Zc
— Ryosuke Inomata (@RyosukeInomata) June 12, 2013
そのブルガリが展開するチョコレートブランド“ブルガリ イル・チョコラート”なら、一流のものを知っている方へ差し上げても喜んでいただけること間違いなしです。
そして驚きなのが、なんとこの“ブルガリ イル・チョコラート”は日本が発祥なのだそう。
そのため抹茶や日本酒など和を思わせるフレーバーも多くみられます。
ブルガリのチョコレートの特徴は、なんといっても高級ブランドらしいデザイン性の高さや高級感、そして他の追随を許さない個性にあります。
また素材にも徹底したこだわりをみせています。イタリアの美食文化に触発され、イタリア産の贅沢な素材をチョコレートにたっぷりと使用しているのです。
じゃん!
自分用に買ったブルガリのチョコ食す!
抹茶&ソルト pic.twitter.com/yEnglm4SVo
— 💎maki💎 (@makipi704) October 4, 2020
美味しい?美味しくない?ブルガリのチョコレートの味や口コミ
では高級なブルガリのチョコレートの肝心のお味はどうなのでしょうか?
ブルガリのチョコレートの口コミを見てみると、個性的で大人っぽいフレーバーが多いせいか賛否両論。
普通のチョコレートにはない素材の組み合わせをすることもあってか、食べる人によって意見が違うように見受けられました。
訳あってブルガリのチョコを頂いた!!
友達からブルガリのチョコ上品で美味しいヤバいって聞いたから楽しみでさっそく食べたんだけど、ヤバい🤤
これはサッパリ系貴婦人チョコ…幸せ💕口当たりは勿論最高
でもチョコなのに後にくどく残らずサラッと消えてく嫌味がない…美味ぢぃ…美味ぢぃですぅ🥺 pic.twitter.com/sXd6YFM8BA— ぺぺ🇬🇧🐯StreetTripleRlow (@PPe_ee825) April 22, 2020
ブルガリのチョコレートがお口に合って美味しいという人は「美味しすぎる」と称賛の嵐。
チョコレートと合わせている素材に意外なものを使っている、ということもあり確かに賛否両論ありますが、ブルガリだけの特別な味わいが楽しめることは確かなようです。
ブルガリチョコレート自体の品質はもちろん一級品。職人の手によって一つ一つ丁寧に仕上げられています。
本物の美味しさを楽しみたいという大人のチョコレートギフトに最適ですね。
センスのいい贈り物をしたいときや、贈り物に特別感や高級感を演出したいとき、ブルガリ自体が好きだという方におすすめです。
ツイッターでAyumiさんとチョコレートくんが絶賛していたブルガリのショコラ…気になって…ついに初!体!検!!😆✌️
開けてビックリ
むふおおおお美しいいいい😳🙏✨✨✨✨✨✨ほんと宝石や…💎💎 pic.twitter.com/nau5pnWHA4— みいさん (@kageyamamiisan) July 22, 2019
まるで宝石!フレーバー豊かなブルガリの「チョコレートジェムズ」
その名の通り、チョコレートの宝石という名にふさわしい美しさを誇る、ブルガリのチョコレート「チョコレートジェムズ」。
「ブルガリのチョコとか食べてみたいわ〜」ってバレンタインの催事場行った後呟いてたら、旦那氏からのホワイトデーのプレゼントがブルガリのチョコだった!!!すげぇ!!どんな味すんの1個せんえんのチョコって!!!?(午前中待ってた宅急便はこれでした) pic.twitter.com/5hlipJ8bCt
— 佐藤/桜城あみこ🌸宅録承ります (@amicotan) March 14, 2021
厳選された素材のみを使用し、ブルガリの世界観にふさわしい、美しくそして味わい深いチョコレートです。
このチョコレートジェムズは東京都内の工房にて、熟練の職人の手によって2〜3日かけて完成させているそうで、そんなところもまるで本物のジュエリーのようですね。
気になるフレーバーはというと、ヴィンテージバルサミコ&ドライいちじく、トマト&マスカルポーネなんて珍しいフレーバーも。これも美食文化栄えるイタリア発祥のブルガリならでは。
パッケージのデザインもシンプルで洗練されており、贈られた方はきっとワクワクするのではないでしょうか。
大人っぽいデザインなので男性への贈り物にもおすすめです。デザイン性が高く美しいチョコレートは、いつまでも眺めていたいくらい魅力的。口に入れるのがもったいなくなってしまいそうですね。
BVLGARIのチョコレートなるものを頂きました….
