<ラ・メゾン・デュ・ショコラ>2023バレンタイン限定コレクション|チョコレートに次ぐ魅惑のケーキたち

「ショコラティエは職人芸です。チョコレートは全て手作りですが、実際のところは”心”で作られているのです。」
これは、ラ・メゾン・デュ・ショコラの創始者ロベール・ランクスの言葉です。
ラ・メゾン・デュ・ショコラでは、そんなショコラティエの心のこもったチョコレートやケーキに出会えます。
ショコラで有名なラ・メゾン・デュ・ショコラですが、今回は、ラ・メゾン・デュ・ショコラのケーキについても存分にご紹介していきます。
ラ・メゾン・デュ・ショコラでチョコをゲット。おみやげ楽しみである。
#LA_MAISON_DU_CHOCOLAT
#marunouchi
#Paris pic.twitter.com/ACMmdfG0j1— nori☆のり (@noriqzz) 2018年10月8日
目次
- ラ・メゾン・デュ・ショコラとは?
- ラメゾンデュショコラの創始者ロベール・ランクス氏
- 芸術品のように美しいラ・メゾン・デュ・ショコラのケーキたち
- ラ・メゾン・デュ・ショコラのおすすめケーキを紹介
- ラ・メゾン・デュ・ショコラの焼き菓子「フィナンシェ」
- ラ・メゾン・デュ・ショコラのひんやり冷たい美味しいスイーツ♪
- やっぱり外せない!ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレート!
- ラ・メゾン・デュ・ショコラの2023バレンタイン♡
- ホワイトデーにもラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートを
- ラ・メゾン・デュ・ショコラブティック併設のサロンで、贅沢な”ちょっと一息”を・・・
- 【ラ・メゾン・デュ・ショコラの通販】
- ラ・メゾン・デュ・ショコラはケーキもチョコレートも絶品!
ラ・メゾン・デュ・ショコラとは?
ラ・メゾン・デュ・ショコラと言えば、「ガナッシュの魔術師」と称されたロベール・ランクス氏がパリに創業した老舗のチョコレート店です。
1977年にパリに店舗を構え、パリのスイーツ界の革命児的存在に。
「チョコレートの本来の気品を余すところなく伝える」というロベール氏の夢の通り、ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートは風味・光沢・造形の美しさが揃う、一種の芸術品です。
老舗でありながら、異業種とのコラボでショコラの新たな世界観を提案し続けるラ・メゾン・デュ・ショコラ。
今では世界中に展開し、サロンのある店舗ではケーキをはじめとしたスイーツ、コーヒーなどのドリンクも取り扱っています。
「フラッペ ショコラ」
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(丸の内)にて🍫 pic.twitter.com/1ygyKmTrUl— チョコレートジャーナリスト 市川歩美 (@ayumisroom) August 11, 2022
ラメゾンデュショコラの創始者ロベール・ランクス氏
ラ・メゾン・デュ・ショコラの創始者ロベール・ランクス氏は、18歳の時パティシエになることを決意しました。
スイスのCOBA(バーゼル国際チョコレート学校)で学んだ後、パリのレストランにて2年間の修行を積み、28歳の頃パリに初めて自分の店を出します。
そしてその20年後、「チョコレート本来の気品を余すところなく伝える」という想いをもとに、ラ・メゾン・デュ・ショコラを創立しました。
彼の生み出す、モダンかつ繊細なチョコレートの数々は、誕生以来ずっと、世界中のファンを虜にしています。
フランボワーズの果肉で風味づけしたガナッシュ「サルバトール」や、レモンピールを使いフレッシュに仕上げた「アンダルシア」は、彼を代表するチョコレートの作品です。
その後、ニューヨークにも進出。1998年、表参道に日本初のラ・メゾン・デュ・ショコラ1号店をオープンさせました。
ローベル氏は逝去していますが、ローベル氏の右腕だった一流シェフ・クロワゾー氏がラ・メゾン・デュ・ショコラを受け継いでいます。
芸術品のように美しいラ・メゾン・デュ・ショコラのケーキたち
