材料は卵のみ!北坂たまごのたまごまるごとプリン

https://kitasakatamago.co.jp/
どのおうちの冷蔵庫にも必ずと言っていいほど常備されている身近な食材、卵。
完全栄養食と言われ、バランス良く栄養素が含まれており、洋食、中華、さらにスイーツまでさまざまな料理で姿を変えて美味しく食べることができます。
そんな卵をそのまま使ったプリン、たまごまるごとプリンが今、大人気です。
ではどんなお店で売られているのでしょうか。
北坂たまごってどんなお店?
北坂たまごは淡路島の田畑や木々に囲まれた、のどかな場所にある小さな直売所です。
たまごまるごとプリンはそのお店の隣にある北坂養鶏場の卵で作られています。
養鶏場ならではの新鮮な卵の素材をそのまま活かしたプリンは、子供から大人まで大人気で、わざわざ遠くから買いにくるお客さんがたくさんいるほどです。
北坂たまご✨
「淡路島塩サブレ」や「たまごまるごとプリン」がおいしかったので、ここの卵を食べてみたかったの😆#淡路島 pic.twitter.com/huRwXgsCgP— さえ🍀 (@SoranoHami) May 3, 2018
お店周辺の施設について
直売所の向かいにある平飼い小屋では10羽ほどの鶏を飼育しており、卵の手採り体験ができて人気です。
また、隣接している北坂養鶏場の見学では、普段では見ることができない鶏舎、鶏、卵を直接見て学べるのでとても勉強になります。
鶏の他にもかわいいヒヨコやヤギたちも飼われていて子供たちも大喜びです。
お店のHPでは動物たちの様子を360度動画で見ることができます。
たまごまるごとプリン工場の見学では、美味しいプリンの秘密が知れちゃうかもしれません。
さらに、淡路島の各地には、卵の自動販売機が設置され20個入りの朝採り卵を毎日買うことができます。
念願の北坂養鶏場ᕕ( ᐛ )ᕗ
プリンとたまごかけご飯用の卵20個買ってきたー!やったー! pic.twitter.com/EzO7jwN6ok
— WIDE LOVE🦈 (@wide_love) March 17, 2018
純国産鶏を扱う養鶏場
北坂養鶏場は1940年に作られ、現在、二代目の北坂勝さんが父親から受け継ぎました。
養鶏場の卵は、ずっと昔から日本で生まれ育った純国産鶏が産んだ卵なのです。
「いい卵は、いい親鳥から」という父親の信念をつらぬき、純国産鶏「もみじ」と「さくら」をヒナから愛情たっぷりに飼育されていて、全部で14万羽いる鶏たちが毎朝、元気に卵を産んでいます。
日本人にとってなじみの深い腸内環境を整える発酵食品をエサに応用し、ミネラルたっぷりの地下水など、地元や日本のものにこだわっています。
このようにして大切に育てられた新鮮な純国産鶏の卵から、たまごまるごとプリンが誕生しました。
卵のための餌ではなく、鶏のための餌をやる。
鶏の暮らす環境を整えていく
養鶏家それは鶏を養う人である
by北坂養鶏場 pic.twitter.com/BSY9pOzzZ5
— Tatsu (@Ttm0625) August 18, 2016
たまごまるごとプリンは「おもてなしセレクション2017」で金賞
「おもてなしセレクション」は、”日本ならではのおもてなし心があふれている”と審査員たちから認められた商品・サービスに与えられる賞です。
たまごまるごとプリンは、「おもてなしセレクション2017」の金賞にみごと選ばれました。
兵庫県淡路市にある北坂養鶏場で作られる見た目は新鮮な卵にしか見えない
【たまごまるごとプリン】🍮🍮
完売し品切れで購入出来ないこともある大人気スイーツです!✨
【🍮通販詳細情報はこちら🍮】t.co/OsLUUuXn1E pic.twitter.com/qd4rbyVwRY— おすすめスイーツ🍰カフェ SECOND (@kamomimic1) June 4, 2020
「たまごまるごとプリン」はダレノガレ明美さんおすすめスイーツ
150
TV番組「1分間の深イイ話」でタレントのダレノガレ明美さんがたまごまるごとプリンを、究極のご当地スイーツとしておすすめしていました。
番組では、何もかけずに食べると茶碗蒸しのような感じで、おかずとして食べても美味しいと評判でした。
付属のシロップをかけると一気にスイーツに変わるので違った味を楽しめると絶賛です。
北坂養鶏場のタマゴ100%プリン!
