【2023】京都で人気の和菓子店19選!おしゃれで美味しい和菓子

京都で食べられる和菓子をご紹介!
地元で人気のお店から世界中で愛される有名ショップまで、様々な和菓子店から19店舗を厳選しました!

京都で人気の美味しい和菓子を是非食べてみて下さい。

京都でおすすめの和菓子店①京菓子処 吉廼家(よしのや)

「京菓子処 吉廼家」は、京都の四季の自然な美しさを和菓子で表現している、技と伝統を大切にしたお店です。
京都・北大路駅のすぐ近くにあり、素朴な味わいのきな粉の香ばしさが評判の「一休餅」が代表菓子。

他にも「みかん大福」や「あんみつ」、「こいのぼり」なども人気。
親しみがあり、生活に根付いた和菓子が魅力です。

小さめの上生菓子を箱詰めした「おとぎ草子」も見逃せません。お祝い事やお土産にぴったりで、9個入り、15個入り、3重のお重に入れられたものまで用意されています。
小さいながら1つ1つ丁寧に作られており、どれから食べるか迷いながらいただくのも楽しいお菓子です。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
吉廼家

食べログ: 3.4 out of 5 stars (3.4 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26008740/
Retty: 1 out of 5 stars (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE115/SUB47602/100000737578/
Google Map: 4.3 out of 5 stars (4.3 / 5)

店舗情報
店名:京菓子処 吉廼家(よしのや)
住所:京都府京都市北区小山東大野町54
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休

京都でおすすめの和菓子店②果朋-KAHOU-

京菓子の伝統を受け継ぎつつも、独特で斬新な和菓子で評判の「果朋-KAHOU-」は、京都二条駅の近くにあります。

瓶詰めされた和菓子が名物で、「果朋だんご‐みたらし‐」は、団子4つで一串のものが3本瓶詰めされていて、たっぷりのたれに浸かっている様子がきれいです。
見た目も華やかで食べやすく、お土産にもぴったりで人気。

さらに「果ルフェ」なる瓶詰菓子もあり、これは果物とゼリー・パンナコッタ・羊羹が組み合わされたもの。
各層の食感が楽しめる和パフェです。

もう一つの人気和菓子は、フレッシュフルーツを羽二重餅で包んだ「果福」と命名された大福。
果物の酸味に合う甘さになるよう計算されており、バランスのよさが魅力です。

他にも革新的な和菓子が多数あり、おしゃれで新感覚の味わいを楽しむことができるお店ですよ。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
果朋-KAHOU-

食べログ: 3.4 out of 5 stars (3.4 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26034882/
Retty: 1 out of 5 stars (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE660/SUB11003/100001576470/
Google Map: 3.8 out of 5 stars (3.8 / 5)

店舗情報
店名:果朋-KAHOU-
住所:京都府京都市中京区西ノ京職司町67-99
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日

京都でおすすめの和菓子店③亀屋良長

京菓子司「亀屋良長」は、210年以上の歴史がある老舗です。
歴史と伝統を守りながらも四季折々を感じることができる和菓子を、その時代にあった新しい形で作り続けている名店です。

一番のこだわりは、美味しい天然水を使用していること。初代創始者は、湧き水がでるこの四条通りに店舗を構えました。

創業当時から作られている代表的な銘菓「烏羽玉(うばたま)」は、黒砂糖を使ったこしあんに寒天をかけて作った和菓子。
甘味が濃厚で滑らかな食感が、時代を越えて好まれています。

また、羊羹の食べ方を現代風に工夫した「スライスようかん」は、トーストに載せて味わえるよう開発されました。
手軽でおいしいと評判の、新しい形の和菓子です。

通販のご利用はこちら↓
亀屋良長

最新情報は公式Instagramをチェック!

