三田にあるスイーツパラダイス「エス コヤマ」の魅力
エス コヤマはニューヨークやペルー・リマ、ロンドンでさまざまな賞を受賞した小山進氏がオーナーシェフを務めるお菓子店です。
兵庫県三田市にあるエス コヤマはお菓子のテーマパークとも呼ばれ、他県からも多くの人たちが訪れています。スイーツ好きの人にとってはまさに天国のような場所なのです。エス コヤマの名物「小山ロール」など有名な商品が目白押しですよ!
今回は、そんなエス コヤマをご紹介します。
ルビーチョコレート「パティシエ エス コヤマ、ルワンジュ東京、モンサンクレール」──さりげなく最先端!フード&ドリンクの新味7選t.co/tCycIUyOhJ
— GQ JAPAN (@GQJAPAN) 2019年4月7日
目次
エス コヤマって?
兵庫県三田市内の住宅街にあるパティシエ エス コヤマ。
エス コヤマの特徴がお菓子のメニューの豊富さです。バウムクーヘン・チョコレート・チョコレートケーキ・マカロン・タブレットとさまざまなお菓子があるため、自分用としてはもちろんお客様用としてもバラエティ豊かな選び方ができます。
エス コヤマのお菓子を贈ると絶対喜んでもらえるはず!
エス コヤマのオーナー小山進氏について
エス コヤマのオーナーは国際コンクールで受賞歴もある実力派シェフで、メディア出演などで知名度抜群の小山進氏。
京都の洋菓子職人の家の出身だそうです。専門学校を卒業後、カフェスタッフからパティシエへ。2000年に独立し、2003年に現在の場所にパティシエエスコヤマをオープン。
テレビ番組「TVチャンピオン」で、小山ロールが誕生し、今でも人気。他にも、様々なコンテストで受賞する実力派シェフ。
では、ここからはエス コヤマについてみていきましょう。
「パティシエ エス コヤマ」には種類がたくさん♪
スイーツの専門店が集まるエス コヤマの敷地内。まず行きたいのはパティシエ エス コヤマ。
🍎フルーツのデコレーションケーキ🍓
フレッシュ感ハンパねぇ美味そう(*´ェ`*)エスコヤマさん pic.twitter.com/kJ2AHmzCKD
— SweetsBox.com (@SDanshi) 2016年1月17日
小山ロール
エス コヤマの定番ですね。エス コヤマに行けば絶対に買いたい商品。シンプルイズベスト!
小山プリン
小山プリンも人気ですね。シーズン毎に新作出ています。
エス コヤマの敷地内にある店
エス コヤマでは分野にわかれて専門店が約1,500坪の広大な敷地内にあります。まさにスイーツ好きにとってのパラダイスです。
- チョコレート専門店のショコラトリー「ロジラ」
- パティシエ エス コヤマ
- パン屋エスブーランジェリー
- アイスラボ
- コンフィチュール&マカロンブティックco.&m
- アトリエバウム
- 小山菓子店
などの専門店がそろっています。
見ておいしい食べておいしい!エス コヤマのチョコレート専門店「ロジラ」
エス コヤマのルビーチョコベースのタブレット。アスパルテーム、アセスルファムKを合わせるとピーチの風味になるらしいです。 pic.twitter.com/q9zrJoCrxa
— お菓子研究家 のあ (@noix0305) 2019年3月23日
エス コヤマにあるショコラトリーロジラは2013年にオープン。小山さんが子どもの頃に遊んだ京都の路地裏とゴジラを掛け合わせた造語が店名の由来。まるで秘密基地のようです。
タブレット
エス コヤマのタブレットはデザイン性の高い、タブレット型のチョコレートです。風味や味わいから好きなメニューを選ぶことができ、中にはアーモンドやフルーツを使ったタイプも存在します。
まるでマチュピチュの遺跡のようなデザインがユニークで、食べるのがもったいなくなります。
エスコヤマのマカロンとコンフィフールの専門店「co.&m」
マカロンとコンフィフールはお土産にぴったり!好きな人は絶対に訪れたい!
マカロン!!#マカロン#エスコヤマ#美味しい pic.twitter.com/BfXU5VUaEb
— ひで先生🍓いちご警備隊😄うぉんちゅ~先生👍はぴね~す⤴️ (@cancancan7171) 2019年4月12日
触感と味わいのある一粒 マカロン
マカロンはエス コヤマの人気商品の一つです。15種類の色彩豊かなマカロンのほか、季節ごとのセットも用意してあります。カシス、ピスタチオ、ヴァニラとさまざまなフレーバーがあるので、気分に合わせて選ぶことができるでしょう。
バウム専門店「Atelier de Baum」のふわふわしっとりバウムクーヘン
お客様からの頂き物〜
エスコヤマさんの、季節限定マロンバウム〜♡コヤマサンのバウム、グラスの部分とバウムのしっとりふかふか感がたまらなく好き!!