ラ・メゾン・デュ・ショコラといえば、代表的なガナッシュやトリュフなどのショコラに目が行きがちですが、実はケーキの美味しさに定評があるんです。
ブティックと呼ばれる店舗のショーケースには、洗練されたチョコレートケーキが優雅に並んでおり、併設されるサロンでケーキを楽しむこともできます。
ケーキは焼き菓子や他のショコラ製品と比べると日持ちはしませんので、ラ・メゾン・デュ・ショコラのケーキはブティックに行かないと食べることはできません。
一度はラ・メゾン・デュ・ショコラに行って味わってみる価値がある美味しさなのです。
初めてのラ・メゾン・デュ・ショコラのケーキ。なんて濃厚 pic.twitter.com/asvSZ90wvU
— 丼出 (@iddeee) January 10, 2021
ラ・メゾン・デュ・ショコラのおすすめケーキを紹介
ラ・メゾン・デュ・ショコラのケーキはカカオの風味や芳醇さにこだわり、生クリームを使わないで仕上げるものもあるほど。
甘いだけのチョコレートの概念を覆し、カカオから生み出される大人の品格を持つチョコレートケーキに出会うことができるのがラ・メゾン・デュ・ショコラ。
チョコレートにフルーツを組み合わせたのもラ・メゾン・デュ・ショコラですから、フルーツを使ったチョコレートケーキも外せません。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ のケーキのお土産ありがとう pic.twitter.com/nK3fK6N6H3
— pisang_goreng (@pisanggoreng085) January 15, 2021
トラヴィアータ
代表作のケーキ「アントゥルメ・トラビアータ」。
格好良い名前のケーキですが、日本語に訳すと“道を踏み外した女”という意味だそう。
何か奥深さを感じるネーミングです。
艶々のチョコレートに覆われたドーム型のケーキの中には、チョコムースやバニラムース、そしてそれらと対照的な食感のビスキュイがベースに使われています。
表面は固いかと思いきやソフトなチョコドーム、
その見た目からビターな味かと思いきや、中はバニラが効いたかわいらしい風味、
そして柔らかいだけで終わると思いきや、サクッとした食感でアクセントをつけてくるビスキュイ。
ことごとく、いい意味で裏切られるラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートケーキ、「アントゥルメ・トラビアータ」は是非食べていただきたい逸品です。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートのケーキ買ってみたけどめちゃくちゃおいしかった! pic.twitter.com/cxoSg3GoVh
— がおがお (@gaochooooo) September 12, 2021
アントゥルメ・デリス
波型の繊細なチョコレートが飾られた生クリームを使用せず、カカオの魅力を余すことなく伝えてくれるチョコレートケーキです。
しっかりと、濃厚な味わいは誰にも邪魔されず、ただただチョコレートを堪能したい時に食べたい特別な味わいのケーキ。
おはようございます
ワクチン2回目接種から一晩経ちましたが
今のところ痛みも熱も殆ど無く☺️一昨日丸の内のラ・メゾン・デュ・ショコラに寄りました(店員の男性がアイドル並みにカッコかわいかった)
ショコラティエのケーキらしくチョコの味が濃厚で
小さくても食べ応え十分 pic.twitter.com/uk90Yztola— 長崎 祐子/NagasakiYuko (@nukopin) October 10, 2021
アントゥルメ エフェル ヴェソンヌ
ベリーとシャンパンを使い、チョコのほろ苦さとベリーの酸味がベストマッチ。
サルヴァドール
ケーキの上にフランボワーズがちょこっと載せられていてチョコレートとの色とのコントラストが綺麗です。
チョコの甘さとカカオの芳醇な香りが、フランボワーズの酸味と一体化した絶妙な味わい。
