トロっとした半生チョコケーキ!?自由が丘のマジドゥショコラ

チョコといえば「マジドゥショコラ」といわれるくらい人気のショコラトリーマジドゥショコラ。
マジドゥショコラは、特にバレンタイン当日となると自由が丘の店舗に長蛇の列ができるほど混雑する人気っぷり。
特別なあの人に気持ちを伝えるならマジドゥショコラのチョコレートがおすすめ。
もちろん、普段の贈り物や自分へのご褒美にも最適。
今回は、マジドゥショコラにフォーカスします!
マジドゥショコラのブロンドチョコおいしすぎ😭ルビーも買えばよかったかな… pic.twitter.com/06x3nOD0FN
— かなこ (@mr2kana) 2019年1月27日
目次
「ビーン・トゥ・バー」専門店!マジドゥショコラって?
2016年12月に自由が丘にオープンしたマジドゥショコラ。駅から徒歩4分くらいです。
マジドゥショコラはチョコレートの魔法という意味なのだそう。世界中の人たちの幸せを願って作られたチョコレート、食べた人が幸せになる魔法がかかる特別なチョコレートです。世界中からカカオを採り入れるこだわりと「ビーン・トゥ・バー」を採用していることからも行列ができる人気店であることがうかがえますね。
マジドゥショコラの自由が丘にあるお店も大変繁盛しており、列に並びながら商品を選んでかごに入れていく人が多いです。
ビーン・トゥ・バーに関してはこちら

マジドゥショコラの魔法とは?
生産者や食べる人みんなに笑顔を、そして無限の可能性を持つカカオから最大限の特徴を引き出すこと、素材とカカオのマリア―ジュ、五感でカカオを感じて楽しく幸せな一時を、常に進化し続けることなどが魔法の要素。
マジドゥショコラの魔法で美味しいチョコレートができているのです。
マジドゥショコラのオーナーシェフ・松室さん
マジドゥショコラの前にも長くスイーツに携わっていた松室シェフ。
カカオに魅了され、焙煎方法や配合など色々試行錯誤されたうえでマジドゥショコラをオープンするまでに。豆の買い付けから、焙煎、製造までの全工程をマジドゥショコラのオーナーシェフの松室氏が担っています。豆の状態を的確に判断し、素材との相性をみて個性と個性をマリアージュさせる!マジドゥショコラではシェフの納得したカカオを厳選して、世界20カ国からのカカオを輸入しているのだとか。
最高のチョコレートを作り出しています。「産地やカカオ分、焙煎など、どれかが違うだけで全く違うチョコレートになるという、いわば無限の可能性を秘めている」とマジドゥショコラの松室シェフは言います。
大切な人に贈りたい!マジドゥショコラの究極チョコレート商品を紹介
マジドゥショコラのチョコレートを手にしているあなたと、渡す相手にマジドゥショコラの幸せの魔法がかかっています。
マジドゥショコラのチョコレートがあなたの気持ちをより相手に伝えてくれるはず。
<マジドゥショコラ>
人気の「No.4」に新作ルビーが登場!!品川駅行ったら期間限定ショップやってて思わず購入しましたとさ🙌🏻 pic.twitter.com/KWDtjMqTiM— のんぴ💛心にいつもイエローマン (@nonyononyon) 2019年1月29日
「NO.4」
バレンタインにはマジドゥショコラでしか買えない第4のチョコと言われている「NO.4」という生チョコはいかがでしょうか。
新しく登場したナンバーフォールビーは「ミルク」「ホワイト」「ビター」に次ぐ第4のチョコレート、「ルビー」。
ルビーチョコレートはフルーティな酸味が口に広がります。まろやかな味わいのホワイトチョコレートとの2層になっており、ルビーの酸味との相性がぴったり。ルビーは天然のピンク色なのでホワイトチョコレートの白とピンクの2層のコントラストがたまらなく可愛い。
マジドゥショコラのナンバーフォーブロンドはホワイトチョコレートをキャラメル化したチョコとカカオ55%のビターチョコレートの2層構造になっている生チョコです。濃厚ですがしつこくなく、塩気のあるキャラメルの味が引き締めてくれます。
- ナンバーフォールビー8個入り 1,204円(税込1,300円)
- ナンバーフォーブロンド8個入り 1,204円(税込1,300円)、12個入り 1,760円(税込1,900円)、24個入り 3,334円(税込3,600円)
- ナンバーフォー専用ラッピング袋 102円(税込110円)
迷った時は「マジドカカオ」をチョイス
どれを選んでも美味しいマジドゥショコラですが、マジドカカオを一度食べてみましょう。サクッとした食感のクッキー生地に口どけなめらかなチョコレートがサンドされています。素材も食感も違う2つが見事に口の中でマリアージュ、食べたあなたはこの上ない幸せを感じることになるでしょう。
現在、マジドゥショコラで用意されている味は全8種類。ミルクピスターシュ、ミルクキャラメル、宇治抹茶、アーモンドクランチ、コーヒーブレンド、ラムレーズン、ビターオレンジ、メープルウォルナッツです。
マジドカカオ4個入 値段1,686円(税込1,820円)
6個入 値段2,482円(税込2,680円)
8個入 値段3,278円(税込3,540円)
16個入 値段6,463円(税込6,980円)
24個入 値段10,000円(税込10,800円)
チョコレートもクッキーもとっても美味しいんだけど、もうちょっと抹茶の香り強い方が好きかも マジドカカオ宇治抹茶 pic.twitter.com/AJOojzO15r
— くりゅさん (@tmh2923) 2017年3月21日
抹茶のテリーヌ
見た目もモロ抹茶という日本を感じる一品。抹茶とチョコの融合を楽しんでみて下さい。
モンドチョコレート
こだわりカカオを使ったチョコレートで、マダガスカル33やハイチ52をはじめ色々種類があります。
自慢の半生チョコレートケーキ「マジドゥショコラ」
半生チョコレートケーキも提供するマジドゥショコラ。ただのベイクドケーキではなく、ケーキは半生。トロっと溶けるケーキの食感は一度食べると病みつきになるほど濃厚なチョコレートが舌に溶け出します。
マジドゥショコラ(グリオッティーヌ🍒)とカカオプチーノ☕️
ガナッシュを焼き上げた半生チョコレートケーキ✨
濃厚だけど軽くなめらかな口溶けで中に2粒🍒入ってました。クッキー生地もとても美味しかったです
他の味も食べてみた〜い💕
近く再訪しそうな予感大😍#マジドゥショコラ pic.twitter.com/WA4G8241mW— Nyanya (@nyanya_01) 2017年8月28日
シューショコラ
クッキー生地のシューにチョコレートが入ったカスタードクリーム、間にはジャンドゥーヤが挟まっています。マジドゥショコラのスタッフにも人気なのだとか。
食後のデザートは
マジドゥショコラのティラミスと
エムコイデのシシリーをシシリーはピスタチオとホワイト
チョコのムース🍰でムース余り好
きじゃ無かったんだが舐めてた…めちゃ美味しい…💓リピあり!
