文明開化の香りが残る赤レンガの洋館 馬車道十番館

http://www.yokohama-jyubankan.co.jp/
港町横浜らしさを感じられる老舗の代表と言えば、赤レンガの洋館でおなじみの馬車道十番館です。西洋と日本の文化の融合を見事に味であらわした料理からデザートまで、人気が衰えることはありません。
今回はそんな馬車道十番館の魅力を紹介します。
馬車道十番館とは?
店名の由来・想い
横浜と共に歩むと馬車道十番館というコンセプトが表すように、開港以来の歴史を感じることができるお店です。
横浜の象徴である赤レンガの洋館と、文明開化の香りが残る資料で旧き良き時代を感じられる場所として、横浜観光としても人気のスポットです。
特徴
日本で最初に栄えた港町らしく、西洋と日本の文化が融合したお料理や、デザートを楽しむことができる馬車道十番館。
重厚な煉瓦の洋館はフロアごとに喫茶室、レストラン、英国風酒場、広間に分かれており用途に応じて利用が可能です。
店内
店内は文明開化当時の建築様式を忠実に再現しています。横浜らしい異国情緒あふれる空間には、レトロなアンティークの調度品やクラシカルな食器がさらに重厚感をプラスしています。
馬車道十番館は目でも舌でも横浜の歴史を感じられる、貴重なお店と言えるでしょう。
※外出自粛のため過去映像です。
横浜市中区常盤町5-67
馬車道十番館#山口百恵 pic.twitter.com/ew9TtneJHW— きりぼー🍀在宅勤務 4/30まで (@kiribo0111) 2020年4月18日
馬車道十番館の人気のテイクアウトメニューとは?
特徴
馬車道十番館の1階は喫茶室と売店となっており、横浜散策の途中にふらりと立ち寄りやすいです。売店のショーケースには華やかなショートケーキが陳列され、来店者の心をくすぐります。
馬車道十番館は地元では名の知れた老舗ですから、手土産としてこちらのお菓子を購入される方も多いのです。
種類/値段
■ビスカウト¥2250(12枚入り/税抜き)
厚みのあるビスケットに上品なクリームをサンドした、馬車道十番館を代表するお菓子です。表面には横浜らしくガス灯がデザインされ、パッケージもレトロでおしゃれと手土産に大人気です。
馬車道十番館のビスカウトのレモン味
レトロかわいい〜
かーわーいーいー pic.twitter.com/muaOLnvats— ティ(とだ) (@teao_ten) 2019年11月23日
■ケーキ
- ショートケーキ¥700(税抜き):ふわふわのスポンジと北海道産の濃厚な生クリームがマッチしたオーソドックスなイチゴのショートケーキ。馬車道十番館のショートケーキは丸い形が特徴です。
- サバラン¥480(税抜き):ラム酒、ブランデーをたっぷりしみこませたパン生地と自慢の生クリームのベストマッチ。馬車道十番館創業当時からの定番商品です。
- モンブラン¥530(税抜き):フランス産の栗を贅沢に使った、老若男女から愛されるケーキです。
■バースデーケーキやクリスマスケーキもある
馬車道十番館では予約しておけば、バースデイケーキも購入できます。5号のデコレーションケーキは¥3800(税抜き)、あとは予算や好みに応じてお店と相談可能です。馬車道十番館のケーキで記念日を迎える地元民も多いようです。
クリスマスに関して、2020年のクリスマスケーキの予約は12月18日まで。
- ノエル
- チョコレートケーキ
- デコレーションケーキ
があります。他にクリスマスパーティープレートもありますので、気になる方は予約してみてはいかがでしょうか。
ちょっと前のだけど、以前@ftmr_mrmrに教えてもらった馬車道十番館でケーキ。久々にケーキ食べたけど美味しかったよ😋 pic.twitter.com/Q036muJ2X5
— 七瀬 (@nanase_sep) 2020年4月15日
馬車道十番館でイートインできる?
売店の隣にある喫茶室では馬車道十番館の美味しいスイーツをいただくことができます。
横浜散策の休憩にいかがでしょうか。
カフェのイートインで人気お菓子
■十番館プディングロワイヤル¥900(税抜き)
一般的なプリン・ア・ラ・モードが馬車道十番館では豪華な一皿に大変身です。丁寧に焼き上げ、しっかりとした食感のプリンはスクエアにカットされ、季節のフルーツやアイスと美しく盛り付けられています。プリンをしっかり食べたいという方にお勧めの一皿です。
■十番館パフェ¥800(税抜き)
プリンもシャーベットもフルーツもバランスよく楽しみたい方にお勧めはこちらのプリンパフェ。馬車道十番館自慢の煉瓦を模した固めのプリンは、一口サイズでも存在感は充分です。
■ケーキ
馬車道十番館の売店でも販売されているケーキを喫茶室で楽しむこともできます。種類豊富なショートケーキ、シュークリームなどその日の気分で好みの物をチョイスしてください。
【馬車道十番館】
@神奈川 馬車道長方形のレンガ型プリン「十番館プディングロワイヤル」を食べられるお店。
赤レンガをイメージしたちょっぴり固めのプリンで食べ応え抜群🎶
フルーツとアイスも楽しめる逸品で、濃厚な卵の風味が感じられるプリンです✨ pic.twitter.com/dM7G3aXmzD— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) 2018年6月6日
馬車道十番館の混雑状況は?予約できる?
横浜の観光名所としても人気の馬車道十番館ですから、週末を中心にレストランや喫茶室は混むことも多々あります。大事なお食事会などでしたら、予約をお勧めします。レストランのランチでもしっかりしたコースがいただけます。
予約に関してはこちら↓
馬車道十番館は通販が可能?
公式HPからオンラインショップで購入可能です。
馬車道十番館の代名詞ともいえるビスカウトはもちろん、焼き菓子の詰め合わせやフルーツケーキ、さらにはブライダルギフトまで注文が可能です。
通販はこちら↓
店名:馬車道十番館
住所:神奈川県横浜市中区常磐町1F
営業時間:不定休
定休日:
レストラン11:00~22:00 喫茶・売店10:00~22:00 バー16:00~23:00