La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)さんの「サルヴァドール」( ᐡ. ̫ .ᐡ )高級チョコとフランボワーズの組み合わせがめっちゃ美味しい。光沢と造形も完璧。チョコケーキは世の中にたくさんあるが自信をもって勧められるケーキ pic.twitter.com/1EyDt6lVgU
— むにゃ (@munyastray) April 7, 2021
タルト・ショコラ
ラ・メゾン・デュ・ショコラのケーキの中で外さずご紹介したいのが「タルト・ショコラ」です。
濃厚なダークガナッシュ入りのタルトは、美しいアーチ型を描いたチョコレートの造形が印象的な一品。
ざくっとした食感の香ばしさが美味しいタルト生地と、深く濃厚な味わいが魅力の口どけのよい濃厚なガナッシュを楽しめるケーキです。
一度食べると病みつきになってしまい、リピートするファンも多いケーキとのこと。ホールサイズも存在します。要予約、要冷蔵。
ちょっと時間があったので、此方で休憩。
タルトショコラとアイスコーヒー[ラ・メゾン・デュ・ショコラ 松屋銀座店]に格付けしました。格付け[★3.5]お店情報→t.co/BjXaOSspp1 pic.twitter.com/l8MaGJqwU6— K~suke (@0615Keichan) 2016年6月17日
季節により限定ケーキなども登場するのでラ・メゾン・デュ・ショコラ公式Instagramなどをこまめにチェックしてみてください♪
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』のアントゥルメ トラビアータ(左)とアントゥルメ デリス(右)。
どちらも濃厚かつリッチなチョコレートの味わいだけど、アントゥルメ デリスの方が食べやすくて好み。 pic.twitter.com/ioCLtDHcSv— さとき (@stkisr) 2018年11月25日
ラ・メゾン・デュ・ショコラのマカロン
サクサクのマカロン生地の中には濃厚なガナッシュ入り。
バニラやピスタチオ、フランボワーズなど12種類の味を楽しめます。賞味期限は2日。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのマカロン2個入りのお値段は1,080円(税込)。
他にも6個入り、12個入り、24個入りとマカロンボックスのご用意があります。
大好きなラ・メゾン・デュ・ショコラのマカロンで機嫌は完全に直りました。 pic.twitter.com/v9WeCse1QT
— 白兎🐇 (@H4kut) March 12, 2022
ラ・メゾン・デュ・ショコラのエクレア「エクレール」
サクサクのシュー生地の中に、ラ・メゾン・デュ・ショコラならではの濃厚なクリームが入っている一品。
ショコラやキャラメルといった定番フレーバーの他に、期間限定でフランボワーズやプラリネ、ピスタチオなども登場します。
見た目も可愛く、手でつまんで食べられるので差し入れやお土産に最適です。
深夜ですが、ラ・メゾン・デュ・ショコラのエクレア画像をどうぞ♡ pic.twitter.com/DISCAFM8HQ
— チョコレートジャーナリスト 市川歩美 (@ayumisroom) August 24, 2022
ラ・メゾン・デュ・ショコラの焼き菓子「フィナンシェ」
ラメゾンデュショコラの焼き菓子は、ワンランク上を行く美味しさが評判。
自分へのご褒美にはもちろん、特別なギフトにもオススメです。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのフィナンシェのフレーバーは4種類。
- アーモンドプードルの風味豊かな「ナチュール」
- ガトーショコラのような濃厚な味わいの「ショコラ」
- オレンジコンフィを混ぜ込んだ「オランジュ」
- オレンジコンフィにキャラメルを効かせた「オランジュキャラメル」
かじった瞬間から感じるバターのさっくりした食感と芳醇な香りが特徴です。
商品名:フィナンシェ
値段:8個入り3,456円(税込)
(店頭購入の場合は常温で持ち運びできますが、通販では冷凍便で届きます。)
娘が買って来てくれた
ラ・メゾン・デュ・ショコラ♪
オレンジピール入りのフィナンシェ、お〜いし〜い♪(๑>◡<๑)✨ pic.twitter.com/0qhnEmraBr— のの.ROCK (@DiyNono) January 18, 2023