美味でした♫ pic.twitter.com/LisIjYDeo6— Ralph @DBA-USE20 (@Ralph_msk) December 27, 2015
北坂たまごの人気メニューは?
北坂たまごでは、養鶏場ならではの生産物を取りそろえています。
純国産鶏の卵を2種類販売されています。
「もみじたまご」は濃厚な黄身で卵かけご飯などにおすすめで、「さくらたまご」はきめ細やかな泡立ちでお菓子作りやお料理に最適です。
他にも、卵を生み終えた親鳥を食用として、また、鶏糞を肥料として販売しています。
しかし、なんと言っても一番の人気メニューはたまごまるごとプリンでしょう!!
たまごまるごとプリン🥚🍮
卵を割らずに作ったプリンらしい…。
味もほんとにプリンで、モチモチしてて美味しかった😆🙌 pic.twitter.com/9pPjHwFKDP— ホームズ (@holmes_half) October 10, 2019
たまごまるごとプリン
見た目は普通のたまご!殻を割るとなんと中身はプリン!?
不思議なことにヒビもなければ穴も開いていません。
ではこれはいったいどうやって作られているのでしょう。
兵庫県淡路市
「北坂たまご 直営所」淡路島なる場所に初上陸!色々調べて面白そうなもの発見。卵まるごとプリン、これ本当に無傷の殻つき!割らずにシェイクして、それを温めて作っているのでしょう。生卵を割るように割ると…。濃厚→だけどシロップないと何の味もしません(笑)。これはいいかも。 pic.twitter.com/lUNzJySBwZ
— グルメ万歳!(旧食べ歩き) (@gurumebanzai) December 7, 2019
*特徴
新鮮な北坂養鶏場の「さくらたまご」の殻を割らずに中身だけ専用の機械で高速回転し、白身と黄身を撹拌した後、高温のスチームで蒸し上げた卵100%のスイーツです。
原材料はなんと卵だけ。そのまま卵本来の味を楽しむもよし!
付属のシロップをかけると美味しいプリンのような濃厚な味を堪能できます。
*種類
1種類のみです。
*値段
1個入り 300円
4個入り 1,000円
お取り寄せはできるのか?
北坂養鶏場のHPのオンラインストアからお取り寄せすることができます。
9個入りで3,780円、12個入りで4,320円です。
送料無料なのが嬉しいですね。
注文した日の翌営業日から5営業日以内に発送され、要冷蔵で賞味期限は製造から20日です。
淡路島まではちょっと遠くて行けない人にもおすすめですね。
公式オンライン:北坂たまごの直売所
おはようございます❗
お取り寄せした【たまごまるごとプリン】
割ってスプーンで食べるのが面白かった✨ pic.twitter.com/e47mTecdM5— [email protected]@🌾🛸🎧🀄👑🐃🎈🐏 (@ma__ya0120) September 2, 2020
卵もお取り寄せ可能
北坂養鶏場の新鮮な卵もオンラインストアからお取り寄せできます。
生食専用の「もみじ」15個と、料理用の「さくら」15個入りで、2,000円です。
卵が割れていたときの保証用で、それぞれ5個ずつ多く入っています。
こちらも送料無料で、注文した日の翌営業日から5営業日以内に発送され、10℃以下の要冷蔵で賞味期限は14日間です。
家にいながらにして新鮮な卵が食べられるなんてぜいたくですね。
今日はホワイトデー
ってことで
別に渡す人も返す女性もいないけど…笑卵が重要な
ロールケーキを作りました
今回使用した卵は
北坂養鶏場の淡路島たまご さくら今、ロールケーキは冷蔵庫にて
冷やしてます!
また写真アップします! pic.twitter.com/MYw3GUNFuK— JUNYA OHNISHI (@tk2junya) March 14, 2014
店名:北坂養鶏場 直売所
住所:兵庫県淡路市育波1115-1
営業時間:9:00~16:00
定休日:年中無休 ※1/1は休み