日本橋で絶品かき氷を楽しみたいなら!おすすめの15選!

https://www.giontsujiri.co.jp/
日本の暑い夏に食べたくなるのがかき氷!日本橋には美味しいかき氷店が数多くあるのはご存知でしょうか?老舗和菓子屋さんのかき氷からちょっとお洒落なカフェのかき氷まで幅広い種類のかき氷が楽しめる日本橋のお店を今回はご紹介していきたいと思います。
ぜひ暑い夏を乗り切るための参考にしてみてください。
八木橋で召し上がれる熊谷名物『雪くま』とかき氷の特集ページを作りました。
7階レストラン街のパブリックラウンジと特別食堂でぜひご賞味ください。
写真は現在販売中の八木橋の『雪くま』です。t.co/msUqPwcyqY#八木橋百貨店 #熊谷市 #雪くま #かき氷 pic.twitter.com/5dcD3U4ka5— 八木橋百貨店 (@yagihashi_dept) June 23, 2017
梅園
梅園は、1854年創業の歴史ある和菓子店。浅草寺に茶屋を開いたのがお店の始まりと言われています。
創業当時は元祖あわぜんざいで人気を出し、今では東京の名物にもなっている日本橋でも長い間愛されるお店です。160年以上もの伝統と歴史を持ったお菓子の数々が味わえ、かき氷は宇治金時・いちご・あんず・マンゴー・ミルク金時などの数種類のかき氷が楽しめます。
かき氷の値段は700円程度と、日本橋エリアでリーズナブルに楽しみたい人におすすめ。

日本橋高島屋梅園、氷マンゴー756円、マンゴーのシロップ濃厚でおいしいよぉ、設定⑥ pic.twitter.com/iDQ6mpmIeT
— レグザエル ATSUKUNAISHI、またの名を野球 (@hecomaseya) August 2, 2018
食べログ: (3.2 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13036982/top_amp/
Retty: (4.5 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000081604/
Google Map: (3.5 / 5)
店名:梅園
住所:東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ 7F
営業時間:10:00〜20:00
定休日:施設に準ずる
茶寮都路里
1860年創業の祇園辻利から始まった茶寮都路里は、1978年にお茶の良さをより広めるためにオープンしました。東京で最高の宇治茶を楽しめるお店で、明るくゆったりとした店内で宇治茶をたっぷり使ったスイーツを味わえます。
東京では大丸店のみで、日本橋エリアで和スイーツを楽しみたい人におすすめ。かき氷は5月頃から10月頃までの期間限定メニューで、抹茶ゼリーや白玉、あんこや抹茶アイスクリームなどがたっぷり盛られた贅沢な一品になっています。

京都の「茶寮都路里」に、8月限定のかき氷が登場。桃のみつをかけた、うすべに色の氷に、白桃や塩のアイスをトッピング。カラフルな見た目も乙女心をくすぐりますね♪
くわしくは⇒t.co/E1MlfbBMNZ #ことりっぷ pic.twitter.com/8EqBhFjr8E
— ことりっぷ (@cotrip_twi) August 4, 2016
食べログ: (3.6 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13044461/top_amp/
Retty: (4.5 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000035428/
Google Map: (4.3 / 5)
店名:茶寮都路里 大丸東京店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店10F
営業時間:
[月~水・土・日・祝・祝前]
10:00〜20:00 L.O.19:30
[木・金]
10:00〜21:00 L.O.20:30
定休日:施設に準ずる
銀座のジンジャー
銀座のジンジャーは、東京・銀座にあるショウガ専門店。その名の通りショウガを使ったメニューが豊富で、かき氷もあります。
かき氷なのに体が冷えすぎない、ジンジャーシロップたっぷりの新感覚のメニューです。特製ミルクジンジャーシロップを使ったかき氷のメニューは、約8種類と豊富。定番メニューのひとつ「オレンジ生姜」は1,001円で楽しめます。氷全体にミルクシロップがたっぷりかけられていて、様々な風味が味わえると評判。日本橋エリアで新感覚かき氷を楽しみたい人にぴったりです。

