ムースの魔術師がいる「イデミスギノ」 ケーキも焼き菓子も超一流

イデミスギノは京橋にある高級感のあるパティスリーです。
日本を代表する菓子職人として知られる杉野英実氏がオーナーを務めるお店で、スイーツ好きなら誰もが知っているといっても過言ではないほど人気です。特にムース系のケーキは有名です。
今回は、そんなイデミスギノのケーキや焼き菓子をメインにご紹介します。
イデミスギノ@京橋
結局、そんなに雪は降らなかったですね🤣
でも今日はテイクアウトした生菓子をゆったりと味わいます😋 pic.twitter.com/27OmmEpujZ— サウスポー (@FPla18T9zAuEfqS) 2019年2月9日
目次
イデミスギノについて
焼き菓子や生菓子が有名なイデミスギノは、有楽町駅から歩いて約10分で到着できます。イデミスギノの生菓子や焼き菓子は日本一と絶賛する人も少なくない程の有名店です。イートイン限定のメニューもあってイデミスギノは行列が絶えません!
2002年にオープンしたイデミスギノ。国内外の著名な賞を受賞した経験がある実力派パティシエの店ということ、実際にイデミスギノの生菓子や焼き菓子を食べた人の口コミ、メディアでの紹介等もあって知名度はかなり高いです。
高級感のあるイデミスギノの店内と洋酒の効いたデセールは大人にピッタリ!形が崩れないようにイートインを利用して頂く方がオススメなのですが、イートインを含めて店内は撮影禁止なので注意してください。撮影を楽しみたい人は崩れないように注意しながらお持ち帰りしましょう!
オーナーシェフ杉野英実氏
もっと美味しいお菓子を…と常に追求している熱心なパティシエです。とても有名な方で経歴も長く、消費者の信頼は厚いです。
ムースで有名なイデミスギノ!店内は撮影禁止だから、ここのケーキの完成度の高さがいかに凄いか伝えられないのが悔しい。テイクアウト不可の商品も多く、ケーキが崩れやすいことから持ち帰りのリミットも一時間以内とかなりシビア。一番の美味しさを求めるなら必ず並ぶけどイートインをおススメする。 pic.twitter.com/uzEUkeA19G
— okapiy (@okapiy__) 2019年3月22日
イデミスギノのデセールメニューはまるで食べれる芸術品!
イデミスギノのデセールは見た目から美しい!
今まで食べたスイーツでいちばん美味かったモノ。
イデミスギノ
【アンブロワジー】衝撃過ぎた。 pic.twitter.com/5p0cp6Hvfc
— ナオト(福岡) (@naoto_fukuok) 2018年11月29日
どれにしようか、ショーケースで選ぶだけでもため息が出てしまいそうになります。
洋酒の効いたフレーバーやコクのある滑らかな味わいはどれも逸品!
今日は京橋にあるイデミスギノへ。かなり並んでたけど、イートインでしか食べられない念願のエベレストを食べる事ができ感激(笑)
本当に美味しかったなー…また行きたい(o^^o) pic.twitter.com/32uI1BmkRa— 美樹 おーたき (@anko_ankake) 2018年3月17日
ベリームースと柑橘のムースが爽やか、洋酒の効いたスポンジとナッツのクランチが食感に遊びを添えます。口解け滑らかなムースは、すっと口の中で消えてしまう儚い美味しさ。
イデミスギノ(京橋)でイートイン。
今日は日曜日なのに特別に開いているということでした。
久しぶりでしたが流石の味で大満足で、テイクアウトもしました。
毎年バレンタインデー前は喫茶コーナーが閉鎖されたりで、好きではありませんが、今年はラッキーでした。 pic.twitter.com/jvbyglC67O— カラモノヤ (@karamonoya) 2017年2月12日
エベレスト
イデミスギノで絶対食べたい人気のエベレストはチーズムースの中にフルーツソースが入っていて、周りがクリームで包まれているフワフワなデセールです。
滑らかな口解けのムースの中から甘酸っぱいソースがすっと味を占めてくれます。濃厚なのに軽やかな不思議な感覚が楽しめます。
昨日、イデミスギノ行った(*´꒳`*)
イートイン超ウェイティングしてた笑 pic.twitter.com/V3ShKWtZWN— てづか (@rdwp_nm) 2016年12月10日
コーヒーとキャラメルのフロマージュ
大人の苦さも味わえるムースはコーヒーとキャラメルのフロマージュ。コーヒーはキリっとした苦みだけど、キャラメルの香ばしい甘さが苦みの角を取ってくれています。
イデミスギノの焼き菓子はお持ち帰りや手土産にぴったり
イデミスギノではムースやケーキはもちろん、焼き菓子も取り扱っています。焼き菓子は生菓子より派手さはありませんが、イデミスギノの焼き菓子は見た目も味も格別です。
やはりイデミスギノだけあって焼き菓子も好評価!型崩れの心配がない焼き菓子は贈り物におすすめ。イートインの行列と違って、焼き菓子をはじめテイクアウトはそんなに時間はかかりません。
一昨日は頂き物のお菓子でティータイムしたよ☕
1番手前の茶色のものが上司お勧めのイデミスギノのお菓子で、凄く美味しいし高級感溢れる味わいだった💕しっとりしたチョコ生地に、程よい甘酸っぱさがアクセントのドライフルーツ✨
ダーチャ(推し紅茶)との相性バッチリだった!#みみのティータイム pic.twitter.com/zviYjApr4k— みみ@APHカメラマン募集(固定ツイ) (@tiamomakaroni) 2019年3月20日
友人たちがどよめいたイデミスギノのパウンドケーキ。奥の栗パンデピスも美味しかったけど、手前の苺のものが驚愕だった。二層になっていて、間にパート・ド・フリュイが入っている。どうやって作っているのか。焼き菓子なのにフルーツ感がすごいし。 pic.twitter.com/XhpwYDrxsS
— 千早茜 (@chihacenti) 2016年4月23日
イデミスギノの焼き菓子はどんな種類がある?おすすめは?
