ニューヨーカーに愛される朝食の女王「サラベス」でモーニングパンケーキを食べよう

ニューヨークが発祥の地デザートある「サラベス」の日本最初の店は、東京の新宿にオープンしました。
パンケーキやフレンチトーストやエッグベネディクトといった、アメリカでよく食べられる朝食を提供し、素材のこだわりや盛り付けに、ヘルシーさや豪華さも味わえると、大人気に。
現在は東京の店舗数も増え、東京限定でしか味わえないメニューもあります。ニューヨーカーにも日本人にも愛される、サラベスの魅力について紹介していきます。
パンケーキ+フレンチトースト=幸せ。ということは、=カロリーゼロで合ってるよな?合ってると思う!#サラベス pic.twitter.com/Fa447PZYYR
— おまり (@omari_orange) 2019年8月25日
サラベスとは?
1981年にサラベス・レヴィーンがニューヨークにオープンさせたカフェレストラン「サラベス」は、朝食を食べに毎朝行列になるほどの人気店として有名でした。
レストランの格付けガイドでニューヨークNo.1のデザートレストランに選ばれ「NYの朝食の女王」と称されました。
店舗それぞれ内装のテイストが違い、どれもハイセンスでオシャレなのも特徴。爽やかなカフェテリア風だったり、バーテーブルが置かれたちょっと落ち着いた雰囲気だったりと、友達とのおしゃべりだけでなく、デートにも利用できそうですね。
一日を通して「ニューヨークの朝食」を楽しむことができる「サラベス」は、多くのこだわりからフレンチやイタリアンレストランに負けない魅力に満ちています。
サラベスで貴族の遊びしてる pic.twitter.com/ZnL7fOx9Q6
— 膝の皿割りマン藤堂🔰⚒ (@todo_os1) 2019年8月17日
サラベスの人気のメニュー「パンケーキ」
「サラベス」といえばやはりパンケーキが一番有名です。
サラベスのパンケーキには2種類あり「レモンリコッタパンケーキ」と「バターミルクパンケーキ」に分けられています。それぞれ特徴が違いますので、この2種類のパンケーキの特徴を分かりやすく紹介していきます。
果実園並んでたのでサラベスへ。レモンリコッタパンケーキ。バターミルクパンケーキ。フライドポテト pic.twitter.com/mC0XSe8Pxk
— 未知 (@mi_im_3) 2019年4月28日
レモンリコッタパンケーキ
サラベスの「レモンリコッタパンケーキ」は、ほんのりとした甘さのなかにレモンのさっぱりとした爽やかさを感じるパンケーキです。
食感はふかふかもっちりとしており、ホイップバターを上に乗せて、その上からメープルシロップをたっぷりたらすのがオススメの食べ方です。
値段:1480円(税抜き)
初のサラベス🥞☕️
レモンリコッタパンケーキいただき💓
年始から幸せいっぱい(●´ω`●)t.co/qv6mKE8O35#サラベス#パンケーキ#リコッタチーズ pic.twitter.com/UDSkGxndNr
— なぁこ❤︎ (@nanatan_mop) 2018年1月3日
バターミルクパンケーキ
サラベスの「バターミルクパンケーキ」は、生地にバターミルクを使った、しっとりとしたなかの優しい甘さが特徴です。
パンケーキそのものの甘さは控えめですが、だからこそメープルシロップとの相性がバッチリで、シロップやホイップバターと生地を絡ませながら食べてもらいたいです。
値段:1280円(税抜き)
バターミルクパンケーキ!!