まじでこの世の全てのチーズ好きに教えてあげたいんだが銀座にある銀座のジンジャーには全ての人間を虜にする禁断のカマンベール蜜かき氷がある。
これが濃厚チーズ味にフルーツソースで超絶美味いからぜひ全国のチーズ好き、チーズを愛する者たち、チーズを憎む者たち、全てのチーズ関係者に伝われ pic.twitter.com/qraRNmVsYd— りょうくんグルメ🥞🍽🍓 (@uryo1112) July 7, 2018
食べログ: (3.7 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13143693/top_amp/
Retty: (4 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000753413/
Google Map: (4 / 5)
店名:銀座のジンジャー 銀座本店
住所:東京都中央区銀座1丁目4−3 カルチェブラン・ギンザ 1F・2F
営業時間:11:00〜20:00
定休日:不定休
みはし
みはしは、日本橋エリアでの定番待ち合わせスポットの銀の鈴広場にも近い便利な場所にあります。昭和23年から創業を始めたあんみつ屋で、日本橋エリアだけでなく東京に数店舗展開している人気店。
そんなみはしでは、氷あんずが人気のメニュー。フレッシュなあんずを使っていて、期間限定メニューなのでぜひ見逃さずに食べてみて欲しい貴重なかき氷です。みはしはスイーツ店でなく甘味処なので、男性が入りやすい店でもあります。日本橋エリアでのちょっとした休憩などにもご利用してみてください。

みはしのかき氷が好きすぎるンゴ pic.twitter.com/hO7j3JE7zM
— 塩原桜(しおばらよしの)🌸17歳と145ヶ月 (@yoshinoshiobara) May 6, 2019
食べログ: (3.5 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13017136/top_amp/
Retty: (4.5 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000717327/
Google Map: (4.2 / 5)
店名:あんみつみはし 東京駅一番街店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1
営業時間:10:00〜21:00
定休日:無休
森乃園
森乃園は創業100周年を迎えたほうじ茶専門店です。建物内で毎日焙煎をしているので、近くを通るといつも香ばしい香りが漂ってきて、道行く人々の心を和ませているお店です。
日光の天然氷を使ったかき氷は、7月から9月の期間限定メニュー。ほうじ茶・抹茶・いちご・甘酒など子どもから大人まで楽しめるメニューがそろっています。特におすすめはやはりほうじ茶で、煎りたて淹れたての香ばしい香りをぜひ日本橋で堪能してみてください。

いちごかき氷!!!!!!!! (@ 森乃園 2階 甘味処 in Chūō, Tōkyō) t.co/R6CxKF6LGY pic.twitter.com/0vY7QSSCIQ
— 3298(みにくーぱー) (@sft3298) August 10, 2019
食べログ: (3.7 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13041947/top_amp/
Retty: (4 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000199764/
Google Map: (4.1 / 5)
店名:森乃園
住所:東京都中央区日本橋人形町2-4-9
営業時間:10:00~19:00(土・日曜・祝日 10:00~18:00)
2階 甘味処 12:00~18:00
定休日:不定休
叶 匠寿庵
叶 匠壽庵は、全国各地にお店を構える和菓子店。総本店である滋賀県大津で作られた和菓子の味が、日本橋でも堪能できます。
常に挑戦という心を持っているお店で、定番のお菓子から季節限定のお菓子まで幅広く楽しめます。大雪というネーミングのフワフワかき氷は、その名の通り山のように盛られた逸品。城州白梅・抹茶・みぞれ・いちごみるくと4種類のシロップが楽しめます。アイスクリームのトッピングができるので、何度でも味わいたくなるかき氷です。

【叶 匠寿庵/丸の内】
”大雪 抹茶”
抹茶の氷に白玉・餡子を合わせた和のかき氷!
トッピングに抹茶のアイスも付けました!
おいひー(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/1QQnwg1obu— チョコレートくん (@pyonkichi11011) July 17, 2015
食べログ: (3.7 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13038467/top_amp/
Retty: (4 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000709074/
Google Map: (4 / 5)
店名:叶 匠壽庵 新丸の内店
住所:〒100-6590 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディングB1
営業時間:
和菓子販売 : 11:00~19:00
甘味 : 12:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:無休
鶴屋吉信
鶴屋吉信は、京都や東京を中心に多くの店舗を構える和菓子店。日本橋エリアにはコレド室町の中にある和菓子の名店として知られています。日本橋で伝統の味を楽しめる定番和菓子から、季節限定の和菓子まで幅広く味わうことができるお店です。
飲む点滴と最近話題の甘酒を使った、いちご甘酒氷が大変話題に。スイーツなのに罪悪感なく食べられると大人気で、凍らせた甘酒を食べているような氷の食感だけでなくとろりとした食感が楽しめます。食べるだけで元気になるようなかき氷なので、日本橋で少し違ったかき氷が楽しみたい人はチェックしてみてください。

