毎日焼きたて「ノワ ドゥ ブール 」のフィナンシェは大人に似合うオシャレ感

バターをたっぷりと使った贅沢感がたっぷりなフィナンシェは幸せを運んでくれるスイーツですよね。
そんなフィナンシェは色んな店舗で販売されていますが、その中で存在感が光って注目されているお店が「ノワ ドゥ ブール 」なんです。
ノワ ドゥ ブールという名前の由来は、『小さなバターの固まり』で美味しさを生み出す原点であり続けたいという意味です。焼き菓子のお店らしい素敵な名前ですね。
そんな「ノワ ドゥ ブール 」の看板スイーツはフィナンシェなんです。
目次
ノワ ドゥ ブールのフィナンシェ
ノワ ドゥ ブール のフィナンシェは外側はカリッ、中はジュワーッとしっとり。
きつね色の香ばしそうな見た目で、口にいれるとアーモンドの香りと濃厚なバターのコクが口の中に広がります。1日に何度も焼き上げるノワ ドゥ ブール のフィナンシェは、焼き立てを味わえます。
冷めても美味しいし、家で焼けばなお美味しい。
「ノワ ドゥ ブール 」のフィナンシェは口コミ◎
ノワ ドゥ ブール のフィナンシェは、素材にこだわっていて、ローストしたスペイン産アーモンドプードルと、国産発酵バター、きび砂糖を使っています。
製法
製法は高温で短時間で焼き上げて外側はカリっ、中はしっとりとした生地にバターの風味がじゅわ~っとしてきて、噛めば噛むほど味わい深いスイーツなんです。ノワ ドゥ ブール のフィナンシェは一度食べたらハマりますよ!
パッケージが◎
フィナンシェのクオリティもスゴイですが、外側のパッケージもシンプルでありながら洋風で大人のオシャレな雰囲気が素敵なんです。贈る相手を選ばない好感度の高さが〇。
他のお菓子も美味
また、フィナンシェだけでなく、他の焼き菓子も多数取り扱っており、どれも職人さんの丁寧な仕事が感じられる味わいで、幸せな気分になれるお店なんです。
芸能人も一般の人も大絶賛
そんな「ノワ ドゥ ブール 」は毎日行列ができる人気店。ほとんどのお客様が看板スイーツのフィナンシェを求めてお店に並んだそばからどんどん売れていく人気ぶりなのでもちろん口コミも〇。
あの劇団ひとりさんもテレビでノワ ドゥ ブール のフィナンシェを大絶賛しているのだとか。
SNSでも!
その影響もありで、SNSではどんどんノワ ドゥ ブール のフィナンシェの口コミは拡散されていっているので、ノワ ドゥ ブール を知らなかった人もフィナンシェを買い求めて行列はどんどん長蛇の列に。
そんな注目度の高いお店なんです。
#ノワ・ドゥ・ブール のフィナンシェ♪外はカリっと、中はバターとアーモンドの香りとズッシリ食感、朝から幸せでした(*´ω`*) pic.twitter.com/JPLOwrWFOr
— もっちゃん (@odakiyossu) 2018年6月26日
会社用の産休ご挨拶、ノワドゥブールのフィナンシェにしました。
工場分も研究所分も用意したので結構な出費…😑まあでもしようがない…
明日とかに持ってかないと自分が全部食べちゃいそう(ジュルリ pic.twitter.com/BuBqajE4rx— イモンヌ®︎@2m👧 (@mamonakumamannu) 2019年2月4日
ノワ ドゥ ブール のその他の焼き菓子
ノワ ドゥ ブール はフィナンシェだけではありません。
ノワ ドゥ ブール にはマドレーヌやサブレやクッキー、パウンドケーキにカヌレ、レモンケーキなどもあります。マドレーヌとフィナンシェやクッキーやサブレの詰め合わせ(ガトー・アソルティやプティサックなど)などもあります。
「ノワ ドゥ ブール 」の店舗はどこにあるの?
毎日行列で大人気の「ノワ ドゥ ブール 」ですが、店舗はどこにあるか気になりますよね?