いつも片道2時間以上かけて御来店くださり、誠に有難うございます♡ pic.twitter.com/KrbESRPPew
— minori nakamura (@minoagio) 2017年11月8日
ふわふわでしっとりした触感に特徴がある、エス コヤマの大人気商品です。小山ロールと並んで、エス コヤマでは外せない一品。
甘すぎないすっきりとした味わいなので、老若男女問わず食べやすいでしょう。ノーマルなタイプからプレミアム、抹茶味をメニューも豊富です。
シーズン毎に新作が出ています。
カフェhanare
カフェhanareは2016年末に改装したそうです。北欧風でお洒落なインテリアにうっとり。ミルフィーユをはじめとしたケーキやキッシュ、ミートパイ、サラダ、ジュース、スイーツなどを頂けます。hanareでしか提供されないメニューは特に要チェック。
小山菓子店
カフェhanareの隣に小山菓子店があります。2014年にオープン。エス コヤマは兵庫県内にありますが、小山菓子店では京都のような落ち着く空間が広がっています。
小山さんは京都出身の小山さんらしく、和です。小山菓子店は「マッテル」専門店なのでマッテルというお菓子が販売されています。
Ice Labo
エス コヤマならではのアイスクリームを楽しめます。ICE LABOではちょっとした休憩がてら、ソフトクリームはいかがでしょう?定番味はミルクですが、時期によっては限定フレーバーも登場するようです。
年によって異なりますが、10月下旬から4月にかけては冬季休業になる場合があるので、情報を確認してみて下さい。
大人の立ち入り禁止!エス コヤマの未来製作所
エス コヤマには大人が入っては行けない場所があります。
それは未来製作所と呼ばれる場所。小学校6年生までのお子様だけが楽しめる世界なのです。大人は入り口でお子さんに少しだけお金をわたし、行ってらっしゃいと声をかけて見送ってあげましょう。
子供たちは中でお菓子を買ったり、お菓子作りの様子を見て楽しんだりしているそうですよ。子供が出てきたら、じっくり話を聞いてあげましょうね。
エス コヤマのバウムクーヘンやタブレットはどうやったら買えるの?
#バウムクーヘンの日
今年のエスコヤマの新作バウムはアムールデュショコラの先行販売どした(^ω^) pic.twitter.com/ulGawKBVr2— ド ミソタソ🐒(ド アランチーノ デュお味噌) (@doalauncher) 2019年3月4日
エス コヤマのお菓子を楽しむ方法は、大きく分けて3つあります。
直接エス コヤマに出向いて購入する方法
兵庫県三田市にあるエス コヤマの店舗を訪れ、直接好きなメニューを購入するという方法です。
エス コヤマは人気が高いお菓子店なので確実に手に入れるために、予約しておくことをおすすめします。エス コヤマはお菓子の他にも色々楽しめる要素があるので、ぜひ機会があればエス コヤマを訪れてみて下さい。
尚、エス コヤマではメールでの予約を受け付けていないので、必ず電話で予約を行うようにしましょう。
通販で購入する方法
エス コヤマが運営している通販サイトがあります。ゆったりとエス コヤマの商品を選んで購入することができます。遠方にお住まいでなかなかエス コヤマにはいけない・・・そういった方は通販で購入することをおすすめします。
ご利用はこちら↓
百貨店の催事コーナーで購入する方法
一部の百貨店の催事コーナーでエス コヤマの商品を購入することができます。どこの百貨店で行われるかどうかはエス コヤマ公式のフェイスブックで発表されることがあるので、チェックしておくようにしましょう。
近所の百貨店でエス コヤマのスイーツを購入できるかもしれませんよ!
2020年 エス コヤマ バレンタイン情報
小山ロール マイルドショコラをはじめ2020年のバレンタインシーズンに期間限定で販売するショコラシリーズの予約受付がスタート。
エス コヤマのショコラシリーズは「小山ロール マイルドショコラ」、「小山ぷりん Wショコラ」、「小山チーズ+ショコラ」、「ザッハトルテ」。
予約はエス コヤマの店頭・電話またはオンラインショップで!販売開始日については、山ロール マイルドショコラと小山ぷりん Wショコラは1月7日から、ザッハトルテは1月9日から、小山チーズ+ショコラは2月1日です。
2020年のエス コヤマの期間限定商品も要チェック
エス コヤマでは期間限定の商品が続々とでています。一部ご紹介します。
- 2020年6月1日~es Frozen C2(アイスチーズケーキ)
- #STAYHOME小山プリン~平窯低温100分焼き~
- 6月1日~水ようかん
- 2020年10月1日~12月31日マロンテリーヌ
- 2020年10月1日~31日小山プリンスイートポテト
などなど。商品はまだまだたくさんあり、販売期間もそれぞれ異なるので、詳しくはエス コヤマのHPをご覧ください。
エス コヤマ まとめ
エス コヤマ、いかがでしたか?
1日中過ごすことができる、スイーツ好きにとっては天国のような場所です。エス コヤマの本店のメインショップは2019年9月12日にリニューアルオープンしています。エス コヤマは2019年に開業16年となり、リニューアルに踏み切ったとのこと。コンセプトは「思い出の大きな木に実った果実」。
ぜひエス コヤマを訪れて、素敵な時間を過ごしてみて下さいね。
住所:兵庫県三田市ゆりのき台5-32-1 三田ウッディタウン
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日・不定休