パイナップルを食べ過ぎるとどうなる?どのくらいが目安?食べたくなる理由は?パイナップル 食べては いけない?

パイナップルは1年中スーパーでよく見かけます。

カットされたパイナップルはついつい買いたくなってしまいますよね。

しかし、パイナップルは食べると口の中がピリピリすることもあり、パイナップルは食べすぎてはいけないのか?パイナップルを食べるのって実は・・と思うこともあるでしょう。

パイナップルは食べすぎるとどうなってしまうのでしょうか?

また、食べる量の目安などもご紹介します。

甘酸っぱくておいしいパイナップル!適量・食べ過ぎの目安はどのくらい?

パイナップルの1日あたりの摂取量の目安は100g。

100gというと、カットされたパイナップル5~6切れほどに相当します。

フルーツなので体にも良さそうですが、食べすぎるのはNG。

適量におさえるようにしましょう。

パイナップルを食べ過ぎるとどうなる?腹痛・嘔吐・下痢になる?

パイナップルを食べすぎると、腹痛・嘔吐・下痢などの症状を引き起こすことがあります。

その原因の多くはアレルギーと考えられています。

パイナップルなどの果物のアレルギーは、食べてから数時間してから発症することも。

腹痛や嘔吐以外にも、以下のような症状が出た場合はアレルギーの可能性が高いので、医師に相談してみましょう。

・皮膚のかゆみ、赤み
・蕁麻疹
・喘息発作
・結膜炎
・鼻炎

パイナップルを食べ過ぎると太る?

パイナップルをたくさん食べると、太ってしまう可能性はあるのでしょうか?

答えはイエス。

バナナ、リンゴ、ブドウなどと比べると糖質はやや少なめですが、それでも100mlあたり11g以上の糖質を含んでいます。

食べすぎると糖質もたくさん摂取することになり、結果として太ってしまう可能性が高くなります。

パイナップルで舌や口の中が痛くなるのはなぜ?

パイナップルを食べると舌や口内がピリピリとしますよね。

あれはパイナップルに含まれる「プロメリン」という酵素が原因です。

プロメリンはタンパク質を分解する働きがあるので、タンパク質で作られる人間の口内や舌も分解されてしまいます。

そして、ピリピリとした刺激を受けるのです。

パイナップルアレルギーの症状は?

腹痛や嘔吐以外にも、以下のような症状が出た場合はアレルギーの可能性が高いので、医師に相談してみましょう。

ラテックスアレルギーはアナフィラキシーショックを起こす可能性があるため、注意してください。

パイナップルアレルギー ラテックスアレルギー 口腔アレルギー症候群
・蕁麻疹
・かゆみ
・吐き気・嘔吐・下痢
・咳・くしゃみ
・粘膜のかゆみ
・呼吸困難
・血圧低下
・意識障害
※通常ならゴム製品で起こるアレルギーが果物で発症することがある。
・口・唇・舌・のどの違和感
※花粉アレルギー症状に似ている。

 

パイナップルが食べたくなる理由はある?

パイナップルは酸味があるフルーツ。

パイナップルを食べたくなる時は、体からなんらかのサインが出ているのが理由かもしれません。

酸味を求める時は内臓系が弱っていたり、目の調子が悪い、消化不良、不眠などの状態になっていることがあります。

また、精神的にはイライラしたり憂鬱になったりしているときに酸味を求めます。

パイナップルの栄養素

パイナップルの栄養素で優秀なものをご紹介します。

・ビタミンA…抗酸化作用
・ビタミンC…皮膚の健康を保つ
・不溶性食物繊維…満腹感を与える、便通の改善
・カリウム…むくみの予防

美容効果のある栄養素が多いので、缶詰ではなく生で食べることで、たくさんのビタミンを摂取してくださいね。

パイナップルを食べるタイミングはいつが良い?

パイナップルを食べるタイミングは、朝がおすすめです。

食物繊維がたくさん含まれているので、便通をよくしてくれますよ。

しかしパイナップルは糖質が高く体を冷やす作用があるため、夜や寝る前に摂取するのは避けましょう。

パイナップルを使ったスイーツのレシピ

パイナップルを使った見た目にも楽しいスイーツのレシピを紹介します。

こちらのフルーツのミルクレープは、カラフルなフルーツをたっぷり使っているので、断面も美しいです。

パイナップルの黄色もアクセントになりますね。

 

こちらのレシピは、ヨーグルトベースのヘルシーなアイスクリームのレシピ。

果物をトッピングして、甘味と酸味のバランスもばっちり。爽やかなスイーツです。

 

こちらはパイナップル入りのマフィンのレシピ。

パイナップル入りのマフィンはあまり見かけませんが、焼き菓子との相性もばっちり。

ぜひご自宅で作ってみてください。

まとめ

パイナップルの1日の摂取量の目安は100g。

食物繊維やビタミンがたっぷりで、ぜひ生で食べてもらいたいフルーツです。

便秘気味なら、朝に摂取するのがおすすめ。

色々なスイーツにもアレンジして、食べてみてください。

ginchanジンジャーブレッドちゃん 愛称:ジンちゃん

記事一覧

男勝りの2児の母 ジンジャーブレッドちゃんのジンちゃん
町のお菓子屋さんのお菓子を通じてお菓子の文化を広めるために活動しています
美味しいお菓子でほっとする時間を届けます
おすすめのお菓子屋さんとコラボしたキャンペーンを随時開催プレゼント

自称ハーゲンダッツ アンバサダーとして勝手に活躍中!

関連記事

新着レシピ

  1. お湯の量が重要?!失敗しない!じゃがアリゴの作り方♪アレンジレシピも

  2. 【ふわふわで人気!】プロ級!さつまいものパウンドケーキのレシピ・作り方|さつまいも パウンドケーキ プロ・さつまいも お菓子 プロ

  3. ブランデー香る♪プロ直伝!極上マロングラッセ レシピ|マロングラッセ 作り方 プロ・マロングラッセ ブランデー

  4. サイリウム(オオバコ)で作る2種のスイーツレシピ