椿屋珈琲店の人気メニューと値段は?特徴や通販についても紹介

https://www.towafood-net.co.jp/cafe/tabid/79/Default.aspx
本格的派なサイフォン珈琲が楽しめる「椿屋珈琲店」。
高級感漂う椿屋珈琲店はコーヒーや紅茶だけでなく、食事メニューも提供しています。ゆっくりと落ち着いた時間を過ごしたい大人にぴったりのお店です。
ここでは、椿屋珈琲店の人気メニューと値段をご紹介します。(値段は2020年2月時点の値段となっています。)
さらに、椿屋珈琲店のこだわりなど特徴についてや、通販の有無、店舗情報についても詳しくまとめたのでぜひ参考にしてみてください!
この前行った椿屋珈琲店がなかなかの雰囲気だったかた見てくれ pic.twitter.com/ggdqqf4TVH
— 史朗 (@sfilmmakerpics) 2019年9月27日
目次
椿屋珈琲店とは?
大正時代の銀座の洋館をイメージした店内にはクラシック音楽が流れ、大人の雰囲気が漂っている「椿屋珈琲店」。品のあるイメージを持つ椿屋珈琲店の特徴や店内の様子について簡潔にまとめました。
銀座は椿屋珈琲店へ行って参りました。大正昭和の当世風、現代で言うところの浪漫・レトロな雰囲気が好きな私にとっては至高のカフェー。メイドさんもかわゆい。気が付けば通いづめ。珈琲も美味なのでぜひお立ち寄りを(マ)。 pic.twitter.com/6VYZkYPM8j
— 神谷 (@kamiya101185) 2017年5月19日
特徴
珈琲マイスターが淹れてくれる本格派のサイフォン珈琲が楽しめるお店です。脱日常感をコンセプトとし、古き良き時代の銀座の洋館をテーマに店づくりをしているとのこと。
大正時代がモチーフとのことで、クラシック音楽が流れるシックで大人の雰囲気漂うカフェになっています。店員さんの衣装も大正時代を思わせます。
店内
高級感のあるアンティーク家具が並べられ、落ち着いたブラウンを基調とした内装です。どこかレトロさを感じさせるシックな雰囲気が漂う店内なので、ゆったりとくつろぐことができます。
華やかな装飾よりも、椿屋珈琲店のテーマである「大正時代の銀座の洋館」にぴったりな隠れ家的な演出を行っており、椿屋珈琲店ならではの趣ある空間となりました。
椿屋珈琲店は高い!けど人気の理由
近年はコーヒー価格は二極化しているともいわれています。
例えば、コンビニコーヒーはかなり格安ですね。味は悪くなく、低価格で満足できるコーヒーをどこででも飲めます。また、チェーン展開しているコーヒー店であっても椿屋珈琲店ほどは価格設定は高くありません。
一方、椿屋珈琲店のコーヒーは1000円前後と高めです。でも、椿屋珈琲店は人気なのです。高価格だけど高級を打ち出している椿屋珈琲店。他のカフェや喫茶店にはないものがあるから人気なのです。本格的なコーヒーを味わいたいという人、大正ロマン漂う雰囲気を楽しみたい人、接待時などにおすすめです。
椿屋珈琲店の人気のコーヒー
ドリンク、フードともに種類豊富に展開されている椿屋珈琲店。コーヒーだけでもたくさんあります。
悲しみにくれながら、独りやって来ました「銀座七丁目 花椿通り 椿屋珈琲店」。今から和三盆シフォンをヤケ食いしましゅ。 pic.twitter.com/WGKSKgbN
— ぷぷ (@pupu_katokiyo) 2012年11月1日
アイス珈琲/950円(税別)、カフェラテ/1,050円(税別)、カフェウインナー/1,050円(税別)、椿屋スペシャルカフェオレ/1,200円(税別)、椿屋特製アイス珈琲/1,100円(税別)
椿屋オリジナルブレンド
椿屋珈琲店が厳選したオリジナルブレンドコーヒー。薫り高く、酸味や苦みのバランスが良く、美味。
