ホレンディッシェ・カカオドゥーベってどんなお菓子?店舗や口コミも紹介

皆さん、新宿の伊勢丹に100年の歴史を背負った洋菓子屋さんがあるのをご存知ですか?
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベという名前のお店です。とても美味しい洋菓子商品がいただけるお店ということで今話題になっています。
今回はホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの基本的な情報から口コミまでご紹介します。是非参考にしてください。
【今日のおやつ】
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムシュピッツ😍😍😍バームクーヘンだけでも美味しいのに、
トッピングのベリーの爽やかな酸味も相まってさらに美味しい…✨いろんな事務作業をする中、
なぜか人魚的ポーズで見守る鮎美さんの写真とともに…🧜♀️ pic.twitter.com/XCXyIZvocA— Coro do [email protected]/28自由が丘hyphen (@CorodoPicapau) May 3, 2019
目次
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベってどんなお店?
〈ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ〉のお店がより見やすく!より可愛くなりました♡#伊勢丹新宿店 pic.twitter.com/4bDfjoW832
— 伊勢丹グルメ (@isetan_g_event) September 22, 2018
上記でもお話したとおりホレンディッシェ・カカオシュトゥーベは100年の歴史を背負った伝統の洋菓子店です。2009年に新宿伊勢丹店にオープン。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベとはドイツ語で、オランダ風のカカオのお菓子という意味。ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの生まれは北ドイツの政治や経済、文化の中心であるハノーファーです。
由緒あるコンディトライ&カフェになっています。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベが手土産におすすめの理由
きっとホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのパッケージを見たことのある人も多いはず。
とにかくすっきりした感じなのです。ホワイトとネイビー基調で、独特のロゴは誰にでも愛されるデザイン。手土産にもぴったりです。もちろん自分用にもOK!
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベは味もパッケージも文句なしです。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの商品は何種類あるの?
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベから新登場!可愛いらしい焼菓子セットの『テーゲベック』♡ジャンドゥーヤクリームのビスケットやキャラメリゼしたクルミのソフトビスケットなど、しっとり、ほろっとした食感も◎■本館地下1階
#伊勢丹新宿店 #スイーツ pic.twitter.com/krAL8Sjus8— 伊勢丹グルメ (@isetan_g_event) July 18, 2017
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの商品は8種類あります。
- エンガディナー
- テーゲベック(缶入り)
- テーゲベックバウムシュピッツ
- バウムクーヘン
- クラシックバウム
- ヒンベアバウムシュピッツ
- マルガレーテンクーヘン
幾つかホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの製品の説明をしますね。
バウムクーヘン
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムクーヘンは本場ドイツの基準に則ったバウムクーヘン。しっとりしています。
クラシックバウムはバウムクーヘンにスイートチョコレートでコーティングしたもの。バウムマルガレーテンクーヘンはお花型のバウムクーヘンが凄く可愛い!インスタ映え間違いなしの逸品です。
バウムシュピッツはバウムクーヘンを一口サイズにカットした手土産におすすめの品。アプリコットジャムをサンドしてスイートチョコレートでコーティングしています。
賞味期限は2週間〜1ヶ月です。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのお菓子は通販購入できる!
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベは通販もあります。店舗の入っている三越伊勢丹店のホームページよりオンラインショッピングが利用できます。
ぜひ遠くに住んでいて買いに行けないという方でも気軽に購入なさってください。
ご利用はこちら↓
【担当編集がお勧めする甘味シリーズ⑥】
バターの豊かな風味と、しっとりなめらかな食感がたまらない「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」のバウムクーヘン。#アニメ鹿楓堂 pic.twitter.com/49HuwHRaY8— 鹿楓堂よついろ日和【公式】最新コミックス10巻発売中! (@yotsuiro_biyori) April 29, 2018
ホレンディッシュ・カカオシュトゥーベ・商品の取り扱い店舗
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの店舗は伊勢丹新宿店、銀座三越店の2店舗のみでの取り扱いです。ぜひ足を運んでみてくださいね。
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 B1F 食料品/旅行鞄売り場 ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
営業時間:8:30~19:00※2021年1月から※店舗により違いあり
定休日:新宿伊勢丹の定休日
住所: 東京都中央区銀座4-6-16 B2 食品/駐車場連絡
営業時間:10:00~19:00※2019年1月から当面の間
定休日なし
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのキャラメルシリーズ
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベでは2018年秋ごろに生キャラメルを使ったスイーツが販売されています。尚、ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ伊勢丹新宿店など限られた店舗のみでの販売なので注意が必要です。
キャラメルサンドビスケットにキャラメルなどがあり、特にキャラメルサンドビスケットは各日80点限りとのこと。
また、2018年からはホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのパッケージにニューロゴが登場しているのでお見逃しなく。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの気になる口コミを紹介!