食べログ: 3.6 out of 5 stars (3.6 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26000331/
Retty: 2 out of 5 stars (2 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE659/SUB10902/100000804955/
Google Map: 4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)

店舗情報
店名:亀屋良長
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 JR京都伊勢丹 B1F
営業時間:10:00~20:00(JR京都伊勢丹の営業時間短縮に伴い、変更の可能性あり)
定休日:不定休(JR京都伊勢丹に準ずる)

京都でおすすめの和菓子店④笹屋伊織

「笹屋伊織」の「どら焼き」は月に3日限定で、その形状はおいしさと共に驚きがあります。
江戸時代に僧侶の依頼で作られたという背景があり、修業の一環で動物性の食べ物を食することができなかったことから、卵不使用で食べやすい形にと工夫されたもの。
もちもち食感と甘さ控えめなあんこが楽しめると評判です。

こちらのお店の理念は「和菓子のある生活を」で、どら焼き以外も様々な和菓子が用意されています。
本店は西本願寺のすぐ近くにあり、静かで和モダンな雰囲気。
店内では、老舗ならではの味わいのかき氷やパフェなども楽しむことができます♪

通販のご利用はこちら↓
笹屋伊織

食べログ: 3.2 out of 5 stars (3.2 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26001464/
Retty: 1 out of 5 stars (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE658/SUB11101/100000294001/
Google Map: 4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)

店舗情報
店名:笹屋伊織
住所:京都府京都市下京区七条通大宮西入ル花畑町86
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日(定休日が20~22日の場合営業。23日休み)

京都でおすすめの和菓子店⑤とらや

「とらやの羊羹」と言えばあまりにも有名で、和菓子好きならば知らない人はいないほど。
室町時代後期に京都で創業し、500年を通して和菓子のトップブランドとしてのれんを守ってきたという逸話がいくつもあります。
歴代の皇族や時の権力者にも収められてきた「羊羹」は、とらやに残る歴史的史書(寛永12年署)にも納品の様子が記されています。

厳選された食材と昔ながらの製法を守り、砂糖・小豆・寒天のみで作られる小倉羊羹「夜の梅」が基本菓子で、その味わいの人気は現代でも続いています。

羊羹も時代の流れに合わせて蜂蜜や黒糖を使うなど、様々な種類が作られ進化してきました。
「季節の羊羹」や「干支の羊羹」もその一つ。
お客さまに喜んでもらいたいという気持ちが、この人気を支えている由縁です。

他にも、江戸時代に作られた「残月」や「最中」も代表的な銘菓です。数多くの生菓子や焼き菓子・干菓子など、羊羹でない和菓子も魅力。
奥が深い「とらやのお菓子」は飽きることなく楽しめます。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
とらや

食べログ: 3.1 out of 5 stars (3.1 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26031448/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE112/SUB11203/100001444960/
Google Map: 3.8 out of 5 stars (3.8 / 5)

店舗情報
店名:とらや
住所:京都府京都市東山区大和大路四条下ル
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休

京都でおすすめの和菓子店⑥月ヶ瀬

「あんみつの月ヶ瀬」と古くから評判のお店で、創業は昭和元年。
月ヶ瀬のお菓子つくりの技は一子相伝で、現代までそのおいしさは受け継がれています。
寒天・餡・豆・黒蜜・求肥はすべて一人の職人が一から手作りしており、その食材も産地が厳選されています。
特にあんみつの命とも言える寒天は最高級の糸寒天を使用し、柔らかで滑らかな食感を作り出していますよ。

寒天を使用したメニューはあんみつも含めて6種類ほど用意されていて、小豆餡や黒蜜との組み合わせが相性抜群です。

もう一つの看板商品が「粟ぜんざい」。
近頃はあまりお目にかからない穀物「粟(あわ)」です。
丁寧に蒸しあげた粟餅はプチプチとしていて、一般のお餅にはないおいしさ。
現在は「堺町店」と「高島屋店」の2店舗で味わうことができます。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
月ヶ瀬

食べログ: 3.6 out of 5 stars (3.6 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26006541/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE657/SUB10904/100000821395/
Google Map: 4.3 out of 5 stars (4.3 / 5)

店舗情報
店名:月ヶ瀬
住所:京都府京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町675 アーバンライフフォルムズ烏丸御池103
営業時間:正午~19:00 (L.O.18:30)
定休日:水曜・第3木曜 (祝日の場合は翌日)