楽しみな仲間との会食の前のひととき
さすがに椿屋珈琲店神楽坂茶房
落ち着いた雰囲気と調度品、コーヒーの美味しさはお値段以上の価値があります
さてと、STU48公演の抽選をスマホで確認するかな
ドキドキ#椿屋珈琲店神楽坂茶房#神楽坂#STU48 pic.twitter.com/1Emibg8Qa9— ♪いそぴょん (@iso_pyon) 2019年9月26日
コーヒー以外のドリンクも豊富
たまには気分を変えてコーヒー以外のメニューも良いかもしれませんね。
紅茶
椿屋ブレンドティ/1,000円(税込)、ダージリン/1,030円(税込)、ロイヤルミルクティ/1,280円(税込)
☕️椿屋珈琲店☕️
このティーカップが好きで入ってしまうお店
ところが、昨日はホワイトでした
でも、キュートなティーポットだったので📸パシャリ
紅茶は椿屋ブレンドで、ダージリン、ローズマリーが入って ほんのりお花感覚の味✨ pic.twitter.com/JgbDrnO9yH— 🍑もも子🍑 (@momotealove0811) 2017年1月3日
ハーブティー
カモミール・ペパーミント・ハイビスカスレッド/各1,030円(税込)
カモミール (@ 椿屋珈琲店 有楽町茶寮 in 千代田区, 東京都) t.co/7Bb60JRMSe pic.twitter.com/TZdlKPdQ9v
— YDKほりうち⛄️🐤🐹 (@xsharing) 2018年5月4日
ジュース、ココア
フレッシュオレンジジュース/1,150円(税込)、フレッシュグレープフルーツジュース/1,150円(税込)、ココア/1,180円(税込)
椿屋珈琲店のココアがすごく好き。ラム酒入りで良い香り。
メリークリスマス🎄🌟 pic.twitter.com/VGNczEZaMo— 檜山沙耶 (@sayahiyama_1027) 2018年12月25日
椿屋珈琲店の食事メニュー
椿屋珈琲店にはサイフォン珈琲以外にもさまざまなドリンク、フードが楽しめます。サンドイッチなどのフードメニューも充実しています。メニューについては、スパイスをオリジナルブレンドした特製カレー、無添加の生パスタを使用したスパゲッティなど自家製のものが多いのが特徴です。
今回は、その中から特に人気のメニューをご紹介します。
モーニング
湘南鎌倉野菜とレタス、卵、ハムのサラダにトースト、椿屋ブレンドor椿屋ブランドティーのセット。朝にぴったりのメニュー内容になっています。モーニングもやはり高めですが、コーヒー一杯の値段を考えてみればリーズナブルだといえます。こだわり素材で美味しいです。
椿屋モーニングセット/1,200円(税込)
宝塚見る前に椿屋珈琲店でモーニング🍞 pic.twitter.com/fk5jqORGkB
— うどんこ👶🍞🍭 (@udonko0914_123) 2019年9月8日
ランチ
ランチのセットには湘南鎌倉野菜とレタスのサラダと椿屋ブレンドor椿屋ブレンドティが付いてきます。
椿屋特製ビーフカレー~ピクルス付~/1,380円(税込)、湘南鎌倉野菜のミックスサンド/1,180円(税込)、椿屋ホットサンド/1,280円(税込)
またサラダランチセットの場合はトーストと季節のスープが付きます。
サラダランチセット/1,280円(税込)
今日は、初台オペラシティ2階の椿屋珈琲店でランチをいただきました。ハヤシライスのセットにしました! 特製カレーやパスタもあります。単品で珈琲など頼むより、ランチセットにするとサラダに飲み物が付いてお得感あり。店内はレトロでシックで居心地良いですよ。ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑) pic.twitter.com/0GAaUJz8m6
