表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)モダンで洗練された和菓子・饅頭屋さんの紹介
表参道のにあるHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)はHIGASHIYAGINZA(ヒガシヤ銀座)の運営する和菓子屋さんで、饅頭や大福、最中をはじめとした伝統的な和菓子が、とてもシックかつモダンにアレンジされた洗練されたお店です。何を食べても美味しいという口コミが有名なので、ギフト・手土産にも最適です。今回はそんな表参道にあるHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)の商品やその魅力について紹介していこうと思います。
目次
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)についての紹介
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)、運営元のHIGASHIYAGINZA(ヒガシヤ銀座)の紹介
HIGASHIYAは和菓子とは自然の恵・四季の変化を愉しもうとした日本人の心の豊かさから生まれたものと考えており、店名のHIGASHIYAとは「日々の果子」屋からきています。伝統的な日本の美意識・文化を現代に合わせて再構築し、再び日常の中で和菓子に親しんでもらいたい、という店主でありクリエイティブデザイナーの緒方慎一郎氏の想いが込められています。
従来の和菓子のサイズや甘さ、パッケージを全て現代に合うように再構築したラインアップだからこそどれも洗練されて上しつ、モダンな雰囲気です。
これも気になる_φ(・_・
ヒガシヤギンザ 和のアフタヌーンティーhttps://t.co/iBGdH8eSvy pic.twitter.com/rv2nxy0pHZ— ココ (@_nihaka) 2018年9月29日
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)の特徴
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)は日常的に和菓子を楽しんでもらいたいと緒方慎一郎氏の想いから“日々の果子”屋を目指して生まれた“HIGASHIYA”の饅頭屋さんのラインとなりますが、饅頭に限らずHIGASHIYAGINZAの人気の和菓子もこちらで購入する事ができます。
久しぶりのシャネルピグマリオンデイズ(シャネルの若手音楽家支援プログラム・コンサート).自分が、ことにクラシックのピアノに関してはめちゃくちゃ辛口で厳しいということを、思い出さざるを得なかったよね…ふぅむ.帰りにヒガシヤギンザで道明寺羹を買ってもらったので、良しとするの. pic.twitter.com/AkYM7wgWhW
— mllemusc (@mllemusc) 2018年3月11日
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)の人気商品の紹介
ここからはそんな表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)の人気商品について紹介していきます。
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン) のお饅頭
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)では蒸したてのお饅頭が販売されています。ソーダ饅頭や甘酒饅頭、黒糖饅頭など、どれも上品で美味しいと評判です。蒸したてはもちろん、時間がたってもフカフカでもちもち。まるで蒸しパンのようです。
甘酒饅を食べながら…
ソーダ饅が気になって仕方なかった件。
また絶対来る〜と誓いました😋#ソーダ饅頭 #甘酒饅頭 #HIGASHIYAman pic.twitter.com/P7ISktmAo5— なーな (@teruteruamane) 2018年10月29日
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン) の大福・豆大福
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)の塩大福などは意外と小ぶりですが、お餅と豆がずっしり詰まっていて美味しいです。
プチ夏休み1終了ー。最後にヒガシヤギンザに念願の訪問。美味ー(o^^o) pic.twitter.com/6Q9sAWD5Fp
— yuk1na (@k1nak0nok0) 2018年7月16日
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)のスティック最中
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)の最中は自分であんこを詰めるタイプですが形状はなんと驚くほど長細いスティック状。これも和菓子に新しいスタイルを提案したいという想いから生まれた形状だそうです。詰める餡は小豆餡だけでなく紫芋、杏、はちみつなどモダンなレパートリーとなっています。
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)のアイス最中やアイスクリーム
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)では夏にはアイス最中も販売されています。こちらは注文を受けてからアイスを挟むので、アイスと餡と最中の食感のコントラストが際立ちます。
また表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)では2018年は夏季限定で水や保存料などを一切使用していない、甘夏の果汁100%のアイスキャンディーも販売しています。
急ぎ足で青山へ。
揺れる暖簾に吸い込まれて、
アイス最中の上品な甘さと冷たさに癒される◎#HIGASHIYAman#minamiaoyama #tokyo #japan pic.twitter.com/24wN0osIMm— ken (@o_k_d) 2017年8月5日