京都でおすすめの和菓子店⑦塩芳軒(しおよしけん)

京都・西陣で京菓子を作り続ける御菓子司「塩芳軒」。
京都の風土や風習に親しみをもって作られる京都らしい和菓子は、京都の良さが伝わるものであるようにと継承されてきたもの。

代表銘菓は「聚楽」と呼ばれる素朴な焼き菓子で、豊臣秀吉が建築した「聚楽第(じゅらくてい)」からとって命名されました。
独特な風味の生地にしっとりとした餡は上品な甘味だと評判です。

暦の24節気になぞった生菓子も用意されているので、お菓子から季節を感じるという楽しみ方もできます。
この生菓子は1年ごとにラインナップが替わるので、飽きることなく味わえますよ。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
塩芳軒

食べログ: 3.8 out of 5 stars (3.8 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26005963/
Retty: 2 out of 5 stars (2 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE660/SUB11001/100000731236/
Google Map: 4.6 out of 5 stars (4.6 / 5)

店舗情報
店名:塩芳軒(しおよしけん)
住所:京都府京都市上京区黒門通中立売上ル飛騨殿町180
営業時間:9:00~17:30
定休日:日曜・祝日・月1回水曜日(不定)

京都でおすすめの和菓子店⑧豆政

京都は丹波の黒豆や六波羅地域のえんどう豆など、豆の産地として有名でした。
この豆を利用してお菓子作りをしたのが、明治から続く「豆政」。水の澄んだ地域・夷川にお店を構え、この湧き水を使い、良い豆・良い食材にこだわりを盛り込んで作られる和菓子は30種類以上です。

有名なのは「すはまだんご」。
赤・黄・緑の3色のきれいなお団子が一串にされたもので、特製国産きな粉と水あめを練ってつくられています。
見た目は甘そうですが、甘さ控えめで香ばしく、抹茶や煎茶に良く合います。

その他に代表的な銘菓は「夷川 五色豆」。
煎ったえんどう豆を5色の色合いでコーティングしたもので、それぞれのフレーバーが楽しめる豆菓子。
カリッとした食感としっかり目の甘さがよいお茶請けになります。

縁起を担いだ色合いのよいお菓子が多く、ご進物やお土産にも喜ばれそうですね。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
豆政

食べログ: 3.2 out of 5 stars (3.2 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26005948/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE660/SUB11001/100001163405/
Google Map: 4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)

店舗情報
店名:豆政
住所:京都府京都市中京区夷川通柳馬場西入ル六丁目264
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜日

京都でおすすめの和菓子店⑨鼓月

「京菓子處 鼓月」の代表菓子は「華」と「千寿せんべい」です。
どちらも開発当時の和菓子の概念にはない、ミルクやバターを使った斬新なもの。
戦後の創業ということで、京都の有名な和菓子屋にしては新しいお店だからこその発想で、一躍有名になりました。

「華」は、バターとバニラの香る黄身餡を使った焼き饅頭で、京和菓子の技術が活かされています。コーヒーにも良く合うと評判。

「千寿せんべい」は、なみなみとしたフォルムが印象的で、少し固めに焼かれた生地にシュガークリームを挟んであるもの。
温度や湿度によって焼き加減を調節して焼かねば”なみなみ”は生まれず、職人の技を感じるお菓子です。

他にも季節ごとの生菓子も揃っています。
嵐山には「茶房こげつ」もあり、散策の疲れを癒しながら甘味をいただくこともできますよ。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
鼓月

食べログ: 3.1 out of 5 stars (3.1 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26016210/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE660/SUB11003/100000921355/
Google Map: 3.8 out of 5 stars (3.8 / 5)

店舗情報
店名:鼓月 本店
住所:京都府京都市中京区旧二条通七本松西入ル
営業時間:【平日】9:00~19:00【日・祝日】9:00~18:00
定休日:無休

京都でおすすめの和菓子店⑩紫野和久傳(しのわくでん)

「紫野和久傳」は、食を通じて四季の移ろいや、和の伝統・文化を伝え、旬の食材を楽しむことができると有名な京都の料亭です。
お料理にも定評がありますが、和菓子も季節限定から定番のものまで多数作られています。

