【一六タルト】四国・松山のお土産の定番 一六タルトの「一六本舗」を徹底解説!

一般的な“タルト”と言えば、クッキーのようなタルト生地にフルーツやクリームが載ったお菓子。
ところが四国・松山の銘菓、一六本舗の一六タルトはその概念を覆すビジュアルのお菓子なんです。
なぜ一六タルトは“タルト”と呼ばれているのか、一六本舗の歴史をご紹介しながらご説明していきます!
今日のおやつ
一六タルト
お土産をいただきました。
土地土地の銘菓はうれしいです。
ほんと、久しぶり^ ^
美味しいなぁー♪#京都#一六タルト#一六本舗 pic.twitter.com/LlhtQVE30d— よしえ☆ふう (@haseofuu) September 24, 2020
目次
一六本舗と一六タルトの由来は?
一六本舗は松山市大街道に1883年(明治16年)に現在の社長の曽祖父母が創業した老舗菓子店。
一六本舗の“一六”は、創業年が明治16年に当たることが由来となっています。
松山銘菓であるタルトは久松家初代松山藩主・松平定行公がポルトガル人から教わったところから始まりました。
元々のポルトガルのタルトというのは、カステラにジャムが巻かれた南蛮菓子。今のものとは少し違うお菓子でしたが、松平定行公が餡を巻いたタイプのタルトを考案したと言われています。
その後、明治以降に松山の菓子司に技術が伝わり、現在は四国銘菓として皆に愛されるお菓子になりました。
一六本舗以外にもタルトを販売しているお店は存在しますが、SNSや口コミなどでは「やっぱり一六本舗のタルトが美味しい」との声が多数あり、根強いファンが多い事がうかがえます。
松山名物の一六タルト。 (@ 一六茶寮 in 松山市, 愛媛県) t.co/XE46tWHGAR pic.twitter.com/aM1YAoCEMQ
— SALLY@黒澤ダイヤ誕生祭2021 (@sally86sif) July 11, 2015
一六本舗でおすすめのお菓子をご紹介!
一六本舗では全国的に有名な一六タルト以外にも美味しいお菓子がたくさんあるんです。
ここからは一六タルトを含む、一六本舗の色々なお菓子をご紹介していきます!
一六タルト
まずは定番の、ロールケーキのような見た目の四国銘菓、一六タルトからご紹介。
一六本舗の一六タルトは、柔らかいスポンジで、愛媛県産のゆずと白双糖(ざらめ糖)を加えたやさしい甘さのこしあんを巻いたお菓子。こしあんのやさしい甘さの中に爽やかなゆずが香る伝統の風味を楽しめます。
スポンジ部分は卵、砂糖、小麦粉で作られており、バターを含む油分は不使用だそうです。
包装を開けると細長いタルトが13切れにカットされている、というのも便利です。
商品名 一六タルト(大)
値段 1本 13切れ 972円(税込)
#一六タルト #あん活
フォロワーさんのツイートを見て「食べたい!」と思ったら、会社の方から頂きました😳✨奇跡‼
ふわふわ生地に柚子🍊の入った漉し餡。このままでも美味しいですが、クリームと合わせると美味しいと聞いて… #追いクリーム党
和でも洋でもない別の食べ物になりましたっ🤣💕
美味っ pic.twitter.com/pCGCSp649D— 主食菓子🍧🍭🍫🍩🍰 (@StapleFoodSweet) June 6, 2020
そして、一六タルトには驚きの食べ方が・・!
な、なんと、一六タルトを天ぷらにしてしまうというのです。
これは、一六本舗のカフェや、松山空港のフードコートなどでも食べられるそうなので松山に行った際には必食!
おうちでも作れる一六タルト天ぷらキットも発売しています。
/
ナニコレ⁉️新食感✨
\「一六タルト」を"天ぷら"にしたスイーツがある⁉️😳
松山空港の2階のフードコートで食べれるので、松山に行ったら絶対に食べてください😆✨
コンフォートホテル松山担当者も絶賛のオススメスイーツです💖#松山 #一六タルト #揚げタルト #タルト天 #食べてみんけん😋 pic.twitter.com/zy96A3qXd9— 【公式】コンフォートホテル (@ComfortHotelJPN) December 16, 2020
お家で作ってみよう!!