ブルガリの….食べられないぞこれは
キットカットとか下さい。 pic.twitter.com/Mgp7g9Qbvc
— GFT@ゲーム実況 (@gft_game) August 10, 2019
ブルガリのチョコレートは本命バレンタインチョコにオススメ!
パッケージやチョコレートのビジュアルまでもが高級感漂うブルガリのチョコレートは、目上の方へのバレンタインギフトや本命チョコにぴったりです。
高級ブランドだけが纏えるオーラだけではなく、味わいも超一流!
甘いものが苦手な男性も、味にこだわりのあるあの人も、このブルガリのチョコレートなら喜んでくれるかもしれません。
1粒いくら?大きさは?お値段が気になるブルガリのチョコレート
ブルガリのチョコレートは、高級だというイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか?
ブルガリのチョコレートは安いものでも1粒600円以上するようです。
中でも、バレンタインギフトなどに絶大な人気を誇る“チョコレートジェムズ”は箱にひと粒だけ入ったチョコレートで1,500円ほど。その大きさは直径4cm位となっています。
確かにスーパーなどで見かける一般的なチョコレートに比べるとかなりお高いですが、ゴディバなどチョコレート専門店が手がける高級チョコレートと比べると、「すごく高い」というわけではないのかもしれません。
友チョコにはあまり向かないかもしれませんが、大人の本命チョコにはちょうど良い価格ではないでしょうか。
バレンタインのチョコもらた(´・ω・`)最上級のギリって貰ったて調べたけど ブルガリのチョコ高いじゃねーか ありがとうございますっ(*´ω`*) pic.twitter.com/drKNFtiBzn
— ふわたん▲キャンプ男子(´・ω・`) (@fuwacamper) February 14, 2021
ブルガリのチョコレートは銀座や大阪の常設店舗の他、オンラインショップで通販も!
ブルガリのチョコレートブランド、「ブルガリ イル・チョコラート」の店舗は、東京都内でしたらブルガリ銀座タワー10Fと松屋銀座店、大阪なら阪急うめだ本店と大阪高島屋に常設店舗があります。
バレンタインシーズンには各有名百貨店のバレンタインチョコレート催事にて出店することもありますので、各百貨店の催事情報をご確認ください。
またブルガリのオンラインストアもあり、こちらではいつでも通販でお取り寄せすることが可能です。
ブルガリのチョコ
麻生珈琲のディンブラレベルの違うチョコでした。コーティングチョコの柔らかさと、層構造で味わい変わる感じすごい。語彙が足りない。ホワイトの方が好きかも。初めて食べるものには、安定のディンブラです。
プレゼント頂いて大変嬉しい。
ありがとうございます。#ほげ茶会 pic.twitter.com/1NTGZT7cgW— pon (@pon1987) April 15, 2021
アムールデュショコラ2022に登場するブルガリのチョコレートは?
高島屋で毎年行われるショコラの祭典“アムールデュショコラ”に2022年も登場するブルガリ イル・チョコラート。
2022年1月21日時点では、オンラインではすでに完売となっている商品もありますが、こちらでイチオシのアソートをご紹介します。
SAN VALENTINO(サンバレンティーノ) 2022
昨年のバレンタインにも2021バージョンとして登場しているサンバレンティーノですが、今年2022年は
「永遠の都<ローマ>にインスパイアされた“チョコレート・ジェムズ”のユニークなコレクション」
となっています。
古代ローマの貴族の頃から人々に愛され続けている食材を、ブルガリのチョコレートと組み合わせ、時代を超えたマリアージュを楽しめるというユニークな今年のコレクションは、是非食べておきたい逸品ですね!
値段:10個入11,800円(税込)
ブルガリの2022年度限定バレンタインチョコ🍫今年のもイイ٩(′д‵)۶ pic.twitter.com/SazumaZWQH
— 黒法師@🔫( ˙-˙ 🔫 ) (@hahKfeLbEALqMpx) January 19, 2022
ブルガリのチョコレート まとめ
ブルガリのチョコレート、いかがでしたか?
知名度が高いブランドであるだけに、贈ると気持ちが伝わることは間違いありません。
頑張った自分へのご褒美や大切な人への贈り物に、ブルガリのチョコレートを選んでみてはいかがでしょうか?
↓こちらの記事でもブルガリ イル・チョコラートについてご紹介しています♪

住所:東京都中央区銀座2-7-12ブルガリ銀座タワー10F
営業時間:11:30-20:00(日曜・祝日は18:00まで)
定休日:無休