蓮粉と和三盆から作られた生菓子「れんこん菓子 西湖」はもちもちとした食感。
定番商品の中でも人気が高いお菓子です。

「季節の羊羹 月あかり」は、栗の風味を活かした栗きんとんを満月に見立ててなめらかな小豆餡で包みこんであり、その断面は満月が夜空に浮かんでいるよう。
見た目も味もセンスが光る、おもたせにぴったりな逸品です。

これらのお菓子は、堺店2階にある茶菓席でいただくことができます。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
紫野和久傳

食べログ: 3.6 out of 5 stars (3.6 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26004937/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE658/SUB11101/100000842596/
Google Map: 4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)

店舗情報
店名:紫野和久傳(しのわくでん)
住所:京都府京都市下京区東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 B1F
営業時間:10:00~20:00
定休日:京都伊勢丹店に準ずる

京都でおすすめの和菓子店⑪中村軒

明治初期に創業した「中村軒」は、京都桂離宮の近くにある老舗の和菓子屋です。
「かつら饅頭」は当時から人気で今も変わらぬ看板商品。こしあんと素朴な味の皮との相性が抜群です。

こちらの和菓子はこしあんを使ったものが多く、そのこしあんが美味しいと有名。
甘すぎず滑らかで上品なこしあんは、国産の小豆にこだわり、創業当時から変わらず竈で丁寧に炊き上げ作られたもの。
もう一つの名物「麦代餅」にも使われており、つきたてのお餅と一緒にいただけます。

店内には最近改装されたイートインスペースがあります。
春夏はかき氷やのど越しのよい生菓子が、秋冬はぜんざいなどの体が温まるものが用意され、季節ごとのメニューを楽しむことができます。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
中村軒

食べログ: 3.8 out of 5 stars (3.8 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26001883/
Retty: 3 out of 5 stars (3 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE114/SUB11403/100000067587/
Google Map: 4.3 out of 5 stars (4.3 / 5)

店舗情報
店名:中村軒
住所:京都府京都市西京区桂浅原町61
営業時間:<店頭販売>
8:30~17:30
<茶店>
10:00~17:00ラストオーダー
※営業日時変更の場合は公式サイトにて告知
定休日:水曜日(祝日の場合営業)

京都でおすすめの和菓子店⑫京のおせん処 田丸弥(たまるや)

銘菓「白川路」で有名な「田丸弥」は京のおせんを扱う老舗菓子舗です。
元々は街道筋の旅籠だったお店で、旅の途中のおもてなしのお菓子を出していたことが発端だそう。
風味豊かで安心して口にできるようにと作られた素朴なおせんは、昔から人々を癒してきたと共に、献上菓子にもなっています。

小麦と胡麻の香る白川路は、自然食材を使い、弘法大師から製法などを伝授されたものを今も受け継いでいるとのこと。

そんな歴史あるお菓子ですが、珈琲などにも意外に合う組み合わせで、現代にもしっかりマッチしています。

本店は築90年で、昔ながらの佇まい。ノスタルジックを感じることができますよ。
堀川店には喫茶席があり、おせんとともに甘味や軽食もいただけるようになっています。

通販のご利用はこちら↓
田丸弥

食べログ: 3.4 out of 5 stars (3.4 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26017149/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE115/SUB47602/100000813134/
Google Map: 4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)

店舗情報
店名:京のおせん処 田丸弥(たまるや)
住所:京都府京都市北区紫竹東高縄町5
営業時間:8:30~17:30
定休日:日曜・祝日、12月31日~1月3日、8月16日

京都でおすすめの和菓子店⑬梅園

京都に根差す甘味処「梅園」は、京都市内に6店舗あります。
親しみがあり、入りやすい雰囲気で地域の方から観光客まで幅広くにぎわっています。

四角い形の「みたらし団子」は、お店の代名詞ともいえるお菓子で人気が高く、毎日でも食べたくなる優しい味わい。
夏にはかき氷やあんみつなど喉ごしの良いものが、冬場には「餅ぜんざい」などのほっこりするメニューが好まれます。

昔ながらの甘味はもとより、2017年にオープンした「三条寺店」や「うめぞの茶房」は和菓子のカテゴリーに留まらず、洋菓子の要素も取り入れたお菓子にも挑戦していると話題になっています。
「みたらしバターサンド」や「かざり羹(かん)」なども要チェックの一品です!