一六タルトの天ぷらキット道後温泉本館前にある
一六本舗で販売されていました。本日撮影(愛媛県松山市)。 pic.twitter.com/DH5IJaFyht
— よもだのげんたろう (@gentarou8) October 6, 2019
一六本舗のケーキ
愛媛県民ならみんな観たことがある、一六本舗のクリスマスケーキのCM。
一六本舗では、クリスマスケーキなどのホールケーキをはじめ、種類豊富なカットケーキもあり、どれもお手頃価格で美味しいというのも人気の理由のひとつです。
一六本舗のチョコレートケーキに使っているのは本場ベルギーのミルクチョコレート。
商品名 ミルクチョコレートケーキ
値段 3,000円(税込)
上司から女子(女子??言わない)へ、ひと足早いクリスマスケーキのプレゼント
もちろん♪愛媛がゴールを決めたなら~♪の一六さんのケーキ pic.twitter.com/9M2lgQ2Sop— Kama (@kama_iyo_ehime) December 17, 2020
他にもたくさんのホールケーキが揃っているので要チェックです!
ちなみに、クリスマスケーキは早期予約すると、予約特典価格でお得に購入できるそうですよ!
ホールケーキの次は、シュークリーム。
見た目はシンプルなシュークリームですが、シュー皮に少し入っている伯方の塩が、皮の美味しさのアクセントに。
2020年にリニューアルし、シューの中の増量になったクリームはくちどけがよく軽い食感になっている為、二個三個と手が伸びてしまいそうです。
商品名 シュークリーム
値段 108円(税込)
次はケーキの王道、ショートケーキ。
スポンジにははちみつと牛乳を加え、しっとりとした食感。
上の段にはクリームといちごを、下の段にはカスタードとクリームをサンドしてある珍しいタイプのショートケーキ。地元民には定番の味です!
商品名 いちごショート
値段 324円(税込)
昨日の夜中に「一六本舗」で買ったシュークリームと、いちごショートケーキを食べました🍰
本当は宅配キャンペーンで頼もうと思いましたが、さすがに宅配で注文すると高いので、昨日の帰りに一六本舗で購入しました😅
とても美味しかったです😋#一六本舗 pic.twitter.com/oan18Z5tpE— 青空番長🎍🎌🎍 (@souten5d) May 7, 2020
最後に一六本舗の自家製餡シュークリーム。
シュークリームに甘さ控えめのホイップクリームと自家製のつぶあんがたっぷり入った、「和」なシュークリームも必見です!
一六本舗の自家製餡シュークリーム
柔らかめのシュー生地に粒あんともりもりのホイップクリーム。
あんことクリーム好きにはたまらない組み合わせ。
粒あんは皮のシャキシャキ感が良く甘さ控えめであっさりしてます。
ホイップはもったりしている割に重たさが無く粒あんとよく合います。#あん活 pic.twitter.com/YFv7d53pUu— あんこさがし (@sweetadiktion43) September 6, 2020
一六本舗の期間限定商品は?
一六本舗の看板商品一六タルトは、季節ごとに色々な味が限定で出るのも楽しみです!