伊勢丹でしか買えない!
ドイツ『ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ』のコーヒーミルフィーユ
⇒t.co/jXKEXXWo9X
コーヒーが香る上質バターのミルフィーユ。好みの長さにカットしてめしあがれ pic.twitter.com/F5iPCxHewj— 手土産・ギフト情報配信中@ippin(イッピン) (@ippintw) April 11, 2018
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの口コミをご紹介します。
品のあるバームクーヘン
2019年2月の日曜日に、新宿へスィーツ求めて、伊勢丹地下街へ。
何店舗か高評価の名店があり、その中でもバームクーヘンの専門店?へ初訪問です。
久しぶりに、デパ地下に行きましたが、なんかワクワクしますよね。
目移りするというか、全てが美味しく見えてしまいます(笑)
バウムシュピッツという、一口バームクーヘンにチョコレートコーティングという、なんとも間違いない組み合わせの一品は、知人へお土産の為、開封出来ずでレポは書けずです。
家用に定番の「バームクーヘン1080円」を買って帰り、バームクーヘンへ入刀しました。
大きさは直径15センチ位、高さは4センチ位、実際には測ってないので曖昧です。 すみません
食感は思ったより固めですが、凄くしっとりしていて、噛むほどに甘さが広がります。
そして味が濃いです
今までのバームクーヘンはなんだったんだろう?
フワッとした食感も良いですが、個人的にはダンゼンこちらの方が美味しいです。
あぁデパ地下つていいね!
ごちそうさま
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13097078/dtlrvwlst/B412455091/?use_type=0&smp=1バームクーヘンだけじゃない☆
シュトーレンが大のお気に入りなこちらのお店、久しぶりにうかがいました。
バームクーヘンが有名なお店ですが、それ以外のものが私にはヒットする傾向にあります。
買ったものたち
ルビーミルフィーユ ¥1,500+税
キャラメルサンドビスケット ¥600+税
[ルビーミルフィーユ]☆3.6
とっても口溶けの良いルビーチョコレートでサックサクのパイ生地を包んだミルフィーユ♪
真ん中にはクルスティヤン入りのルビーチョコレートがたっぷり詰まっています。
苺を思わせる甘酸っぱさが特徴のルビーチョコレートを、存分に堪能できる一品です。
ルビーチョコレート好きにはたまりません。
[キャラメルサンドビスケット]☆3.6
バターたっぷりのサクサクビスケットでキャラメルをサンドしています。
ビスケットがサックサクな一方で、キャラメルがかなり固めのにっちゃりなので
にっちゃりと格闘していると、ビスケットがバラバラに崩壊します。
かなり慎重に、というより諦めた方が良いかも。
むしろ諦めて頬張ると、口いっぱいにバターの香りとキャラメルの甘さが広がって、この上なく幸せになれます♪
ご馳走さまでした☆
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13097078/dtlrvwlst/B412255974/?use_type=0&smp=1
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベでおしゃれなアフタヌーンを楽しもう!
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベから新登場!可愛いらしい焼菓子セットの『テーゲベック』♡ジャンドゥーヤクリームのビスケットやキャラメリゼしたクルミのソフトビスケットなど、しっとり、ほろっとした食感も◎■本館地下1階
#伊勢丹新宿店 #スイーツ pic.twitter.com/krAL8Sjus8— 伊勢丹グルメ (@isetan_g_event) July 18, 2017
今回はホレンディッシェ・カカオシュトゥーベをご紹介しました。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの100年の歴史を感じるくらい美味しいお菓子です。
気になった方は通販でも取り扱っているのでいつものおやつの時間にホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのお菓子を食べてみてはいかがでしょうか?