通販のご利用はこちら↓
甘党茶屋 梅園

食べログ: 3.6 out of 5 stars (3.6 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26001860/
Retty: 3 out of 5 stars (3 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE112/SUB11203/100000450257/
Google Map: 4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)

店舗情報
店名:梅園
住所:京都府京都市中京区河原町三条下る山崎町234-4
営業時間:10:30~19:30
定休日:無休

京都でおすすめの和菓子店⑭嘯月

京都紫野にある「嘯月」は上生菓子を扱う老舗和菓子屋です。
住宅街に位置し、こじんまりとした店構えながら風格ある佇まいはおいしさを期待させてくれます。

完全予約制で作られる生菓子も季節ごと、日ごと変わるので、注文するときは「おまかせ」が無難。
必要な個数と受け取り日時を伝えるスタイルで、電話での注文時には丁寧に様子を伺うことができます。

ここで外せないのが「栗きんとん」で、こちらを含めて注文することをおすすめします。
しっとりとした食感に、口の中に広がる栗の自然な甘味。
作り置きはせず、1つ1つ丁寧につくられた和菓子はどれも唯一無二のおいしさで、餡の滑らかさや葛のもちもち感などを楽しめます。

食べログ: 4 out of 5 stars (4 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26001672/
Retty: 3 out of 5 stars (3 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE115/SUB47602/100000045948/
Google Map: 4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)

店舗情報
店名:嘯月(しょうげつ)
住所:京都府京都市北区紫野上柳町6
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜・祝日

京都でおすすめの和菓子店⑮茶寮 宝泉

素材にこだわった和菓子つくりで有名な「宝泉堂」が営んでいる甘味処が「茶寮 宝泉」です。
下鴨神社の近くにあり、美しく整えられた庭園が望める茶寮と評判で、京都らしい趣のある空間と美味しい甘味を楽しむことができます。

「季節の上生菓子とお抹茶セット」では、日替わりの上生菓子の中から好みのものを選び、香り豊かなお抹茶と共にいただきます。
滑らかな口どけで上品な味わいが楽しめますよ。

宝泉堂の代表銘菓の「しぼり豆 丹波黒大寿」がお茶請けで出てくるなどの嬉しいサービスもあります。

本わらび粉を贅沢に使った「わらびもち」もおすすめ。もちもちとした食感はほどよい弾力もあり、ほのかな甘みが広がります。
黒蜜がついてくるので、お好みで味の変化をつけることもできます。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
あずき処 宝泉堂

食べログ: 3.9 out of 5 stars (3.9 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26001872/
Retty: 3 out of 5 stars (3 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE116/SUB47702/100000029516/
Google Map: 4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)

店舗情報
店名:茶寮 宝泉
住所:京都府京都市左京区下鴨西高木町25
営業時間:10:00~17:00 (L.O.16:30)
定休日:水曜日、木曜日

京都でおすすめの和菓子店⑯出町ふたば

名物「豆大福」で有名な「出町ふたば」は、行列が絶えない老舗屋。
餅好きなら一度は食べたい大福です。

厳選されたもち米を2度に分けて丁寧につくことで、手で簡単にスーっと伸びる柔らかさ。
中には小豆の皮を丹念に取り除いた滑らかな口当たりの漉し餡が入っています。
甘さ控えめで小豆の風味をしっかりと感じることができ、餅に混ぜ込まれた赤えんどう豆の歯ごたえがアクセント。