シャリシャリ食感で涼やか、甘夏アイスキャンディー。https://t.co/NZuICQrOAj#甘夏アイスキャンディー #ヒガシヤマン pic.twitter.com/o8yfbumUr1
— madame FIGARO japon (@madameFIGARO_jp) 2018年8月25日
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)のひと口果子
HIGASHIYAman(ヒガシヤマン)で販売されているひと口果子は一般的な和菓子より小ぶりです。これは「現代の生活に合う和菓子を再構築する」緒方氏のコンセプトから考案されたサイズとの事。菓子の始まりとされる水菓子(果実)や木の実に想いを馳せて創作されたため、、「果」の字は果実の果からとり「一口菓子」ではなく「ひと口果子」と名付けられました。棗バターは人気すぎて、棗バターだけのボックスも販売されています。
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)のひと口果子の食レポ・感想
今回はHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)でひと口果子を購入しました。箱を開けた瞬間の印象はまるでチョコレート。このようなひと口サイズの和菓子は、本当になかなか無いと思います。
ひと口果子箱の写真右から順に、棗椰子に香ばしい胡麻とコクのある発酵バターがマッチした「棗バター」、蜂蜜羹を生姜風味の白餡で包んだ「鳥の子」、栗の甘露煮を紫芋餡で包んだ「紫根」、黒胡椒とバターを薩摩芋餡で包んだ「深支子」、ブランデー羹を栗の旨味がきいた餡で包んだ「路考茶」、砕いた胡麻を加えた餡にココアをまぶした「桧枝」です。
こんな和菓子初めて食べた!というのが率直な感想ですが、まるで和菓子のチョコレートを食べているようで本当に美味しくて他の種類も買いたくなりました。
餡でありながら甘すぎる事なく、どれも非常に上品な甘さで合わせた他の素材の味も風味豊かに感じる事ができます。また和菓子ながらバターやブランデー、ココアや胡椒など意外性のある餡との組み合わせが、どれも初めて食べる味ながらもどこか懐かしいような、落ち着きほっこりする気分になります。そんなHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)のひと口果子の優しい後味が癖になりそうでした。
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)の限定のお菓子
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)では季節や行事に合わせて1日や数日という短い期間限定で販売されている商品もあります(土用餅や節気餅)。いつ表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)に行こうか迷っているなら、ホームページに近日限定発売予定の和菓子が紹介されているので、そちらを確認してみるのもいいですね。
銀座POLAビルの2階にある和菓子屋さん「ヒガシヤ」がお気に入りなのですが、季節限定のゆずの道明寺羹がとーっても美味しくて、目にも美しいのでお近くの方はぜひ!モダンでお洒落な大人のお店。お茶もできるし、ショッパーまで抜かりなく美しいから手土産にも◎写真は公式からお借りしてます。 pic.twitter.com/dpeAEw1TTy
— ふね (@Yukifunese) 2018年1月31日
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)のその他の和菓子
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)上記で紹介したもの以外にも、カステラや野菜チップス、羊羹やおこし、落雁等様々な和菓子がモダンでシックにアレンジされ販売されています。どれも本当に見た目からして本当にお洒落で、プレゼントやギフト、手土産でもらったら嬉しくなりますね。
旬の野菜や果実の風味を閉じ込めた蜜漬け|「采衣」 https://t.co/NWuuwnUXHR (お取り寄せの達人のおすすめ) #おとりよせネット #お取り寄せ pic.twitter.com/HvaoPsckdy
— おとりよせネット (@otoriyosenet) 2018年10月17日
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)へのアクセス・店舗情報
表参道にあるHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)への行き方や店舗の営業時間などについて紹介します。
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)のアクセス
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)は表参道駅A4から徒歩1分程度です。表参道ヒルズなどの連なるみゆき通りを曲がったすぐの赤茶色のレンガ風のビルの一階の路面に面しています。「お果子」の看板がHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)の目印となります。
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)の店舗情報
住所:東京都港区南青山3-17-14
営業時間:11:00〜19:00 (年末年始除き年中無休)
表参道のHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)のまとめ
表参道にあるHIGASHIYAman(ヒガシヤマン)は、和菓子を現代に合わせてアレンジした銀座のHIGASHIYAの饅頭屋さんのラインで、店主の緒方慎一郎氏のこだわりが随所に見られます。HIGASHIYAman(ヒガシヤマン)では饅頭の見ならずHIGASHIYAGINZA(ヒガシヤ銀座)の人気の商品も購入する事ができ、その洗練された外観と味わいからどれもギフト・手土産に喜ばれる事間違いなしです。HIGASHIYAman(ヒガシヤマン)のスイーツで和菓子を日常に馴染ませていきませんか。