今日もサラベスw pic.twitter.com/52FxTUJOyE— 高遠 哉 👼😈 推しの十数年越しのBIG WAVE(国内)に歓喜の舞を踊ってる♪ (@takatoukana) 2019年1月21日
サラベス アフタヌーンティー
サラベスの東京店のみで行っている「アフタヌーンティーセット」は、平日の2時間半しか注文できないメニューです。そのレア感からファンが多く、二段になったお皿にはサンドイッチやケーキやクッキーが並べられ、とにかく豪華。
一口サイズの5種類のスィーツは色んな味が楽しめるので、ワクワクしますね。飲み物は紅茶かコーヒーを選ぶことができ、おかわりが出来るのが嬉しいです。
英国発祥の軽食文化「アフタヌーンティー」をこんな風に気軽に楽しむことができるのはいいですね。
サラベスのアフタヌーンティー来た(//*´ ▽ `*//)可愛い〜 pic.twitter.com/B7f3HMKq4T
— 餡子 (@an_feito) 2018年7月27日
フラッフィーフレンチトースト
卵と牛乳がたっぷり染み込んだサラベスの「フレンチトースト」は、もちもちとした食感と食べ応えのあるボリューム感が魅力です。
そのままでも十分美味しいですが、そこにメープルシロップやホイップバター、フルーツなどと一緒に食べると、さらに味のバリエーションが豊富になり贅沢な気分です。
値段:1280円(税抜き)
鬼のような分厚さのフレンチトーストなくせに美味しいし、ペロッと食べられてしまう軽さ……サラベスは神 pic.twitter.com/fB1iTr2z3N
— Minoriiiii (@oiskitdkmst) 2019年8月18日
サラベス モーニング
朝食の女王と呼ばれるサラベスは、終日定番の朝食メニューを食べることができますが、その中でも時間帯によってお得なプランがあります。
平日モーニングセットの「アーリーバードプレート」は、朝8時から9時30分までの時間限定メニューで、卵料理にベーコンやサラダ、クロワッサンなどをセットにしたワンプレーと料理です。
朝からしっかりエネルギー補給できて一日の活力が湧きますね!
値段:1200円(税抜き)
今日の出張は旦那も一緒だったから
エッグベネディクトとフレンチトーストをシェアでモーニングして、
大阪に帰るぜ!!#朝食 #エッグベネディクト #サラベス pic.twitter.com/4l6HhCa8oG— YukoKomiyama/小見山優子 (@comiyam) 2019年6月22日
季節のイベントに合わせたメニューも!
サラベスでは季節のイベントに合わせたメニューも出ています。
2020年ハロウィン
- ~ハロウィンシーズンを彩るフレンチトースト~パンプキンフレンチトースト
かぼちゃがたっぷりと使われたハロウィンらしい一品。2020年10/1~10/31までの限定商品です。
サラベスは予約できる?混雑状況は?
平日のサラベスはそれほど並ばずに入店できますが、土日はやはり混み合うことが予想されます。オープンの20分前には既に並んでる人もいて、オープン時間だと行列が出来ていることもめずらしくありません。
確実にお店に入りたい人は10分前には並んでおくのをオススメします。また混雑具合によりますが、90分制になる場合もあるそうです。
予約については店舗によって変わり予約を受け付けていないお店もあれば、ディナータイムのみ受け付けているお店、終日予約OKのお店と様々ですので、サラベスのホームページで確認してみてください。
『サラベス ルミネ新宿店』
ここは少し並ぶけどエッグベネディクトが絶品!🐣
パンケーキもふわふわで軽くてどんどんいけちゃいます😋 pic.twitter.com/Y9dcPG2Y6E— ふなぴん (@yao_huna_pin) 2018年6月13日
サラベスはテイクアウトできる?
ブランチメニューが人気のサラベスですが、東京店ではテイクアウトも行っています。東京店の場所柄、オフィスで働く人が多いのでテイクアウトは人気があります。
サンドイッチなどの軽食以外にも、コーヒー風味のプディング、マフィンやスコーンなども人気です。
サラベスでテイクアウト
トリプルチョコレートプディングとキャラメルプディング。
どっちもおいしい😍✨
カラメルソースなしでも美味しかったけどかけたらさらに美味しーーー!ってなった💕
今度は朝食で行きたいな。 pic.twitter.com/HdzU5xwDuq— おんぴ (@onpi1125) 2018年11月22日
サラベスの店舗情報
東京にあるサラベスの店舗は、サラベス東京店、サラベス品川店、サラベスルミネ新宿店の3店舗になります。
久しぶりに女子とお出かけ
サラベスでアフタヌーンティー☕ pic.twitter.com/lchOP7HWmp— misa-momo-🌹 (@misa96442885) 2019年8月16日
住所: 〒160-0022 新宿区新宿3-38-2 ルミネ2 2階
営業時間: 9:00~22:00
定休日:無休
住所: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング南館2・3F
TEL:03-6206-3551
営業時間: 8:00~23:00/土曜:9:00~23:00/日曜・祝日:9:00~22:00
定休日:無休
住所: 〒108-0075 東京都港区港南2-18-1 アトレ品川 4階
TEL:03-6717-0931
営業時間:月~土9:00~24:00/日曜祝日 9:00~23:00
定休日:無休