『京風茶寮 鶴 (きょうふうさりょうつる)』 池袋西武デパートの地下1階にある、鶴屋吉信の茶寮にてかき氷。
店舗の裏にあるので、意外と知らない人もいるかも。宇治しぐれ(998… t.co/Gh3uaRjM #retty pic.twitter.com/4vBUYghB
— スダカエ (@todonen) August 12, 2012
食べログ: (3.4 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13166685/top_amp/
Retty: (4.5 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000082097/
Google Map: (4.3 / 5)
店名:鶴屋吉信
住所:東京都中央区日本橋室町1-5-5 1F
営業時間:10:30〜20:00
定休日:不定休、毎年1月1日
丸の内CAFE会
丸の内 CAFE 会は「和と洋の出会い、東京(丸の内)と世界の出会い」がコンセプトのお店。
タリーズコーヒーと伊藤園がコラボレーションして手掛けたカフェで、カジュアルに楽しめる日本茶やバリスタが淹れるコーヒーが楽しめる日本橋の和モダン空間です。愛煙家に嬉しい完全個室の喫煙ルームもあるので、愛煙家の方が日本橋エリアでひとときを過ごしたい時にぴったり。ほうじ茶のかき氷や、宇治抹茶のかき氷などが楽しめるので大人のひとときをゆっくりと過ごせます。
丸の内CAFE会のかき氷ほうじ茶&パンナコッタおいしーい(⁎˃ᴗ˂⁎) pic.twitter.com/08hlHKEDY4
— tete (@po_oyan) August 14, 2019
食べログ: (3.4 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13153668/top_amp/
Retty: (4 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000787436/
Google Map: (3.5 / 5)
店名:丸の内CAFE会
住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE1F
営業時間:月~金 : 7:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:00)
日・祝日 : 9:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:00)
土 : 8:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:00)
定休日:施設に準ずる
京菓子司 彦九郎
京菓子司 彦九郎は、日本橋人形町にある老舗や名店が軒を連ねる「甘酒横丁」にある和菓子店です。
とらやきやおまんじゅうなどの定番和菓子から、生菓子までひとつひとつ丁寧に作っています。夏季限定のかき氷は、氷みかんや氷しょうがなど和菓子屋ならではの味わい。日本橋をのんびりと散策しながら食べてみてはいかがでしょうか。
わらび餅入り宇治金時
人形町 京菓子司 彦九郎
かき氷食べたくなったらRT pic.twitter.com/KbM4obfRwJ
— かき氷love (@mgyfy22p) August 27, 2015
食べログ: (3.5 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13111915/top_amp/
Retty: (4.5 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000948209/
Google Map: (4.6 / 5)
店名:京菓子司 彦九郎
住所:東京都中央区日本橋人形町2-11-3
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
船橋屋
創業200年もの長い歴史をもつのが船橋屋。日本橋エリアでもその歴史と伝統の味が楽しめます。日本橋エリアで200年以上の歴史を持つ定番お菓子だけでなく、季節限定のお菓子まで楽しむことが出来るお店です。
夏季限定のかき氷は、白い綿菓子のようなふわふわ食感が楽しめます。いちごと宇治抹茶の2種類の蜜があり、あずきや白玉、練乳のトッピングも出来るので自分好みに変化させられます。
席数6席の隠れ家的イートインスペースは、日本橋でのショッピングの合間にかき氷と美味しいお茶でほっこりと過ごせます。