現在は東京の新宿伊勢丹、日本橋伊勢丹の計2店舗存在しています。地方に住んでいる人は、手軽に購入に行けないので他のエリアにも早く進出して欲しいですよね。
そして2店舗とも伊勢丹に店舗を出しているのは、ノワ ドゥ ブール が株式会社三越伊勢丹のオリジナルブランドとして2011年3月にオープンした株式会社エーデルワイスが展開している洋菓子ブランドということからみたいです。
店舗の場所はアクセス抜群でどちらの店舗も駅から近いのも便利な「ノワ ドゥ ブール 」。母の日には新商品が発売されてさらにラインナップが増えていました。
日常使いにも、手土産にもおすすめなお店です。
いちご味のチョコガナッシュ×フィナンシェ生地! ノワ・ドゥ・ブールが新商品「ティグレ」の詰め合わせを販売中です。#新宿 #スイーツ #母の日 #ノワ・ドゥ・ブール t.co/omWZpT0FJA pic.twitter.com/PLb3PjYDTa
— 新宿スイーツ編集部 (@shinjukusweets) 2019年5月9日
「ノワ ドゥ ブール 」銀座で行列が?
現在2店舗ある「ノワ ドゥ ブール 」ですが、大人気ぶりに期間限定のポップアップショップを銀座三越に期間限定で2018年6月~9月上旬まで出店していました。
実店舗に比べると取り扱い商品は変動があったりしますが、銀座はアクセスしやすい場所なので嬉しかった方も多いのではないでしょうか?そしてやっぱり銀座ノワ ドゥ ブールでは長蛇の列で1時間近く粘る人も。
そんな時間を要しても食べたい「ノワ ドゥ ブール 」は、女性や子供だけではなく、男性ファンも多い上品な味わいが魅力です。
日持ちも焼き菓子なので、製造日より21日程度もつので保存しやすく、箱をばらせば場所を取らないのを便利ですよね。
新たな東京土産として利用する人も多数現れているという、「ノワ ドゥ ブール 」。フィナンシェをきっかけに他の焼き菓子に注目する方も多いのだとか。
夏は桃をまるごと使ったカスタードたっぷりのタルトも絶品でおすすめですよ~。これからも「ノワ ドゥ ブール 」ファンはどんどん拡大していくことでしょう。
【ノワ・ドゥ・ブール 銀座三越】人気の焼きたてフィナンシェが銀座に初登場!6/19~期間限定ショップをオープン! #ノワドゥブール #銀座三越 #フィナンシェ t.co/tBk2ekUvfE pic.twitter.com/wJulY0BFN4
— スイーツメディア【公式】 (@sweets_media) 2018年6月18日
ぷるっぷるでツヤッツヤ!桃を丸ごと使ったタルトです。なかにはカスタードクリーム入り~。#伊勢丹新宿店 #ノワドゥブール #桃のタルト pic.twitter.com/3IqcHNpdvt
— 伊勢丹グルメ (@isetan_g_event) 2018年7月1日
「ノワ ドゥ ブール 」の通販はあるの?
東京に現在2店舗出店している「ノワ ドゥ ブール 」ですが、住んでいるところが遠くて購入しに行けないという人も多いのではないでしょうか?
そんな方に朗報です。「ノワ ドゥ ブール 」は通販があるんです。これは便利ですよね。
伊勢丹の洋菓子ブランドの「ノワ ドゥ ブール」なので、伊勢丹オンラインショップと、期間限定ショップを出した三越のオンラインショップ、ヤフーショッピングなどで販売されているのが確認できました。
メディアで大きく取り上げられたりする際は、ノワ ドゥ ブールのフィナンシェの注目度がさらに大きくなって伊勢丹オンラインショップでのきなみ売り切れていることもありました。
売り切れの場合も通販があるので粘り強く検索していればいつか購入できるので利用しない手はないですよ~。
通販のご利用はこちら↓
最後にこのクッキー缶もかわいさがつまっていてサクサクと食べられて美味しくておすすめです。
ノワドゥブールのクッキー缶♡
サクサク美味しくて1缶ぺろりと食べちゃいました。 pic.twitter.com/SCSloI5tvd— ようちゃん (@va2la0316) 2018年3月7日