まるでケーキ!渋谷「セバスチャン」のかき氷が氷のドルチェと呼ばれる人気の秘密!

https://www.instagram.com/sebastian_kawamata/
渋谷にあるセバスチャンというお店。セバスチャンは健康志向のお弁当を売る店ですが、セバスチャンに行く人の目当ての多くは、かき氷!
普通のかき氷ではなく、セバスチャンのかき氷はどう見てもケーキにしか見えないので話題沸騰です。元フレンチシェフがかき氷の魅力に取りつかれ作り出した逸品。
今回は、氷のドルチェともいわれる魅力的なセバスチャンのかき氷を一挙に紹介します!
セバスチャンは長野さんが食べ歩きで訪れ、坂本さんがワンディッシュで立ち寄ったお店。長野さんは左上のマンゴーのケーキ、坂本さんは右上のいちごのブリュレを食べていました。残念ながら現在長野さんの食べたものはメニューにはないですが、ケーキの新作、坂本さんが食べたブリュレはあります!!! pic.twitter.com/XZoltn2q9R
— 結城 (@shbwill) 2019年4月19日
目次
セバスチャンについて
NHK放送センター近くにあるお弁当を売る店セバスチャン。セバスチャンのオーナーは元フレンチシェフです。
そんなセバスチャンではかき氷が話題なのですが、もともとはメニューにありませんでした。セバスチャンのオーナーの知り合いが見せてくれた京都祇園のNITIの商品に魅せられてかき氷を作ることを決めたそうです。
京都祇園のNITIに関してはこちら↓

セバスチャンの木目調の店内ではカウンター席とテーブル席が用意されており、カウンター席だと作っている様子も見ることができますよ。セバスチャンのかき氷が人気の理由は…普通のかき氷ではなく、まるでケーキのようなのです。ドルチェ氷と呼ばれることも。
予約が必要なのですが、予約については後に記載しています。
セバスチャンはなぜ話題?見た目は普通のかき氷、でもソースが…!?
セバスチャンのかき氷の種類をいくつかご紹介します。
レモンとミックスベリーのレアチーズ仕立て
フワフワ氷とレアチーズソースを重ね、レモンピールとミックスベリーソースとココアクッキーをアクセントにした、見た目は普通のかき氷。レアチーズソースの濃厚さをレモンが打ち消してくれるので、最後まで食べられます。
渋谷にある「セバスチャン」でレモンとミックスベリーのレアチーズ仕立てのかき氷。久しぶりのセバスチャンで、しかもこのメニュー食べるの3年半ぶり😅昔に比べると小ぶりになったけど味は相変わらずすばらしい。 pic.twitter.com/b3QJwKHMh5
— Kosuke Shiraishi (@koaran629) 2019年1月20日
ピスタチオとホワイトチョコレート
濃厚なホワイトチョコと香ばしいピスタチオのソースに、フランボワーズの酸味とアーモンドがよいアクセント。
渋谷『セバスチャン』で、かき氷を食べて来ました!
写真は「ピスタチオとホワイトチョコレート フランボワーズのアクセント」。
氷にばっちりピスタチオの香りがついてて美味しい。
ホワイトチョコのミルキーな甘さとフランボワーズの酸味も絶妙で、極上のデザートでした🍧 pic.twitter.com/7pm9u3KFez— 園出ミヒル (@MihiruSonode) 2018年8月5日
どうみてもかき氷に見えないセバスチャンのドルチェ氷
セバスチャンのメニュー、ここからが驚きのビジュアルです。インスタに説明なしでセバスチャンのドルチェ氷をUPしたら、誰もがケーキだと勘違いするはず。
セバスチャンにはユニークなメニューがたくさんありますし、季節によっても変わります。セバスチャンに頻繁に通いたくなりますね。
いちごのショートケーキ
ケーキの土台は氷とシロップがミルフィーユ状になっています。生クリームといちごのデコレーションがお見事で、どこからどうみてもショートケーキです。
渋谷 セバスチャンさん
いちごのショートケーキ (かき氷) pic.twitter.com/CWBIVe9IjJ— 蒼き風と碧い海 (@Bronica_66) 2017年1月14日
マンゴーのショートケーキ
渋谷セバスチャンの取材で悶絶!マンゴーショートケーキかき氷、史上最高の美味しさ!可愛いだけじゃないってこういう事!いい記事書こうホトトギス。 pic.twitter.com/b7wBMi0DEq
— Hanako Irisawa (@hanacow) 2016年6月17日
クレームブリュレ
これはもう驚きしかありません。パリパリのキャラメリゼから出てくるのは、もちろん氷です。氷とキャラメリゼの間にメレンゲを挟むことで、バーナーの熱で氷が溶けるのを防ぐとか。
セバスチャンさん
紅茶とりんごのブリュレ かき氷
このかき氷は軽いからペロッと完食。 pic.twitter.com/LuWMcu2ato— niko*niko (@nikonik18471724) 2017年3月9日
食事のようなかき氷?
セバスチャンには他にも驚きのメニューがあります。
フルーツグラタン
見た目はグラタンです。表面をバナーであぶっているため、焦げ目がついていますが、中には実は氷が入っているという驚きのスイーツ。表面のソース、氷、フルーツの融合が凄い!
セバスチャンのかき氷は次々に新作が登場
セバスチャンはメニューは大体いつも10種類くらいあり、入れ替わりが早いので、何回行っても飽きることはないですよ。セバスチャンのTwitterでも確認できますよ。2020年春の新作例をご紹介します。
- さくらミルクとあずきミルク
- キャラメルアーモンドのショートケーキ
- ロイヤルミルクティーとガナッシュ
- いちごとカスタードのミルフィーユ※ほうじ茶とコーヒー 抹茶のムース※レアチーズ※ピスタチオとホワイトチョコ ※いちごのブリュレ
セバスチャンの予約は店頭の予約台帳で!
セバスチャンの店内はカウンター席とテーブル席で計18席。限られた席数ですから、セバスチャンでの混雑や行列は必至です。セバスチャンはメディアなどでも紹介されたことのある人気店でもあるので、混む日は3時間待ちになることもあります。
しかし、セバスチャンでは電話やWEBでの予約は受け付けていません。店頭に予約台帳があるので渋谷についたらまずはセバスチャンに行って名前を記入しておきましょう。予約開始時間はセバスチャンの公式Twitter(@hk_sebas)に情報がUPされます。
セバスチャンに入れない場合、テイクアウトで購入できることもあるようです。
セバスチャン@渋谷
ピスタチオとホワイトチョコレート予約台帳の案内時間見て断念しかけましたが、テイクアウト販売のおかげでいただけました❗
次回は店内❗ pic.twitter.com/2RJTIr0uUX
— Y.aki (@akiakiaki2016) 2016年9月4日
セバスチャン まとめ
セバスチャンのかき氷をご紹介しましたが、いかがでしたか?
ケーキのようなかき氷は見た目もかなり印象的ですが、味もずっと記憶に残る美味しさ!ぜひ一度セバスチャンのかき氷を味わってみて下さいね。
住所:東京都渋谷区神山町7-15 102
定休日:不定休
営業時間: 必ずツイッターか電話で確認をお願い致します。