ラ・メゾン・デュ・ショコラのひんやり冷たい美味しいスイーツ♪
ひんやり冷やして食べたい、ラ・メゾン・デュ・ショコラの美味しいスイーツをご紹介します。
ティラミス
人気のスイーツ、ティラミスですが、ラ・メゾン・デュ・ショコラのティラミスは冷やして食べるのが美味しいのです。
薄い板状のチョコを割って、マスカルポーネと合わせて食べてみて下さい♪
人間ドックで梅田に出たついでに嫁の好きなラ・メゾン・デュ・ショコラよりました。
私はティラミス♪
今日も一日お疲れ様でした!#LAMAISONDUCHOLAT pic.twitter.com/ebbvSEpAUx— [email protected] (@popaidon) March 18, 2021
オンカ キャラメル
エクレアが人気商品でもあるラ・メゾン・デュ・ショコラ。・・となると、もちろんシュー生地も美味しいはず。
期待通り、中の濃厚なアイスやソースの美味しさに負けないほどの美味しいシュー生地が楽しめるシューアイスです。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのオンカ キャラメル。小振りなサイズのシューアイスほろ苦いキャラメルアイスにキャラメルソースが少し。すぐ食べなかったからシューがややしっとりしてしまったけど、おいしかったからもう一回は食べたい pic.twitter.com/d2MzGyKTap
— れいこ (@choco_reiko) August 6, 2021
アイスクリーム・ソフトクリーム
カップに入ってテイクアウトもOK。
ラ・メゾン・デュ・ショコラでしか食べられないカカオを堪能できるショコラやキャラメルなどの定番フレーバーの他、バニラトンカなどの変わったフレーバーも。
催事でしか食べられないソフトクリームも必食です!
ラ・メゾン・デュ・ショコラのコルネ メゾン スペシャル
マカロンが選べます。(悩むw)
美味しかったー!
今年も美味しいバレンタイン❤️ pic.twitter.com/J3HgSm6LJl— 迦南 (@code13daydream) January 23, 2023
やっぱり外せない!ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレート!
冒頭からケーキを中心にご紹介してきましたが、ラ・メゾン・デュ・ショコラといえばやはりチョコレートです。
改めて、チョコレートメニューも少しご紹介していきます。
ホワイトデーのお返しに
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
食べて見たかったので嬉しい〜
カカオの柔らかいのに強い香りが鼻から抜ける…なにこれしゅごぃぃい
🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰 pic.twitter.com/p2FU5ZjOGh— angie (@3333patty) March 11, 2022
ラメゾン デュ ショコラの「アタンション」
ラメゾン デュ ショコラの定番チョコアソート「アタンション」。
シンプルな美味しさのボンボンショコラは、くせのないベーシックな味わいで上質なカカオの風味を最大限に楽しめます。
高級感のある素敵なBOXに入っており、2粒入りから購入可能。
ちょっとしたプチギフトから、ゴージャスな20粒入りまでバリエーションは様々。
値段:2個入り1,134円(税込)~
ラ·メゾン·デュ·ショコラの
ボンボンショコラしか勝たん。
今年もいつものアタンション❤️#バレンタイン #ラ・メゾン・デュ・ショコラ pic.twitter.com/30Ueg82z0w— ふじぽん (@fuji0335) February 14, 2021
ラメゾン デュ ショコラの「オランジェット」
じっくりと砂糖に漬け込んだほろ苦いオレンジピールを、ダークチョコレートでコーティングした、ラ・メゾン・デュ・ショコラのオランジェット。
柔らかいオレンジピールと極薄のダークチョコが大人の味わいを演出してくれます。
