金沢ときんつばで有名なきんつば中田屋

今回紹介するのは、金沢できんつばが有名なきんつば中田屋です。

店名になっていてとても分かりやすいですが、看板商品はきんつばです。

きんつばのほかにはもなかなど、小豆をつかったお菓子がとても美味しいと評判です。

あんこ好きの方には堪らないきんつば中田屋を詳しく紹介していきますので、家でゆっくりまったり温かいお茶を飲みながら楽しんでみてはいかがでしょう?

きんつば中田屋とはどんなお店?

きんつば中田屋は昭和9年に石川県鶴来町にて創業されました。

石川県金沢は京都や松江に並ぶ和菓子どころとして全国に知られています。

一時は石川県鶴来町できんつば中田屋としてお店を営んでいましたが、昭和21年に現在お店がある東山に移転しました。

今では加賀金沢と言えばきんつば中田屋と言われるほど、親しまれています。

きんつば中田屋には紙袋や包装紙には龍のシンボルマークが書かれていますが、このマークはきんつば中田屋の創業者である中田兼龍さん本人が考え名前が由来になっています。

干支になっている龍には意味があるのですが”正義感”と”信用”と言われています。

きんつばの中田屋の特徴は半分に割った時に見る事が出来る、つややかでぷっくりとしたつぶ餡です。

このつぶ餡は職人が大粒の大納言小豆の形を崩さないように丁寧にじっくりと炊き上げたものを使っています。

小豆以外にも、使っている素材にはとてもこだわった物を使っておられます。

きんつば中田屋でおすすめな和菓子紹介

ここではきんつば中田屋に訪れた際には必ず食べて欲しいお菓子をいくつか紹介します。

あなたはどんなお菓子が好きですか?

金沢付近に立ち寄る機会があれば、きんつば中田屋に立ち寄ってあなた自身のお土産や誰か大切な人の手土産にいかがでしょうか?

きんつば195円~

きんつば中田屋という名前にもなっているきんつばは、もちろんお店の看板メニューとなっています。

つややかでぷっくりとしている大納言あずきを使っています。

きんつば特有の薄い焼き目のついた皮と程よい塩加減である餡の組み合わせを味わえます。

きんつばというお菓子は簡素でありながら、きんつば中田屋の技全てがつぎ込まれています。

シンプルな小豆以外にも栗やうぐいすなどがあります。

きんつばの栗は能登栗の新栗だけを使った、秋の期間限定商品となっています。

栗にとてもこだわって作って販売していると言う事で、能登栗が無くなり次第、販売中止となります。

ぱかっと半分に割ってみると大きな栗がごろごろと入っています。

きんつばのうぐいすは包装紙をあけるとすでにうっすらと緑色をしています。

このうぐいすは9月~5月の期間限定商品で、大粒の青えんどうを使っています。

青えんどうは少し癖があるため、苦手な方と好きな方が別れそうな味とのことです。

しかし好きな人はとことんハマるそうですよ

鍔もなか152円~

刀の鍔をイメージした最中にきんつばの時に使われている大粒の大納言小豆をたっぷりと詰め込んでいます。

香ばしい最中の皮は、サクサクとしていて甘すぎず、淡白すぎず食べ応えのあるお菓子です。

味は大納言とうぐいすの2種類です。

大納言はきんつば中田屋が誇る、今でも精進を続ける餡を挟んでいます。

うぐいすは大粒で粒ぞろいの青えんどうを甘さ控えめで上品な味わいに仕上げています。

大柴船

加賀藩三代藩主である前田利常の時から献上菓子として有名な金沢銘菓の一つです。

川の流れを滑る柴船をモチーフにしたせんべいで、このせんべいの周りには生姜のピリッとした辛さとすり密の優しい甘さを味わうことが出来ます。

大柴船は一つ一つ手焼きで作られており、手焼きならではな大ぶりの形ゆえに蜜がたっぷりと絡みつ居ています。

こうした作り方からきんつば中田屋特有の大柴船となっています。

生姜の効いたばりっとした歯触りと食感を楽しんでみてはいかがでしょう?

やそとせ

この和菓子はきんつば中田屋が創業80周年を迎えた時に記念として誕生したどら焼きです。

やそとせという名前は80歳という意味でもあります。

きんつばにも使われている、大納言小豆をたっぷりと使用した餡を棒茶を混ぜ込み香ばしい風味の生地でふっくらと包んで居ます。

餡は生地に、生地は餡にお互いにお互いを活かすように高め合うように工夫してまごころを込めて作り上げられています。

花綿ぼうし

きんつば中田屋の大納言小豆と白小豆を綿玉で包んだお菓子です。

綿玉とは寒天を溶かしたものの事です。

大納言小豆、白小豆を寒天と合わせて固めて、表面をぱりっとするまで乾燥させたものです。

表面はぱりぱりざりざり、なかは小豆でしっとり寒天でプルプル絶妙な食感が合わさったお菓子です。

中に混ぜ込まれている小豆の柔らかさが美味しさの秘訣とのことで、伝統のある炊き加減で仕上げているそうです。

完成には金箔をちらし見た目も少し豪華に飾り付けられています。

きんつば中田屋に併設されている甘味処

きんつば中田屋には併設しているカフェがあり、甘味処 和味と言います。

ここで使われているメニューには能登大納言小豆を使い、赤い宝石とも言われる小豆です。

そんな小豆をきんつば中田屋の技術で最大限まで活かした甘味を食べる事が出来ます。

今回はそんなきんつば中田屋プロデュースの甘味処和味の人気メニューを紹介していきます。

それは能登大納言きんつばです。

きんつば中田屋自慢のきんつばを抹茶のセット又はコーヒーのセットと共に味わうことが出来ます。

お値段は

単品 209円

抹茶セット 704円

コーヒーセット594円

となっています。

もう一つおすすめなのが抹茶ガトーショコラです。

濃厚な抹茶ガトーショコラにきんつば中田屋自慢の小豆を混ぜ込んだ和風のカトーショコラです。

上にはホイップクリームがたっぷりと乗っており、クリームを一緒に食べないのも良し、一緒に食べるもよし2種類の味わいを楽しむことが出来ます。

抹茶ガトーショコラを楽しみたい方は、東山茶屋街店のみの取り扱いとなっていますので、訪れる際には注意してください。

こちらのお値段は

単品 440円

抹茶セット 935円

コーヒーセット 825円

となっています。

濃厚な抹茶ガトーショコラを楽しみながら抹茶を飲むというのは抹茶好きには堪らない組み合わせですね。

他にも上生菓子やロールケーキ、タルト、チーズケーキなどもあるのですが、一部商品に関しては抹茶ガトーショコラと同じように、東山茶屋町店のみの取り扱いとなっています。

自分は何を食べたいのか、どこで食べれるのかをしっかりとした下調べをしたうえで是非一度立ち寄って見てください。

きんつば中田屋のオンラインショップ

きんつば中田屋の商品はほとんどの物をオンラインで注文することが出来ます。

外出自粛等が叫ばれる現代、オンラインで取り寄せたお菓子を片手にまったりとお家時間を過ごしてみてはいかがでしょう?

kintuba.shop21.makeshop.jp/index.html

きんつば中田屋の催し情報に関しては公式ホームページに随時発表されるのでチェックしてみてください。

www.kintuba.co.jp/news/

きんつば中田屋のアクセス方法

きんつば中田屋は予約が出来ますので、予約したい方は直接店舗にお電話をお願いします。

交通手段
・北鉄「金沢」駅から1,611m

店舗情報
店名:きんつば中田屋 東山店

住所:石川県金沢市東山1-5-9

営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休