【吉祥寺 クレープ】本当に美味しいクレープ屋さん★厳選7店をご紹介!

http://www.momiandtoy.com/
吉祥寺といえば、住みたい街ランキングで常に上位に挙がってくるほど人気のエリア。吉祥寺は住みやすいだけでなく、おしゃれなお店も多いため訪れる人が多い街です。
そんな吉祥寺ですが、実はクレープの激戦区!そのため、見た目も味もクオリティが高いクレープが多いんです。
今回は、そんな吉祥寺の中でもおすすめのクレープ店を紹介します。
目次
パールレディ吉祥寺店│吉祥寺 駅
吉祥寺 駅から徒歩3分ほどの距離にある、日本生まれのタピオカ専門店「パールレディ」。2003年に吉祥寺に誕生した老舗で、自社工場で作られるタピオカやタピオカ粉をブレンドしたクレープ生地が人気です。可愛い見た目や、もちもちとした食感がたまらないと若者からも人気。クレープを販売しているのは、「スイーツパールレディ吉祥寺店」で、パールレディの姉妹ブランドの一つです。
2020年11月6日より秋冬メニューとして、カスタード商品が温かいクレープ生地になりました。とろけるカスタードのホットクレープです。

ものの数秒でこれだけの物を作り上げてしまう。本当に素晴らしいと思います。おいしー!#パールレディ pic.twitter.com/4A9QwN6KJ3
— そよかぜ島たかひろ (@soyokazetaka) November 3, 2020
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13122795/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE663/SUB1202/100000873984/
Google Map: (4.2 / 5)
店名:スイーツパールレディFC吉祥寺店(m.koide)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル
営業時間:11:00〜22:00
定休日:年中無休(臨時休業あり)
MOMI&TOY’S ヨドバシカメラ吉祥寺店│吉祥寺 駅
吉祥寺駅北口から徒歩3分、ヨドバシカメラ吉祥寺1F正面入り口にある「モミアンドトイズ」。移動販売車型の、可愛らしいお店です。
クリームがたっぷり使われているクレープが特徴で、ティラミスや宇治抹茶などの豪華なメニューも楽しめます。照り焼きチキンサラダなどの、お食事クレープも好評なので、甘味が苦手な人でも楽しめるでしょう。吉祥寺でお買い物する前の、おやつにおすすめです。
期間限定クレープメニューとして、季節に合わせたクレープが発売されるのも楽しみです!
吉祥寺の他にも店舗があるので、お近くで見かけたら是非モミアンドトイズのクレープを食べてみてくださいね。