私のお目当ては、東京の大好きなお友達とデート(๑´ლ`๑)♡
船橋屋でかき氷🍧
帝釈天でおみくじ引いたら、何と二人とも凶だった
ʬʬʬ😂😂😂久々に会えて嬉しかった〰
楽しいひとときでした! pic.twitter.com/zZ6q7vdfzI— ⋆°✲⁎ junko ~⋆*”̮✰⁎ (@junkokikuchi052) September 15, 2019
食べログ: (3.2 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13175657/top_amp/
Retty: (4.5 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100001158045/
Google Map: (3.8 / 5)
店名:船橋屋 コレド 室町店
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1
営業時間:10:00〜21:00
定休日:施設に準ずる
榮太棲喫茶室 雪月花
榮太棲喫茶室雪月花では、日本橋を中心に都内で4店舗を展開する甘味処です。
榮太樓の昔懐かしい「あんみつ」などが楽しめ、日本橋本店と日本橋三越店では食事も楽しめます。夏限定でほうじ茶と桃、バニラアイスクリームのかき氷も食べることができます。日本橋の老舗甘味処の美味しいかき氷をぜひ食べてみてください。
おはようございます!
喫茶室「雪月花」の「氷梅」。梅の甘酸っぱさと氷の冷たさが爽やかで、ひとときの涼を感じられます。
氷のてっぺんには梅の柔らかい甘露煮が乗っていて、かき氷の中にも梅シロップをかけておりますので、最後まで美味しくお召し上がりいただけます♫t.co/0Tjb3px4TD pic.twitter.com/BiSQWA41zy— 榮太樓總本鋪【公式】 (@eitaro_sohonpo) July 18, 2019
食べログ: (3.5 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13006483/top_amp/
Retty: (4 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000016936/
Google Map: (4 / 5)
店名:雪月花日本橋本店
住所:東京都中央区日本橋1-2-5 栄太楼ビル1F
営業時間:平日・土曜 10:00~18:00
定休日:日曜祝日
四季茶寮 えど
日本橋三越の4階に入っている四季茶寮 えどは、厳選食材を活かした食事と抹茶などが味わえるお店です。
四季折々の旬の食材を使って作る食事と甘味はどれも絶品。日本橋エリアで買い物などのちょっとした休憩にもぴったり。夏限定のかき氷もリーズナブルな値段で楽しめるので、ぜひチェックしてみてください。
日本橋三越4F甘味処「四季茶寮えど」。トロッとした杏の果肉たっぷりの甘酸っぱい自家製シロップの「かき氷あんず白玉バニラ」(1,080円)とフルーティーな桃の甘みが生きた「かき氷桃」(864円)。削り方にこだわった氷は儚い口溶けが魅力。かき氷は~8月末。t.co/Vj0AXa4QMO pic.twitter.com/hm4mNxrVdq
— 銀座グルメセラピー (@e_produce) August 26, 2019
食べログ: (3.2 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13119541/top_amp/
Retty: (4 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100001089194/
Google Map: (3.8 / 5)
店名:四季茶寮 えど
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店本館 4F
営業時間:10:00〜19:00
定休日:施設に準ずる
初音
甘味処 初音は、天保八年の創業以の歴史あるお店です。日本橋エリアにも最近多くある和モダンな感じではなく、昔ながらの雰囲気が楽しめます。
そのため日本橋でゆっくり落ち着いて食べたい時におすすめ。お店のかき氷は、あずきを使ったメニューが揃っています。日本橋からどこかにタイムスリップしたような雰囲気なので、ゆったりしたい時にぜひ利用してみてください。
初音茶屋@浅草で氷宇治頂きました。
上に香り高い抹茶がかかってて底に抹茶入りのシロップ。シンプルな盛りで小振りの印象だけどふんわり氷に抹茶シロップが馴染んでて、抹茶を堪能出来るかき氷でした♡(ฅ’ω’ฅ)♡ご馳走様でした(≧∇≦) pic.twitter.com/iCFEvQ0yCD— saka (@sakajinmaru) May 24, 2016
食べログ: (3.7 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13003045/top_amp/
Retty: (4.5 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000081394/
Google Map: (4.3 / 5)
店名:甘味処 初音
住所:東京都中央区日本橋人形町1-15-6
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
千日カフェ
千日カフェは、日本橋浜町にある和カフェです。このカフェは少し変わっていて、日本橋にある呉服屋さんが営んでいます。そのため、のぼりが着物柄が描かれていたり他とは違う特徴が目印。日本橋にいながら京都にいるかのような和の雰囲気が楽しめます。
お店のかき氷はいちごや宇治抹茶などが1000円程度で味わうことができます。日本橋にいながら、どこか違った雰囲気でかき氷などのスイーツを楽しみたい時にぜひ利用してみてください。
例年よりだいぶ早いかき氷初め
春でも変わらぬ美味しさ。ご馳走様!
現在、利用者にマスク1枚プレゼント中とのことで、ありがたく頂戴しました#千日カフェ pic.twitter.com/aZludlnkw3— かげちよ (@kagechiyo_jp) April 4, 2020
食べログ: (3.1 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13164673/top_amp/
Retty: URL:retty.me/area/PRE13/ARE10/SUB1001/100001211598/
Google Map: (3.9 / 5)
店名:千日カフェ
住所:中央区日本橋浜町2-30-6 2F
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
特別食堂
特別食堂は、日本橋三越本店にあるお店です。お店のかき氷は、口のなかでふわりと消える上品な食感を楽しめる一品。フルーツにこだわったシロップもあり、上品で甘さ控えめのスッキリとした味わいが楽しめるかき氷です。
日本橋三越本店でのお買い物など、ちょっとした休憩にぴったりなのでぜひチェックしてみてください。
ほてったカラダにはかき氷の冷たさが染みる~♡
本館7階 〈 特別食堂 日本橋 〉
~9月23日(月・祝)まで#特別食堂日本橋 #抹茶 #かき氷 pic.twitter.com/cYfv8OwYJT— 日本橋三越本店 MITSUKOSHI (@mitsukoshi_nh) May 25, 2019
食べログ: (3.6 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13011512/top_amp/
Retty: (4 / 5) URL:www.google.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100000081673/
Google Map: (4.3 / 5)
店名:特別食堂 日本橋
住所:中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館7階
営業時間:11:00~19:00
定休日:施設に準ずる