春限定の桜味は、伊豆産大島桜の塩漬けを使った桜の香りいっぱいのお菓子。
ピンクのかわいい桜色のスポンジがなんとも春らしい一品。
四国銘菓一六タルトの春限定 桜さくら🌸です。
ほんのり桜風味がして美味しかったです。#一六タルト #一六タルト桜 #一六本舗 #松山市 #四国銘菓 pic.twitter.com/ISZIprFuvG— ラスラス (@z5FsLKLogCASDuT) April 14, 2018
新茶が出る季節にはこちら。
抹茶のほろ苦さと程よい餡の甘さが絶妙で、宇治抹茶を使用した本格派。
[一六本舗]
🍃一六タルト 宇治抹茶
森半の宇治抹茶を使用💚
風味豊かに仕上げた生地で、抹茶餡を巻きました❣️
餡には抹茶と碾茶を練り込み、抹茶の深い味わいが楽しめます🌿オンラインでも購入可能🍵 pic.twitter.com/c1jeIrQ9yB
— MATCHANNEL〜No.1抹茶メディア🍵〜 (@MATCHANNEL_PR) April 27, 2020
夏限定は甘さ控えめのさっぱりとした塩レモン味。
トレンドの味と伝統ある銘菓が完璧に融合している美味しさです。
わかるオブわかる!!!! RT
これは四国名菓の一六タルト、季節限定の塩レモン味😋 pic.twitter.com/7hJriiyD9A
— 祐巳😷 (@pino__san) July 10, 2020
秋から春にかけての寒い季節に発売され、SNSでも人気のあまおう苺。
白い卵で焼き上げた真っ白の柔らかい生地に巻かれた、白あんと苺ジャムのコラボレーションが絶品とのこと。
♡
一六本舗 ( @16honpo1883 ) 様より、福岡県産あまおう苺のジャムを使用した冬季限定の一六タルト届きました🍓
素敵なコントラストが目を引く一六タルト。
優しい味のいちご餡に、
ふわふわの生地は最高の
組み合わせでした。⏬ t.co/b7VmPiQlMc pic.twitter.com/RLN4S7ZQvV
— ゆり (@yyymmmloooove) December 18, 2020
一六本舗にカフェはあるの?
一六本舗道後本館前店の二階に上がると一六本舗が経営する一六茶寮というカフェがあり、一六タルトの天ぷらなども、美味しいドリンクと一緒に食べることができます。
また、有名パティシエ監修のアートなスイーツもご用意。フォトジェニックなビジュアルで、美味しさはもちろんお墨付きですが、見た目だけでもテンションが上がってしまいます!
タルトの天ぷらと溶かして食べるやつも美味しかった👌どっちも一六茶寮さん!道後温泉本館が真ん前で眺めもよかった👏 pic.twitter.com/Kg4i29dv8A
— みさお (@_okashira_) November 3, 2020
一六本舗のお菓子はお取り寄せできる?
一六本舗には公式オンラインショップがありますのでご利用ください。
通販限定&送料無料の季節ごとに内容の変わるセットや、一六本舗のグッズなどもありますので是非のぞいてみてください!
【一六本舗 公式オンラインショップ】
www2.enekoshop.jp/shop/ichiroku/
ひいらぎさんとシェアして購入してもらった「一六タルト」甘夏みかんあじを食べたけど、爽やかで美味しかった。
お取り寄せする価値あるわぁ。。#一六タルト #四国銘菓 pic.twitter.com/8nCIApi4aM
— やまさん (@yama_san1104) June 5, 2020
一六本舗は予約できる?
カフェの予約は残念ながらできないようですが、ケーキの予約などは可能です。
予約の際は直接お電話にてお問い合わせください。
【株式会社一六】0120-161647
今年は愛媛県産の材料を使用した #一六本舗 さんのレアチーズケーキを。 #みきゃん のチョコプレートの可愛さに惹かれたのも決め手に!!可愛い!!美味しかった➰❣️ pic.twitter.com/7cJ3Oxooia
— ちろ (@chirotmg88) December 25, 2020
一六本舗の行き方は?
一六本舗は現在愛媛県内に29店舗ありますが、直営店以外に全国の百貨店などでも購入できるところがあるようです。
公式ホームページに一覧が掲載されていますので、お近くのお店で一六本舗のお菓子を手に入れて味わってみてください!
【一六本舗 公式ホームページ】
www.itm-gr.co.jp/ichiroku/
試合前に一六本舗さんへ
お店の方が本当に優しかった🥰
偽り親子でお店の前で写真撮影♬︎♡
今日も壺だしカステラを食べて応援がんばります💪🏻 pic.twitter.com/PpnXtMj80P— SACHIKO🌈🍊 (@ehime_mk11) October 25, 2020
住所:愛媛県松山市道後湯之町20-17
営業時間:8:30~21:00 (2階:一六茶寮 11:00~19:00)
定休日:無休 (2階:一六茶寮 木曜定休)