【定期】定期的に甘いもの画像を投下します。
ベリーとフレークのクレープ
MOMI&TOY’Spic.twitter.com/I5cwCE7KOk— RYOJIROCK 🎤🎸🇯🇵🇹🇼 (@RYOJIROCK) November 26, 2020
本日も元気に営業中です✨
今日は暖かいので、クレープやドリンクをテイクアウトして公園散歩も良いですね♬#吉祥寺 #井の頭公園 #モミアンドトイズ #モミトイ #タピオカ pic.twitter.com/Jd8f94IoCn— クレープ MOMI&TOY’S 吉祥寺店•自由が丘店 (@momikichi00) February 15, 2018
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13129335/
Retty: URL:retty.me/area/PRE13/ARE663/SUB1202/100001017756/
Google Map: (4 / 5)
店名:MOMI&TOY’S ヨドバシカメラ吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-19-1 ヨドバシカメラ1F正面入り口
営業時間:9:30~22:00
定休日:無休
カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館│吉祥寺 駅
吉祥寺駅から徒歩約15分。井の頭公園内にある、おしゃれなカフェ「カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館」。
吉祥寺で、絶品のガレットとチーズドライカレーが食べられるとあって、井の頭公園に遠方から来ている人から吉祥寺の地元の人までと、幅広く人気のお店です。
お食事後のデザートとして人気なのが、カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館の美味しいクレープ。中でもショコラオランジェは、食べる直前にオレンジリキュールをかけてくれて、大人の味を堪能できます。吉祥寺の自然を眺めながら、デザートやブランチでいただくクレープは格別です。クレープメニューは9種類あり、お値段は500円~700円。
2020年12月現在、クレープのお持ち帰りも出来ますので、混雑を避けたい方はテイクアウトして公園でのんびり過ごすのもいいですね。
うさぎ 美味し 御殿山ᙏ̤̫͚♡⃜
井の頭公園内にあるカフェで
クレープ(アーモンドショコラ)を
頂きました🙏#カフェ吉祥寺 カフェ・ドゥ・リエーヴル
うさぎ館さん🐇 pic.twitter.com/qdbBR8qLJy— 駄文ツェル (@0623RhO) March 18, 2020
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13028699/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE663/SUB1202/100000745372/
Google Map: (4.1 / 5)
店名:カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館
住所:東京都武蔵野市御殿山1-19-43
営業時間:月曜日11:00~20:00/火曜日・土曜日・日曜日10:30~20:00/水曜日・木曜日・金曜日10:30~19:30
定休日:年中無休
クレープハウスCIRCUS(サーカス)│吉祥寺 駅
吉祥寺駅から徒歩5分ほどの場所にある、「クレープハウスCIRCUS(サーカス)」。
こちらのクレープは、キャッチコピーの“ジャンボで安い!”の通り、大きくてボリュームがあるのにとっても安いんです。
おそらく1980年代から吉祥寺で営業しているこのお店は、吉祥寺で知らない人はいないという程に吉祥寺では有名なクレープ屋さん。
いつも多くの人で賑わっていて、休日や連休、おやつ時には行列ができることもしばしば。
チョコクリームなどのシンプルメニューのクレープは270円です。中には、大人しか食べられないラムレーズンなんていう変わり種もあります。
吉祥寺でのお買い物やお散歩中に、手軽にお得に甘いものが食べたい!という欲求に駆られた時は、迷わずにクレープハウスCIRCUSに直行することをオススメします!
いつも行列で何年も行ってなかった吉祥寺の美味しいクレープ屋さん「サーカス」で生クリームチョコバナナち、生クリームみかんキウイ食べた❣️
ここは大きくて焼きたてサクモチで久々だけど美味しかった〜!#吉祥寺#クレープ#サーカス#生クリーム飲みたい pic.twitter.com/Di1StpD9Ro— Tomo♡ (@Tomonew4) June 7, 2020
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13019143/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE663/SUB1202/100000035743/
Google Map: (4.3 / 5)
店名: クレープハウスCIRCUS(サーカス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-13 センチュリーホーム吉祥寺ビル 1F
営業時間:13:30~20:00
定休日:毎週火曜、年末は30日まで、年始は3日から
ラ クレープリー│西荻窪駅【移転】
青い外観が可愛いと評判の「ラ クレープリー」。そこは、吉祥寺からパリに来てしまったかのような錯覚に陥るほどの可愛さ。おしゃれな雰囲気に惹かれて、思わずお店に入ってしまう人もいることでしょう。
ふわふわやもちもちとした食感の生地が多いクレープですが、ラ クレープリーのクレープ生地はパリパリの食感。
オーナーがフランスでの修行時代に幾度となく買って食べた、素材にこだわった素朴で美味しいクレープを食べてほしい、と初めたお店です。
シンプルなシュガー系やふわふわのクリーム系など約10種類ほどのクレープを楽しめます。お値段は、シュガー系は350円、クリーム系は420円~、お食事系は600円で、クリーム系にはトッピングも可能。
★2021年1月15日にお店が吉祥寺から三鷹に移転したようです!
【新住所】東京都三鷹市下連雀4-21-18 1F
結構クレープ食べ歩いてるつもりだけど、他の人に聞いてもパリパリクレープの認知度ってそんなに無いんだなぁって思った。
…ので、自分のおすすめ店貼ってみる。#クレープ #パリパリクレープ #西荻窪 #ラクレープリー #一ノ瀬うるは pic.twitter.com/N69cNLor9v— もとき (@motoki_2nd) September 12, 2020
食べログ: (3.4 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13217844/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE663/SUB1205/100001406396/
Google Map: (4.1 / 5)
店名:ラ クレープリー
住所:東京都杉並区西荻南3-17-7
営業時間:平日 13:00~18:00(売れ切れ次第終了)
定休日:土日祝
ベイフロー カフェ│吉祥寺 駅
カジュアルでおしゃれなカフェの「ベイフロー カフェ」。アパレルブランドBAYFLOW吉祥寺店に併設されています。
モチモチの生地に、クリームをたっぷり入れたクレープ。クリームは、乳原料を使わないこだわりの豆乳クリームを使用。クリームは、甘さ控えめなので、甘すぎるクレープは苦手という方でも楽しめるでしょう。ショッピングの休憩などで食べられるとあって、若い女性でいつも賑わっています。ベイフローカフェは、吉祥寺駅から徒歩約5分ほどの場所にあります。
4月21日(日)まで限定クレープ、お花見クレープ が発売されています。お値段は420円+tax。
豆乳ホイップに桜あんを混ぜたクリームに、イチゴ、白玉、桜の花びらのチョコレートをトッピングしたまるで桜餅のような春色クレープです!
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13223708/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE663/SUB1202/100001416207/
Google Map: (4.3 / 5)
店名:ベイフロー カフェ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-12 三松第二ビル 1F
営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー FOOD 19:00 / DRINK 19:30)
定休日:年中無休
マリオンクレープ 丸井吉祥寺店│吉祥寺 駅
吉祥寺駅から徒歩1分ほど。丸井吉祥寺店のすぐ横入っていくと見えてくるワゴン車が、「マリオンクレープ」です。パリっとした生地と、シロップ漬けの甘いスイーツが特徴。甘党の方にはおすすめのクレープです。「苺チーズケーキクリーム」など、たくさん具材が入っているので、いろんな甘味を楽しめます。時々、メニューが全品半額になる日もあるんだとか。ゆっくり座って食べたいという方は、ワゴン車隣のイートインスペースを利用できます。季節限定メニューもあり、2020年12月現在は「黒ごまおさつ」が発売されています。

#吉祥寺 の #マリオンクレープ を昨日久しぶりに食しました。#井の頭自然文化園 に行ったら帰りに必ず食べたくなります☺️✨。動物園や水族館近くにも美味しいグルメがあるので、#動物園近くグルメ、#水族館園近くグルメ で紹介していきます。 pic.twitter.com/uMFxPd6AiR
— はまねこ (@hamaneko_cam) June 2, 2020
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13037271/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE663/SUB1202/100001103919/
Google Map: (3.9 / 5)
店名:マリオンクレープ 吉祥寺丸井店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 丸井吉祥寺店 1F
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休