値段:50g・2,970円(税込)
昨日突然食べたくなって買ってきた、
ラ・メゾン・デュ・ショコラのオランジェット。
写真撮る前にちょっとつまんじゃってますが、ご愛嬌ってことで#ラ・メゾン・デュ・ショコラ pic.twitter.com/MOcBN2TxhA— 圭 (@kei_speaks) January 18, 2022
ラメゾン デュ ショコラのヘーゼルナッツチョコ 「アヴェリナス」
ヘーゼルナッツをラメゾン デュ ショコラの上質なチョコレートでコーティングした「アヴェリナス」。
なめらかなくちどけのショコラと、香ばしく芳醇な味わいのヘーゼルナッツのマリアージュに感動すら覚える完成度の高いショコラスイーツです。
値段:2,268円(税込)
大好きな ラ・メゾン・デュ・ショコラ
フリチュール、ハートギフトBOX
アマンダス、アヴェリナス
今日は はっぴぃ pic.twitter.com/aDZVVrQvTM— (っ'-')╮ =͟͟͞͞ 🍋マ ロ コ ⛅ (@ma08ro04ko) February 5, 2022
ラメゾン デュ ショコラで人気のトリュフやプラリネ、ボンボンショコラも
- ボンボンショコラ:フルーツやミルクなど種類の豊富なガナッシュやプラリネなどたくさんのフレーバーを楽しむことができます。アタンション、イニシアッションなどがおすすめ。
- トリュフ:ガナッシュをチョコレートでコーティング。トリュフプレーンやトリュフパルフメ、トリュフコニャックなどがおすすめ。
- 板チョコ:カカオ60%から100%まで種類があります。ナッツの入ったマンディアンもイチオシです。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
ブレジル キャプティヴァンカカオ65パーセントのダークチョコレート
フルーティーで酸味を感じるけど食べやすい
しっかりした味のタブレット
食べ応えというか、チョコレート食べてる!感がすごい
カカオで満たされてる!ブラジルは結構好きだ! pic.twitter.com/EzPSXlxMDn— こぐま (@KogumaOyatsu) December 12, 2022
世界中から注目のチョコレート「ガナッシュ ヴィーガン」
オーガニックなイメージの箱のデザインにどんな味なのかワクワクしてしまう、新登場の「ガナッシュ ヴィーガン」。
なめらかで香り高いガナッシュは、生クリームやバターなど動物性の素材を全く使わずに作られているとは思えないほどの美味しさ。
カカオに合わせた果物の魅力も再確認できる魅力的な組み合わせは、とにかく一度食べて体感してみてほしいサスティナブルなショコラです。
ラ・メゾン・デュ・ショコラの「ガナッシュビーガン」食べました〜😊✨
フルーティでリピート確定なのに売り切れててなかなか買えない…😅💦 pic.twitter.com/bhbo2dwh6o— ミント・ノアール (@very_Berry_Noir) January 25, 2022
ラ・メゾン・デュ・ショコラの2023バレンタイン♡
ケーキをメインに紹介している当記事ですが、バレンタインといえばやはりラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレート。
ご紹介しないわけにはいきません!
2023年バレンタインコレクションのテーマは、「オ クール ドゥ パリ -パリの中心で-」。
2023年バレンタインのラ・メゾン・デュ・ショコラはどんな味わい?
夕日に染まるロマンティックでエレガントなパリの街をイメージしたコレクション。
2023年のラ・メゾン・デュ・ショコラのバレンタインのテーマ、「オ クール ドゥ パリ -パリの中心で-」のチョコレートの味わいはどんなものなのか?
気になりますよね!
ラメゾンデュショコラ
オ クール ドゥ パリ 4粒入
ここのチョコ好き pic.twitter.com/BoCIA4512c— やっち (@duke_k_) January 22, 2023
バレンタイン限定フレーバーのチョコレートをご紹介!
ラ・メゾン・デュ・ショコラ、バレンタインコレクション限定で4種類のフレーバーが登場。
限定のギフトBOXで味わうことができますよ!