製法ゆえ、消費期限が当日ということで買い溜めはできません。行列ができるのも納得、リピートして食べたくなるおいしさです。

他にも「桜餅」や「栗餅」などの季節の和菓子も取り揃えられています。

通販のご利用はこちら↓
伊勢丹オンラインストア

食べログ: 3.8 out of 5 stars (3.8 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26001520/
Retty: 3 out of 5 stars (3 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE116/SUB11504/100000013786/
Google Map: 4.3 out of 5 stars (4.3 / 5)

店舗情報
店名:出町ふたば
住所:京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
営業時間:8:30~17:30
定休日:火曜・第4水曜 (祝日の場合は翌日)*お正月休みは長めです

京都でおすすめの和菓子店⑰養老軒

「養老軒」は京都中京区に本店がある和菓子屋で、看板商品は様々なフルーツが入った「フルーツ大福」です。
苺やバナナ・栗などを、自家製粒あんとたっぷりのクリームと一緒にもちもちとしたお餅で優しく包んであります。
旬のフルーツをフレッシュなまま使っているので、季節限定商品がほとんど。
毎日10種類以上の大福が用意されています。

さらにアイディア溢れる独特な組み合わせの具もあり、しば漬けと白あん入りのものや、梅酢の梅とチーズ入りのものなど、他ではお目にかかれないような大福もあります。

特徴的なのが、ワインと和菓子の組み合わせに挑戦していること。ワインソムリエでもある店主が、その相性の良さを提唱しています。
和菓子への新しい概念が広がるかもしれません。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
養老軒

食べログ: 3.6 out of 5 stars (3.6 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26005950/
Retty: 1 out of 5 stars (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE659/SUB10903/100000757832/
Google Map: 3.6 out of 5 stars (3.6 / 5)

店舗情報
店名:養老軒
住所:京都府京都市中京区壬生西土居ノ内町21
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜・木曜不定休(売り切れ次第 閉店有り)

京都でおすすめの和菓子店⑱笹屋昌園

本蕨粉をふんだんに使って、すべての工程を職人の手作りで練り上げる「本わらび餅(極み)」が代表銘菓の「笹屋昌園」。
京都龍安寺にあり、テイクアウトのみの営業です。

「極み」は、箱の中に流し込まれており、すくうのも苦労するくらいの柔らかさ。食感はとろとろなめらかで、甘さ控えめの優しい味わい。
一度は食べてみたい逸品です。

他にも蜂蜜入りの生地に自家炊きの粒あんが入った「庭の石」や、求肥餅にきびを練りこんだ「微笑餅」、日常菓子や上生菓子まで、素材や製法にこだわった和菓子が多数揃えられています。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
笹屋昌園

食べログ: 3.6 out of 5 stars (3.6 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260402/26018180/
Retty: 2 out of 5 stars (2 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE114/SUB11402/100000295300/
Google Map: 4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)

店舗情報
店名:笹屋昌園
住所:京都府京都市右京区谷口園町3-11
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜

京都でおすすめの和菓子店⑲永楽屋

「永楽屋」は佃煮と和菓子を取り扱う、京都河原町四条にあるお店。
「からいもの(佃煮)」と「あまいもの(和菓子)」は相反するように思われがちですが、日本人の食に欠かせない「米とお茶」に合う食べ物です。
食の楽しみを、と創始者は考え、この組み合わせにたどり着いたそう。

代表菓子は「琥珀柚子」。
徳島県産の木頭柚子を使い、ピールを砂糖で煮詰めたものを寒天で固めたお菓子です。
見た目の美しさを楽しみつつ、外側のシャリッとした歯触りと内側のつるりとした食感を味わうことができます。

本店には喫茶室があるので、「楽 抹茶パフェ」や「季節のフルーツあんみつ」など、喫茶限定のメニューもありますよ。

最新情報は公式Instagramをチェック!

通販のご利用はこちら↓
永楽屋

食べログ: 3 out of 5 stars (3 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26001491/
Retty: 2 out of 5 stars (2 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE657/SUB10901/100000981558/
Google Map: 3.7 out of 5 stars (3.7 / 5)

店舗情報
店名:永楽屋
住所:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79 大丸京都店 B1F
営業時間:10:00〜20:00
定休日:毎年1月1日
定休日:百貨店に準じる

和菓子の通販ならスイーツモール