イデミスギノの焼き菓子には、他の洋菓子店の焼き菓子にはない驚きが多いようです!
とくに焼き菓子に使われているフルーツは一緒に焼き上げたのにジューシーさがあると大評判。焼き菓子にジューシーさがあるなんて意外に思いませんか?
ここでは、お勧め焼き菓子をご紹介します。
マドレーヌ アルディショワ
焼き菓子の定番・マドレーヌですが、ただのマドレーヌではありません。生地にはマロンクリーム、マロングラッセを細かく刻んだ焼き菓子に仕上がっています。
キャラメル フィグ
いちじくを赤ワインで煮て作ったパウンドケーキです。焼き菓子ですが、ワインとも合いますよ。
その他(フィナンシェなど)
ショウガのマドレーヌやフィナンシェなど。
2021年2月25日~27日には年に一度の限定品・新作マカロン「マカロンショコラフランボワーズ」が発売されていました。
イデミスギノは焼き菓子の種類が豊富!形や味も様々な焼き菓子はどれを食べるか迷ってしまうくらい。新作もあるので情報収集は欠かせませんよ。
ホワイトデーにイデミスギノの焼き菓子いただきました。
彼氏からはここ3年ぐらいずっとコレ。
美味しいし自分ではなかなか買いに行けないのですごく嬉しいです。会社の人達といただきます。 pic.twitter.com/UMdN9HPa1a
— 桜子 (@L_a_m_i_a) 2019年3月15日
イデミスギノの焼き菓子の詰め合わせをギフトに!
焼き菓子は詰め合わせもあります。色々な種類の焼き菓子を送りたいときや、接待で何を送っていいか分からない時に焼き菓子の詰め合わせはおすすめ!イデミスギノの焼き菓子は高級感があり、絶対喜ばれるはず。
焼き菓子は生菓子よりも1個あたりの値段が安いです。イデミスギノの焼き菓子は贈り物用に選ぶ人も多いようですが、ぜひ自分用にもイデミスギノの焼き菓子を購入して食べてみて下さいね。焼き菓子はコーヒーや紅茶とよく合います。
ただ、イデミスギノの焼き菓子には保存料が使われていません。焼き菓子でも日持ちは約1週間ほどになるので注意してください。
イデミスギノのバレンタイン&ホワイトデー2021
イデミスギノからバレンタイン&ホワイトデー情報です。
バレンタイン
- ミカリプソ
- ハート形マカロンショコラ
- トリュフショコラフリュイ
- パケスペシャル
- ガナッシュスペシャル
ホワイトデー
- プランタニエ―ル
配送もしてくれるそうです。イデミスギノのフェイスブック(@kyobashihidemisugino)をチェック!
焼き菓子の予約はできる?
フェイスブックを見るとイデミスギノでは電話での予約もできるとのことです。
もしどうしても手に入れたい焼き菓子やケーキがあれば、予約しましょう。03-3538-6780。
イデミスギノの通販情報
イデミスギノでは焼き菓子の通販や取り寄せは行っていないとの情報もありますが、フェイスブックでは商品の案内と共に、商品によっては配送の案内もあります。焼き菓子の詰め合わせギフトは紹介する際に値段も併記してくれていますので参考にしてみてください。
例)フィグキャシス
- 2020年6月3日の投稿では、「フィグキャシス」という商品が紹介されており、配送到着可能日、配送希望の人に向けたFAXの記入内容などの案内があります。
例)冬のギフト
- 2020年11月28日投稿では、「冬のギフト」の案内があり、「クリスマスセレクション」「アミューズセット」「ミニジャム」セットが紹介されており、地方発送承りますとのことです。
例)2021年バレンタイン
「トリュフショコラフリュイ」、「パケスペシャル」「ガナッシュスペシャル」は地方発送承りますとのことです。
詳細はイデミスギノのフェイスブック(@kyobashihidemisugino)にあるので、チェックしておくことをおすすめします。
仕事納めはイデミスギノのケーキでささやかにお疲れ様会。珍しく年明け早々に始動なので暫しの休息だけどね。 pic.twitter.com/sXw38yPBNV
— uraume (@uraume) 2018年12月30日
イデミスギノではバースデーケーキの取り扱いも!
イデミスギノのケーキで誕生日を祝えたら贅沢な気分になれますね!
大切な人の誕生日に予約するのもおすすめです。ただし、クリスマスケーキの時期は取り扱ってないかもしれないのでご注意ください。
イデミスギノ@京橋♪イートインもして、テイクアウトもしてしまった(笑)やりすぎ~明日は断食~♪ pic.twitter.com/XyEtcYJH
— marimari (@marimari0116) 2013年1月19日
イデミスギノの焼き菓子 まとめ
いかがでしたか?
ムースの魔術師の魔法のかかったデセールを一口食べれば、たちまちとろける魔法の虜に!たくさんの種類がある焼き菓子を見るのも、食べるのもワクワク!
ちょっと高級なデセールや焼き菓子を食べにイデミスギノを訪れてみてくださいね。
住所:東京都中央区京橋3-6-17 京橋大栄ビル 1F
定休日:日曜、月曜、(イベント時臨時営業あり)
営業時間: 11:00~19:00(L.O.17:30)