- クレール オプスキュール:マスカルポーネ入りのグレナダ島産カカオ使用ガナッシュ
- オール ドゥ パリ:はちみつ入りダークガナッシュ
- クール ルミヌー:キャラメリゼしたひまわりの種×ナッツのプラリネ
- ヴァニーユ アンヴタント:バニラ×ブラックペッパー
今年も、ラ・メゾン・デュ・ショコラならではの、複雑で繊細な味わいが楽しめる限定フレーバーがお目見えしています。
2023年バレンタインだけの美味しさを絶対見逃さないでくださいね♪
とりあえずラ・メゾン・デュ・ショコラのバレンタイン限定チョコ買った pic.twitter.com/s5JvGeTtC3
— ぎんた (@ginta_lemon) January 23, 2023
ブシェ クール フランボワイヤン-燃えるようなハート-
夕日に染まるパリの街並みをシルエットで象った、ハート形チョコレート。
甘酸っぱいストロベリーチョコと合わせたのはヘーゼルナッツやキャラメル。
香ばしくてコクのあるクリーミーな味わいは、一度食べたら虜になる美味しさです♡
値段:2,970円(税込)
【ブシェ クール フランボワイヤンは、ラ・メゾン・デュ・ショコラオンラインブティック、アムールデュショコラで購入可能!】
オ クール ドゥ パリ
夕暮れのパリの街並みが描かれた叙情的な色合いのBOXに、ラ・メゾン・デュ・ショコラのアイコニックなガナッシュに加え、今だけのフレーバーもセットされたショコラアソート。
4粒入り、8粒入り、15粒入りから選べます。
値段:<15粒入り>6,264円(税込)他
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
オランジュ サンギンを口に入れた瞬間震えた✨
めちゃくちゃ好みの味で幸せでした✨
ありがとう#lamaisonduchocolat pic.twitter.com/Ei0622FUd8— emigreen(エミグリ) (@emigreenMzdao) January 21, 2023
ハートギフトボックス
高級感のあるキュートな赤いハートのBOXに入ったチョコレートは、本命チョコには一番のおすすめ!
定番と限定、両方のチョコレートの美味しさと大事な気持ちが詰まった一箱です♪
値段:<10種13粒+1個>6,588円(税込)他
ラ・メゾン・デュ・ショコラから、バレンタインコレクション「フォルマン パリ」が登場。1月中旬よりラ・メゾン・デュ・ショコラ各店舗にて発売される。
*(左)「ハート ギフトボックス S1」(14粒入)
(右)「ハート ギフトボックス S2」(45粒入)
*「フォルマン パリ」4粒入 、8粒入 、16粒入 pic.twitter.com/sIP3hLlhK8— beatlepops (@hiro86239761) January 9, 2022
公式ショップで完売でも、高島屋や伊勢丹で購入できることもある?
年に一度のショコラの祭典、アムールデュショコラや三越伊勢丹のサロンデュショコラに、2023年も出店しているラ・メゾン・デュ・ショコラ。
2023年も2022年に引き続き、オンラインでの購入も充実していますよ!
既にオンラインストアでは完売となっている商品も
ありますが、会場購入も、オンラインストアでもまだまだ購入可能なチョコレートもありますよ!
是非、アムールデュショコラの情報と合わせて、高島屋オンラインストアでラ・メゾン・デュ・ショコラのお買い物もお楽しみください♪

高島屋オンラインストアでのお買い物はこちら
ホワイトデーにもラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートを
2022年のホワイトデーコレクションは、甘酸っぱくいい香りを放つ“イチゴ”を使った限定レシピ。
ホワイトデーコレクションのBOXには、かわいらしいイチゴが3粒並んでいるキュートなデザインが魅力的。
口に入れる瞬間まで、どんな味が楽しめるかとワクワクさせてくれるショコラになっています。
商品名:ドゥース フレーズ
値段:4,428円(税込)
子供の頃から好きなチョコレート専門店、ラ・メゾン・デュ・ショコラのホワイトデーコレクション🍓爽やかな春らしいブルーにいちごが描かれていてとてもキュートなBOX。このBOX限定のフレーズのフレーバーがいちごの香り豊かで甘酸っぱくてとても気に入りました🎀 pic.twitter.com/lyJK1IvBTO
— みるくぱるふぇ♡︎໒꒱· ゚ (@tenshiamai) March 5, 2022
ラ・メゾン・デュ・ショコラブティック併設のサロンで、贅沢な”ちょっと一息”を・・・
2022年8月時点でのラ・メゾン・デュ・ショコラの常設店舗は東京・神奈川に8店舗(丸の内店、松屋銀座店、六本木ヒルズ店、虎ノ門ヒルズ店、ニュウマン新宿店、新宿小田急店、西武池袋、横浜高島屋)、大阪に2店舗(梅田阪急店、大阪タカシマヤ店)を構えています。