— 橋場雪子 (@hashibayukiko) 2018年11月3日
椿屋珈琲店のケーキメニュー
珈琲に合うシフォンケーキなどのスイーツはもちろん、自家製ケーキなどどれを食べても美味しいです。
あしなが珈琲シフォンセット/1,430円(税込)、プレミアムストロベリーショートセット/1,580円(税込)、たまごシフォンセット/1,380円(税込)、プレミアム紅茶シフォンセット/1,450円(税込)、チョコレートシフォン/1,450円(税込)、渋皮モンブランセット/1,480円(税込)、プラチナレアチーズケーキセット/1,530円(税込)
皆さま お疲れ様です。
こちら昨日あげた椿屋珈琲店さんのケーキたち。
うわぁ💕スイーツ好きの私は全種類食べたくなります😍 pic.twitter.com/G628VBC7Xq— 加藤玲子 -小節のない音楽- (@green_notes605) 2019年5月15日
椿屋珈琲店のボトル缶コーヒーもある
椿屋珈琲店ではお店でレジの近くにボトル缶コーヒーも置いています。高級路線の椿屋珈琲店だけあって、ボトル缶コーヒーのパッケージも黒で高級感が漂います。
椿屋珈琲店で飲食した人はちょっと安く購入できるとのことです。お土産にもいいかもしれませんね。楽天市場などの通販サイトでも取り扱いがあるので、気になる方は確認してみてください。
椿屋珈琲店の混雑状況は?予約できる?
予約不可のお店となっています。混雑状況については、口コミを見る限りでは待ちが出るほどの混雑は無さそうな印象です。
しかし混雑することはあるようなので、空いていそうな時間を狙うなどした方が快適に過ごせるかもしれません。
とあるイベントにむけてがんばってます!銀座の椿屋珈琲店本店、インテリアが大正ロマンっぽい耽美な感じですてきでした。スタッフの制服もレトロなメイド服で可愛いし、ケーキも美味しい!☕🎂 pic.twitter.com/jY1xHXe1Cv
— 桜井 Michelle 亜美 (@sakuraiami) 2017年9月27日
椿屋珈琲店は通販が可能?
椿屋珈琲店はオンラインショップを開設しているので、通販を利用して購入することが可能です。椿屋オリジナルブレンドなどの珈琲豆や紅茶、焼き菓子などが販売されています。特にドリップ珈琲4種類の詰め合わせセットは贈り物として人気なのだとか。
また、お取り寄せサイトで取り扱われている場合もあります。
通販はこちら↓
楽しみな仲間との会食の前のひととき
さすがに椿屋珈琲店神楽坂茶房
落ち着いた雰囲気と調度品、コーヒーの美味しさはお値段以上の価値があります
さてと、STU48公演の抽選をスマホで確認するかな
ドキドキ#椿屋珈琲店神楽坂茶房#神楽坂#STU48 pic.twitter.com/1Emibg8Qa9— ♪いそぴょん (@iso_pyon) 2019年9月26日
椿屋珈琲店の店舗情報
東京・千葉・神奈川・埼玉という関東エリアに展開している「椿屋珈琲店」。
本店となる「銀座七丁目花椿通り 椿屋珈琲 銀座本館」は、地下鉄丸の内線銀座駅から徒歩8分ほどの場所に位置します。銀座駅から384mほど先にある菅原ビルの2階・3階にあります。
#コーヒー #珈琲 #銀座
お気に入りの喫茶店、銀座は7丁目、花椿通り「椿屋珈琲店」。ロマン、レトロ好きにはたまりません。そして店員さんの服が可愛い。ぜひ一度。 pic.twitter.com/heZ5UFH8J0— ローリー (@oTjrYmzHtTyUroj) 2019年9月11日
住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座7-7-11 菅原電気ビル2・3F
営業時間: (月~金)10:00-翌4:30(土・日祝日)10:00-23:00
定休日:無休