自由が丘最高~\(^o^)/✨#お腹ペコリン部 #ケーキ#エムコイデ #マジドゥショコラ pic.twitter.com/Ft8rgfC4Ko— ☆ロコ☆ (@roko_zan) 2019年3月10日
マジドゥショコラはカフェ!ドリンクメニューも豊富
テイクアウトの人も多いですが、マジドゥショコラの店内では世界初のカカオコーヒーがあったりするカフェでもあるのです。紅茶やカフェラテなどの定番メニューもありますが、ホットチョコレートやマジドゥショコラ、カカオプチーノなどなどドリンクメニューが豊富です。
マンゴーフロア
2020年5月発売予定。マンゴーにホワイトチョコレートと杏仁を加えたフロアです。
なめらかな濃厚カカオソフトクリーム
チョコレートだけではなく、ソフトクリームも提供するマジドゥショコラ。異なる2種類のカカオを使用している”カカオソフトクリーム”。
口溶けは非常に滑らかでチョコレート専門店らしくチョコレート自体の濃厚な味にとてもこだわりの感じられるソフトクリームとなっています。
マジドゥショコラのカカオソフトクリーム🍦 濃厚でうまー🤤 pic.twitter.com/T1haZyUNRF
— ミキティ (@lemmeseeee) 2017年8月16日
人気!マジドゥショコラのプリン系商品
マジドゥショコラではプリン系の商品もかなり人気です。
ショコラプディング ア ラ オランジュ
濃厚チョコレートプリンですが、上にオレンジピールがのっていて酸味も感じられて食感も楽しめます。
自由が丘生チョコプリン
第四のチョコレートを使って作られた生チョコプリン。見た目も可愛いのでお土産として喜ばれるはず。
マジドゥショコラには焼き菓子商品も!
マジドゥショコラでは焼き菓子商品も取り扱っています。ギフトセットもあるのでお土産や贈り物にぴったりです。
フィナンシェショコラ
フィナンシェがこだわりのチョコレートでコーティングされた、ショコラティエならではのフィナンシェ。
レモンケーキ
2019年に販売されて人気だったレモンケーキですが、2020年5月に期間限定で復活するそうです!ニューサマーオレンジのコンフィチュールを練りこんでいます。
マジドゥショコラの2020年バレンタイン最新情報
マジドゥショコラは自由が丘に店舗がありますが、バレンタインとなると百貨店の催事でもマジドゥショコラの商品を購入できる機会があります。2020年のバレンタイン、マジドゥショコラのチョコレートを堪能するのはいかがですか?
カカオソフトクリームがあべのハルカス近鉄本店に登場
上記でもご紹介したマジドゥショコラのカカオソフトクリーム。2020年はあべのハルカス近鉄本店に初登場。1個621円。しかも、週毎にカカオの産地が変わるということなので、カカオの産地にも注目してみてくださいね。期間中、毎週食べてみたくなりますね。
西武池袋本店に初登場するマジドゥカカオ
上記でご紹介した迷ったときに購入をおすすめしたいマジドゥショコラの商品が西武池袋本店に初登場です。8個入り、3791円。2020年1月18日から、7階催事場にて。
各百貨店で催事の場所や日時、時間等は異なるため、行く予定の催事の情報を確認してから出かけましょう!
マジドゥショコラの通販について
東京が遠くて買いに行けない人でも大丈夫!マジドゥショコラの通販でもマジドカカオやNO.4、その他購入することが可能です。
ただし、人気の商品は売り切れとなっている場合がありますので悪しからず。
当記事ではご紹介できていないギフトセットなどもあるので、マジドゥショコラのお菓子が気になる方はマジドゥショコラのオンラインストアをチェックしてみて下さいね。
マジドゥショコラ まとめ
マジドゥショコラは大変人気のお店です。
松室和海オーナーシェフの変幻自在に操られ作り上げられた絶品チョコにあなたの舌は唸ることでしょう。
厳選され、繊細に作り上げられたチョコの究極マリアージュを堪能、シェフの魔法はあなたの心も幸せいっぱいに満たしていきます。マジドゥショコラの扉を開いたあなたはもう後戻りできません。マジドゥショコラのチョコレートに夢中になっちゃいますよ!
マジドゥショコラではインスタグラムなどで情報を更新しているので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
マジドゥショコラ店舗情報
住所:東京都世田谷区奥沢6-33-14 1F
定休日:火曜日
営業時間: 10:00~19:00(カフェL.O17:30)