ラ・メゾン・デュ・ショコラの店舗には、カフェが併設されているところも。
カフェでは、スイーツとドリンクがセットになったメニューや、お店でしか食べられないパフェ、ショコラグラッセなどのチョコレートドリンクなどが楽しめます。
またお茶だけではなく、ボンボンショコラとシャンパンのセットという大人な楽しみ方も♪
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」(六本木店)
今回はいつもよりちょっと贅沢に★ノンアルコールのスパークリングワインも☆
自分へのご褒美時間、かな?(*^^*)
六本木ヒルズ内には、ハロウィンの撮影スポットがありました♪ pic.twitter.com/tYD0pWkt5r— やじまっくす☆ (@kupyaji4) 2018年10月26日
アシエット グルマンド
チョコレートケーキにマカロン、ボンボン・ドゥ・ショコラにミニアイスクリームがセットになった、いいとこ取り贅沢なセットメニュー。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ【アシエット グルマンド】~丸の内店期間限定メニュー
アントゥルメとマカロン、ボンボン・ドゥ・ショコラ、フランボワーズのミニソルベに飲み物までつく豪華なメニュー♪ pic.twitter.com/JMflyvpOBr— Nyanya (@nyanya_01) August 21, 2015
パフェ
期間限定品。ケーキ生地やアイスクリーム、生クリームなどが贅沢に盛り込まれた超豪華な一品。
#ラ・メゾン・デュ・ショコラ の8月限定パフェ✨
甘酸っぱいフランボワーズのドルチェが、濃厚なチョコクリームと絶妙にマッチしてめちゃめちゃ美味しかった、幸せでした♡ pic.twitter.com/7Km91HzEdZ— あめ (@tototototottoch) August 18, 2019
【ラ・メゾン・デュ・ショコラの通販】
ラ・メゾン・デュ・ショコラは公式オンラインショップから、ショコラやソルベ、焼き菓子などお取り寄せができます。
送料無料で届けてもらう方法は?
ラ・メゾン・デュ・ショコラの送料は地域によって異なりますが、常温便が814円~、クール便は1,166円~となっています。
しかし、2023年1月26日時点では、合計10,000円(税込)以上お買い上げで送料無料でお届け可能とのこと!
これは嬉しいですね!
ただ、公式オンラインショップの情報によると、送料無料でお届けする期間はいつでも・・というわけではなさそうです。
是非送料無料の期間中に通販の利用をしてみてくださいね!
ラ・メゾン・デュ・ショコラオンラインショップのご利用はこちら↓
ラ・メゾン・デュ・ショコラはケーキもチョコレートも絶品!
ラ・メゾン・デュ・ショコラのケーキを中心にご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ラ・メゾン・デュ・ショコラは日本でも美味しいケーキやチョコレートを味わえます。パリの本店はパリに行く機会があれば寄ってみても良いかもしれませんね。
ケーキの甘く濃厚な味わいと、贅沢な時間を・・・
是非、ラ・メゾン・デュ・ショコラでお過ごし下さい。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのアタンション。自分の為に購入し、自分で食べてます。リボンも自分の為です。 pic.twitter.com/q2ga02th9O
— 石井祐季 (@yukiishii_1987) May 16, 2021
住所:東京都港区北青山3-10-8
定休日:無休
営業時間: 12:00〜20:00
住所:東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階
定休日:無休
営業時間: 11:00〜20:00
住所:東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座地下1階
定休日:無休
営業時間: 10:00〜20:00
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウェストウォーク 2階
定休日:無休
営業時間: 11:00〜21:00
住所:東京都新宿区新宿4-1-6 ニュウマン新宿2階
定休日:無休
営業時間: 11:00〜21:00
住所:東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店本館地下2階
定休日:無休
営業時間:月~土: 10:00-20:30、日祝: 10:00-20:00